クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.1
- 披露宴会場 4.1
- コスパ 3.7
- 料理 4.1
- ロケーション 3.9
- スタッフ 3.8
- 主な人数帯
- 81人以上
- 費用相場
- 200万円以下
この会場のイメージ122人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
ゲストの人数(3件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 33% |
81名以上 | 67% |
ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城(旧 ホテル日航那覇グランドキャッスル)の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 67% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 33% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城(旧 ホテル日航那覇グランドキャッスル)の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- 参列した
- 3.5
駐車場がひろい!警備員もいて駐車スペースを探すのが比較的スム
【披露宴会場について】駐車場が複数あり、警備員もいるので、スムーズに駐車できました。披露宴会場は3つあり、今回訪問させていただいた披露宴会場は場所が分かりにくく、少し迷いました。少し天井が低く、圧迫感がある会場でした。【料理について】訪問時、妊娠中だったため、生モノや加熱が十分でないものは食べられないと新郎伝えて訪問しました。円卓料理でしたが、私はアレルギー対応のような個別でコースでお料理を出していただきました。安心して食べられるなと思っていましたが、ステーキを食べようと一口大に切ったところ、中まで火が通っていなくて食べることができませんでした。ステーキは中までどのくらい火が通っているのか確認が難しいとは思いますが、食べられなくて少し残念に思いました。他のお料理は、とても美味しくいただくことができました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】那覇市首里にあるので、交通の便はいいです。【この式場のおすすめポイント】駐車場が広いところがおすすめポイントです。また、入口が2箇所あるので、乗り降りする人が複数いてもあまり混雑しないところです。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/02
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
食事とプランナーさんはとても親切でありがたいです
【挙式会場について】神前式の為、和のテイストでした。壁紙にはお花の柄があり、床はおめでたい色の赤がメインです。場所が、新郎新婦控室のすぐ近くにあり、準備をしてからそのまま行けるのでとても便利でした。会場の大きさはそんなに大きくはなく、座って参加できるのは各家族それぞれ12名ほどでした。その他少人数であれば、立ち見も可能とのことでした。出席者の座る椅子の質が畳になっており、テーブルは全て木のテーブルになっております。この会場のチャペルは独立チャペルになっており、会場とは別で外に繋がっているチャペルがございます。そのためチャペルが人気と伺いました。しかし、私たちは家族だけの場を儲けたいという気持ちと、日本人らしさを象徴している和装にこだわり、神前式を選択しました。こちらの会場のブライダルフェアに参加した時、その年ではまだ神前式をしたカップルがいないというのも、結婚ラッシュの年代の私たちには、周りとは違っていて珍しいという意味で決め手となりました。【披露宴会場について】披露宴会場の口コミです。設備は充実しており、広々とした豪華な装飾が印象的でした。スタッフの対応も素晴らしく、細やかな要望にも迅速に対応してくれました。雰囲気も素晴らしく、ロマンチックな照明と美しい景色が絶妙なバランスで調和していました。結婚式を思い出深いものにしてくれた会場でした。スタッフの方々はとてもプロフェッショナルで、私たちの特別な日を素晴らしいものにしてくれました。会場は美しく装飾されており、料理も豪華でおいしかったです。ゲストもみんな喜んでいました。食事も試食から参加してとても満足でした。演出等々だいぶ細かく指示も出してしまい、そらでも快く引き受けてくれたプランナーさんには感謝しかありません【ロケーション(立地、交通アクセス)について】披露宴会場のロケーションは絶妙でした。都心に位置し、交通アクセスも良好でした。周辺には便利な施設が多く、ゲストにとっても快適な場所でした。また、建物自体の外観や内装も洗練されており、高級感が漂っていました。夜景も美しく、特に夜のライトアップは雰囲気を一層引き立てました。都会の中で贅沢な結婚式を実現してくれた会場です。また、会場内の設備も充実しており、ゲストの快適さを考えた配慮が行き届いていました。スタッフのサービスも丁寧で親切であり、結婚式を円滑に進行させるためのサポートも万全でした。都会の喧騒を離れて、贅沢なひとときを過ごしたい方には最適な会場です。首里であげることができて良かった。その一心です【この式場のおすすめポイント】会場のおすすめポイントは、まず設備の充実です。豪華な装飾や広々とした空間はゲストに素晴らしい体験を提供します。また、スタッフの対応も素晴らしく、ゲストの要望に丁寧に応えてくれます。さらに、ロケーションが抜群で、都心に位置しながらも自然に囲まれた雰囲気を楽しめます。夜景も美しいので、特別な一日をより華やかに彩ります。この会場なら、結婚式を思い出深いものにすること間違いありません。会場の高級感あるデザインと都心の利便性を兼ね備えたロケーションです。交通アクセスが良く、周辺には便利な施設が揃っており、ゲストにとっても快適な滞在が期待できます。また、スタッフのサービスも丁寧で親切であり、結婚式を円滑に進行させるためのサポートも万全です。都会の中で贅沢なひとときを過ごしたい方に最適な会場です。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】まず、計画をしっかり立てましょう。予算やゲストリスト、希望する日程などを考慮し、余裕を持って進めることが大切です。また、会場やプランナーの選択には慎重に検討し、自分たちの理想に合ったものを選びましょう。さらに、ゲストへの配慮も忘れずに。招待状の送付や宿泊施設の手配など、ゲストが快適に参加できるよう心掛けましょう。最後に、当日はリラックスして楽しむことを忘れずに。準備は万全でも予期せぬことが起きるかもしれませんが、大切なのは愛する人たちと幸せなひとときを共有することです。感謝の気持ちを忘れずに、一生に一度の特別な日を心から楽しんでください。笑顔と幸せがあふれる素敵な結婚式になりますように!願ってます詳細を見る (1671文字)
費用明細4,513,459円(290名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/04/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.0
新郎新婦は料理でここを選んだと言っていました!
【披露宴会場について】披露宴会場はワンフロアで玄関を中に入るとすぐ会場が出てくるので迷わないです。ひな壇とステージの距離がそんなに遠くないので、新郎新婦の入退場は肉眼で見れます。【スタッフ・プランナーについて】披露宴会場のスタッフは、対応が早いですが、お皿を片付けて欲しい等の要望がある時は、伝えた方がいいです。【料理について】お料理は円卓から1人ずつ取っていくスタイルです。シュウマイやチャーハンなどが出てきたので中華がメインと感じましたが、海鮮のムース的な茶碗蒸しっぽい前菜も出て美味しかったです。基本的に全部美味しいですが、個人的にはデザートが1番好みでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】式場までは車やタクシーで来られた方が良いかと思います。【この式場のおすすめポイント】ロビーがあって一休みできる場所があるのは良いと思った。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/11/01
- 訪問時 28歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
親切なスタッフさんと落ち着いた空間
【披露宴会場について】首里城に近く、高層階なので海まで見渡せる雰囲気がとても気に入って選びました。会場自体も大きな窓が沢山あるので乾杯の合図とともに窓を開けてもらう演出の際はゲストの皆さんも喜ばれていました。スカイビューはエレベーターを降りてからフロアが参加するゲストの皆さんだけ利用することが出来るので、ホテル内で迷うことも無くたどり着けます。また、エレベーターから会場までが青色に包まれていて、沖縄を感じることが出来ると思いました。私が時間をかけて作成したオープニングムービーやプロフィールムービーも大きなスクリーンで流していただき、ゲストの皆さんも後ろまで見えやすかったと思います。ドライアイスでの再入場も披露宴の雰囲気がぐっと高まったのでお願いして良かったです!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】モノレール安里駅や国際通りからもタクシーを利用して会場へ向かう方が多いと思います。三連休だったり沖縄県内で大きなイベントがあったこともあり、タクシーがなかなかつかまらず披露宴に遅れて参加される方もいたり、披露宴終了後にゲストの皆さんがなかなか帰れなかったりといったことがあったので、特に県外からのゲストが多い方はホテルにお願いしてシャトルバスなどを利用した方がいいと思いました。駅チカのホテルと違ってアクセスが良い!とは言いきれませんが、駐車場も多くあるので、お酒を飲まれない方やグループで参加する方には、アクセスしやすいと感じました。首里城が近く、高台にあるため見晴らしがよく沖縄を感じることが出来る素敵なホテルです。【この式場のおすすめポイント】私の地元が沖縄、主人が県外の出身で主人の地元に嫁いだこともありおきなわ県外に住んでいるので頻繁に現地で打ち合わせをすることが出来ませんでしたが、小さなことでもメールや電話で相談したり提案をしていただき、なんでも話せる素敵なプランナーさんでした。提携先のドレスショップも多くあり、当日もスムーズに支度などを行うことが出来ました。また、息子が1歳の誕生日だったこともあり、演出にタンカーユーエーを行いましたが、赤毛氈やおぼんなどを準備していただき、ゲストの皆さんにもとても楽しんでもらうことが出来ました。また、唐船ドーイのcdも準備されているので、県外から来られる方にもカチャーシーで盛り上がってもらうことができました!【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】このホテルは昔から家族で利用させてもらっていたので私にとっては馴染みのあるホテルだったことが一番の決め手となりました。沖縄県内でも有名なホテルで、お食事も美味しく親切なスタッフさんとお話をする中でここで披露宴をしたいという気持ちが強くなりました。私と同じように県外在住でこの会場を検討されている方は中々現地での打ち合わせが少なくなってしまうと思いますが、自分のイメージする披露宴にするためにも積極的に意見を言ったり、プロであるプランナーさんの意見を求めたりして相手に伝えることが大切だと思いました。担当プランナーさんが席を外している間にテーブルクロスなどで悩んでいた時も近くにいたプランナーさんが親身に相談に乗ってくれたり、みんなが一緒になって作り上げてくれたという気持ちが強くなる素敵な式場です!詳細を見る (1291文字)
費用明細1,413,231円(77名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/25
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 5.0
清潔な式場
【披露宴会場について】披露宴会場は、設備もよく清潔でした。【スタッフ・プランナーについて】スタッフも丁寧に対応してくれました。【料理について】ケーキやパン、お肉が特に美味しくて印象に残ってます。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】式場までは、自家用車でこさせてもらいましたが駐車場も多く周りも緑に囲まれてとても綺麗な場所にありました。式場の近くの道になると看板もあり、式場の建物の高さも高いので近くの道になったら一目見て式場がわかるかと思われます。【この式場のおすすめポイント】式場が綺麗で清潔だった。式場までのアクセスもよく、周りが緑で行く道の途中、景色が綺麗だったのが印象に残ってます。綺麗で清潔だったので、主催した側もいい結婚式になったと思います。参列させていただき良かったです。またいつか、この式場に行く機会があれば是非行きたいなって思います。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/08/02
- 訪問時 22歳
挙式会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
食事とプランナーさんはとても親切でありがたいです
神前式の為、和のテイストでした。壁紙にはお花の柄があり、床はおめでたい色の赤がメインです。場所が、新郎新婦控室のすぐ近くにあり、準備をしてからそのまま行けるのでとても便利でした。会場の大きさはそんなに大きくはなく、座って参加できるのは各家族それぞれ12名ほどでした。その他少人数であれば、立ち見も可能とのことでした。出席者の座る椅子の質が畳になっており、テーブルは全て木のテーブルになっております。この会場のチャペルは独立チャペルになっており、会場とは別で外に繋がっているチャペルがございます。そのためチャペルが人気と伺いました。しかし、私たちは家族だけの場を儲けたいという気持ちと、日本人らしさを象徴している和装にこだわり、神前式を選択しました。こちらの会場のブライダルフェアに参加した時、その年ではまだ神前式をしたカップルがいないというのも、結婚ラッシュの年代の私たちには、周りとは違っていて珍しいという意味で決め手となりました。詳細を見る (1671文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/04/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 4.7
チャペルが特に素敵でした
チャペルは独立していて、専門式場さんのようで、ホテルさんのチャペルとは思えないほど素敵な雰囲気でした。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/05/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.7
那覇唯一の独立型チャペルがある会場
那覇市内のホテルの中では唯一の独立型チャペルがある会場です。白と茶色を基調としていて、ナチュラルで可愛らしいチャペルでした。外ではブーケトスなどもできるみたいです。詳細を見る (527文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/12/15
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
披露宴会場
- 参列した
- 3.5
駐車場がひろい!警備員もいて駐車スペースを探すのが比較的スム
駐車場が複数あり、警備員もいるので、スムーズに駐車できました。披露宴会場は3つあり、今回訪問させていただいた披露宴会場は場所が分かりにくく、少し迷いました。少し天井が低く、圧迫感がある会場でした。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/02
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
食事とプランナーさんはとても親切でありがたいです
披露宴会場の口コミです。設備は充実しており、広々とした豪華な装飾が印象的でした。スタッフの対応も素晴らしく、細やかな要望にも迅速に対応してくれました。雰囲気も素晴らしく、ロマンチックな照明と美しい景色が絶妙なバランスで調和していました。結婚式を思い出深いものにしてくれた会場でした。スタッフの方々はとてもプロフェッショナルで、私たちの特別な日を素晴らしいものにしてくれました。会場は美しく装飾されており、料理も豪華でおいしかったです。ゲストもみんな喜んでいました。食事も試食から参加してとても満足でした。演出等々だいぶ細かく指示も出してしまい、そらでも快く引き受けてくれたプランナーさんには感謝しかありません詳細を見る (1671文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/04/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.0
新郎新婦は料理でここを選んだと言っていました!
披露宴会場はワンフロアで玄関を中に入るとすぐ会場が出てくるので迷わないです。ひな壇とステージの距離がそんなに遠くないので、新郎新婦の入退場は肉眼で見れます。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/11/01
- 訪問時 28歳
料理
- 参列した
- 3.5
駐車場がひろい!警備員もいて駐車スペースを探すのが比較的スム
訪問時、妊娠中だったため、生モノや加熱が十分でないものは食べられないと新郎伝えて訪問しました。円卓料理でしたが、私はアレルギー対応のような個別でコースでお料理を出していただきました。安心して食べられるなと思っていましたが、ステーキを食べようと一口大に切ったところ、中まで火が通っていなくて食べることができませんでした。ステーキは中までどのくらい火が通っているのか確認が難しいとは思いますが、食べられなくて少し残念に思いました。他のお料理は、とても美味しくいただくことができました。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/02
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
新郎新婦は料理でここを選んだと言っていました!
お料理は円卓から1人ずつ取っていくスタイルです。シュウマイやチャーハンなどが出てきたので中華がメインと感じましたが、海鮮のムース的な茶碗蒸しっぽい前菜も出て美味しかったです。基本的に全部美味しいですが、個人的にはデザートが1番好みでした。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/11/01
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
清潔な式場
ケーキやパン、お肉が特に美味しくて印象に残ってます。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/08/02
- 訪問時 22歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城(旧 ホテル日航那覇グランドキャッスル)(ダブルツリーバイヒルトンナハシュリジョウ) |
---|---|
会場住所 | 〒903-8601沖縄県那覇市首里山川町1-132-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |