ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城(旧 ホテル日航那覇グランドキャッスル)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
この式場は参列者も挙式者からも評判がいいです。
披露宴会場の雰囲気は大人し目ですごく上品でした。きちんと、新郎新婦にライトがあたって写真撮影もしやすかったですし、設備も不備などなく最初から最後までよかったです。フレンチを頂きましたが、ものすごくおいしかったです。盛り付けも上品ですし一品一品の量も出てくるスピードも女性好みといった感じでした。交通のアクセスはシャトルバスが100円でありますし、自家用車でも有料駐車場ですがあるので交通の便はいい方かと思います。社員であろう方々は、接客もサービスもきちんとホテルマンのようで素晴らしいですが、派遣さんなのかアルバイトさんなのか学生さんの様な若いスタッフさんは式の挨拶中や思い出ビデオが流れているときにもお喋りしたりしていて残念でした。ホテル内には、コンビニ、エステ、コインランドリー、プールなどがあるので式のついでに泊まるのも楽しいと思います。ブライダルサロンやスタッフさんが公式ホームページ上のブログでブライダルの会場コーディネートまで紹介しているので是非一度見てほしいです。詳細を見る (439文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/11/21
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 4.8
大人数収容可能 スタンダードな式場
ホテル日航グランドキャッスルの中の「首里の間」というところで披露宴を行いました。数百人以上は入るような大きな会場で、清潔感があり、スタンダードな感じでしたが、日航ならではの豪華さも華やかさもありました。しかし老舗なのでやはり、少し古くさい感じもしました。トイレなどの共有施設は綺麗でしたが、200人以上などの大人数での披露宴では、トイレが混雑して少し狭いと思うかもしれません。それとトイレに行くまで小さな階段があるのですが、車椅子の方やお年寄りの方などは、お酒が入っていると転んでしまいそうなので、バリアフリーの設備をもっと整えた方が良いと感じました。駐車場は収容台数はかなりあります。大皿の形式で出てきましたが、ボリュームがとても多くて男性の方だけのテーブルでも十分な量でした。沖縄の名物の紅芋を使った料理などとてと美味しかったです。海鮮系の料理が多く、海鮮系が苦手な方は食べられる種類は少なくなってしまうかもしれません。地域の食材を使った料理が多くて、沖縄県外からお越しの方にとっては魅力的な料理です。那覇空港からは車で30分程度で立地は悪いとは言えません。バスも出ています。那覇市内にありますが、周りは騒がしくなく静かな雰囲気ですスタッフの方はフレンドリーな感じで、堅苦しくありませんでした。注文もすぐにとってくれました。また食事は大皿でしたが、食べ終わったお皿を、気がついたらすぐに片づけてくれました。テーブルに食器を置くときも音を立てずに丁寧で、好感が持てました。ただ、自分のイスにスタッフが通るときに少し当たるのが、気になって嫌でした。ホテル最上階にバーがありますので、そこもおすすめです。また琉球の衣装などもあるそうで、地域性のある衣装もあります。私もここで披露宴を行ってみたいと思いました詳細を見る (752文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/11/11
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
アットホーム+高級感を兼ね備えたホテルでの披露宴ならオススメ
アットホームな感じと高級感があるのでとてもオススメです。フランクすぎず、高級志向過ぎない感じがとても良かったです。お手洗いが少ないので、招待客が多いと並ぶことがあります。料理もすごくおいしく、デザートのケーキは特においしかったです。ロケーションに関しては、バスが通っているのでいいのですが、モノレール駅からは少し遠いので不便です。スタッフの方々もとても親切で、素早い対応をして頂きました。ドリンクも頼むとすぐに持ってきてくれました。披露宴会場と出入り口がとても近いので便利です。すぐ外に出られます。料理が美味しいのでオススメです。スタッフの対応が素早く、笑顔で対応して頂いたので気持ちが良かったです。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/05/08
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.5
景色と料理が最高でした!
会場の設備は綺麗で良かったです。可愛い花や緑の葉がいろいろな所に飾られてて、ナチュラルな雰囲気を感じました。可愛らしい会場でした。料理はとても美味しかったです。見た目や素材も高級感がありました。メインのお肉も柔らかくて大満足のお味でした。同じテーブルに座っていた参列者がみんながとても美味しいと言っており、女性だけのテーブルでしたが料理はほぼ完食でした。笑。それくらい美味しかったです。ホテルがとても高い場所にあるので交通アクセスは車が無いと不便かな?と思います。急な坂道の途中にあります。沖縄の人は車移動がほとんどなので気にならないと思います。駐車場も広いので安心です。高い場所にあるだけに、最上階の宴会場からの眺めは最高でした!天気が良かったので、とても綺麗な景色の中、披露宴を楽しめました。サービスは全体的には良いものだと思いましたが、一人だけアルバイトっぽいスタッフが気になりました。コーヒーを注ぐ時カップの取手にこぼし、明らかに気づいていたのに、何事もなかったように去って行きました。「すみません。」と一言あるか、ナプキンで軽く拭いてくれたら良かったのにな~と思いました。あとは飲み物の注文も度々忘れられてました。それ以外のサービスはとても良かったです(^^)化粧室は綺麗で、トイレの数もあったので並んだりしなくて良かったです。詳細を見る (569文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/04/28
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
とにかくお料理が最高
結婚式といえばコレというほど神聖な感じがするチャペルです。洋風の結婚式を望み、バージンロードを父親と歩きたい方にオススメです。花よめがとても美しく見える最高のロケーションでした。全体的に統一感があり、とても華やかな印象でした。結婚式のお料理で満腹になったのは初めて!!とにかく美味しかった。特に問題なく、駐車場も広いので◎子供にもやさしく、落としたり、こぼしたりもすぐ対応してくれました子供たちにもやさしく対応。キッズメニューも美味しそうでした。控え室は落ち着いた感じで、ゆったりできます。ここはかなりオススメです。料理が美味しいのが最大のポイント。演出も最高で、参列して良かったです。私もここで挙式すればよかったと思いました。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/03/03
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.2
雰囲気が良くお料理もおいしいホテル
【披露宴会場について】お洒落で会場に入った瞬間に披露宴にきた~ぁ、と気持ちが高ぶります。新郎新婦と席が離れて多くてもモニターがいくつかあるため新郎新婦の表情まで確認できます。円卓のテーブルと椅子はきれいに配置され、招待人数が多くてもテーブルの間を歩くのには不自由しませんでした。【スタッフ・プランナーについて】とても気が利き、少しだけ残ったお料理を小皿に分けるなどしてくれました。また、そういった作業をするときも、私たちには気をつかわせないようにとスムーズにしてくれたように感じます。1つだけ、頼んだ飲み物を忘れてなかなか持ってきていただけませんでした。失敗は誰にでもあるので、それはいいのですが…再度お願いした時に「あっ」と言っただけですぐにどこかへ行ってしまいました。取りに行ったんだと想像はつくのですが、一言ほしかったです。【料理について】おいしかったです。何を食べてもおいしかったです。私はよくお喋りに夢中になり料理をいただくのを忘れ終わってからお腹がすくのですが…。ここでは忘れず、それもお腹いっぱいいただきました。おいしかったからこそ、食べたくて食べたんだと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】高台にあるので期待しますが、交通は便利に思いません。道路も込むので少し早めに来る、また帰りは少し待つことを覚悟しなければいけないです。【この式場のおすすめポイント】小さいお子さん(まだ1人で歩けない)を一緒についてきている方がいましたが、不自由は感じさせない様子でした。お手洗いの場所が少しわかりずらかったです。披露宴会場から遠いお手洗いに行って帰ってから案内の看板をを見つけました。お手洗いはきれいに清掃されていました。それから、ホテルに入ると目の前に受付カウンターがあるのですが、披露宴会場の案内がどこにあったのかわかりませんでした。(案内状を忘れた私も悪いのですが)披露宴会場はいくつか入っているようですが、1つ1つが離れているため、別の披露宴をされている方と混じり合わないのがいいと思いました。はじめて行ったのですが、雰囲気もよく敷かれているカーペットもきれいで、いつもは騒いでいるような私がなんだかおしとやかになれたホテルでした。楽しかったです。詳細を見る (941文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/03/03
- 訪問時 28歳
-
- 参列した
- 3.5
首里の高台からの眺めが楽しめる会場
【披露宴会場について】ホテル20階にある「スカイビュープラザ」での披露宴でした。会場全体に窓があり、当日は夜の披露宴だったため、360度のパノラマビューで高台からの夜景が素敵でした。また、演出で、開演当初は窓がカーテンで覆われていたのですが、一斉にカーテンをオープンしたときの夜景の素晴らしさに感動しました。【スタッフ・プランナーについて】 飲み物のグラスが空いたときはすぐに注文を取りに来てくれ、気遣いが感じられました。【料理について】 沖縄独特の円卓料理で、ボリュームがすごかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】 首里の高台にあり、周辺には首里城があり、観光スポットと隣接しているのですが、モノレール駅から少し離れた場所にあり、公共交通機関を利用される方は歩く距離が長いかもしれません。 駐車場が完備されており、車でのアクセスは便利です。【この式場のおすすめポイント】 新郎新婦側の席からも余興のステージからもそんなに遠くなく程よい距離だったので、一体感が感じられる会場だと思いました。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/01/19
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
昼夜でも最高の景色で披露宴が楽しめます
ホテルの中庭にチャペルがあります。チャペル内は広く各20名程の座り参列が可能です。後ろの立ち見も出来るので沢山の招待客を呼べます。日本人のゴスペル・牧師さんは外国人でしたので、西洋風の雰囲気がでてとても良いです。チャペルにはのステンド天窓以外に窓は無いので、入場時、扉が開くと逆光で新婦のドレス姿がとても美しいです。(・・と感想がありました)また、式後はチャペルについている階段に参列客に並んでもらい、フラワーシャワーの中を降りていきます。下には芝生の庭にヤシの木も植えられているのでちょっとしたガーデン挙式のような雰囲気も味わえます。庭で記念撮影なんてのも素敵ですね。ホテルの中にチャペル会場がある場所は多いですが、ここは中庭にチャペルが独立して建てられているので、披露宴会場とは違う雰囲気を味わえますよ。比較的古い建物なので内装も古い感じはありますが、ここの会場の一番の特徴は20階からの眺めです。腫れている日は海も見えます。眼下は首里の街並みが広がります。夜は夜景が美しいです。昼夜どちらでも楽します。自分で準備できるものは出来る限り自分で用意しました。その分節約できます。メニュー表作成やブーケ手配など。。料理一品一品に値段が設定されており、違うプランの料理も選ぶ事ができるので、カスタマイズで料理内容を決められます。近くに市内線のバスが通ってます。駐車場も広いです。市街地(国際通り・おもろまち)からも近いので二次会にも行きやすいです。自分で手作り感も出したかったので、プランナーの方にいろいろなサンプルなどを見せてもらい、メニューやビデオなど手作りで作る事ができました。チャペルは絶対におすすめです。人前式や神前式もありますが、チャペルは絶対におすすめです!披露宴の一年後に、同ホテルのディナーへ招待してくれます。詳細を見る (763文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/04/18
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.0
宴会場の天井が高くゴージャスな首里の間
【披露宴会場について】首里の間で開かれた披露宴に参列しましたが、200名を超える参加者も余裕を持って収容していました。天井も広く圧迫感は感じられません。広い会場でもしっかり新郎新婦の顔が見られるようにモニターも数多く設置されていて、いいシーンは見逃さず見られました。ホテル内で最大規模の会場ということもあって、ゴージャスな雰囲気です。【スタッフ・プランナーについて】ドレスにストール一枚は寒く感じてしまい、端の席ということもあってか空調の調整をお願いしたところすぐ対応してくださいました。配膳皿の取替えや追加、ドリンクサービスもすばやい対応で有難かったです。【料理について】肉料理、魚料理ともにおいしく、最後のデザートも美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】那覇市首里のなかのど真ん中で、バス停もすぐ近くにありますが、渋滞にはまりやすいので交通アクセスには不便かもしれません。駐車場も規模から比べると少ないので乗り合わせで行くことをお勧めします。【この式場のおすすめポイント】化粧室がすごくきれいでした。披露宴会場のゴージャス感そのままに、洗面台以外に鏡がいくつもスペースを分けてあるので化粧直しとお手洗いの方と混雑せず利用できた感じです。詳細を見る (533文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/12/18
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
沖縄の有名ホテルなだけあります。
【披露宴会場について】披露宴会場は広くて、400人ぐらい入ります。余興を見るためのスクリーンも前後左右にあり、食事をしながら首をねじって舞台や雛壇をみる必要がなくてよかったです。ライトも調節が効いていて、明るくや暗くがスムーズにできていてよかったです。【スタッフ・プランナーについて】ドリンクは飲み放題のようでしたが、グラスがあけばすぐに気が付いてくれたのでこちらからわざわざ呼ぶ必要がなかったのでよかったです。寒いと言ったら空調をすぐに調節してくれました。席の案内もスムーズでした。【料理について】料理は中華のコースをいただきましたが、最後のしめがチャーハンではなく、中華粥で珍しく、中華料理はどうしても揚げ物とかで濃くなってしまうので、最後にほっこりできておいしかったです。肉料理も魚料理もきれいに盛り付けられており、よかったです。デザートのケーキもおいしいチョコケーキでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駐車場はたくさんあります。警備員さんもいますのでスムーズに駐車できます。バス停留所も目の前にあるので、交通アクセスはいいと思います。【この式場のおすすめポイント】子連れの方にはきちんとベビー用のいすが用意されていました。子供用のお子様ランチも用意できるようで、充実していると思います。トイレもきれいでした。沖縄で有名ホテルで、食事もおいしいし、有名なだけあるなといった感じです。詳細を見る (603文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/12/03
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.5
沖縄伝統の老舗ホテルで料理を重視するならここです
披露宴会場自体はやや古いが、内装や設備の清掃やメンテは行き届いていると思いました。そのため、古いというよりは落ち着いたきれいな会場です!さらに人数に応じて複数の間から場所を選べるため、選択肢が広いと思います。やはり沖縄県内の他式場と比較すると、ひとつ頭の抜けた美味しい料理が堪能できます。腕のあるシェフがいるとのお話を聞いて、とても納得でした。那覇市内にありますので、空港から車で20分もかからず到着できます。ただ、モノレール駅からはやや離れていることと、大通りから少し奥に入っていったところにありますので、初めての方はカーナビ必須です。また、観光スポットである首里城の近くにあるのもポイントです。一部アルバイトさんがいらっしゃいましたが、ホテルスタッフがしっかりされている印象で特にきになることはありませんでした。沖縄随一の老舗ホテルなので、高級感と落ち着いた雰囲気を求めるカップルの方におすすめです!詳細を見る (402文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2015/05/10
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
披露宴の料理のデザートで他のホテルにはない演出ができる
ホテルのお庭にあるチャペル。階段があるのにそのときはフラワーシャワーなどをしていなくてもったいなかった。かなり広くて大人数を収容できる。舞台も広くて、余興しやすい。スクリーンは舞台に大きいものが一つ。他にスクリーンはないので後方の人は見にくいかな。美味しかった。アイスケーキにブランデーをかけて火を付ける演出がとても印象的だった。味もGOOD!住宅地にあるのでアクセスしずらい。夕方には混む場所。授乳室も準備してくれるよう。トイレはオムツ替えベットもあるので子連れも安心。友人は、お色直しの際巨大バルーンの中から登場する演出をしていてとても楽しかった。出てくるまえにバルーンに映像を投影していてとても面白かった。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/09/24
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.0
お料理は、しっかり試食して決めた方がいいと思う
【披露宴会場について】昔からある式場の雰囲気で、親戚等を招待するには間違いないと思う。ホテルなので、料金的にどうかと思ったが、以外とリーズナブルだったみたい。【スタッフ・プランナーについて】少し若いスタッフもいて、なかなかつたわらなかったりすることもあったが、基本的に丁寧にせっしてくれて、印象は良かった。スタッフ、プランナーと言うより、式場が紹介してくれた司会者が新郎の名前を何度も間違えていて、最悪だった。【料理について】以前のイメージよりは、美味しくなっていたので、試食の段階でキチンと確認するのは必要だと思った。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】市街地の近くにあり、駐車場も充実しているので、問題ない。【この式場のおすすめポイント】基本的な事は合格だが、特別に何が良かったという印象はない。沖縄県内では格式ある老舗の式場だと思う。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/12/16
- 訪問時 36歳
- 下見した
- -
夜景がサイコーのホテル最上階の会場
ホテルの庭に建つ小さなチャペルです。こじんまりとした白い建物がとても可愛かったです。100名程度が入る小さな会場ですが、首里の高台に建つホテル最上階から那覇の町の夜景がきれいに見えます。夜景もいいですが夕方のオレンジ色の夕日の光が差し込む会場もとても雰囲気がいいと思います。那覇空港からバスで40分位でホテル到着です。とても笑顔がよく丁寧に対応してくださいました。友達の結婚式の下見で一緒に下見に行きました。200名以上の披露宴が当たり前の沖縄の結婚式ですが、友達は小さく参加してくださった皆さんの表情が見える距離感で披露宴をしたがっていたので、グランドキャッスルの最上階の会場はとてもいいなと思いました。また、始めはカーテンを下ろしていて、披露宴途中にカーテンを上げ、美しい夜景に感動という演出がとてもいいなと思いました。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/08/08
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 2.5
宴会場が3つあるので好みに合わせて選べると伺いました!
【披露宴会場について】200名規模の披露宴会場で、天井が低く、舞台も低く、沖縄の大型披露宴会場に比べるとこじんまりとした印象です。また、スクリーンは、舞台の中央にセットされていたので両親の席からは見えづらいだろうなという印象を受けました。私の席は舞台側だったのでスクリーンはよく見えました。設備は全体的に古い印象を受けました。また、披露宴中お手洗いに行く際、厨房が見える薄暗い廊下から通るように案内されたのにはすごく驚きました。サービスの人がスタンバイしている場所で、ナイフやフォークなども両サイドにスタンバイされていたような場所です。また、新郎と新婦もその廊下を通って入退場しており、この光景が日常的に行われているのかと少し目を疑いました。【スタッフ・プランナーについて】ドリンクがなくなるとすぐにおかわりを聞いてくれたりと気が利いていました。【料理について】円卓の大皿料理でした。サラダがおせんべい仕立てになっていて、不思議な料理が並んでいました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】交通アクセスは、モノレールだと最寄り駅からは歩いて10分ほどと不便な印象です。首里という立地上か、ホテルに入るまでの長い下り坂があるので、ヒールを履いてくる女性にはキツいだろうなと思います。車での来場者も多いので、駐車場は用意されていましたが披露宴が沢山ある日はどの駐車場も満車状態でした。早めに行くことをお勧めします。また、ホテル入り口が2カ所あったのですが、裏口から入るとホテル受付スタッフはおらず、案内人もいないのでどこにいったらいいのか迷いました。正面入り口から入った方がわかりやすかったかも知れません。2次会場(国際通り)へは、ホテル正面の道を下ってすぐの場所にあったので2次会への移動は楽でした。【この式場のおすすめポイント】披露宴会場のそばにちょっとした待ち合いスペースがあるので、そこで余興の練習をしたりと、、早く到着しても待てる場所があったのは良かったです。このホテルの披露宴には3回ほど出席しておりますが、どの披露宴もアットホームで新郎新婦と出席者の距離が近いなという印象です。披露宴の演出の中で印象的だったのはデザートのタイミングで、シェフが目の前で作るアイスクリーム?(火が出ていました、、)の演出もあって、面白かったです。詳細を見る (973文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/12/31
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
昔から有名なホテル
【披露宴会場について】同僚の結婚式にご招待いただきました。設備自体は問題なし。ただ、披露宴会場が1階なのに対して、ロビーが4階なので、少し分かりにくかった。よく見れば「披露宴会場はこちら」という看板がエントランスに出ているのですが・・・。招待状にも書いておいていただけるともっと分かりやすいと思いました。雰囲気は良かったです。老舗のホテルなので、結婚式も手馴れた感じでした。色々な演出についても、柔軟に対応していただけるようです。当日は300名の大人数が集まる披露宴でしたが、テーブルの広さも申し分なく、ゆったりとくつろいで談笑できました。証明も程よい感じでした。ちょっと面倒だったのは、お手洗いが別の階にしかなかったことです。お酒を飲むとトイレが近くなるので、もう少し近い場所にお手洗いがあると良かったかも・・・。【スタッフ・プランナーについて】まったく問題ありませんでした。【料理について】中華のコースでしたが、非常に美味しかったです。ちょっと不満だったのが、お酒の種類が少なかったことです。ビールか泡盛、ウィスキーしか選べなかったので、紹興酒も選べると良いのに・・・と思いました。別料金で紹興酒を出してくれるか、持ち込み可にしてくれると良いのに、と思います。難しいですかね?【ロケーション(立地、交通アクセス)について】車でないと、行きにくいかもしれません。利用するならタクシーか自家用車での送迎が良いです。【この式場のおすすめポイント】お料理がどれも美味しいです。最近は結婚式というと、半分料理を楽しみにいっているようなものなので、美味しいお料理が出ると、とてもうれしいです。ケーキ入刀のケーキが生ケーキだったのですが、何故か独身女性しかケーキを取ってはいけなくて、既婚者の私は取りにいけず。。独身の同僚に取ってきて貰いました。これは、主催者側の意向だったのですかね?あ、ですが、食後のデザートとして、別のケーキがきちんと1人1切れずつ配られていたので、それはそれで良いのかも。詳細を見る (843文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/08/11
- 訪問時 39歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
100名弱のアットホームな披露宴を考えているならおススメ
最上階で、両サイドがほとんど窓になっていて、夜景が素晴らしかった。(最初はカーテンが降りていて、乾杯の音頭とともに、カーテンが開き、夜景が見えるという演出だった) 沖縄では200~300名の披露宴が多いが、100名弱のアットホームな式を考えていた私たちにはほど良い広さで、客席や舞台との距離も近く、全員の顔が見れて良かった。実際、私たちは140名の招待客で14卓だったが、それ以上の人数だと狭く感じると思う。 入場や退場時には、音楽に合わせて、色とりどりのライトが天井を照らして、幻想的な雰囲気も味わえた。 テーブルコーディネイトも何種類かの色やデザインから選べて、迷うほどだった。 沖縄の披露宴で欠かせない舞台は、200名以上収容できる会場よりは小さいが、10名以内の余興であれば十分な広さだと思う。何より、雛壇から余興がちゃんと見れる距離なのが良かった。 雛壇はソファータイプにしたので、招待客と写真撮影をしやすかった。 ブライダルキャンペーンのプランを使用したので、通常プランよりは10万近く安かった。 ドレスと料理、フォトアルバムは好きな物を選び、招待状の宛名書き、プログラム、席札は手作りをして節約した。 ブライダルキャンペーンでは、特典がいろいろとつくので、可能な限り利用したほうが良い。その時々によって特典は変わると思うが、私たちのときは、シャンパンタワーやコーヒー代無料などの節約できる特典が多かった。コースメニューにして、その中のいくつかをほかのコースメニューから選べたりできたのは良かった(料金は差額分を追加する)。年寄りが多かったので、肉が柔らかく、スープもさほど濃くなくて、食べやすかったと思う。那覇市首里の高台にあり、車がないと不便だと思う。駐車場は無料。一番近いモノレールの駅は儀保駅。そこから徒歩で15分。空港からは車で30分かかる。高台にあるため、見晴らしは最高。担当プランナーさんはとても丁寧で、きちんと対応してくれて、安心して挙式(波上宮)・披露宴を行うことができた。忙しいときはメールでやり取りもでき、座席表やプログラムなどの修正が、すぐメールでできたことは楽だった。当日のスタッフさんも、終始笑顔で、こちらの緊張をほぐしてくれた。特に披露宴はリハーサルがない分、直前で次は何をします、と説明があるので、その説明もわかりやすくて助かった。 装花は、受付卓用、雛壇のテーブル用、招待客のテーブル用は基本プランについていたので、追加したのは雛壇の両サイドに盛り花を1つずつ。テーブル用は、花瓶の種類によって料金が変わった。 花の色合いは、テーブルコーディネイトをピンクをメインにしたので、それに合わせた。 ドレスは、BIGBRIDALさんのプランを使用し、白ドレス、カラードレス、打掛(和装)をレンタルした。料金はブランドによってピンからキリまで。 母親、姉妹の着物も割引価格でレンタルできた。おススメは夜景、会場の程よい広さ、リーズナブルは料金、ドレスの豊富さ。 他の式場も見学したが、こちらの式場にした理由は、料金と車で来やすいところ。 結婚式の3か月前から準備を始めたが、それでもギリギリだったので、仕事をしながら準備をする方は半年前から始めたほうが良い。ドレス選びで時間がかかり、ドレスが決まらないと前撮りもできなかったので早目が良い。 旦那さんにできることは、どんどんさせたほうが良い。花嫁ばかり忙しくなって、イライラしてしまうことがあるので。詳細を見る (1446文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2014/05/20
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
結婚式はとてもよかった
式場の雰囲気はとてもよかった。でもトイレが階段を下りなければいけない場所にあり高齢者や障害のある人には大変だと思った。料理はとてもおいしかったがスタッフの数がテーブル数の割には少なく食事などの配膳が遅く感じた。詳細を見る (105文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2013/01/28
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
沖縄の絶景のロケーションで結婚式を
親戚の結婚式で大阪より沖縄まで始めて行って参列しました。首里城という城の近くの高台にある日航系列のホテルでの式場で高台にあるのでとても絶景でした。ホテルは古くがあるそうですが、清掃が行き届いていてチャペルも披露宴会場もとても綺麗でした。一緒に参列した私の息子には食物アレルギーがあったのですが、事前にホテルに伝えておいたので、披露宴でのスタッフの対応、気配りがとてもよかったです。唯一不満というか、おしい!という点を挙げると、披露宴の食事がとても美味しかったのですが、沖縄ならではという食事ではなく、本島でも食べれるようなもので、少しものたらなかったです。ビールはもちろんオリオンビールで大満足でしたが(笑)ただ、沖縄での結婚式は式のあと観光もできるので、予算が合えば、オススメです。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2012/12/20
- 訪問時 38歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
食事が美味しいのでゲストの満足度はかなり高いです!
シンプルなチャペルで、きれいでした。窓から緑もみえて、自然光も入り、ナチュラル感あふれる雰囲気で良かったです。立地上の問題だと思いますが、チャペルのすぐ横が住宅地の道路と隣接しているため、少し気になりました。ゲストが多かったので、会場キャパのギリギリ人数になったため、テーブル間隔が少し狭くなってしまいました。天井がそんなに高くなかったので、圧迫感がないようにとテーブルクロスの色や花飾りのアドバイスを行ってもらい、良かったです。会場内の装飾にコストをかけるより、ゲストの満足度を重視したかったので、料理と引出物にコストをかけました。装飾はシンプルに花飾りをしたくらいです。ドレスはデザインが気に入ったものがやや高めでしたが、写真で記録に残るため(笑)妥協せずお金をかけました。ゲストが満足することを第一に考えていたので、料理と引出物にこだわりたくてこの会場を選びました。ホテルなので、料理もデザートも美味しくて、とても喜ばれました。閑静な住宅地にあるホテルなので、静かです。駅からは遠いですが、タクシー移動でも問題ない距離なので、そんなに不便さは感じません。準備すること、決めごとが多く頭がいっぱいで変な焦りがあったのですが、プランナーさんの落ち着きと段取りが良く、スムーズに進めることができました。とても満足です。ブーケとブートニアにカラーを使ったので、装花にもカラーを盛り込みました。帰りに【ブーケの分かち合い】という意味で女性ゲストにカラー1輪(リボン付)をプレゼントしました。とにかく食事が美味しいです。また歴史のあるホテルなので、とても好印象でした。せっかく料理が美味しいので、事前試食でいろいろ確認してみて下さい。詳細を見る (714文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/06/01
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 2.0
ホテルだけど
格式あるホテルウェディングのイメージで参列しましたが、以下の点で、気になる点が。。。・駐車場が満車で、ホテルからかなり離れた坂道に路駐する形となった。(結婚式が3件に、観光客も多い日だった様子)・ロビーが4階になっているので、初めていくと迷う。・披露宴中、スタッフがしきりに飲み物をすすめる。・高齢のスタッフがフレンドリー(ホテルだと、気品のあるスタッフが多いイメージなので。)・スクリーンが古かった。・ホテルの料理と期待していたが、ほかの結婚式場とあまり変わらなかった。良かった点は、・会場装花が綺麗だったこと・ウェディングケーキが生ケーキであったこと・花嫁さんのドレスが綺麗だったですかね。詳細を見る (298文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2012/08/05
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
少人数ホテルウエディングには沖縄で一番かも
沖縄は大人数が当たり前なので、大抵のホテルの大宴会場は煌びやかで綺麗なのですが、少人数の会場となるととたんに会議室みたいな狭くるしい雰囲気になります。こちらのスカイビュープラザは大宴会場に負けない、夜景を楽しめるという点では随一といえると思います。ただ、スタッフに関しては沖縄らしいといいますか、時折なあなあな対応です。打ち合わせもあちらからアポとってくることはなく、ギリギリになっても当人まかせな感じでサポート感はありませんでした。しかし、県内では老舗ともいえるホテルですので、融通はききます!内地のようにすべて別料金、追加料金ということはなかったのでありがたかったです。少人数でも豪華にみえる式にしたいという方にはおすすめです。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2013/06/29
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
おめでとう!の気持ちを伝えられました。
同僚の結婚式で披露宴からの参加でした。【披露宴会場】沖縄の結婚式の常で、とても大人数。会社からもほぼ全社員が参列して、他に新郎新婦の親戚や友人の方もいらっしゃいましたが、それでも窮屈にならないほど会場は広かったです。【演出】スクリーンがあり、そこに新郎新婦の生い立ちの映像が流されるなど、食事の最中も飽きがきませんでした。人数が多いのですが、新郎新婦への花束など贈呈の時間が設けられて、ゆっくり「おめでとう」を伝えられました。【スタッフ(サービス)】余興でダンスをする事になり、その準備担当になっていたので、事前に映像を流せるかとか、どういうものが良いのかとか、音楽に関する事など相談しました。会場の設備や、いつまでにもっていけばよいのかなどわかりやすく教えてもらえて助かりました。【料理】残念ながら余興の準備があり余りゆっくりと食べる時間はありませんでしたが、終わってから席に戻り頂いたスープ(卵が入っていました)は、冷めていても美味しくて嬉しかったです。【ロケーション】会場からは外が見えず、ロケーションはそうよくはなかったです。ただ高台にあるため、ホテルに泊まった新郎新婦はゆったり夜景が見れたと喜んでいました。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)会場が広い!舞台も大きかったので余興もやりやすく、新郎新婦からも良く見えた、と言われました。控え室もそう広くはないですが舞台横から直接上がれるところにありますし、鍵のかかる部屋が控え室内にあるので女性・男性混じっていても問題なく使えました。詳細を見る (652文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/09/26
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
【挙式会場】別棟にあるチャペル【披露宴会場】狭すぎず、...
【挙式会場】別棟にあるチャペル【披露宴会場】狭すぎず、ほどよい間隔【料理】みなどれもおいしい【スタッフ】丁寧な印象【ロケーション】チャペルが綺麗でした【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理の出てくるタイミングが良かった【こんなカップルにオススメ!】本土からお客様を呼ぶにはよい場所だと思います詳細を見る (152文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 3.6
大人数での披露宴が可能
【披露宴会場について】駐車場も広く、また、披露宴会場も広いので大人数での披露宴にはいいと思う。200人以上の出席者がいたが、それほど窮屈な感じがなく広々としていて楽しめた。同時に3会場での式が行われていたが、案内版が宴会場とフロアにそれぞれあったので、わかりやすかった。最上階で行われた披露宴会場にも参加したことがあるが、眺めがよく他の披露宴会場と違った雰囲気でよかった。(ただし、会場が狭いため大人数の披露宴にはむかない)【スタッフ・プランナーについて】駐車場にも係員がいたので、混雑していてもスムーズに駐車できた。【料理について】大皿料理でコーンスープや炒飯などの中華料理からステーキなどの洋風まであって、楽しめた。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】那覇市の中心地にあるので、交通の便もよく駐車場も広い。【この式場のおすすめポイント】化粧室はきれいで、化粧直しをする場所が設けれている。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2013/12/11
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.4
挙式・披露宴の両方に参加しました。挙式はスムーズに行わ...
挙式・披露宴の両方に参加しました。挙式はスムーズに行われましたが、挙式終了後の家族親戚一同集まっての記念撮影では、集合から終了まで1時間も掛かってしまいました。理由は新郎新婦がチャペルを出てくるまで20分、スタッフが親戚になかなか声をかけず集合するまで20分掛かってしまったのが原因です。写真撮影で疲れてしまいました。披露宴はよかったと思います。挙式の件がとても残念です。詳細を見る (186文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 50歳
- 参列した
- 3.2
友人の披露宴で参加しました。2階の広間で300名程度の...
友人の披露宴で参加しました。2階の広間で300名程度の人数でした。雰囲気等は覚えていませんが、ホテルなので料理はすごくおいしかったです。スタッフは可もなく不可もなくといったところです。私は、ここの2階ではなくて最上階のスカイビューの会場が景色もよくておすすめです。高台の最上階なので、昼・夜どちらの結婚式もおすすめです。人数が200名程度しか収容できないのですが・・・。ロケーションは空港からもそう遠い距離でありません。モノレールは近くないので、タクシー・自家用車を利用して来る方がほとんどだと思います。詳細を見る (252文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 2.2
【挙式会場】とても雰囲気のよいステキな場所でした。【披...
【挙式会場】とても雰囲気のよいステキな場所でした。【披露宴会場】沖縄ならではの大宴会使用。派手だけど雰囲気がよいとはいえない。【料理】こちらも沖縄の披露宴なので円卓。味はまぁまぁだったけどやはり食べるペースに困る。【スタッフ】お料理のなくなったお皿を取るタイミングがいまいち。どんどんお皿がたまっていって大変でした。【ロケーション】特によいとは感じない。ごく普通。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】司会が津波信一さんだった。【こんなカップルにオススメ!】那覇近辺の形にはいいのかなぁ。詳細を見る (251文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
【披露宴会場】あたり一面、真っ白な式場で400名程入る...
【披露宴会場】あたり一面、真っ白な式場で400名程入るぐらいの大きさでした。大型スクリーンや舞台の大きさが大きいのが印象的でした。【料理】和食と洋食の両方が出てきました。とてもおいしく頂きました。【スタッフ】お願いした飲み物をすぐに持ってきてくれました。しゃべり方もとても丁寧で気分が良かったです。【ロケーション】那覇空港から車で30分でほど掛かりました。高台に位置し、首里城が近くにあるので、参列の出席時間に余裕があれば観光に良さそうです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・舞台が大きい。・式場が大きいせいか、歩きやすかった。・ホテルなので、遠方からの参列者に便利。【こんなカップルにオススメ!】・挙式、披露宴終了後、ホテルのスウィートルームでゆっくり出来る。高台に位置するホテルなので、眺めが最高。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 3.0
職場の新婦友人として、参加させていただきました。交通の...
職場の新婦友人として、参加させていただきました。交通の便も、那覇市内であり便利でした。挙式会場は20階で行われたため、眺めは絶景でした。特にトイレは、前面ガラス張りのため凄いの一言でした。1つ残念なことは、料理が口に合わなかったです!!結婚式の楽しみの一つなので、残念でした。その他は、スタッフの対応も含めて及第点でした。詳細を見る (161文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 49歳
ゲストの人数(3件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 33% |
81名以上 | 67% |
ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城(旧 ホテル日航那覇グランドキャッスル)の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 67% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 33% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城(旧 ホテル日航那覇グランドキャッスル)の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 100名以上収容可
- 駐車場あり
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ122人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城(旧 ホテル日航那覇グランドキャッスル)(ダブルツリーバイヒルトンナハシュリジョウ) |
---|---|
会場住所 | 〒903-8601沖縄県那覇市首里山川町1-132-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |