ザ・グランドティアラ上田高砂殿の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
コストパフォーマンスのよい式場です
提携している生島足島神社で神前式を行いました。式場から車で15分弱の立地ですので、移動は負担になりませんでした。当日は式場が親族用のマイクロバスと新郎新婦用の車を出してくれ、神社まで送ってくれます(この神社の神前式の収容人数は40人程とのことで、式のみ親族婚でした)。生島足島神社は緑豊かで綺麗な神社で、神前式をするならここでしたいと思っていた為、式場から近いというのがとても有り難かったです。神社へお供え物として持っていくお酒等も式場の方で用意して当日渡してくれましたので、新郎新婦の負担もありませんでした。神社は入り口の大きな鳥居の前や池にかかる橋の上など、写真スポットがいくつかあります。当日は赤い鳥居と緑が写真に映え、とても素敵な写真が撮れて大変満足です。式場にいくつかある披露宴会場の、一番大きな部屋で披露宴を行いました。新しい式場ではないので今どきな雰囲気はありませんが、豪華なシャンデリアがあり古き良き雰囲気があります。床は濃い茶色で、壁はうっすらとしたピンク色です。コロナ化でも80名程度は余裕で入り、本来は120名程入る会場とのことでした。ステージがありそこに新郎新婦席が設置されます。ステージに上がるのが恥ずかしい場合は、下に下ろすとこも可能とのことです。当日は式場内にバーカウンターが設置され、お酒をその場で作ってくれました。赤ちゃん用に授乳室が借りられ、ベビーベットも使わせてくれます。もう少し収容人数の小さい部屋で、白くて可愛らしい部屋やブラウン調の落ち着いた部屋も有り、そこは今どきな雰囲気のあるお部屋でした。ドレスとお料理は見積もりでは低いお値段になっていた為、ある程度こだわると値上がりします。写真や動画、インナーなどの値段も見積もりには入っていませんので追加注文で値上がりしました。両親への贈り物を自分たちで用意した為、花束代が値下がりしました。和洋折衷のお料理で、土瓶蒸しやお寿司、ステーキなどありどれもとても美味しかったです。品数は多めで、お腹いっぱいになります。コロナ化で事前に試食ができませんでしたが、式が終わったあとに別室でお料理をいただくことができました。飲み物もバーカウンターでカクテルを作ってくださり、ゲストからも好評でした。デザートブッフェも長野のぶどうがあり、県外のゲストはとても喜んでいました。新幹線の停まる駅から徒歩10分程です。駅チカなので、飲み屋さんも充実しています。プランナーさんは年配の方でしたが丁寧に献身的に対応してくれる方で、安心して当日を迎えることができました。外部の方だとは思うのですが、司会者さんが余興の流れをあまり分かっていなかったり、紹介しないことになっていたはずの仕事を紹介したりしていたことだけが残念でした。お料理が美味しいです。ドリンクやデザートブッフェも好評でしたので、お金をかけて良い部分かと思います。長野で神前式を考えているのでしたら、綺麗な神社から近いこの式場はとても良いと思います。新しい式場ではありませんが、他の式場と比べてコストパフォーマンスがよかったです。詳細を見る (1279文字)
もっと見る費用明細3,413,452円(72名)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/12/18
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.0
真っ白いチャペルが神秘的!
白く輝くチャペル窓はないが、だからこそ神秘的な雰囲気があり、神聖な場所と感じるあまり広くはないが、ゲストを身近に感じられ、アットホームな挙式が出来そうヴァージンロードはライトが下にあり、ヴァージンロード自体が光っている見学した際は、ヴァージンロードに花びらが蒔かれていて、写真映えも抜群挙式の際は、同様に花びらを蒔くことも、端に寄せることもできるそうクラッシックな落ち着いた雰囲気部屋の光度が控えめなので、心落ち着いた披露宴が出来そうまた、高座にたっぷりと光が当たるようになっているので、しっかりと視線も集まる高座は写真映えするデザイン高座の脇の背景にある暖炉が、とてもリアリティある新幹線停車駅から徒歩10分程度の距離にある在来線もあるので、長野県内(北信東信)からのアクセスが良い白く光り輝くチャペルが神秘的!交通の便が良い挙式や披露宴会場への移動の際、意外と外を歩いたり、エレベーターに乗ったりするので、人によっては悩むかも詳細を見る (415文字)
もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/25
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
こじんまりとしているが、満足度は高い。
披露宴会場のある場所から5分ほど歩いた場所にあり、屋外に出るので冬季はパーティードレスの上にコートを羽織るなどしないと寒いので少し面倒でした。チャペルは比較的新しく、白を基調とする明るい透明感のある雰囲気。広さや天井の高さはそれほどありませんが、オルガンの生演奏でヴァージンロードを歩く姿にはうるっと来ましたし、2人の聖歌隊と一緒に参列者みんなで賛美歌を歌うなど温かい雰囲気が素敵でした。天井も高く、広さも十分、真っ白で清潔感のあるキレイな会場でした。大きめの丸テーブルなので対面して気まずくなることや、圧迫感を感じることもなく、和気あいあいとみんなで楽しめるような設営でした。低料金のプランだと聞いていたのであまり期待していませんでしたが、高級食材はあまり使われていないものの、地元ならではのモノを取り入れていたり、海なし県の長野県にもかかわらず、そこそこ鮮度の良い刺身が堪能できたりと予想以上にレベルが高く美味しかったです。品数も量も十分で次から次へと出てくるので食べるのが忙しかった(笑)地元でも料理が美味しいと評判なのも納得でした。新幹線も通る大きな駅からもほど近く、車で行くのもわかりやすい便利な場所にあります。駐車場も広いです。若い方が少ない印象で、ベテランの方ばかり。無駄な動きも、グダグダすることもなく、気配り・目配りが素晴らしい。まさにプロでした。神父は外国人女性のとても柔らかい印象の方で、気さくに声をかけてくださったり、挙式の中のお話しも日本語はそこまで流暢ではないですが、温かみがあり良かったです。施設内に美容院があり、朝早くからヘアーとメイクをしていただけるのが便利。終わったらそのまま控室に直行できるし、着物の着付けもしてもらえます。美容師の皆さんも熟練した方が多い印象で、手早く納得のいくスタイルにしていただけて満足でした。また、夫婦で遠方から参加のため、低料金で夫の礼服を借りられたのは、荷物がかさばらず便利でした。ネクタイも結んでいただけて至れり尽くせりです。若い夫婦でお金をあまりかけられなくても、満足度の高い式を挙げられると思います。高級ホテルでも、華やかな真新しい式場でもありませんが、地元に根付いた老舗の式場としての確固たる地位があり、創意工夫、企業努力をされていると感じました。詳細を見る (961文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/23
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
アットホームな式になりました
小さいながらも白を基調とした清潔感のあるチャペルでした。四つ葉のクローバーのモチーフがあらゆるところにあしらわれており、非常に可愛らしくて好印象でした。披露宴会場は古い外観に比べ、会場内は比較的新しく綺麗な感じでした。会場は挙式の規模などに合わせて4つありますが、どれも洋風で清潔感のある印象でした。私達はアンティークというお部屋で披露宴を行ったのですが、英国風のお部屋でスタイリッシュな雰囲気で良かったです。プロフィールビデオとエンドロールは自分たちで作成して、プロのものには負けますがゲストからは良かったよと声をかけてもらい嬉しかったです。とても美味しく、参列者からも評判が良かったです。式中はお色直しなどであまり食べられなかったのですが、式が終わった後に別室に料理を用意していただきゆっくり食べることができました。立地は良く、上田の駅から歩いても行ける距離です。インターチェンジからも近いのでアクセスはいいと思います。プランナーさんは若い方でしたが、こちらの要望をよく汲んでくださり良い方でした。ベテランのプランナーさんがアドバイスをくれたりと、連携もとれていて印象が良かったです。ドレスは新作のものが何着もあり迷いましたが、普段は着ないミントグリーンの可愛らしいデザインの物を選びました。装花は大好きなガーベラを中心に、好きな色の紫を取り入れてもらい非常に満足のいくものになりました。盛大に執りおこなうというよりも、アットホームな式を希望しているならすごくおすすめです。挙式後しばらくしてから、神父さんからお手紙を頂いた時はとても感動しました。また、スタッフの方の対応が総じて良くベテランの方から新人の方までどの方がプランナーとして付いてくださっても安心できる印象です。義両親が互助会に入っているためお安く挙式出来るとのことでこちらをえらびましたが、とてもアットホームな式になりいい思い出になりました。外観は古いですが、設備はしっかり整っていてチャペルは特に綺麗です。迷っているなら一度見学会など参加してみるのがオススメです。詳細を見る (867文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/09/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.8
少人数アットホームな挙式にもオススメな式場
兄夫婦の結婚式で参列しました。身内だけの少人数でしたが、設備もきちんとしていて大変アットホームで温かみのある雰囲気でした。参列者の待合室は和室になっていて、寛げるスペースになっています。モダンな温かみのある雰囲気でした。和食、洋食、デザートどれも大変美味しかったです。プランによるのかもしれませんが、強いて言うならば、最後にデザートが出てきたとき、コーヒーや紅茶がなかったので残念でした。飲み物のサービスがあったらいいなと感じました。その他お料理は申し分なく美味しかったです。地方にある式場だと、だいたい駅から遠くタクシーを使う事が多いのですが、こちらの式場は、上田駅から徒歩で行ける距離なので、新幹線や電車を利用できる点もアクセスしやすいと思います。気さくで親切な対応をして頂きました。長年働いているようなベテランのスタッフの方が多い印象でした。親戚には老人から赤ちゃんまでいましたが、問題ない設備でした。控室も広く、快適でした。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/05/17
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.4
様々な演出
挙式会場自体ではありませんが、外に鐘があり、挙式後、新郎新婦が鳴らしていて、こちらも幸せな気持ちになりました。再入場の際、シルエットを写してからの入場は、なんだかワクワクしました。車で行きましたが、分かりやすい場所で、駐車場も広くて良かったです。挙式後に写真を撮ってもらったのですが、時間を気にされ、少し慌ててた様子が伺えました。時間も大切ですが、伝わらないように配慮するのもスタッフさんの役割かなぁと感じました。挙式会場から出た時の演出や雰囲気は、こちらも幸せになるようなthe!結婚式という雰囲気で良かったです。友人は幸せそうな雰囲気につられ、そこで泣いていました。シルエット演出やシャンパンタワーの演出など、演出面が印象的な会場でした。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/07/11
- 訪問時 27歳
-
- 参列した
- 3.2
上田で有名な
広いです。県下最大級とも言える広さらしく、最大300名程収容出来る広さになっているそうです。さすがゲストハウスウエディングといった感じです。普通だったと思います。一般的な結婚式で出てくる料理だったと思います。立地に関しては、上田駅からは徒歩10分くらいで交通の面ではかなり充実しているかと思いますが、ちょっと周りには二次会のできる会場があまりないかなと思いますので、バスやタクシーの利用が必要になると思います。良かったと思います。気が付けば近くにいて、気を配ってくれるような感じでした。清潔感もあって気分が良かったです。広い披露宴会場だと思います。また挙式会場は見ていまはせんが、白を基調とした、オシャレな会場だと聞いています。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/09/27
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 5.0
みんなで一体となって結婚を祝えました
挙式会場内のほとんどのものが白で統一されていて神秘的、非日常的な空間でした。バージンロードはライトで光るようになっていてちょっと格好良かったです。会場はこぢんまりとしたスペース。参列者との距離感が絶妙で、挙式の最中には感動的なムードがどんどん伝わっていくようでした。挙式会場とは少し変わり色彩があるコーディネート。お花の飾りが会場内の雰囲気を和やかにしてくれました。大型のスクリーンもあります。作り込まれたお料理もあればカジュアルなものもありましたがすべて美味しかったです。駐車場があるし駅からも近いのでアクセスが便利です。明るい感じの方達で好感が持てました。アクセスが良いので誰でも気軽に呼べるのが良いところ。スタッフ方が真剣に仕事をしていました。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/09/26
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
スタッフさんの対応が良いです
とても良いお式で、気持ち良く過ごせました。受付とラウンジが別棟にあり、少し歩きますが、スタッフの方が丁寧に案内してくださり、こちらの質問や要望に気持ち良く対応してくださいました。チャペルはシンプルですが、生歌や、オリジナルの演出もあってとても良かったです。やはり屋外で、フラワーシャワーや教会もいれた写真撮影が出来るのは良いですね。気分が盛り上がります。撮影の際、シャッター係としてスタッフの方がいてくれるともっと良かったです。披露宴会場も、シンプルですが重厚感があり素敵でした。オリジナルの演出がたくさんあり、お料理もとても美味しかったです。せかせかした感じや緊張感がなく、ゆったり過ごせました。 しいていえば、新郎新婦の付き添いの方が気になりました。ここで礼をするとか、どこに移動するとか…目立たないように2人に説明しているようなのですが、会場が騒がしい時はそれも聞こえづらいでしょうし、何度も聞き返していると間があき、見ていて心配になりました。後で聞くとリハーサルが無かったとのことなので、軽くだけでも、事前説明があると安心じゃないかな、と思いました。 二次会も式場内の別会場で行われたのですが、通常のレストランなどと違い、調度品などが会場の雰囲気そのままなのが良いと思いました。現実にもどらずに、浸れます(笑)また、お酒が飲めない友人のリクエストに応えてくださり、カクテル、ノンアルコールカクテルも作ってくださいました。その辺の居酒屋さんに行くよりも美味しくて、スタッフの方とも和気あいあいと楽しめました。駅からも近いので何かと便利ですし、どこか落ち着いた雰囲気があってオススメです。特別なことよりも、とにかくスタッフの方の対応が丁寧なので、気持ち良く過ごせました。詳細を見る (746文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/06/10
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
まだ、比較的新しい式場ということもあり大変美しくきれい...
まだ、比較的新しい式場ということもあり大変美しくきれいな建物でした。中でも、ぐるっと取り囲むようにして中庭に設置されている噴水は素敵でした。挙式が終わってそのまま扉を開けると、目下に階段があり噴水が見えるようになっていてレッドカーペットを下に降りる姿はとても純白のドレスが映える美しい風景でした。式場の広さもとてもゆとりがありゆったりとした挙式を行える式場だと思いました。詳細を見る (186文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.2
和の雰囲気ある式場です!
神前式の会場を見せて頂きました。建物自体がレトロで和の雰囲気なので、ぴったりだとおもいました。結婚式はチャペルのイメージでしたが和装もいいなと思いました。広い会場でした。こちらもなんとなく和の雰囲気がありました。昔からある結婚式場なので高いかなと思っていましたが、見積りを見た限りそんなに高くなかったです。駅は少し遠いですが送迎サービスして頂けるようです。駐車場も充分なスペースがありました。初めて訪れた際にすごく親切に、雰囲気を味わってみようと提案して頂き、ドレスを試着させてくれました。神田うのさんのドレスで、髪の毛も簡単にアレンジして頂き記念写真まで撮って頂けたので、嬉しかったです。和の雰囲気で結婚式がしたい方にはオススメです!詳細を見る (318文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2014/12/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 3.8
広場が南に面しチャペルが非常に明るい。その雰囲気が非常...
広場が南に面しチャペルが非常に明るい。その雰囲気が非常に良い。洋風料理も箸を使えるものであり良い。駅からも歩いて近くその点もよい。早めに到着した場合は、一階ロビーにウェルカムドリンクが用意されている点も良い。一方年輩者にはお茶のサービスがほしい。ただ同式場敷地内の中央に一軒民家(個人宅?)があるが違和感を覚える。立ち退きしてともいえないのか、この点ロケーションとしてマイナス。詳細を見る (189文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/03/03
- 訪問時 49歳
- 参列した
- 4.0
中学校の部活動で一緒だった新婦友人の式に参列しました。...
中学校の部活動で一緒だった新婦友人の式に参列しました。【挙式会場】軽井沢等の観光地に比べると少し見劣りするが、ステンドグラスが美しい。【披露宴会場】広い空間で居心地が良かった。【料理】非常に美味しい!メインとデザートが見ごたえもあり味も良かった。【スタッフ】接客のプロ。細かいところまでよく気がつく人たちばかりで助かりました。【ロケーション】新幹線も止まり、徒歩ですぐ行ける距離にあるから楽!観光も足を伸ばせば行けるし、周辺のお店も美味しい。駐車場が広い!【ここが良かった!】とにかくこの式場の良い所はスタッフの対応の良さ。急なサプライズにも答えてくれ嬉しかった【こんなカップルにおすすめ!】予算がなくても豪華に見える、遠方からくる人のホテルに悩んでるカップルにおすすめ!詳細を見る (336文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.2
駅から近い所です。
【挙式会場について】挙式は不参加の為、判りません。ただ挙式会場と披露宴会場が直結しているので、無駄な移動もなく楽ではないでしょうか。【披露宴会場について】ヨーロッパ調の部屋で落ち着いた感じが良かったと思います。照明も明る過ぎず暗すぎず、丁度良かったと思います。披露宴会場の大きも人数に応じて選択したのでしょうが、良かったです。部屋の大きさも選べるのは部屋数が多いからではないでしょうか。【演出について】昔のハデハデ結婚式と違い、キャンドルサービスでのシャボン玉程度でしたが、それで良いかと思います。司会、音響についても平均点以上です。【スタッフ(サービス)について】特に不満はありませんでした。丁寧でしたし、良く教育されている感じはしました。場慣れというか、結婚式場として経験豊富なのがわかります。【料理について】相当上級の料理だったようで味も満足でした。しいて言えば和食、洋食と種類、品数が多く満腹で、飲む方の量が入らなかったのはもったいない気がします。【ロケーションについて】駅からも近く、車で来ても駐車場もすぐなのでそういう点では良いと思います。ただ観光地では無いので、避暑地のような観光地が希望なら真逆かと思います。【マタニティOR子連れサービスについて】該当者がいなかったので判りません。ただホテルのように一般客は居ないので子供が少々騒いでも問題は無いかと思いました。【式場のオススメポイント】料理は特に良かったと思います。また雰囲気も式場ならではだと思います。何度も書いてますが、みんな結婚式に参加される方ばかりなので他人といえどもおめでたい雰囲気が溢れており、結婚式場ならではの雰囲気もあります。【こんなカップルにオススメ!】特にこんなカップルといった限定は無いかと思います。幅広い層の方を招待するなら立地条件からもおすすめです。最近では郊外のホテルや教会でというカップルも多いかと思いますが、招待される側から見たら近い方が一番楽ですから。詳細を見る (827文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.0
こじんまりとしていて気配りがきいているところが良かったです。
【挙式会場について】雰囲気が良かったです。【披露宴会場について】雰囲気がムードがあってとても良かったと思います。【演出について】おもしろかったです。【スタッフ(サービス)について】スタッフは皆感じの良い人ばかりでした。【料理について】品数はそれほど多くはなかったですが、それぞれがとても美味しかったです。【ロケーションについて】駅からは少し遠いと思いましたが送迎バスがあったので助かりました。【マタニティOR子連れサービスについて】子供にもお子様ランチがあったりして親切だと思います。【式場のオススメポイント】ウエルカムドリンクのサービスが良かったです。【こんなカップルにオススメ!】アットホームな感じで式を挙げられると思いました。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.4
感動しました!
友人の結婚式に参列しました。アットホームなチャペル式と披露宴に感動しました。【挙式会場】チャペルは純白で、光るバージンロードも綺麗で素敵でした。【披露宴会場】天井が高く、シャンデリアが綺麗でおしゃれな雰囲気でした。【演出】プロフィールビデオに色んな写真が登場して、楽しかったです。【スタッフ(サービス)】皆さん親切で丁寧に案内してくれました。【料理】とてもおいしかったです!デザートビュッフェも嬉しかったです!友人に聞いたら事前に試食もできるみたいです。【ここが良かった!】友人にサプライズで仲間と余興をしました。式場で設備を借りたり、リハーサルをしたりしましたが、快く受けていただきました。良い思い出になりました。ドレスもかわいいし、お料理もおいしいし、皆喜んでました!詳細を見る (401文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/07/25
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.7
上田を代表する結婚式場高砂殿は素晴らしい
接客や、外観、内観ともによく、駅からのアクセスも良い。チャペルもあり、理想的であります。部屋も豪華で、人数に合わせていろいろな部屋があり、サービスも行き届いております。ドレスや服の数も多く、すべてが満足できます。サービスで、格安で結婚指輪もあっせんしてもらえます。ただし、お値段は、確かに、それなりにいたします。最近は、簡素な会費制の結婚式が流行っておりますが、お互いに思い出に残る結婚式が、この式場ではできると思います。詳細を見る (211文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/04/19
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
凝った演出が多くありました
高校時代の友人の結婚式に参加しました。庭はきちんと整備されていて、建物内も清潔感がありました。きれいな会場でした。挙式はチャペルで、人数がたくさん入りそうな大きさでした。聖歌隊が賛美歌を響かせ、照明が薄暗くなったり天井から羽が降ってきたりたくさんの演出がありました。お料理はとてもおいしかったのですが、全体的に量が多めでした。キャンドルサービスは、キャンドルではなく大きめのグラスに二人が液体を注ぐというものでした。液体が入るとグラスが光って幻想的でした。アクセスは上田駅から少し離れていますが、送迎してもらったので困りませんでした。詳細を見る (267文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/05/23
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
賑やかな結婚式にピッタリ★
演出がとても凝っていて派手な登場などがあり印象的でした。お料理もおいしくてオススメです。チャペルも天井が高く、外からの光も入り、綺麗でした。ブーケトスもあり、チャペルからの階段もとてもオシャレで印象深いです詳細を見る (103文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/03/25
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.2
式場から披露宴会場までの距離が長いくて、いろいろ移動す...
式場から披露宴会場までの距離が長いくて、いろいろ移動するのにちょっとごちゃごちゃしていて迷ってしまった。お天気もよく挙式会場はとてもきもしよかった。子供用のお料理もおいしかった。控室もゆったりとしていられて、その周りの休憩スペースも広くとってもらってありよかった。駅から近いのでみんな便利だったと思う。詳細を見る (151文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 3.0
伝統的な結婚式
【挙式会場】神前式だったため、親族以外は挙式に参列できませんでした。なので、評価は控えます。【披露宴会場】良くも悪くも田舎の昔の結婚式場という感じでした。歴史があるというと聞こえはいいですが、内装や照明の色など古臭く感じました。場内喫煙可というところも昭和の匂いを感じます。折角のお料理もおいしく感じられませんし、ドレスに臭いが付くのも嫌なので禁煙にしてほしいと思います。【演出】お琴の演奏やカラオケ、スライドショーの上映など、いろいろな演出に対応できる機材がありました。【スタッフ(サービス)】田舎の結婚式場ということでしょうがないのかもしれませんが、ご近所のおばちゃん風情の方が妙にフレンドリーに接客してきて慣れ慣れしく感じました。まだ食べているのに食器を下げられたり、ビールをこぼしたりと少し残念でした。【料理】和洋折衷ということで、前半に和食、後半に洋食という珍しいコースでした。一品一品どれも美味しくて、盛り付けも繊細でした。ただ、品数が多いせいか次から次へと運ばれてきてしまいテーブルの上に料理が溢れ、味わうというより片付ける感じになってしまったのが残念でした。【ロケーション】駅から徒歩10分くらいだったと思います。遠方の方たちはバスで来ることもできるようです。大きな看板があるのでわかりやすいですし、周りに大きな建物もないので間違えることはないと思います。【こんなカップルにオススメ!】今時珍しくひな壇と会場の差が1mぐらいあるような式場なので、伝統的な結婚式を重んじるカップルにおススメです。詳細を見る (655文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2010/03/09
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 4.7
こちらの要望をほぼ100%叶えてくれます。
親類が酒類販売の仕事をしていたので、どうしても鏡割りには持ち込みの酒樽を使用したかったのですが、他ではほとんど断られるか、高額な料金を請求されたのに対し、高砂殿さんは快くOKしてくれましたので、即決しました。他にも私たちの要望事項はほぼ100%OK。無理なお願いにも対応して頂き、本当に良い式を挙げることができました。ありがとうございました。詳細を見る (171文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2012/06/13
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.6
大人の結婚式
姉の結婚式で参列しました。挙式は神前式で、私は初めてだったのですが、厳かな雰囲気と巫女さん達の舞いが素敵で、チャペルじゃなくて神前もいいなと感じました。式場自体は、大きいわけでもそんなに新しいわけでもなく、派手さもなく、どっちかと言えば若い人より「大人」な感じかなという印象です。でも、控え室やロビーも広く、スタッフの方達も親切に対応していただきました。補足ですが、結婚式は、着物や高齢の方も参列するため、段差が少なかったり、移動距離が短いのは有り難かったです。詳細を見る (231文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2011/07/21
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
会場は広く豪華だった料理は二段階に分かれていて最初は和...
会場は広く豪華だった料理は二段階に分かれていて最初は和食次にフレンチだった料理の味はおいしかったスタッフの対応は良かったと思いますロケーションは田舎の中のところだったので特に外は見なかった良かったところは、会場が広く複雑だったが駐車場が広く又、新幹線の止まる駅だったので電車で行く人は楽だったと思います。自分は車だったけれどインターから近く行きやすかった詳細を見る (178文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
スタッフさんに感謝
いとこの娘さんの結婚式に出席しました。実は私のここでした。【挙式会場】チャペルにての挙式でバージンロードを歩いてくるのは感動します。シャワーライスもあり、よかったです。【披露宴会場】天井が高く、広いスペースだったのでゆったりと、披露宴ができ、出席者の席を回るときも楽でした。【演出】シャンパンタワー・スモーク・光の演出楽しめました。【スタッフ(サービス)】きびきびとした動き、見ていても気持ちが良い。後でいとこに聞いたのですが、出席者名簿に漏れがあり、急遽、席を作ってもらったといっていましたが、まったく気づかないでいました。スタッフの動きがほんとによい。【料理】フランス料理だったので、男性は少し物足りないかも、お酌に回っていたので、わたしには十分でした。【ロケーション】駅に近いので、交通の便はとても良いです。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)私のときもそうでしたが、スタッフさんがとても親切で、一生懸命とても気持ちが良いです。【こんなカップルにオススメ!】互助会にどちらかが入っていれば、料金がかなりお得になります。詳細を見る (467文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2009/11/07
- 訪問時 50歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
ここに決めたのは、イ...
ここに決めたのは、イチバンに私達と相性のいいプランナーさんが居たこと。ドレス・料理は、ちょっぴり値は張りますが、最高のクオリティだったので、参列して頂いた方々には、とても好評でした。プランナーさんは、フレンドリーな方ばかりなので、なんでも相談できました。堅苦しい披露宴ではなく、出席してくれた皆さんと、一緒に楽しむパーティの様な披露宴ができたので、自分達らしく楽しみたい方には、最高の式場だと思います。詳細を見る (201文字)
- 訪問 2007/06
- 投稿 2007/08/25
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
バージンロード・チャ...
バージンロード・チャペルは狭く長いトレーンがもったいない感じでした。撮影禁止なのも残念でした。披露宴会場はとても広く・天井も高いのでOK。料理もおいしかったです。料理長の説明もあったのですが、それはいらない様な気がします。食事をしに行ったのではないので・・・。飲み物を頼みたくても、係りの人がセカセカしていたのでちょっと・・・。詳細を見る (164文字)
- 訪問 2007/05
- 投稿 2007/07/11
- 訪問時 26歳
- 結婚式した
- 4.7
高砂殿に決めた理由は...
高砂殿に決めた理由は、一番にスッタッフの対応でした。何度も打ち合わせなどしましたが、とても楽しく、親切に対応して頂きました。料理も本当に、大満足でした。詳細を見る (76文字)
- 訪問 2004/01
- 投稿 2005/09/20
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
スタッフの機敏な動き...
スタッフの機敏な動きにとてもよい印象を受けました。詳細を見る (25文字)
- 訪問 2003/07
- 投稿 2005/04/30
- 訪問時 32歳
- 結婚式した
- 4.3
髪型がちょっと納得行...
髪型がちょっと納得行かなかった。スタッフはとっても良くしてくれました。料理も大大大満足です。あんな美味しい料理なら自分達もしっかり食べときゃ良かったって感じです。お友達にも「料理出しすぎじゃない?」って言われたぐらいでした。もし自分がお呼ばれするならこのぐらいのお料理の所がいいですね。詳細を見る (143文字)
- 訪問 2002/06
- 投稿 2005/04/30
- 訪問時 28歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 送迎サービスあり
- 新幹線停車駅が最寄駅
- 駐車場あり
この会場のイメージ25人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ザ・グランドティアラ上田高砂殿(ウエダタカサゴデン) |
---|---|
会場住所 | 〒386-0025長野県上田市天神2-2-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |