中野サンプラザ(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
スタッフの方がとても親切
建物も綺麗ですし整列するところとかも上品で文句なしです。内装もとても凝っている作り出すし、神父さんみたいなスタッフさん?なのか外注さんなのかはわかりませんが、ものすごくそれっぽくて良かったです。色合いとか大きさなどは、まあ特段普通の感じだと思いました。広い披露宴会場でした。スタッフさんもご丁寧ですし親切でしたのですごいよい雰囲気で文句なしでした。駅からトコトコって歩いたら到着するくらいなので全然問題ないように思いました。式場の周りの景色で言えば居酒屋が凄まじく多いので三次会とかはいくらでも迷わずに開催できますね。料理がめちゃくちゃ美味かったです。キャビアとかは普段絶対に食べられませんが、披露宴で食べられたので最高に良かったです。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/10/28
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 3.8
挙式会場のステンドグラスが素敵。料理の品数が多かった。
建物自体が少し古く、年季を感じました。ですがバージンロードも長く、重厚感があり素敵でした。コロナ禍の結婚式だったので少し心配はありましたが、会場は広々としていてゆとりがあり良かったです。品数が多く、とても満足でした!和洋折衷のコースでした。お刺身や寿司、お吸い物の和食から、メインのお肉はフレンチテイストで飽きず、とても充実していました。中野駅から徒歩5分以内でとても近く、また建物が大きいのでわかりやすいです。建物入ってすぐ、披露宴会場のフロアの記載があったためスムーズに入る事ができました。丁寧な対応をしてくださいました。グラスが減ってしまっても補充してくださったり、気を利かせてサービスをして頂きました。化粧室も披露宴会場から近く、利便性も高かったです。詳細を見る (330文字)
もっと見る- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/04/15
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
広い挙式会場が素敵でした!
挙式会場は下見したどの会場よりも広く、収容人数が多いと思います。雰囲気もシンプルだけど天井のカーテンが豪華で入り口や前方のステンドグラスが綺麗でした。披露宴会場は少し会議室のような雰囲気があったと思います。ただ、テーブルクロスや装飾などで雰囲気をだいぶ変えられると思います。アットホームな披露宴会場でした。コストパフォーマンスはとても良いと思います。他のどの会場よりも見積もりの額がお手頃でした。中野サンプラザ内にある挙式会場なので中野駅からとても近く、ヒールを履いた女性の方も歩いていく事が出来ます。案内して下さった方は男性の方でしたが、物腰が柔らかく丁寧に説明して下さいました。カタログなどたくさん見せて下さり、いろいろと想像しやすかったので助かりました。とにかく費用が他の会場よりお手頃でした。費用を抑えたい方や、アットホームな雰囲気で式を挙げたい方におすすめです。チャペルが広く綺麗だったので細部まで見ておくと良いと思います。入り口もとても素敵でした。披露宴会場は小さめなお部屋から大きめなお部屋があったので、招待人数によって会場を選ぶと良いです。詳細を見る (478文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/11/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.6
立地とチャペルはレベル高いです。
なんといっても、大理石のような床なチャペルは、バージンロードも見事。変な厳かな感じはなく、親しみやすい式場になっています。中野サンプラザの上の方からの眺めもよく、ゆったりとした雰囲気の披露宴会場。人数もそこそこ入りますし、なかなか高級感あふれる会場になっています。高級感あふれるレストランのメニューといったところです。可もなく不可もなしといった感じです。中野サンプラザは、中野駅から徒歩で2分ほど。非常に近いですし、なんといっても二次会に困らない立地になっています。ボーリングじやカラオケ、豊富な飲み屋などなど、式の後に関しても、非常に立地がいいのは間違いありません。飲み物のおかわり、料理の運びなどテキパキとこなしていらっしゃいました。笑顔も絶やさず、非常にありがたいです。やはり、チャペルが素晴らしいと思います。洗練されてはいるものの、親しみやすい雰囲気が非常に好感が持てます。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2021/04/10
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
やりたいことが全部叶う!チャペルが幻想的な心に残る結婚式
挙式会場が決め手となるくらい本当に素晴らしいです!パイプオルガンでの生演奏、天井の高さ、そしてブルーライティング!!ブルーライティング演出は他では見られず写真映えもしますしゲストからも大好評でした。私は余興でチアがしたく、天井の高いところを探しました。天井もたかく、ゲスト100名と余興スペースを作っても大丈夫なくらい広くて開放的でした!!中野サンプラザさんでの見積もりではなくスマ婚さんでの見積もりなのであまり参考にならないかもしれませんが、これといって値段が大きく変わったところはなかったです!私は余興で大人数でチアをしたり、職場の幼稚園児がフラワーシャワーに来てくれたりと、ゲスト以外の参加や、自分か余興に出たりと本当にプランナーさんや介添さんには手間をかけてしまいましたが、快く対応してくださいました!お金はかかりましたが、幼稚園児の控室やピッチャーの飲み物も用意してくださったり、施設内に自由に使える更衣室があったりと、ゲストには本当に使いやすい施設になってるなと思いました!ムービー系はすべて自作して持ち込みしたのと、ウエディングケーキはグレードアップせず、自作したケーキトッパーをつけてもらいオリジナル感を出したり、マイク装花やナイフ装花も自作してつけてもらったり、作れるものはすべて作って節約を心がけました!dvdは最後まで悩みましたが撮って出しエンドロールもやめて、あとあとあまり見ないだろうと思い式中の動画撮影もやめました!そうしたことでだいぶ費用は抑えられました!挙式中はバタバタしてしまいお料理は一口しか食べられませんでした…それが心残りです。その日は宿泊もしたので、新郎新婦の分も別に取っておいて頂けるなどのサービスがあれば最高だったなと思いました!ゲストからもお料理も好評でした!大きな施設で駅や電車からも見えますし、遠方からのゲストも多かったですが皆さんわかりやすかったとお話してくださいました。駅から5分以内に行けますし、早くつきすぎたとしても駅周辺にはお店もたくさんあり、立地はとてもいいと思います!私はスマ婚さんを通しての挙式だったので式場スタッフさんと会ったのは当日と下見とヘアメイクリハーサルのみでしたが、皆さん本当にやさしくご丁寧で、ヘアメイクもとても素敵にしてくださいました!介添さんも、リーダーの方も、牧師さんも、、本当に素晴らしかったです!なんといってもチャペルが幻想的です!他では見たことのないブルーライティングが本当に素敵でした!私は挙式ウエディングドレスー披露宴ショルダーをつけるー余興でミニドレスーお色直しでカラードレスを着ました。ミニドレスも持ち込みで、着替えがたくさんありましたが本当にテキパキとみなさんお手伝いしてくださりスムーズに行うことができ、感謝でいっぱいです!決め手は、チャペルの広さ、美しさでした!余興でチアをしたくて天井の高いところを探しました!披露宴会場の天井もたかく開放的でよかったです!結婚式は準備することもたくさんありますが、最高の1日になります!ゲストや家族にも改めて感謝の気持ちが溢れます。忘れられない1日になると思うので、準備段階から楽しんでほしいなと思います!詳細を見る (1325文字)
もっと見る費用明細3,910,799円(100名)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2020/09/14
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 3.8
利便性に優れていて開放的な式場
挙式会場の正面にはステンドグラスとパイプオルガンがありとても印象的です。外国人牧師でとても雰囲気が良いです。屋内なので天候に左右されないことも利点だと思います。披露宴会場は天井が高くとにかく広いです。大人数のゲストがいても開放感があります。余興をしましたがスペースには全く困りませんでした。中野駅からすぐということもあり、交通アクセスは最高だと思います。遠方からでしたが、乗り換えにも困りませんでした。余興をしましたが、控え室も広くて着替えなどもしやすかったです。控え室には大きな鏡があったのもよかったです。式場、披露宴会場、控え室、全て階が違いましたが、移動は全てエレベーターで出来たので楽でした。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/10/25
- 訪問時 27歳
-
- 参列した
- 3.4
眺めのいい式場
チャペルは白、ライトで全体的に青くなってました。天井はレース?のようなものがきれいに飾られていました。親族だけだったので、とてもゆったりできました。フラワーシャワーはチャペルから出ての少し天井が高くなっている廊下で行いました。高砂側に大きな窓が3〜4ありました。高層階なのでそこからの眺めはすごかったです。親族だけなので、テーブルは10テーブル程度。しかしあと2〜3テーブル入れたらきついと思います。駅から歩いて十分程度。大きな建物なのでわかりやすいと思います。妊婦でいきましたが、特になにもサービスはえりませんでした。控室は親族なため大広間で、とても広すぎるくらいでした。化粧室はトイレの横にしっかり化粧台があって清潔感がありました。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2020/01/24
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
駅近くがとても便利なクラシカルな式場
ビルの中のチャペルですが天井が高く、バージンロードはブルーのライトで照らされてムーディーな雰囲気です。窓はないのですが、正面のブルーとオレンジのステンドグラス?は夕焼けと海のようなイメージできれいでした。横長な披露宴会場で金屏風があったりと古き良きという感じでした。新しい会場というわけではないですが、清潔感があります。高層階にあるので、眺望は素晴らしかったです。全体的に美味しかったですが、特にケーキが美味しかったです。ウエディングケーキは見た目もとっても可愛かったです。中野駅から歩いてすぐですし、建物自体が目立つので迷うことはありません。駅からすぐ近くだったのがとても参列しやすく助かりました。あとは何より高層階にあるので眺望がステキな式場です。披露宴では新婦がお色直しの中座をした後に、カラードレスで登場するかと思ったらダンス衣装に着替えてダンスを披露するサプライズ演出があり、その後にカラードレスにチェンジだったので、希望があれば披露宴の進行も柔軟に対応してもらえるのかもしれません。詳細を見る (447文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/11/13
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.5
チャペルが大きい
チャペルに窓はありませんが、天井が高く広々としていました。かなりの人数入れそうなので、大人数挙式にはとても向いていると思いました。私たちは親族のみ挙式を検討していて、いくつか会場を見させていただいたのですが、どこも会議室感が抜けませんでした。音響などの設備も出しっぱなしで、衝立などで隠せるようですか、やはりそれでも目立つと思いました。また、変なところに柱があったり、床のシミが目立ったり、いくつか見た中で、ここが良い!という披露宴会場には残念ながら出会えませんでした。一流ホテルなども回りましたが、見積もりの値段はほぼ一緒でした。それなら一流ホテルでやりたい…と思ってしまったのが正直なところです。また、中野サンプラザ解体の噂もあり、挙式した会場が近いうちになくなってしまうのは寂しいなと思い、申込には至りませんでした。美味しかったです!中野駅からすぐて、迷う確率はほぼないと思います。ただ、中野駅周辺(お店など)がなんというか東南アジアのような雰囲気があって、好き嫌いが分かれるかなと思いました。私はアジア旅行にはよく行きますし、そういう雰囲気は嫌いではありませんが、結婚式をする場所としてはどうかな、と思ってしまいました。とても良かったです!私たちは営業色が強いと逆に嫌になってしまうのですが、ここはそんなこともなく、終始丁寧にわかりやすく説明してくださり、安心できました。チャペルが大きいので、大人数挙式にはとても向いていると思います。また、少人数会場は会議室風でしたが、試食などを行なった大人数用の会場は、とても景色も良く開放感もあって良かったと思います!提携しているドレスショップのドレスがとても可愛いものがたくさんあったのでおすすめです!詳細を見る (726文字)
もっと見る- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/09/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.0
アットホームな結婚式
挙式会場にはステンドグラスがあり、天井は白でベールのような形になっていました。とても落ち着いている雰囲気でした。披露宴会場は、窓が大きく開放感のある会場でした。また、施設内からは高層階から中野駅が見えたりするので、列席者にお子様がいる場合、とても喜ばれると思います。実際にこちらのホテルに私の親族が宿泊したのですが眺めも良く、電車が見えるので、甥、姪がとても喜んでいました。ドレス代、挙式代などが割引されました。見積りで30万以上は割引してくれました。中野駅から目の前なので、迷うことなく行けると思います。東京駅から中央線で乗り換えなしなので、遠方から新幹線を利用して来る方には行きやすい場所だと思います。スタッフの方は本当に親切でした。こちらの要望にも親切に答えてくださいました。結婚式関係のフロアは全て床がカーペットなので、転んでも痛くないですし、お子様にもご高齢の方にもとても安心できる会場だなと思いました。(挙式会場は違います)料理のランクが幅広いので、ブライダルフェアに参加し、実物の料理を見に行くことをお勧めします。詳細を見る (464文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/04/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 1.0
中野付近在住者には良いのかも
中野駅前の大きなビルで、雑多な店がたくさん入っており、ざったな人が右往左往していました。たくさん会場があったが、案内されたところはカーテンがいまいちでした。高層階にあるので眺めはいいです。ワンフロアにたくさんの会場があるので,当日はかなり雑多な人がいりみだって混乱しそうです。出てきた見積りはやや安めでした。試食してません。中野駅前なので、近くに住んでる人には良いのかもしれません。こちらが希望をはっきりと伝えなかったからかもしれませんが、さくさくと終わりました。会場もいっぱいあるようでしたが、ちょうど使用中でほとんど見れませんでした。駅から近いし、多少安めでした。会場がいっぱいあるので、複数みたい場合は希望をはっきり伝えた方が良いと思います。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/02/08
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
アットホーム結婚式
パイプオルガンがあり、バージンロードも長くとてもステキなチャペルです。希望する人はブルーライティングが出来ます。少人数のため、小さな会場で大きなテーブルを囲む形式をとりました。窓が大きく景色も良いのですが、若干窓の汚れが気になったり、窓枠に古さを感じるなどマイナス要素もありました。ボディーメイクが別料金でした。新郎の着替え手伝いも別料金でした。スナップ写真とdvd撮影をやめました。新宿から快速で一駅、地下鉄も通っているためアクセスは良いです!駅の出口さえ間違えなければ迷わず辿り着くことが出来ると思います。介添の方はドリンクを用意してくれたり、歩きやすいよう気を回してくれたりと、とても親切でした。美容院も感じが良く気がきく担当者で良かったです。ただ、披露宴会場のドリンクスタッフが一部の人にだけドリンクを提供したままカウンターでぼーっと突っ立っていたため、とても中途半端な状態でゲストが困惑した様子でした。チャペルがとても綺麗ですし、牧師さんのお話や話し方も良い感じでした。チャペルから出たところでチャペルをバックに集合写真を撮らせてくれました。高級すぎずアットホームな結婚式を挙げることができます。詳細を見る (503文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/09
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 5.0
チャペルが素敵です!
挙式会場は白を基調とした屋内チャペル。こちらのチャペルは天井からレースのカーテンをたれ下げたような装飾があるのが特徴的で、広さは100名程度が参列出来るようになっているのでとても広いです。また挙式の際はチャペル内がブルーにライトアップされるという演出があり、それがとても幻想的で美しかったのをよく覚えています。披露宴会場はクレセントルームという場所でした。こちらの会場は白を基調とした色合いの会場で、会場内にミラーの柱のようなものがあるのが特徴的なお部屋。こちらは100名程度が参列出来る広さがあり、会場内には窓も付いているので開放感がありますし、14階にあるので窓からは素敵な景色を望むことも出来ます。こちらの会場ではワンフロア貸切に出来るのでアットホームな雰囲気も楽しむことが出来るおすすめの会場だと思います。料理もとても美味しいです。品数も多く、男性も満足出来るボリュームがありました。中野駅から徒歩ですぐです。場所もわかりやすく迷うこともありません。チャペルがとても素敵でした。詳細を見る (443文字)
もっと見る- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/08/30
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.0
親身になってくれるプランナー
チャペルはとても綺麗でした。天井が高く、開放感がありました。青のライティングも海のようで素敵でした。綺麗でしたが、少し設備が古く感じました全体的に見栄えが悪く感じました。メインも肉が硬く、臭みがあるように感じました。試食会では8,000円のコースを頂いたので料金が高いコースはこの限りではないかもしれません。中野駅から近く、迷うことはありませんでした。スタッフは質問に対して的確な回答をいただきました。人柄もとてもよいプランナーが多く、料金面でも親身になって相談に乗ってくれました。スタッフは質問に対して的確な回答をいただきました。人柄もとてもよいプランナーが多く、料金面でも親身になって相談に乗ってくれました。共済プランの見積もりは80名で250万円とリーズナブルでした。生ケーキ、フラワーシャワー付、dvd撮影含めての金額なので金額アップはそこまで多くないと思います。価格を抑えながら結婚式をしたいカップルにおすすめできると思います。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/06/21
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
中野
挙式会場の設備で気になった点はありません。会場の雰囲気は白を基調としていてとても明るく大きいです。重厚感があって歴史を感じさせるものでした。披露宴会場は白を基調とし非常に大きくて華やかな雰囲気でした。料理に関してですが質、量ともに納得できるさすがホテルの食事でした。たいへんおいしかったです。駐車場があるのでクルマでも行けますが、公共交通機関を使うのが良いと思います。誰でも知っている有名なところなので、わかりやすいです。スタッフ、プランナーのサービスについてはていねいで細かいところまで気配りができていてとても満足しました。安心して任せられると思います。控え室、化粧室は広くてきれいでゆったりできるスペースでした。会場もとても大きくて人が多くても窮屈な感じは全くしなかったです。安心して使えるホテルだと思います。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/08/19
- 訪問時 41歳
- 下見した
- 3.8
天井の低さが、、、
とても綺麗で清潔感があり、すごく素敵でした。会場の参列者の席はクッションがついている席なので、座り心地もよいです。会場が何個かありましたが、ビルなので天井が低く、圧迫感がありました。まあまあかな。と思いました。料理なども豊富な種類で凄くこだわっているようなのでこの程度の値段でも惜しくないなとは思いました駅から徒歩1分程ですし、大きいビルなので地方から来る方でも迷わないと思います。スタッフは旦那と同じ27歳くらいでしたが若さがあり元気で柔軟に対応してくださりそうな素敵な方でした。が、やはり天井が低いのが気になり仮予約のキャンセルをメールでしたのですがそれまでメールでやり取りをしていたのにキャンセルした途端返信も何もなくなりました。対応が最後まで丁寧だと良かったですね。親族、友人が地方の方であれば分かりやすい立地です。エレベーターがあるので年寄りの方も楽だと思います。重厚感、キッチリとした結婚式にしたいのであればオススメです。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/06/06
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
要望に合わせて融通の利く会場
若干年期を感じさせる会場ではある。しかしスタッフのアットホームな感じの良さと顧客の要望に合わせて細かく式を調整してくれる姿勢が非常に評価できる。その理由でこの式場が最有力候補の一つだった。カーペット等、若干年期を感じさせる見た目ではあるが、全体的に清潔感がある。コーディネーションも顧客の要望に応じて細かく調整してくれる。中野駅から徒歩圏内にある。中野駅自体も都心からアクセス良い。また、ビルの最上階にあることから景色は良い感じ。的確なアドバイスと様々な要求にこたえようとする姿勢がとてもいい。ホテルのような格式高い固い感じや、専門式場のような効率性を重視した式場よりもアットホームで地域に密着した式場を好むカップルにおすすめ。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/05/10
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.0
中野区民必見!中野区民割が使えます。
青いライトアップがとても綺麗で幻想的でした。椅子の座り心地がとてもよかったです。大きな窓があり開放感があるように見えますが、天井が低いので気になりはじめると居心地がよくないです。情報誌を見比べて他の式場より値段が安かったので、設備が古かったりあまり良くないのかと思っていましたがまったくそんなことはありません。最初に頂いたお見積書でも充分コストパフォーマンスが良いと思いましたが、場合によってはさらなるお値段交渉にも応じてくれる雰囲気でした。駅目の前でとてもわかりやすいです。初めての式場見学で少し緊張していましたが、とてもお話しやすくてよかったです。高層階に披露宴会場があるので新宿まで一望できる会場もあります。披露宴会場を出てすぐのところに喫煙スペースのある階もあるので親族、友人に喫煙者が多くても安心です。中野区民割があります!中野区民の方は一度お見積もりだけでもお願いしてみてください。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/10/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.4
アットホーム
歴史のある式場で、地元と密着しながら実績を重ねてきたことを感じさせるアットホームな雰囲気。スタッフが寄り添いながら一つづつ式の進行段取りを決定していく。アレンジも効きやすく、その点は非常に満足している。会場自体は若干年期を感じさせる見た目ではあったが、手入れが行き届いており、清潔感があった。挙式会場に同じ。参列者の人数に応じて部屋を選択できたり、席の配置や数などを自由に調整できるということだった。中野駅自体はそれほど東京の中心地というわけでは無いが、中野駅から挙式会場までは近い。会場は高層階にあり、景色が良いが、その代わりエレベーターでの待ち時間が若干気になり、小さなマイナスポイント。スタッフの感じが良く、とても親切詳細を見る (312文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/05/10
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
チャペルがものすごく良い!
挙式会場が気に入ってここに決めました。青のライトは有料ですが、是非やるべき!Skyルームは木目調の部屋になります。どの部屋も柱がちょっと邪魔ですが、そこまで気にならない感じでした。こだわったところは料理。色々組み合わせてもらいました。節約というか、中野区民割引が聞いたのでかなり金額は抑えられました。何度か試食させてもらいましたが、正直いまいちだと感じました。ただ、本番では皆おいしいと言ってくれていたので結果的には良かったかな・・・?中野駅からすぐなのでわかりやすかと思います。駐車場も割引あり。色々融通をきかせてくれます。木目調の部屋だったので、花は緑と白でまとめました。お色直しのドレスは豪華に、紺色にゴールドをあしらった豪華なものにしました。とくかくチャペルが印象的。まずは一度見に行ってほしいです。やりたいこと、削りたいところ、とにかくプランナーさんに話してみるのが大事です。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/12/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 2.5
駅から近くて助かりました!
広くて過ごしやすく、雰囲気は良かったです。窓から見える景色が高級感があって特別な1日という雰囲気をすごく味わえました。大きな窓から差し込む日の光が幻想的で都会的な雰囲気の中でも、窮屈さを感じることなく楽しい時間を過ごすことが出来ました。入った時は、結構狭いかな?と思いましたが、実際に席に着いてみるとそんなことはなくテーブルの中で全員で会話が出来て良かったです。美味しかったです。どの料理も高級感が漂っていて結婚式というおめでたい雰囲気によく合っていたと思います。高級感があるにも関わらず、食べにくいということはなくどれも美味しく頂くことが出来ました。少し話が盛り上がってしまい手が進まなくなった時に、少し急かされている気がした時がありました。駅からとても近くて、迷うこともなく楽に行くことが出来ました。帰りも荷物が多かったのですが、わずらしさを感じることなくスムーズに帰れて良かったです。乗り換えで多く使われる新宿までもとても近く、1日の話を友達としながら帰ったらあっという間で帰り道も楽しく過ごすことが出来て良かったです。みなさま笑顔で声をかけてきてくれて良い雰囲気だったと思います。施設に入った時はどこに行けば良いか分からず友達と悩みましたが、スタッフの方が優しくどうしましたか?と声をかけてくださり、分かりやすく案内してくれたので助かりました。新婦からも担当プランナーさんが親身になってくれてとっても楽しく結婚式の準備が出来たと言っていたので、良いスタッフさんがたくさんいて素敵だなと思いました。なにより駅から近いことは最大の魅力だと思います!!!!列席者としては特に女性は高いヒールを履いて朝早くからヘアセット等もしているので、駅から遠かったりすると式場に着くまでに疲れてしまったりテンションが下がってしまうことも正直あります……せっかくの大切な友人の結婚式で気持ちが落ちているなんて悲しいし申し訳ないです!!!!!!でもここは駅からほんっっっとーに近いですし迷うこともなく、友達との待ち合わせも行き違うことなくスムーズに出来ました。列席者にとっては本当に嬉しい式場だと思いました。住まいが近くの友達もたくさんいるので、悩んでいる友達がいたら教えてあげようかなと思います!!!!!!!!ありがとうございました!!!!!!!詳細を見る (966文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/07/03
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.2
チャペルのブルーライトは必見です!
チャペルへの扉、天井が高く特別な空間であることを強く感じさせてくれました。そして、なんといってもチャペルの雰囲気を左右するライティングに感動しました。ブルーライトで厳かな海底に誘われたかのような満足感を得ることができます。見学をしに行ったタイミングでは会食の準備が行われていたため、正直なところ期待していたよりも華やかさに欠けていました。しかし、ビルからの見晴らしもよく、フロアも広いため、お値段からすれば十分すぎるクオリティだと感じました。実際に披露宴用にセッティングされた会場は一度見ておいたほうがいいかもしれません。非常に良いと思います。私たちはまだ25歳と若く資金面に不安を感じていましたが、自分たちが思っていた以上の式を自分たちが思っていた値段以下で挙げられそうなのでこちらに関してもとても満足しています。最寄りの中野駅から徒歩5分以内ととても好立地です。中野駅へのアクセスも東京主要都市各所からの公共交通機関で集まりやすいです。とても親切に対応をしてくださいました。特にチャペルでのライティングについては細かく試してみることができたので大満足でした。説明も早すぎず遅すぎず、接客教育を重要視しているのだと強く感じました。できるだけ費用は抑えつつもきれいなチャペルで式を挙げられることです。アクセスも良く、宿泊施設も同じ建物内にありますので、遠方のご親戚なども呼びやすいと思います。若く資金面で不安だけど、結婚式を妥協したくない方にお勧めしたいです。下見の際にはぜひ披露宴用にセッティングされた会場を見ておいてください。残念ながら私たちは時間がなく食べられなかったのですが、料理も人気があるとのことですのでお時間のあるカップルはぜひ事前に試食してみることをお勧めします。無料での試食があるはずですのでそちらを利用してみてはいかがでしょうか。詳細を見る (775文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/16
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 2.8
昔ながらの挙式&披露宴をしたいならオススメ
近年ではレストランウェディングやガーデンウェディングも増えている中、正当派の昔ながらの挙式を希望されているならぴったりです。外国人の牧師さん、聖歌隊で厳かな雰囲気はあります。参列者が多くてもカバーできる大型のチャペルでした。各席に賛美歌の歌詞カードとプログラムが置いてあります。ただ、バージンロードに飾られている花が造化っぽかったのがマイナスポイント。重厚なカーペット、高砂ともにオーソドックスの雰囲気があります。ただ、80年代ぐらいの昔ながらの雰囲気が強く、古い感じがします。若い方なら少し寂しいかもしれません。過去10回以上、披露宴には参加してきましたが、その中でも可もなく不可もない印象に残らないお料理でした。和洋折衷のお料理でした。前菜に黒豆などの祝い膳が出たのは、ご高齢の方には好評のようでした。メインは魚、ステーキが出てボリューム満点。中野駅からはほど近く、ロケーションはいいと思います。新宿からタクシーでも来れる距離なので、着物で参列する人にもいいかもしれません。ただ街の雰囲気がディープなので、会場の外にでると赤提灯なども目立ち、一気に現実に引き戻されます。参列者側でしたが、細やかな気配りをしてくださいました。また新婦が妊娠していたのですが、優しくていねいにフォローしてくれたそうです。披露宴の司会者の方(中年男性)が、「ザ・披露宴の司会」という感じで少しくどく、会場からは笑いがもれていました。楽しい雰囲気ではありましたが、スタイリッシュな感じを求める方は向かないかも。親戚の方などご高齢者が多く参加されるなら、安心感があってよいと思います。参列者控え室も広く、友人が多くても立たせて待たす心配はないかと思います。詳細を見る (717文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2015/12/26
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.7
幻想的な雰囲気のチャペルです。
チャペルはホテルウエディングとしてはかなり天井の高い部類に入るものでした。チャペル内は白を基調とした空間で、大理石のバージンロードが特徴的。こちらでは式場全体を青色のライトで彩るという演出があって、まるで海の中にいてるかのような幻想的な雰囲気になったのが凄く記憶に残っています。ただ、こちらのホテルではアフターセレモニーを行うためのスペースなどがなく、フラワーシャワーなどは全てチャペル内で行われましたので大階段やガーデンでのアフターセレモニーを希望する方には合わないと思います。披露宴会場はホテルの14階を全て貸し切りにして行われました。エレベーターを降りたところから全てが貸し切りなので飾り付けも自由自在で、通路などにもウエルカムボードが置かれていたのでアットホームな雰囲気を楽しむことが出来ます。会場内は白を基調とした可愛らしい空間で、会場の窓からはお日様の光が沢山入ってくると共に、外の景色も楽しむことが出来ます。会場内にもかなり飾り付けがされていましたし、会場を自分たち好みにコーディネートしたいという方におすすめだと思います。中野駅からすぐだったのでとても便利でした。アットホームな雰囲気のパーティーを行うことが出来ます。詳細を見る (517文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2017/11/13
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.6
コンパクトでアットホーム
神前式に参列しましたが、小さめながらも綺麗な部屋に祭壇が設けられ、厳粛な雰囲気でした。少人数で大きめのテーブルを囲んでのお食事でしたが、とてもアットホームで和やかな会食となりました。窓からは整えられた庭園が見え、美しい緑で彩られていました。優しいお味で美味しかったです。jr・東西線中野駅から徒歩5分もかからずアクセスはとても良いです。新婦が自作の映像を持ち込んでいましたが、スムーズに上映されたと思います。サーブも行き届いていました。なんといってもアクセスの良さが嬉しかったです。私は出席出来ませんでしたが二次会も同じ場所でやったらしく、移動が少ないのはとても便利です。中野ではお馴染みの建物ですが、意外と内部は知らない人が多いと思います。私もあんなに綺麗で使い勝手がいいとは知らず、失礼ながら意外な程良いお式でした。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2018/05/10
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
昔ながらの結婚式会場!
わたしが参列した挙式では、40名ほどの方が一緒に参列していましたがまだ余裕が感じられるくらいの大きさでした。会場自体は大きいかと思いますが、参列者席の前後の距離感が近かったので、広々とした挙式会場という印象ではなく、小さめな挙式会場の印象を受けました。床フロアの柄がおばあちゃんの家みたいなビンテージ感のある柄で、昔ながらの会場だなぁと感じました。窓からは新宿中野を見渡せるロケーションが広がっており開放感がありました。プロジェクターが付いており、ムービーが流されたのですが部屋の大きさに比べると少し小さい画面だと感じました。駅から近く、分かりやすい立地にありました。新宿駅からの乗り換えで簡単に行ける場所なので、遠方者を呼ぶには良い立地だと感じました。全体的に新しさはありません。そのため設備も特に充実しているとは感じませんでした。ただウェルカムドリンクサービスでは、多くの種類のお酒や飲み物が用意されており、豪華さを感じることが出来たので良かったと思います。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/11/24
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
THEシンプル
本当にオーソドックスな感じの式場でした。派手すぎず、かと言って地味な感じでもなく、安心感ある感じのロビーで、チャペルはしっかりしていて照明や正面のステンドグラス(?)はとってもきれいでした。また、バージンロードとの距離も程よい感じなので、写真も撮りやすかったです。参列者席の感覚は割と他のところよりもキモチゆったりめだったように思います。なので、あの独特の窮屈感はありませんでした。披露宴会場も至ってシンプル。かつ、ちょっと内装などはおしゃれとは言えないですが、普通な感じです。式場を出ると大きな窓があり、新宿界隈の風景が一望出来ました。主賓席にいたのですが、ちょっと新郎新婦席との距離が近すぎて、写真撮影の時などは騒がしかったです。とにかく期待していた以上に料理が美味しかったことにびっくりしました。申し訳ないですが、あまり期待していなかったんですけど、シェフが変わってから料理が美味しくなったと評判なのだそうで、料理はすべて完食しました。特にお肉料理はおすすめです!中野駅から徒歩5分くらいなので、とっても便利です。披露宴の最中、スタッフの方は絶妙なタイミングで料理・食器の出し下げをしてくれました。きちんと見ているのだなと実感しました。クロークの方はちょっと不愛想でしたけど、その他の方はとっても親切に丁寧に対応してくださいました。とにかく駅が近くて分かりやすいこと。参列者としてはとっても嬉しいポイント。詳細を見る (606文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/10/06
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
プランナーの方が親切でした
私が下見をした披露宴会場は天井が低く、やや圧迫感がありました。天井に1つ大きい照明がついていましたが天井が低い分、照明の大きさがより気になりました。いただいた見積りの中でも1、2を争う安さでした。初回見積りなので今後増額する可能性はありますが、想定ご祝儀でほぼほぼ披露宴費用をまかなえそうでした。普通です。パンが冷めていたのが少し残念でした。中野駅駅前の大きな建物なのですぐ分かります。立地は良いです。プランナーさんは熟年の女性の方でしたが、大変親切でした。私たちが下見をした頃、結納を近日中にひかえており、直接式に関係ない結納のことなども親身に教えていただけました。とても助かりました。化粧室は多少古さはありますが、清潔でした。アットホームで披露宴費用をなるべくおさえたいカップルにおすすめです。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/10/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
駅近の有名スポット
一通りのものは揃っていて厳かな感じでしたが、よく言えばオーソドックス、悪く言えば若干年季の入った印象でした。親族中心で見積もってもらいましたが、ギリギリ2桁でした。大体の必要項目も含めてこの価格なので、コストパフォーマンスはとてもいいと思います。駅から見えて、有名スポットでもあり、道に迷うことはありません。またJR快速も停まり、地下鉄も通っているので、交通の便はかなりいいほうだと思います。来館したときに対応してくれる人がいなくて待たされましたが、対応してくれた方は、どなたも感じがよかったです。押し付けがましい勧誘もなく、この後予定があると言うと、パンフレットも郵送してくれるとの申し出が。こういう気遣いのできる会場はなかなかないです。アイドルのコンサートなど、幅広い用途で使われるサンプラザなので、記念日の度に訪れるのもいいかもしれませんね!詳細を見る (374文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/07/17
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
視界には白色ばかりが入ってくる清らかチャペルです
ホワイトの色に囲まれることで、気持ちが晴れやかにそして爽快な心地がしたことをよく覚えております。視界に、白ばかりが飛び込んできて、緊張感を感じないような素敵で穏やかな時間が流れていました。前に飾られた水色の綺麗なグラスは、明るく輝いていて、美しかったです。豪華な雰囲気の晩餐会場という感じの宴会場でした。濃い色の絨毯が、ラグジュアリーな感じを表現しつつも、壁や天井はナチュラルトーンで木なども使われて、その配色というや質感のバランスが良いルームだったと思います。中野駅から歩いていると結構な高さのホテルが見えますので、分かりやすくてよいと思います。明るくて、清い雰囲気のチャペル会場は、清純な挙式をおこないたい人にいおすすめしたい空間です。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/04/03
- 訪問時 36歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宴会場に窓がある
- バージンロードが長い
この会場のイメージ133人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 中野サンプラザ(ウエディング取扱終了)(ナカノサンプラザ) |
---|---|
会場住所 | 〒164-8512東京都中野区中野 4-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |