
5ジャンルのランキングでTOP10入り
ロイヤルパークホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
上品で落ち着いた会場、大人の列席者に好評
【披露宴会場について】高級感があり、ごちゃごちゃしていないのも上品でいい。ロビーも会場も明るめで落ち着いた雰囲気。【スタッフ・プランナーについて】いかにも派遣といった感じの方はいなくてみなさん落ち着いていました。こういう会場では出席しても落ち着いていられます【料理について】美味しかったです。これについては主催側の選択や出席者の好みも影響するとは思いますが・・・女性の気になるデザートが盛りつけも綺麗で美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】都心のホテルなので特にロマンティックな立地ではないです。駅からは近いですね。ただし地方から来た方は新幹線などのアクセスは特に良好とは言えないかもしれません。そのまま宿泊された方のお話だと、宿泊の際のサービスもとても良かったとのことでした。【この式場のおすすめポイント】ロビーが明るめ。落ち着いた会場なのですが、これはいいなと思いました。明るめのロビーなので記念撮影しやすいかなと思いました詳細を見る (427文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/02/01
- 訪問時 47歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
柔らかな雰囲気でしっかりした式
【披露宴会場について】暖色系で柔らかな雰囲気の会場でした。内装はシンプルで、いわゆるホテルウエディングと聞いてイメージする会場です。100人程度の参列者でしたが、余裕をもって座ることができ、ゆったりと過ごすことができました。スクリーンは、自分の位置からは問題なく見ることが出来ましたが、遠い席からは見づらいかもしれません。【スタッフ・プランナーについて】特に目に付くところもなく、気持の良い接客を受けることができました。【料理について】お味、コンディションともに良かったと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】水天宮駅直結のため非常に便利です。【この式場のおすすめポイント】会場が広く、シンプルな内装のため、様々な雰囲気の演出ができます。また、スタッフの方もしっかりとしているので、しっかりとした結婚式が挙げられると思います。自分が参列した式は、二次会も同じホテルの最上階だったのですが、そちらの雰囲気がとても良かったです。スタイリッシュなイメージの会場で、夜景が良く見えたので、機会があればまた行きたいと思いました。詳細を見る (468文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/01/21
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
自分のプランに合わせて披露宴会場が選べます
瑠璃とパラッツォを見せてもらいました。パラッツォはスカイレストランのようなところで、レストランウエディングっぽくなりそうな感じでした。窓から陽が入る形で、シックでクラッシックという感じではないです。昼間見学すると二次会会場のような印象を受けましたが、夜は夜景が綺麗でいいだろうなと思いました。瑠璃は部屋の色合いがとても綺麗で感動しました。何色、とうまく言えないのですが、それほど披露宴会場としては初めて見る色合いで、とても印象に残っています。ホテル格がいいので、やはりお高めの設定になっています。駅から直結なので迷うことはありません。とても親切に案内してくださいました。先に色々と聞かれ、私たちの予算や人数に合う披露宴会場を案内してくださいました。駅から直結なので、雨に濡れなくて済みます。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2015/05/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
シャンデリアが大きくて豪華な雰囲気
【挙式会場について】白や大理石などがとても綺麗に輝き、また光のライトも輝く挙式場で、まるで神殿のような聖なる雰囲気がとても素敵でした。【披露宴会場について】披露宴会場にある大きな大きなシャンデリアがとても豪華な雰囲気を作り出していまして、心地のよい空間だと感じました。部屋もとても広くて、新婦友人としての余興を担当させてもらいましたが、広々と動くことができましたので良かったです。新郎側の余興も動画を使ったり、動きを使ったりとゆったりしたスペースに助けられていたようです。【スタッフ・プランナーについて】とても丁寧で、心のこもった応対という印象が強く心地よい接客でした。【料理について】本格的なフレンチのコースで、素材も豊富に使っていてとてもおいしかったというのがまず大きな印象です。ただ、一点だけ気になったのが色鮮やかさがもう少しというところです。野菜などの素材もそれなりに使ってはいたのですが色鮮やかさな演出が少し物足りませんでした。お祝い席ですのでもう少しそのあたりも気遣ったほうがよいかと思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】東京駅からタクシーで行きましたが少し込んでて15分程度でした。【この式場のおすすめポイント】大理石やシャンデリアなど高級感ある装飾がしっかりとしているおかげで、高級感ある会場に仕上がっています。詳細を見る (574文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/08/03
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ちょっと狭い感じはあるけど…。
友人の披露宴に参列して来ました。親族友人含め60人弱の披露宴でした。会場全体は白を基調としたつくりだったのでウエディングドレスよりもカラードレスや着物のほうが映えるかもしれません。地下鉄の駅から直結(エレベーターも使えます)なので小さいお子さんやご年配の方が参列されるのにはとても便利です。ただ、エレベーターを出てすぐ受付やクロークがないのでちょっとわかりづらいかもしれません。クロークの方も荷物を預かるだけ・・・という感じなので式の受付がどこにあるのか右往左往してしまいました。それと新郎新婦の控え室の近くを通らないとお手洗いにいけないのもちょっと気まずかったです。料理はとてもおいしかったですし、配膳やドリンクの追加など細かい配慮も行き届いていただけに上の点は非常に残念でした。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/06/15
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
結婚式のテーマを持つことが大切です!!
会場内は狭いが白で統一されていて、クラシカルモダンです?!費用は13万前後で、生演奏もあり、コスパは良いとおもいます。天井も高くて、シャンデリアも豪華で、じゅうたんから壁紙までとにかく重厚感がありました。年配の方から若い方か方、目の越えている方なら造りが立派なことが分かると思います!ホテル全体は少し古いですが、立派な披露宴会場がそれをカバーしてくれます。お花とお料理にお金をかけました。特にお花だけのテーブルを作ったりと、新郎新婦の後ろにもお花をふんだんに使い、約30万くらいかけました!!衣装は持ち込みにし、カラードレスは8万くらいにしました!!お料理のランクは上げたのですが、大変美味しく皆さん喜んで頂けました!!料理長が当日お料理の説明を、上座してくださるパフォーマンスのおかげで、より高級感をだすことが出来ました!!ありがとうございました♪東北の方や名古屋の方を招待したのですが、東京駅に近く、とても良かったです!担当してくださったすべてのスタッフが、素晴らしく、ほとんどのゲストの方が満足されていました。持ち込みがおおかったのですが、ほぼ持ち込み料は無料でした!機転の利くプランナーさんのおかげで、大変お得でかつ豪華な披露宴が出来ました!!ウェディングドレスは、Aラインのもので胸元にはビーズをたくさんあしらったものにしました。カラーは、ショッキングピンクのレースがたくさんついたドレスにしました。会場の豪華さとお料理が絶品なところ費用が色々な割引があって、コストパフォーマンスが非常に良い点東京駅からアクセスが良く、最近流行っている青山辺りの教会の結婚式より流行りすたりがなく、格式ある結婚披露宴ができる目が越えているゲストの方にも、満足して頂けます。呼ぶ側も参列側も安心して参加できる天井の高い会場とシャンデリアがたくはんあり、当日は140名収容場所に110名で利用させて頂いたことが決め手でした!料理が絶品な点結婚式を挙げるにあたり、テーマをもつと料理から引き出物、音楽など決めやすいですちなみに私達は、たくさんの桜に囲まれて、演奏とお料理でおもてなしをすることを大きな柱にお花見と演奏会をテーマにしました。詳細を見る (914文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/12/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 101名以上
-

- 参列した
- 4.4
- 会場返信
交通アクセスが抜群
白を基調としたチャペルでとてもシンプルで明るく神聖な雰囲気でした。照明がきれいで幻想的な雰囲気で式が進みました。披露宴会場は広々とした会場でした。高級感があり、いかにも大人向けの会場といった雰囲気だと思います。フレンチのコースでした。素材の味をいかした料理でとてもおいしかったというのが感想です。盛り付けなどの見た目が正直イマイチ華やかな感じがしなかったのが残念です。味もボリュームも最高なので、美味しいのにおしいと思ってしまいました。水天宮前駅直結なのでアクセスの便は最高です。スタッフさんのサービスはとても丁寧で親切でした。お料理やドリンクの提供タイミングも良かったです。やっぱり水天宮前駅直結というのが魅力です。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/04/30
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
とにかく披露宴会場の天井が高い!閉鎖的な感じがしない。
とてもシンプルな作り。ホテルの挙式は仕方ないことでしょうが、あまりロマンチックな雰囲気ではないかも。フラワーシャワーもありますが、やはり青空の下やるフラワーシャワーと比べると白けた感じになります。ですが、披露宴会場への移動が楽でとても良いです。ロイヤルホールでの披露宴でした。主人の招待客が多かったので100名以上収容できる、というのが最低条件だったので。132人集まりましたが、天井が高いおかげで閉鎖的、圧迫感もなくとても良かったです。お料理はプランの中で(埼玉県民共済)一番高いコースにしました。格別に!というよりも、万人の口に合うお料理だったと思います。節約したのは、テーブルのお花。ゴージャスにしたいところでしたが、おそらく、披露宴中、気をつけて見る人はいないのではないのかと思って。とても美味しかったです。(お試しの際に)埼玉県、千葉、茨城、からの招待客が多かったので真ん中の東京にしました。遠方からの方も駅直結なので、濡れる事なくストレスなかったと思われます。とても親身になって尽くしてくれました。ですが、披露宴当日、お料理とメニュー表が違ったのが残念でした。シャンパンタワー!キャンドルサービスの時に、色が変わる水にしました。炎より幻想的。天井の高さ!ホテルウェディング、100人以上収容を最低条件にしていたのですが!この天井の高さ、圧迫感の無さは本当によかったです。昔からある格式高いホテルなので、招待するのにも恥ずかしくないと思います。年配の招待客への対応も丁寧で徹底していて素晴らしい。可能な限りワガママは聞いてくれるので自由な発想があれば良いかと。あと、打ち合わせ日数があまりないので、プランナーさんと話せる時に時にしっかり話してください。詳細を見る (732文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2015/10/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
駅直結のホテル!
教会式のチャペルは、古い感じが否めません。神殿はきれいでした。一昔前の披露宴会場という感じでした。壁には、絵画がたくさん飾ってある部屋があったり、カーペットが汚れていたりと残念でした。「カーペットのしみがすごいですね。」とスタッフの方に行ったら、「テーブルや椅子を置けば目立ちません」と言われがっかりしました。ホテルにしては、平均的だと思います。でも追加料金がどんどんかかってくる雰囲気でした。相談すればサービスや値段を下げてくれるかも!?水天宮駅直結のホテルで、迷子になることもありませんし、天候もきにすることがないので、立地、交通アクセスは最高だと思います。東京駅からも近いですし、遠方の方が多い人は良いと思います。スタッフの方は、良い人でしたが、担当者の方がかなり年上の男性の方であまり意見が合いませんでしたし、相談もあまりできませんでした。・駅直結・ホテルが広すぎないため、会場などが分かりやすい詳細を見る (402文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2014/04/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
圧倒的高級感
友人の結婚式でロイヤルパークホテルの会場へ行くことがありましたがホテルだというのにここのチャペルはとても本格的な建造をされていて、ビックリしたのを覚えています。木造のどこか雪国の建物を思わせるような温かみのある造り。大きなパイプオルガンが堂々と設置されてバージンロードも長いです。聖歌隊の方もおられて、結婚式をより厳かにしてくれました。街並みを見渡せる窓のある高級感のある披露宴会場でした。揃えられた調度品はどれも質の良いものでおしゃれでした。日本の伝統にならった本格日本料理です。お皿の形が料理によって色も形も違いとことん気合いを入れて料理を作って下さったのが分かりました。とても美味しかったです。駅から車で十五分くらいでした。とても丁寧で驚きました。至れり尽くせりの対応をしてくれたと思います。会場全体から漂う高級感は本物で、終始圧倒されました。素晴らしいです。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2013/11/11
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
駅直結でアクセス抜群!ホテルならではのサービス
ホテル内に併設されているチャペルのため、窓等がなく開放感はないのでチャペルにこだわりのかある方にはおすすめできません。しかし清潔感があり、生演奏での入場シーンは感動しました。参列者が多かったので立ち見の方もいました。出席者が100名ほどいましたが、圧迫感もなく広々とした会場で好印象でした。会場はゴージャスな雰囲気だったので、落ち着いた大人向け会場だと思います。ただ、ワンフロアに複数の会場があるため、式の途中に数人の花嫁さんを見かけてしまい特別感が薄れてしまったのが残念に感じました。あと披露宴会場からトイレが遠かったので、その点も少し不便でした。料理長が自らその場でローストビーフを切り分けてくれる演出があり、切り立てのお肉がいただけました。お料理は全体的においしかったです。なんといっても駅直結なので参列者としては迷うことなく到着することができ安心しました。電車での移動も楽ですが、空港までのバスも出ているので遠方の出席者が多い方にはおすすめだと思います。スタッフの対応はホテルならではの安定感で特に不満はありませんでした。お料理の提供タイミングも良かったです。・駅直結で宿泊施設がある・ホテルならではのスタッフ安心できる対応詳細を見る (516文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2014/03/29
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
王道です。
【挙式会場について】普通の教会の部屋というかんじでした。【披露宴会場について】天井が高いので圧迫感はありませんが、一昔前の雰囲気です。【スタッフ・プランナーについて】丁寧でしたが、低予算のお客さんは、あまり相手にしていないという印象を受けました。【料理について】試食していないのでわかりません。(試食はできないといわれました。)ので、ここの会場ははずさせていただきました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】成田、羽田から直通のリムジンバスが出ているのでとてもいいです。また、地下鉄の駅から直通でき、東京駅からもタクシーでも近いので魅力でした。【この式場のおすすめポイント】交通機関がとても便利で、ホテルというのが遠方からのお客さんが多い方にはお勧めです。ただ、宿泊費の値段が高いので、それなりに金額もかかるという印象です。最後までこの会場は、候補に挙がっていて、迷いました。さすがホテルの風格というかんじで、誰からもよかったね、と言われるような式ができると思います。ただ、共済利用だと、料理の試食ができなかったので、この会場は外しました。詳細を見る (475文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/07/31
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
披露宴会場が広い!
ロイヤルホールという会場でした。150人のゲストだったので、天井も高くて、今まで参列した中では一番の広さ。テレビで見るような広さに圧倒されてしまいました。お料理がとてもおいしかったです。お肉は演出でシェフがフランベショーをしてくれました。分厚いお肉でソースも濃厚!大満足です。装花でスクリーンが見えなかったことだけが悔やまれます。詳細を見る (165文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2012/12/01
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
アットホームで、私の願いが叶う!
ロイヤルパークホテル内にある、最上階のレストラン(現在は結婚式の専門会場)にて、宴内人前式と言う形で挙式をしました。人前式は、最初にゲストへお花を渡しておき、それを新郎が一つずつ受け取りながら入場。最後には大きな花束になり、それを後から父と入場した私が受け取る、というものでした。ゲストから新郎にお花を渡す時に、みんなが「おめでとう!」と声をかけてくれて、祝福ムード溢れる挙式となりました。高層階の式場だったので、景色も良く全面がガラス張りでとても開放的な雰囲気でした。広さとしては、80人くらいまでは入るそうですが、私たちは50名程だったので、本当にアットホームな雰囲気の中で挙式をすることができました。挙式のあと、引き続き披露宴へと入りました。私たちが結婚式を挙げた時は、こちらの会場はレストランとして営業されていましたので、もちろん式の時は貸切でしたが、とにかく開放的な雰囲気の中で披露宴をすることができました。私たちは夫婦の間では、主人はあまり結婚式に乗り気ではなく、私が主導でやっていたのでとにかくコストはかけない!というのがルールでした。要らないものはバサバサと切りました。本当はお色直し中にプロフィールビデオや、エンドロールの映像などもやりたかったのですが、業者に頼むとお金がかかるし、自分でやるには時間がかかるというので諦めました。余興なども一切なく、歓談の時間を多めにとることで、コストを抑えてゲストとの時間を大切にしました。そして、ウエディングドレスだけは、妥協したくなかったので、そこはとことんこだわりました。常に、見積もりを出してもらい、現状がどれ位の値段なのかを常に把握して、必要なものと自分で作るところと、妥協したくないところの折り合いをつけていました。パラッツォは、そもそもフレンチレストランなので、お料理が美味しいことは言うまでもありません。事前にコースを試食させて頂いた時も、夫婦で本当に美味しいと、特に主人が料理を気に入っていたのでそれは良かったと思っています。本当は、結婚式が終わって1年、2年と記念日にここで食事をしたいねと話していたのですが、結婚式の専門会場になってしまったので、それが出来なくなってしまったことが残念です。立地としては、大きな駅ではないのですが、水天宮前駅から駅直結なので、雨でも濡れずにアクセスできますし、銀座にも近いので2次会の会場選びも選択肢が広がります。プランナーさんは、会場と提携しているウエディングプランニングの会社から来ているスタッフの方で、こちらの会社では幾つか他の会場とも提携しているようです。私はこちらのパラッツォを気に入ったので、他の会場は検討しませんでしたが、どの会場も様々個性があって、素敵でした。プランナーさんとは、とにかくメールで連絡を取り合い、大小様々な相談にのって頂きました。なんと2次会の会場選びや新婚旅行まで!本当に右も左も分からない中で、小さなことも丁寧に対応して頂きどれほど心強かったか。結婚式の成功を左右するのは、プランナーさんであると言っても良いくらいです。その点で私はとても恵まれたと思います。パラッツォは、ロイヤルパークホテル内にある元フレンチレストランの会場です。高層階の会場は見晴らしが良く、開放的で、またとてもアットホームな雰囲気です。私が一番気に入ったのは、会場への入り口である重厚感溢れる大きなドアです。入場時に大好きな音楽の流れる中で、パーンとドアが開くシーンを何度も想像しては、幸せな気持ちになっていました。そして、オススメのポイントは宿泊施設があると言う点です。私たちは、2泊3日で前日から入り、朝そのままスタッフさんがお部屋に来て準備をして、家族も一緒に着替えたり、2次会が終わってドレスも次の日ホテルに返却出来ると言う、本当に至れり尽くせりなプランでした。現在、結婚式は本当に様々なタイプがあり、今の花嫁さんは自分の希望や夢を叶えることが出来る場所があります。私ももちろん、たくさんの夢や希望がありましたが、実際に結婚式をするという時に、1番重視するのは何か、自分が1番やりたいのは何かなどをたくさんイメージして具体的に選んでいかなくてはなりません。そんな中で、私がこの会場を選んだのはスタッフさんとのお話しだったり、美味しいお料理だったり、大きなドアだったり、また予算内で希望が叶う会場だった、という点です。ドレスは全て海外からのインポートの1点もので、何回も足を運んで沢山のドレスを着ましたが、やっぱり憧れと、自分に似合うドレスは必ずしも同じではなかったし、でも逆にそこでスタッフの方とのお話しで、さらに自分の想像を超えるドレスが見つかって、しかも自分だけのアレンジも加わって、本当にお気に入りの1着が見つかったのも、後から思うと本当に良かったと実感しました。皆さまもどうか、お一人お一人の夢が叶う、素敵な式場に出会えますように。詳細を見る (2032文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2015/06/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
いろんなスタイルの式に対応してくれます。
神前式用の和風会場と教会式用のチャペルがあります。私はチャペルでの模擬挙式に参加しました。白を基調とした内装で、清潔感と高級感がありました。模擬披露宴に参加しました。スクリーンでの入場演出が照明も相まって素敵でした。大きな会場の他に、小さめのこぢんまりとしたアットホームな会場、正方形のおしゃれな会場などがあり、いろいろなスタイルに対応しているのが分かりました。一般的な価格帯だと思います。とてもおいしかったです。ドラジェを使った演出がありました。駅から近くで便利です。具体的にどんな式ができるか、料金プランなど詳しく説明してくださいました。ドレスの貸衣装がホテル内の一室に並んでいて、その場で選べたり、記念にプロの方に写真を撮っていただけました。当日の雰囲気を味わうことができ、良かったです。どんなスタイルの式にしたいかをよく考え、プランナーさんに話せば一緒に考え実現させてくれると思います。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2015/04/11
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
お料理がイマイチ
披露宴会場は広々してましたが、窓がない会場でした。写真うつりは良いそうです。ただ、多少の圧迫感もありました。安くも高くもなくちょうど良いと思います。試食会でフランス料理をいただきましたが、正直、あまり美味しくなかったです。前菜のサラダはすっぱくて、食器も古臭い感じというか、あまり洗練されてる印象はありませんでした。また、会場の雰囲気も「試食会だから」なのか、椅子が重ねて置きっぱなしになっていたり、あまり素敵な雰囲気ではなかったので、この会場で結婚式を挙げるのは辞退しました。地下鉄から直結なので、雨の日でもスムーズに会場に到着できるロケーションは素晴らしいです。丁寧親切に説明していただきました。羽田空港のリムジンバスも発着するので、地方からのゲストもスムーズに招待できると思います。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/05/30
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
安定感のあるホテルです。
少々古びた印象をもっておりましたが、清潔感のある会場でした。模擬挙式に参加しましたが、チャペルの照明はライティングコントロールができる仕様になっており、とても雰囲気が出ておりました。また、神前式を選んでも厳かな雰囲気の中、巫女さんによる本格的な儀式をしていただけます。天井の高い大きな披露宴会場での模擬挙式は圧倒されました。グレーやパープルでまとめられたコーディネートはおしゃれで都会的なイメージです。キャンドルサービスの代わりとして各テーブルに光を灯す演出やシェフによるフランベサービスが印象に残っております。またお色直しでの入場シーンも音響システムがよく、ダイナミックでした。また、一方で円形の会場は個性的で華やかなコーディネートに向いていると感じました。重厚で格式のあるホテルにも関わらず、リーズナブルな方だと思います。抜群においしかったです。伝統的なフレンチをきっちり食べさせてもらえます。特にオマール海老の歯ごたえ、フィレ肉の質は満足のいくものでした。水天宮駅から雨に濡れずにたどり着けます。水天宮など歴史ある街に位置するホテルでもあるので、日本的なものや江戸文化が好きなゲストは、周辺を散策する楽しみもありそうです。親切で信頼がおけると思いました。控え室の数や化粧室の数はさすがに大型ホテルであり充実しております。会場の雰囲気が落ち着いているのは、調度品の質が高く、メンテナンスや清掃ををしっかり行っている証拠です。清潔感があります。詳細を見る (623文字)
もっと見る- 訪問 2012/08
- 投稿 2014/02/27
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
チャペル、披露宴会場共にシンプル!
挙式会場は狭く、バージンロードも短い。デザインもとてもシンプルな会場だと感じた。チャペル重視の方は不満かも。シンプルなため、清潔感は高い。披露宴会場は可もなく、不可もなく。とてもシンプル。広さや天井の高さは十分にあった。大人数での挙式でも問題なし。外観は古いが、内装は綺麗。ただ、カーペットが薄くすりへっている?ような気がした。立地は駅直結で東京駅からも近いため、遠方のゲストには喜ばれそう。オフィス街のため、土日は会場周辺も静かで良かった。ロケーションは文句なしだと思う。歴史あるホテルでの挙式のため、ご家族や年配者の方に人気があると思う。駅直結のため、ゲストにも便利。化粧室は綺麗で使いやすかった。歴史あるホテルでの挙式を希望されているカップルにおすすめ詳細を見る (329文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2013/12/10
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ザ・ホテルな結婚式ができます。
昔ながらのホテルらしいラグジュアリーな印象を受けました。披露宴会場も友人の選んだお部屋は横長に広くて、後ろの席の方のゲストも主役をより身近に感じたと思います。披露宴会場と、ゲストの控え室が同フロアにあったので、移動がスムーズでした。温かいものは温かく頂くことができました。量も多すぎず少なすぎずの量で、全て残さずに食べたと思います。やはり、お肉料理が美味しかったです。最寄駅の地下鉄の改札から直結だったために、暑くなり始めた季節でしたが、暑さを感じずに会場へ着きました。東京駅からも近いので、遠方から来る方には最高だろうなという印象を受けました。ホテルに到着してからのゲストの控え室までの案内が非常に的確で、所々にスタッフの方が立っているので、迷うことなく控え室まで行けました。対応も非常に丁寧で、ホテルらしい高級感のある接客でした。控え室ではちょっとした軽食が用意されており、食事までの時間お腹が保ったのでありがたいサービスでした。また、ゲスト用に着替えのできるスペースがあったので非常に助かりました。披露宴会場とお手洗いが近いこともよかったです。ホテルらしいサービスや結婚式を希望される方にはオススメのホテルだと思います。駅からも近いので親戚に年配の方、身体の不自由な方、お子さんのいらっしゃる方々いるときは非常にゲストとしてはありがたい場所にあると思います。詳細を見る (582文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2015/05/19
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
落ち着いた雰囲気と美味しいお料理
駅から直結したホテルなのでアクセスが良く、特に派手さはありませんが、落ち着いたクラッシックな会場で、また、スタッフの方々の温かな対応には感心しました。心のこもったスピーチの多い披露宴は、新郎新婦の人柄の良さも伺え、幸せいっぱいの式でしたね。そして、お料理の質の高さには感動もんでした。かなり美味しかったです。詳細を見る (154文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2012/07/22
- 訪問時 50歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
ゲストが喜ぶ アクセス抜群な会場です
【挙式会場】天井は高くはありませんが、白を基調としたチャペルでした。新郎、新婦と距離が近いなぁと思いました。アットホームな式にしたい人にはお勧めです。【披露宴会場】さすがにホテルなので、広いです。窮屈感が全くなく、ゆっくり、余裕をもって過ごせました。【スタッフ(サービス)】ホテルのサービスだなぁと思いました。スタッフさんが慣れている感じがして、安心感がありました。【料理】品数が多く、どれもおいしかったです【ロケーション】駅直結で、迷うことなし!!女性ゲストにはうれしいことです。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)やっぱり一番のお勧めなのは、駅直結なこと!ヒールを履いての移動は女性ゲストにとってはとても負担になるので、本当に助かりました。ホテルなので、遠方からいらっしゃるゲストも割引で宿泊できるそうなのです。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2013/03/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
新婦の大学時代の友人として参列させていただきました。3...
新婦の大学時代の友人として参列させていただきました。3年以内で挙式から参列したのはこの時だけなので選びました。【挙式会場】チャペルは天井が高くて、大きなステンドグラスから明るい日差しが差し込む・・・というイメージだったので、室内のこじんまりとしたチャペルで少し残念でした。同じフロアに何部屋もあるようでしたし、第一印象はセレモニーホールの葬斎場のようだと思いました。【披露宴会場】披露宴会場はチャペルとは違い広々と明るく、好印象でした。会場に入るまで待機していた待合スペースもとても広くて明るく沢山の椅子が用意されており、過ごしやすかったです。【料理】前菜から始まり、とても繊細で美味しいお料理ばかりで目でも口でも楽しむことができ満足でした。お酒もビールやワインが沢山出ていました。また、メインのお肉料理ではシェフが一皿ずつローストビーフを切り分けていたのがとても印象的で、本当に美味しいお肉だったので感動しました。【スタッフ】全体的に男性スタッフも女性スタッフも落ち着いており、丁寧で好印象でした。ただ、クロークのスタッフが少なかったのか長い列になってしまっていたのが残念でした。【ロケーション】水天宮前駅直結だったので迷うことも歩き疲れることもなく良かったです。駅に直結なので万が一天気の悪い日でも快適に会場まで行かれるのでとても良いと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理が美味しい駅直結【こんなカップルにオススメ!】新婦が妊娠しており結構お腹が大きくなっていたのですが、それをあまり目立たせない素敵なデザインのドレスや介添えのスタッフがとても細かく気を使っていたようだったのでそのようなカップルも安心して利用できると思います。詳細を見る (735文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
思ってたより小さい感じがしました。
・チャペル真っ白で明るく可愛らしい感じ。少し狭い印象。・披露宴会場天井が高くていい。横に細長いので丸テーブルを二列並べると狭い感じ。・ロケーション地下鉄の駅からは近いが、周りに何もないので、二次会は別の駅に移動することになりそう。成田・羽田空港へのリムジンバスがあるので、飛行機で来る人は楽かも。・プランナー明るくて親しみやすい。・その他大きな会場を選ぶと、親族控え室と違う階なので若干不便そう。授乳室が用意されてるが、地下にあるので不便。詳細を見る (220文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/03/26
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
素敵な披露宴でした
会社の同期の披露宴に参加しました。水天宮駅直結のため、雨の日でしたがあまり苦労は感じずにすみました。水天宮は羽田空港行きの直行バスも出ているので、遠方からのゲストが多い新郎新婦の心遣いだと思います。披露宴自体は和やかでとても良かったのですが、1つだけ気になったのが裏の方で他のスタッフを怒る声が聞こえてきたことです。裏だから大丈夫だろうと思ったのだと思いますが、ちょっと声の大きさを考えてほしいなと思いました。料理はメインのローストビーフがとても美味しかったです。詳細を見る (232文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/03/19
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
中学時代の部活の新婦友人として参列しました。待合室にも...
中学時代の部活の新婦友人として参列しました。待合室にもウエルカムドリンクがたくさんあり、くつろげました。披露宴会場では、余興をやらせてもらいましたが、リハーサルでも司会の方がこちらが緊張しないようにアドバイスをくれてなごみました。テーブルのお花もキレイにたくさん飾られてあり、帰りにスタッフがキレイにまとめて持ち帰らせてくれたのも良かったです。料理やケーキも見た目がすごく美しくて、写真を撮りたくなる感じでした。味も美味しかったです。ロケーションは駅直結なので、天気を気にせずに行けるのが良かったです。詳細を見る (251文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.7
- 会場返信
瑠璃の間よかったです。
【披露宴会場について】披露宴会場は、瑠璃の間でした。80人以上の大規模な披露宴でしたが、とても会場が広々としていて狭い感じはしませんでした。余興なども問題なく行えていましたし、結構後ろのテーブルにいましたが、きちんと見えてました。雰囲気は、モダンな感じで、お化粧室なども綺麗で快適に過ごせました。【スタッフ・プランナーについて】とても気がきいていたと思います。人数が多かった披露宴なので、スタッフの人数も多かったと思います。子連れの親戚の方がいらっしゃいましたが、スタッフの方と仲良くしゃべったりしていて、とても印象に残っています。【料理について】全体的に美味しかったです。メインのオマール海老とジャガイモの料理?が特に美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から近いです。【この式場のおすすめポイント】化粧室とてもきれいでした。披露宴会場の雰囲気も好きです。子連れのかたがいらっしゃったのですが、問題なさそうでしたよ。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2014/03/03
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
チャペルを我慢できるのであれば、コスパ良し
チャペルは申し訳ないが古臭い。昭和の時代にがんばりましたといった感じ。もっとモダンなデザインのチャペルに改装してあったら、この会場に決めていたと思う。少人数の披露宴会場はとてもモダン。しかし、私たちは100名以上の招待客を予定していたので断念。一番大きなホールのような会場を拝見。とても天井が高く、豪華な感じ。でも人によっては「ザ・ホテルの宴会場」と感じる人もいるかも。個人的にはこの会場で披露宴でもまったく問題ないと思った。具体的な金額は覚えていませんが、なにしろ安く結婚式を挙げようと下見を繰り返していた身としては、安いと感じたことを覚えています。いくらか支払って、試食をしましたが、とてもおいしかったです。披露宴の料理として十分だと思います。成田、羽田空港からリムジンが来ていますし、半蔵門線直結なので、アクセスはよいと思います。私たちを担当してくれたのがおじさんの担当者だったのですが、どこか別の部署から移動してきたのか、とてもウェディングになれていないような感じでした。でも丁寧な対応です。多くのゲストを呼びたいのであれば、会場のキャパ的には問題なしです。ホテルの設備的には少し古い箇所もありますが、私的には許容範囲内です。チャペルが我慢できれば、コスパはよいので、まずチャペルを見てください。チェペルがクリアできれば、もってこいの会場だと思います。詳細を見る (580文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2014/06/10
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
参列しました
新郎側の親族として参列させてもらいました。ホテル自体はとても綺麗でサービスが行き届いてるなあーとおもいました。食事もスムーズに出て来ました。味の方も大変満足でした。親族だけの控え室も用意して頂いたのでリラックスして式まで待てました詳細を見る (115文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/03/18
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
今年の1月に結婚式を挙げました。挙式場は、チャペルでし...
今年の1月に結婚式を挙げました。挙式場は、チャペルでした。十字架を外してもらう予定が、忘れたらしく、カバーをかぶせただけになったのが残念でした。披露宴会場の雰囲気はとてもよく、大満足。天井がとても高く、開放感ある部屋で、壁、天井、など全て素晴らしいものでした。参加した友人も驚いていました。料理もとてもおいしかった。担当のスタッフは、男性で、丁寧でしたが、ちょっと抜ける事があった。ロケーションとしては、自宅は埼玉なので個人的にはちょっと遠いですが、駅から直結でしたのでロケーションは良いと思います。とにかく、披露宴会場の豪華さが抜群です。華やかな披露宴を予定しているカップルにお勧め!詳細を見る (293文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
久々の参列
高校時代の同級生の結婚式及び披露宴に参列させていただきました。クリスマスイブイブにあたる23日の挙式だったため、私が参列する組の他に4~5組の方々が式を挙げることから、ホテル全体が慌ただしかったような印象は否めませんでした。それさえ除くと、参列人数も80名程でアットホームで幸せいっぱいの式で、参列した方々を満足させてくれるものでした。式はホテル内のチャペルで家族や親しい友人ら立ち会いの元、可愛いウェディングドレスを着た友人が旦那さまと愛の誓いを交わし、皆様の祝福に包まれ、晴れて夫婦となりました。披露宴で出された食事も、繊細で優しい彼女ならでは、どの年代の方も満足させらてくれる美味しい料理でした。余計な余興なども余りなかったので、おのおのが新郎新婦との会話を楽しめ、参加して良かったと思える披露宴でした。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/05/11
- 訪問時 34歳
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 33% |
| 21〜40名 | 67% |
| 41〜60名 | 0% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
ロイヤルパークホテルの結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 67% |
| 201〜300万円 | 33% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
ロイヤルパークホテルの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅直結
- 宿泊施設あり
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ311人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ロイヤルパークホテル(ロイヤルパークホテル) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒103-8520東京都中央区日本橋蛎殻町 2-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




