
5ジャンルのランキングでTOP10入り
ロイヤルパークホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
盛大さの表現力抜群の宴会場
床(バージンロード)が大理石の素材だったことを覚えていますが、ぴかぴかに輝いて、聖なる時間を演出することができていました。壁にはガラスの部分のパネルのような部分があったりキャンドルのような照明効果が効いていたりして、幻想的に空間を雰囲気付けていたように思いますね。奇抜ではなく、シンプルに祝福の場を表現してあって、心も安らいでお祝いできました。盛大さに重きをおいたような、パーティーでした。鮮やかで、一見派手な絨毯と、天井に広くそしてスケールの大きなデザインで飾られたシャンデリアが華やかさを表現しており、気分まで上品になれるような派手さがありました。フレンチでしたが、特にオマールエビのローストの身のしっかりした極上のおいしさを鮮明に覚えております。見栄えも派手で、さすが、お祝いのお料理だなあと思いました。水天宮前駅に直接つながっており、文句なしの立地だと思いましたね。宴会場の豪華なつくりです。あわせて、ロビーなどまで、綺麗で高級感があって、心地がよかったです。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/02/20
- 訪問時 21歳
- 下見した
- 2.5
- 会場返信
アットホーム
挙式会場は、とてもこじんまりとしていました。光をさまざまな明るさに調整できて、バージンロードを歩いたり、二人の指輪交換など、それぞれのライトでの演出を楽しめそうでした。また、新郎新婦と出席者の席がとても近く、全員の顔を確認できるし、全員に表情の細部までわかる、とてもアットホームな会になると感じた。さまざまなコンセプトを持った披露宴会場がありました。ワンフロアーで挙式と披露宴と両家顔合わせがかなうというのは、導線を考えられているとは思いました。部屋はどことなく古い印象がありましたし、少しずつ狭い印象を受けました。老舗なのかもしれませんが、少し割高に感じました。駅直結であったり、ほかの路線でも徒歩数分でたどり着きました。また、新幹線で東京駅に到着してから車で10分以内だし、羽田空港からもリムジンバスの発着所になっているので、とても便利な場所に立地していると思います。スタッフさんは、好印象です。こじんまりとしたアッとーホームな雰囲気の中で、ある程度の格式をもって行いたい方には、良いと思います。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/07/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
ホテルだけどアットホームな結婚式ができる!
チャペルはホテル内ということもあり、小さいですが、清潔感があり綺麗です。バージンロードは短めなので、こだわりがある人からすると物足りないかもしれません。最上階のレストランを貸し切りしたような会場でホテルですが、アットホームな雰囲気でよかったです。窓があり、夜景も楽しんでもらうことができました。食事はお金をかけ、主人の衣装や私のお色直しの振り袖を持ち込みにし、ペーパーアイテムも手作りするなど工夫しました。持ち込み料金もそんなに高くないので助かりました。いまだに友人に会うと私たちの結婚式での食事が美味しかったと褒めてもらえるくらい、美味しいです。披露宴中は食べれなかたのですが、披露宴後に宿泊する部屋に温めくれたメインを持ってきてくれたのは嬉しかったです。地下鉄が直結、羽田空港からもリムジンバスが発着し、東京駅からもタクシーでワンメータくらいでこれるので、遠方から来てくれた方にも好評でした。いつもにこやかに、出迎えてくれて、いろいろな演出にも相談にのってもらい、また当日もスタッフ皆さんのおかげで気持ちよく過ごすことができました。披露宴直前に、私が手作りした席札が、私のミスで漢字が間違っていたのをすぐに印刷し直して頂き、ありがたかったです。クラシカルなコーディネートでお願いしました。料理が美味しく、会場でシェフがフランベしてくれるのですが、思ったよりゲストに好評でオススメです。決めては、立地の良さと料理が美味しかったことですね。とてもアットホームで素敵は結婚式をすることができました。準備のアドバイスは、見積書とにらめっこして、ギリギリまで検討することでしょうか、例えば衣装などキャンセル料とられても、持ち込みにすることで安く済む場合もあるので。詳細を見る (729文字)


- 訪問 2014/04
- 投稿 2017/03/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
便利な立地でゲスト思いの披露宴ができそうです
ゲストの人数にちょうど良い広さで、テーブルの配置も無理が無く余裕があるように感じられた。ロビー、トイレなども清潔感があり、気持ちよく利用できた。コース料理で、前菜からデザートまで美味しかったです。披露宴で料理長が登場し、メニューの案内をしてくれたのがよかった。地下鉄水天宮駅からすぐの立地で、天気に関わらずスムーズに移動できる。坂道なども無いので車いすや高齢者のゲストにもたどり着きやすいと感じた。そつがなく、自然にサービスを振る舞っていたように感じた。披露宴の進行もとてもシンプルかつおもてなしの心がこもったものだったので、プランナーと新郎新婦のコンビネーションがよかったのだろうと感じた。しっかりとした有名ホテルと言うこともあり、全体的に上品な雰囲気が感じられた。新郎新婦によると、自分たちの考えに合わせて臨機応変の披露宴ができたようだ。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/09/02
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
おもてなし重視の方におすすめ
新郎の友人として披露宴から参加しました。披露宴会場は広めです。ブーケプルズを披露宴会場内で行っていました。真冬の式だったため、寒くなくとてもよかったです。とても美味しく、量もちょうどよかったです。シャンパングラスにそそがれたコンソメスープが珍しいと思いました。お肉は披露宴会場内でフランベして提供してくれるので、目でも楽しめました。地下鉄の水天宮前から駅直結なので、迷うことなく行けます。冬の披露宴で移動が寒いか心配でしたが、地上に出ることなく行けました。ホテルということでスタッフさんのサービスもさすがでした。が、お日柄もあってか若干慌ただしさを感じました。駅直結ということでとても行きやすい会場です。料理もお肉のフランベが披露宴会場内で行われていて、歓声が上がっていました。二次会も同じホテル内で行われたので、移動もせずにとても楽でした。ほかの参列者や花嫁さんに鉢合わせてしまうことが多いように感じました。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/11/10
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
遠方ゲストも安心。水天宮駅直結、東京駅からタクシーでもOK!
新しくはないが、白を基調としており清潔感がある。ホテル内なので天井は高くなく、バージンロードも長くない。ゲストは70人越えだったが、全員座れて良かった。会場はいくつかるので、ゲスト数や好みに合わせて選べる。私の会場は、全体的にピンク系でかわいらしい印象。天井は高くなく、全体的に新しくはないが、清潔感がある。限られた会場のみだが、オプションでピアノを用意してもらえた。埼玉県民共済のプランがあったので、コストは安く抑えられた。内容は充実していたので、コストを抑えつつ立派な式を挙げられたと思う。大変美味しかった。私の友人は食に関係している人が多かったが、ゲストからも好評だった。メインのお肉をシェフがサーブしてくれ、より高級感を演出出来たと思う。水天宮駅直結なので、雨でも安心。東京駅からもタクシーで来られる距離なので、遠方ゲストも安心。ホテルの都合でプランナーさんが何度か変わり、打ち合わせ内容の伝達がきちんと行われていなかったことが残念だった。また、当日は配膳スタッフさんに声を掛けてもなかなか飲み物が来ないことがあったとゲストから言われて残念だった。ホテルなので、設備や利便性が整っている。特典で式当日はホテルに宿泊出来た。また、一周年記念でホテルに招待してくれた。費用を抑えつつ、親族や職場の方に納得していただけるような会場を探していたので、名前も知られているロイヤルパークホテルに決めた。プランナーさん同士の伝達ミスは残念だったが、式の内容などは大変満足していて、こちらに決めて良かったと思う。詳細を見る (652文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/03/03
- 訪問時 28歳
-

- 下見した
- 3.8
- 会場返信
老舗ホテルの安定感
概ねきれいだった。また、ホテルの格式も保っており、歴史を感じる。少し古い感じはするが、キレイに整備されているため清潔感はある。披露宴会場は、人数によって選べるため、良いと思う。初回の見積では特に割り引きは無かったため、コストは高いイメージ。ただ予算に応じて、対応はすると言っていたので、その割引の程度に寄っては高いコストパフォーマンスとなるような気がする。地下鉄の出口からホテルに直結しているため、参列者にとっても便利。雨の日でもアクセスがよい。ロビーが吹き抜けになっており、かなりの解放感がある。悪いところはなかった。アピールどころでもさりげなかったように思う。老舗の安定さが印象的。・落ち着いた雰囲気・交通の便利さ・解放感・老舗ホテルの安定感詳細を見る (323文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/03/06
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
駅直結で便利な老舗ホテル
チャペルでの挙式でした。ホテル内にあるチャペルなので自然光が入ったり眺めが良かったりという事はなく、都内なこともあってちょっと狭かったです。全体的に白を基調としており、純白なイメージでキレイでした。新郎新婦の希望もあってか、カントリー風なデザインの披露宴会場でした。招待客は100人は超えてましたがそれでも広々としていたので、大人数でも大丈夫です。一番のポイントは眺めがいい事。20階だったので、都内を一望できました。こちらは自家製のケーキも作っているようで、ケーキが甘さ控えめで美味しかったです。料理も総合して◎。ただ、子供のメニューがハンバーグと揚げ物とった良くあるお子様ランチといったもので、もうちょっと子供メニューにも手を掛けてほしかったです。駅から地上に出ることなく、直結で行けるので便利でした。当時はちょうど東京では記録的な雪が降ったのですが、足元塗れずに行けるのは大変便利です。最初の乾杯の後のビールを配るタイミングがちょっと遅かったのが気になりましたが、その他は特に可もなく不可もなくといったところでしょうか。披露宴会場が20階で眺めがいい、駅から直結で便利というのが最大のポイントです。詳細を見る (502文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/06/12
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
王道のホテル結婚式
コンパクトな作りで、白を基調とした清潔感のある挙式会場でした。コンパクトな分新郎新婦がとても近く、親しみやすいイメージもあります。人数はそんなに入れないかもしれません。ホテルの披露宴会場らしい、床が絨毯だったり壁や天井の装飾は古くからの王道ホテルを連想させる造りでした。椅子も高級感のあるデザインで、適度な大きさの円卓も周りの参列者とよくおしゃべりができ、よかったです。一般的なコース料理で、美味しくいただきました。半蔵門線水天宮駅と直結しており、お天気が悪くても濡れずに会場入りできるので、良いと思いました。近くには日比谷線・浅草線の人形町駅もあります。空港からのリムジンバスが到着するT-catという施設も隣にあり、飛行機を利用しての招待客にもアクセスしやすい場所なんだと思いました。東京駅からも近いので、そこからタクシーを利用するのも便利だと思います。ホテルスタッフらしい、親切丁寧な対応をしていただき良かったです。ホテルらしいロビーの豪華なシャンデリアは高級感があってさすがロイヤルパークホテルと思わせるような雰囲気がありました。床も絨毯で昔からある伝統的で格式の高いホテルのイメージでした。化粧室もゴールドが配色された高級感がある作りで清潔でした。詳細を見る (529文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2016/10/05
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
シャンデリアのデザインがとってもスタイリッシュでした
純白ホワイトのチャペルは、キャンドルライトによる神秘の幻想的雰囲気演出も加わり、それはもう「特別な空間」という感じでした。聖なる道であるバージンロードは、白くて面が光沢のある綺麗なもので、神聖なるロードという感じでした。天井に、デザインセンス豊かに描かれたシャンデリアの装飾がとっても華やか。単調に配置されているだけでなく、渦のようなデザインで、天井に飾ってあって、見栄え豪華でしたね~。あとは綺麗で華やかさのある絨毯が印象的。半蔵門線でいって、水天宮駅まで行き、そこからはなんと直接つながっていて便利でした。人形町までも歩いて数分で行けるので、アクセスは良いと感じましたね。宴会場に入る前のラウンジスペースには、ソファーやオシャレ家具があって、居るだけで優雅な気分になれる素敵な空間だったことです。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/04/01
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
交通至便で雰囲気のよい式場だと思います
アクセス(東京メトロ半蔵門線「水天宮前駅」に直結)の良さや、チャペル、控室、写真館、クロークなど全て同じフロアで移動が少ないのは、親族、参列者にも負担が少なくよいと感じました。結婚式当日が悪天候となってしまっても、地下鉄からも直結のアクセスのお陰でゲストの方々への負担を最小限に抑えることが出来ると思います。会場は、草木をイメージしたベージュの壁、赤茶系のボーダー柄カーペット、シックの中にも華やかさのあるサロンでした。ガラスを使ったシャンデリア、窓を模した大きなミラーとドレープカーテン、そしてチャイナキャビネットがモダンクラシックな雰囲気を醸していました。サービススタッフもやはり高級ホテルというだけあり、よく訓練されていると感じ、きめ細やかな気遣いがされていました。プロフィールムービーも新郎新婦の幼少期からの成長、学生時代、近況等ほほえましく、楽しいものでした。アクセスがとても良いです。東京メトロ半蔵門線「水天宮前駅」に直結私は人形町から徒歩で向かったのですが東京駅からも至近です。タクシーで10分。交通至便式での移動が少なく年配の人にとっても優しい食事がおいしい詳細を見る (487文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/08/17
- 訪問時 55歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
おもてなしを重視するならココ
いたって普通。可もなく不可もなくといったところ。挙式に力を入れたい方は他をあたったほうがよいと思う。披露宴会場は珍しい円形をしており、どの位置からも新郎新婦が見やすくなっており、ゲストに配慮した形となっている。また内装もきれいなので、来た方は喜ぶと思う。比較的高めだが、サービスを考えると少し安いと思う。料理長がわざわざ出てきてくれて、内容を細かく教えてくれるので、恐縮した。デザートは、いままで食べた物の中で一番おいしかった。飛行機で来る人は直結バスが出ているので便利。地方から来た人にはわかりにくい場所にあるので、地図が必須になると思う。国賓をおもてなしするために、スタッフが呼ばれるというだけあって、かなり丁寧。細かいところまで気づかいが行きとどいており、満足できるサービスだった。とにかくゲストを満足させるサービス、このサービスでいやな顔をする人はいないと思います。マナーにうるさいゲストがいる方はココにしたほうがよいと思う。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/01/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
料理が美味しかった!
バージンロードはそんなに長くありませんでした。外での挙式だったのですが、天気もよくて最高でした。シャンデリア?照明が素敵でした。お花もたくさんあり豪華でした。とにかくお料理が美味しかったです!今まで行ったどの結婚式よりも良かったです。女性には少し量が多いくらいで全部食べられず残念でした。東京タワーのすぐ横で眺めも良かったです。結婚式が終わった時間外は暗く、また昼間とは違う東京タワーも見れて良かったです。とても親切に丁寧にして頂きました。さすがプロと言った感じでした。都心で駅もすぐ近くなのでアクセスが便利だと思います。ホテルなので、遠方の方は東京タワーのすぐ近くに泊まれるところもいいと思います。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/03/14
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
伝統あるホテル、アクセスもいいです
明るい、というか白い!という印象が残っています。外国人牧師の、キリスト教式でした。昔ながらの「披露宴!」という会場でした。待合室や受付なども広々としていて、伝統あるホテルの余裕みたいなものを感じました。親族も多い式だったのですが、年配の方も安心して参列できたのではないでしょうか。余興でスクリーンを使ったものも見やすかったです。普通においしかったと思いますが、正直、あまり印象に残っていません。駅直結なので、迷子になることはありませんし、雨にぬれることもありませんでした。ギリギリの時期になってDVDサプライズ映像を流すことが決まったようですが、それにも対応してくださったスタッフさん、さすがだなと思いました。とにかく駅チカ!な点です。また、2次会も別室でおこなったので、移動が少なくてラクでした。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/12/13
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
あまり知られていないが、バランスのとれた式場
大きすぎず、割とシンプルなつくり。その分ゲストとの距離が近いので感動があると思う。白く統一されたつくりは、二人の門出を祝うにふさわしい会場です。人数にあわせて、多様な会場があります。100名以上入れる大きな会場もあれば、会場全体が円形というちょっとめずらしい会場もあります。シャンデリアなどの装飾は、老舗ホテルだけあって、少し昔風かなぁという感じもしますが、どの会場もきれいに清掃されており、不安な点は見つかりませんでした。地下鉄直結なので、天候に左右されずにすむ点はとてもゲスト思いだと思います。また、東京駅からもタクシーで10分ほどの立地なので、遠方の方にも苦にならない場所にあります。当日の流れにそって、イメージしやすいように順を追って説明をしてくださいました。また、たまたま一年前に挙式をあげたカップルがお礼を言いに来店されていましたが、そのカップルが心から感謝している姿をみて、とても信頼できるプランナーさんがいらっしゃるのだと好感が持てました。ホテル中央のロビーで人前式を行うこともできます。チャペル以上にゲストとの全体の一体感が味わえると思います。また、大階段での記念撮影はとても人気で、年賀状などに利用する方が多いそうです。知名度は近隣ホテルに比べるとないかもしれませんが、アクセスのよさ、会場のよさ、スタッフさんの対応などを考えると、非常にバランスのとれた式場だと思います。詳細を見る (596文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/02/07
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
チャペルの天井には宝石のように輝く装飾がありました
金のおしゃれな扉をあけると広がるのは真っ白なデザインの挙式会場で、正面の十字架部分は眩しいほどの輝きでした。天井部分にも宝石のように輝く装飾が施してあって、全体的にキラキラしていた印象です。通路側にはキャンドルを飾るおしゃれな棒もあって、キャンドル演出は、見ていてうっとりするほどでした。天井が5メートルはある披露宴パーティ会場は天井にたくさん装飾された四角いシャンデリアがまず高級感を感じさせます。下のテーブルに目をやると、今度はブラウンのおしゃれなクロスの上に高く高く飾られた装花が華やかさを感じさせます。会場に入った瞬間にとにかく優雅な印象を感じました。新婦がお色直しで真っ赤なドレスにチェンジしましたが、それが似合う会場でした。半蔵門線の水天宮前駅に直接繋がっているホテルですので、便利ではありました。きらびやかに輝くチャペルというのも良いものだt思いましたので、おすすめです。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/12/10
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
正統派でコスパ良くならここ!
キリスト式と神前式が可能ですチャペルは、奥行きがあまり無いように見ました飾ってある花は造花とのことです神前式はきちんと神様を招いて行うとのことそれは、他の式場とは格式が違うと思います私はイタリアン風な会場で、窓のあるお部屋を案内してもらいました確かに窓はあるので、圧迫感はありませんが、景色はそんなによくありません半蔵門線水天宮駅直結なので、雨に濡れずに行けて便利です東京駅からタクシーでもすぐなので、遠方からの方にも便利かと思います大階段は素敵です全体的に昔ながらのホテルというイメージでしたクラシカルな正統派挙式をしたい方は、コスパ良く行えると思います窓はありませんが、100名以上可能な大宴会場もあります詳細を見る (305文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2016/05/30
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
駅直結という好ロケーション・ホテル
どちらかといえばシンプルでスマート。コテコテな感じではなくシャープに、大人といった言葉が似合うでしょうか。流石は都内のホテルというだけあって、無駄な印象付けはしていないように感じました、が、あまり広くはないかもしれません。こちらは挙式会場と打って変わって広い。ゆうに100人は収容できるのではないかと言う空間に、床一面が絨毯張りの豪華絢爛さ。こちらでも有名ホテルと言う名のブランドに負けないイメージを打ち出してきています。まずまずといった感じ。期待していたせいか、そこまで美味しくは感じず……とはいうものの、そこいらのお店よりは十分に楽しめる味付けだったように思います。こちらは「水天宮前」駅から直結しているので、ロケーションとしては最高。雨が降っていても家の最寄駅に乗りさえすれば、もう濡れることはありません。これは何気に非常に大事なポイントなのではないでしょうか。ホテルのスタッフという事もあり、応用が効く方が多かったように感じます。基本的に事務的ですが、どんくさい対応はなくスマートにこなしているように見えました。駅直結の素晴らしいアクセス。東京観光も楽しめます。詳細を見る (485文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/05/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
重厚な雰囲気を重視したい方にお勧め
会社の同僚(新郎)の挙式に参列させて頂きました。ホテルに併設された挙式場ですが、独立型の挙式場ではなく、ホテルのロビーというか他の一般のホテルを利用するお客さんから見えるスペースでの挙式でした。大きな会談を上るなどの演出もあり、重厚な雰囲気を感じることのできる挙式だと思います。ホテル併設の披露宴会場なので雰囲気はそれなりですが、特筆すべき特徴はあまりない一般的な披露宴会場でした。東京の都心にあるホテルが会場ですので、アクセスについては特に問題なく、参列しやすい会場だと思います。ホテルの一般スペースに挙式場が設計された、一般的なチャペルなどで行う挙式などとは違いますが、ゴージャスなホテルでの挙式という雰囲気は良いと思いますので、お勧めです。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2016/03/08
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
雰囲気の良いホテルです
ホテル内に設けれられたチャペルでの挙式でしたが、少々狭い感じを受けました。東京都心近くのホテルならば仕方ないのですが、大人数の参列は難しいと思います。チャペル自体は白でまとめられてとても雰囲気が良く、シンプルでオーソドックスなデザインでした。明るい雰囲気でとても和やかな披露宴会場でした。最新のインテリアやモダンデザインというわけではありませんが、いわゆる披露宴会場としてイメージされるデザインの会場で、年配の出席者方が多い披露宴ならばリラックスしていただけると思います。華やかな盛り付けが印象的で、味・量ともに十分に満足しました。特にデザートがおいしかったです。半蔵門線水天宮前駅に直結しているので、アクセスは良好です。一流ホテルにふさわしいサービスでした。派手さや奇抜さはありませんが、明るく落ち着いた雰囲気の良い結婚式場です。印象に残る結婚式よりも、出席者のおもてなしを重視したい方にお勧めです。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/09/17
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
年配の人にも好評なホテル
高層階にあるレストラン風の披露宴会場を見学しました。椅子の背もたれが緑だったので、全体的にさわやかな印象を受けました。それほど広くはないですが、天井も高く開放感があります。なにより高層階でまどが大きいので、外の景色が良く見渡せました。乾杯と同時にカーテンを開けたら素敵だと思います。アットホームな感じの披露宴がしたい方におすすめです。演出も融通が利きそうでした。ホテルにしては安いと思います。水天宮駅から近いのでおすすめです。たぶん迷わないと思います。地下から直結だったような気がします。予算がきついことを伝えると削れるところを一緒に考えてくれました。また、お値引きにも応じてもらえて助かりました。・ロビーが開放感あり、すてき・年配の人が多かったので年配のゲストが居ても安心詳細を見る (337文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/08/30
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
伝統のある、豪華な会場☆
ゲストで参加しました。駅直結で、道に迷うことなくスムーズです。当日、雨も降っていて、ヒールの靴の女性にはかなりありがたいです。式場、披露宴会場ともに、思った通りの豪華さと、伝統的な雰囲気でした。年配の方に喜ばれる雰囲気です挙式会場は明るく白が基調のきれいな雰囲気でした。残念だったのは、ホテルウェディングならではの、他の花嫁さんを目にしてしまうこと。しかも、メインの新郎新婦に会う前に、、、。一日に何件もあるため仕方ないのでしょうが、高めていた期待感が冷めてしまいました。また、美味しいお料理なのに、運んでくるスタッフが無愛想。おめでたい席にいるという意識をもってほしいです。全体的には、可もなく不可もなく、です。アットホームな雰囲気を求める方には合いません。豪華さ、伝統を求める方にはよいかと思います。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/06/27
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
東京駅の近くで素敵なウェディング
少し小さい感じがりましたが、白が基調となっていて綺麗でした。大階段でロビー挙式もできるそうです!大会場は見ていないのですが、中会場の一番上の会場と丸い瑠璃の会場が両方好きでした。一番上の会場はもともとレストランなのもあって壁にペイントしてあったりとおしゃれです。それと何より景色が絶景でした。瑠璃のお部屋はお部屋事態も証明も丸くて他にはない感じでとてもかわいかったです。試食会で食べた感じでは普通でしたが評判がいいのでランクアップしたら美味しくなるかな。マイナーな駅ですが、駅直結なのが雨でも濡れなくていいです。また、羽田からのリムジンバスが隣に着くこと。東京駅からもタクシーですぐなので、遠方からの列席者にも便利だと思いました。こちらの都合に合わせて柔軟に対応していただきました。とても親切に対応していただきました。上の披露宴会場から見た夜景がとても綺麗でした。また、持ち込みに関しても寛大でとてもいい印象でした。遠方からのゲストが多いかたにおすすめ。宿泊費もお安くすみそうです!詳細を見る (441文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/12/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
豪華なホテルウェディング
真っ白な印象でとても綺麗な挙式会場でした。柔らかな光と、自分たちなりの装飾によって雰囲気ががらっと変えられるというところが素敵だなと思いました。ホテルならではの広さとゴージャスな雰囲気です。会場によってまったく異なった雰囲気があり、自分の好みに合った会場を選ぶことができます。ゴージャスだけでなく、モダンやクラシカルも好きな雰囲気を選べるのもホテルならではかと思います。駅直結なので迷うこともありませんし、万が一雨天でも濡れずに会場入りできると思います。さすがホテルのスタッフさんです。とても丁寧で親切でした。安心してやり取りできると思います。ホテルウェディングなので宿泊にも困らないかと思います。そして、やはりホテルならではの設備の良さや対応の良さがあります。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/11/05
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
地下鉄直結の便利なホテル
老舗ホテルなので、設備は十分に整っており、スタッフさんも手際が良さそうな印象でした。下町なせいか、ホテルライクな感じはあまりなく親身に相談に乗ってくださる雰囲気も感じられました。招待客の人数により、キャパシティ乗って異なる会場が複数あるので、いろいろな選択肢があって良いと思います。ホテル自体はかなり以前からありますが、さすがに清潔感があり、あまり古さは感じませんでした。どうしても少人数の挙式、披露宴なので割高にはなってしまいますが、ホテルの割にはコストパフォーマンスは良い方だと思います。何と言っても地下鉄直結なのと、隣のエアシティターミナルから空港へすぐに移動できるのは魅力的だと思いました。とても親身になって相談にのってくれる雰囲気でした。水天宮が近いせいか、妊婦さんや赤ちゃんにも優しいと思います。おめでた婚のプランの方にも向いていると思います。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2016/01/24
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
見渡す限り真っ白なチャペルです
チャペルに入ってびっくり、見渡す限りの白さは、凄くて、まさに清楚な雰囲気。白がつくりだす、潔白で透明感のあるイメージに包まれた素敵な式典でした。宴会場の特徴で一番なのは、部屋が丸い形をしているということです。壁には、華やかなお花の絵が描かれていて、天井には、デザインの素敵な流れる川のようなシャンデリアが華やかさを演出。壁などの質は、ベージュ色したおしゃれな木目のような質感で、主役席の背景をラグジュアリーに演出してました。果物の風味とか、和風の風味付けなどをおもしろく盛り込んだ料理でしたが、ベースはフランス料理で、食材も婚礼に相応しい高級感のあるものばかりでした。オマールエビの大胆な魚料理と、和牛ローストビーフが最高に美味でした。水天宮前駅からは、駅から直接に繋がっているという、便利な構造でしたので、助かりました。丸い形の宴会場が斬新でスタイリッシュなデザインでした。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/08/10
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
最上階が素敵!
試食会付の下見に行きました。最上階のパラッツォでの試食でしたが、眺めがとてもよく、スカイツリーも見えて天気に関係なく特に夜なら素敵だと思います。清潔感・高級感もあり、試食にも関わらず十分な数のスタッフがいてどなたも大変接客態度が良く、気持ち良く過ごすことが出来ました。さすがホテルというか、ホテルウエディングのよさが詰まっていると思います。他の階にある披露宴会場もそれぞれよさがありましたが、個人的には解放感のある最上階が一番好きですね。他の新郎新婦とすれ違うこともないですし。挙式会場のチャペルは少し狭いかな?と思いましたが、きれいでした。お料理はとてもおいしかったです。お肉が柔らかかった~!ドレスも提携先がブライダルミューさんなのでかわいらしいものがたくさんあり、美容室もエステも併設されているので便利かと思います。何より駅直結、空港からバスが出ているのはポイントが高いですね。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/05/31
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
写真もとってくれました
婚約者がドレスを着てみたいというので、行ってみました。ただ着るだけかと思ったら、ティアラやネックレス、髪、化粧、写真もとってくれました。恥ずかしそうにしてましたが…フェアには行ってみるべきかと思います。部屋はきちんとセッティングをしてあって、可愛かったです。担当が1人きちんとついてくれるので、ゆっくり見ることができました。詳細を見る (162文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/04/16
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
フェアに申込んでみるべき!
フェアに参加しました。最初は会場見学。きちんとセッティングもしてあって、いろいろあんないしてもらいました。カーテンを開けてもらったり、実際に座らせてもらったり…イメージがつかみやすいと思います。そして、ドレス試着。知らなかったのですが、写真やメイク、髪のセットまでしてもらえます。写真は本物、ティアラ・ネックレス・イヤリング=800万円をつけさせてもらいました…緊張しました…スタッフさんが親切で、楽に見学できましたし、なにより楽しかったです。詳細を見る (222文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/04/13
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
年配の人にも受けが良さそう
チャペルはこじんまりとした感じですが、そのコンパクトにまとまった感じが良かったです。おごそかな雰囲気がありつつも、アットホームなお式が期待できそうです。高級ホテルの品格を感じさせるインテリアです。調度品も雰囲気によく合っていて、高級感がありつつも、ゲストが気後れしないような親しみのあるコーディネートに好感を持ちました。高級ホテルグループであることと、立地の良さ、設備の良さを考えると納得です。試食していませんが、ティールームでいただいたケーキが手の込んだもので美味しかったです。駅直結で空港からも近いので遠方のゲストにも来ていただきやすい立地だと思いました。てきぱきとしたスタッフさんの明るい笑顔に癒されました。土地柄外国人観光客も多いのか、外国人ゲストにスマートに対応しているスタッフさんが印象的でした。プランが細かく用意してあり、さまざまなニーズをよく研究されている感じがありました。化粧室が明るく広々としていたのがポイント高いです。人力車で入場できるサービスが個性的で素敵だと思いました。カジュアルというよりは、格式を重んじたカップルにお勧めです。遠方からのゲストの多いカップルは、立地の良さからの安心感を感じられるのでは。詳細を見る (516文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/11/05
- 訪問時 33歳
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 33% |
| 21〜40名 | 67% |
| 41〜60名 | 0% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
ロイヤルパークホテルの結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 67% |
| 201〜300万円 | 33% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
ロイヤルパークホテルの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅直結
- 宿泊施設あり
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ311人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ロイヤルパークホテル(ロイヤルパークホテル) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒103-8520東京都中央区日本橋蛎殻町 2-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |





