
10ジャンルのランキングでTOP10入り
ホテルモントレ銀座の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
銀座で洗練されたクラスカルな挙式
挙式のチャペルはホテルの中なのでこじんまりしていますが、ステンドグラスやクラシカルな雰囲気が素敵です。列席者の座席はバージンロード側へ対面式にすることができますので、招待客全員がとても見やすく、また写真も撮りやすです。提携のイタリアンレストランのサンミケーレは、ヨーロッパ風の外観で水色のテラスがとても可愛く、テラスここで写真を撮ると本当にオシャレです。昼は日差しが入って明るくアットホームな雰囲気になります。アクセサリーやウエストのリボン、ベールなど小道具も色々良いものを使いたくなり、ドレス代にちょっと足が出ました。お花代は少し節約できたと思います。他の式場も下見をした中で、お料理が一番気に入って決めたみたいなものです。ここのスープが絶品でした!銀座、東銀座どちらからもアクセスが良く、10分以内で着きます。銀座という立地も、友人にちょっと自慢できるし両親からも好評でした。正直あまり予算がかけられない中、プランナーの方は親身に相談に乗ってくれました。カタログに載っているお花から少し少なくして節約したり、持ち込みのペーパーなどにもきちんと対応してくれます。チャペルがクラシカルなヨーロッパ風でシックです。自分は年齢が高いので、落ち着いた雰囲気が良かったです。立地が抜群に良い割に、リーズナブルに挙式できます。詳細を見る (558文字)


- 訪問 2015/12
- 投稿 2018/12/10
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.2
クラシカルでアットホームなお式ならココ
独立型のチャペルで落ち着いた雰囲気です。広々としているわけではないですが、大人な、ブラウンをメインとした色使いは素敵でした。参列者がバージンロードを向いて着席するので、ゲストは嬉しいかも。バージンロードは少々短いですが、私は気になりませんでした。クラシカルな雰囲気に囲まれる、素敵な会場でした。こちらも落ち着いた雰囲気です。見上げればシャンデリアなどもあり、壁紙などの細部も凝っています。新郎新婦が座る雛壇と、ゲストの距離が近く、目配せできそうなほど。アットホームな披露宴をご希望のカップルにはおすすめです。銀座の平均から考えるとかなりコストパフォーマンスが良いです。その分、プランナーさんは忙しいのかな?という空気を感じました。こちらで結婚式を!と考えたら、プランナーさん任せではない方がいいかも。なんと模擬挙式でフルコースを頂きました。出てくるお料理すべてがとーっても美味しかったです。参列時にフォアグラがちょっと重いかも…と感じる事が何度かあったのですが、こちらのフォアグラは絶妙な大きさ・味付けでとても美味しかったです。これなら年配の親族でも喜ぶだろうと思いました。JR 有楽町駅徒歩5分JR 東京駅タクシー 1メーター(目安)地下鉄 銀座1丁目徒歩1分遠方からのゲストにも、東京駅から1メーターならタクシーに乗ってもらえそう。プランナーさんは色々な世代の方がいらっしゃいました。私達の担当様はまだお若く、話のネタ、ゲストとの距離の取り方に戸惑っている感がありましたが、質問には丁寧にお答え頂きました。私もサービスをしていたので、微笑ましくも感じました。落ち着いた雰囲気、クラシカルな披露宴会場、ゲストとの距離の近さは押さえておきたいポイントだったので、ピッタリでした。アットホームで落ち着いた、クラシカルな雰囲気の会場を探しているカップルにおすすめです。お手洗いが少ない点は少々懸念ですので、下見の際に見てみてください。詳細を見る (815文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/02/12
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.5
銀座にあるモダンで落ち着いた式場
普通はバージンロード両脇の椅子は正面を向いているのですが、こちらの椅子はバージンロードに向かって横向きに並んでいました。この並びはいままでに見たことなかったので新鮮に感じました。清潔感のある白いテーブルクロスに、ブラウン系の家具がしまりを与えるモダンな雰囲気の会場でした。シンプル過ぎず、華やかすぎず、落ち着きと品を感じました。170万程度銀座一丁目駅から向かいましたが、少し分かりにくい印象です。似たような建物が他にも建っていて少し迷いました。盛り付けが美しくて食べるのがもったいない感じです。味もおいしかったです、特に鯛を使ったお魚料理がとても品のある味わいでおいしかったです。挙式後に記念にプレートをつくってもらえたり、螺旋階段でロマンチックな写真を撮れるなどのプランもあります。スタッフの方も丁寧で気持ちよい式場でオススメです。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/02/08
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
銀座一等地での披露宴
ホテルウェディングなのである程度仕方のない事ですが、一般の宿泊客の方との距離が近く感じました。参列者の控室がホテルの一室のため少し分かりづらく感じました。チャペルは、写真で見ていたより小さく感じましたが、落ち着いた雰囲気で、ステンドグラスも綺麗でした。写真スポットと紹介された螺旋階段がとても素敵で、フォトジェニックな写真が撮影できそうです。披露宴会場の雰囲気は、南仏のイメージとお伺いしましたが、明るい雰囲気で肩ひじ張らずアットホームな式ができるのではと思いました。天井高がそこまで高くないせいか、披露宴会場については写真で見ていたよりも、少し狭く感じました。ただ、その分新郎新婦からは近く、アットホームな式にできると思います。シャンデリア等もあり装飾が綺麗なので、装花を高価なものにしなくても豪華に見えるのではと感じました。費用に関しては良心的だと思いました。 ここからお料理のアップグレード、装花のアップグレードを考えたとしても銀座の相場を考えると妥当かと思います。見積もりをお願いしましたが、たくさんの特典を付けて下さり驚きました。銀座の一等地でこのお値段で挙げられる所は他にないように感じます。東京駅からワンメーターで、地下鉄銀座一丁目駅からも徒歩1分以内で便利だと思います。担当の方は、こちらの質問にも丁寧に答えてくださり、またこちらの話もよく聞いてくださり非常によい印象でした。こちらでは、最初の案内の方が実際のプランナーも担当されるとのことで、一貫性とがあり安心感があると思いました。建て物もオシャレですし、銀座での式を検討してされている方にオススメです。詳細を見る (686文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/09/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.6
銀座という立地の良さ
チャペルは小さめですが、広く感じられるように工夫されていました。全体的にクラシカルなヨーロッパの伝統的なスタイルで、可愛いです。螺旋階段が綺麗で、写真撮影スポットとして、良いと思います。こじんまりした会場ですね。銀座という場所柄、致し方ないのかもしれませんが、窓が無く外の景色が見えないのと、椅子が古かったのが、ちょっと残念でした。説明や衣装を選ぶ場所と、挙式・披露宴会場が別の場所にあるので、歩いて移動しました。説明された場所の方が窓が広くて、景色が抜群に良いので、ここで披露宴ができれば良いのになぁと思いました。コストパフォーマンスは、まぁまぁといったところでしょうか。試食していないので、わかりません。銀座という最高の立地で、交通アクセスはとても良いと思います。特に問題はありませんでした。対応は普通に良いと思います。銀座のネームバリュー、クラシカルなヨーロピアンの可愛い建物で写真撮影が絵になります。ドレスが色々選べて、高級感あるオシャレで可愛い、良いドレスが豊富にありました。和風は向きません。全体的にかなり洋風なので、若いカップルが気にいりそうですね。詳細を見る (482文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/02/03
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
クラシカルな会場
クラシカルな雰囲気が好きな人にはたまらないチャペルだと思います。会場内の椅子もとても歴史のあるものを使用しているそうです。披露宴会場も落ち着いた雰囲気で、大人っぽい式をしたい人にはとても良い会場だと感じました。コストはホテルにしてはとても良心的でした。また、それぞれの項目について詳しく説明をしていただけたので、納得しながら聞くことができました。フルコースの試食をいただきましたが、どれもとても美味しかったです!駅から歩いてすぐのところにあるのですが、目印があまりないため慣れていない人は少し道に迷うかもしれません。ホテルで挙式したいけれどもあまり派手にはしたくない人や、費用を抑えたいという人にはとても良いと思います!詳細を見る (310文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/02/11
- 訪問時 25歳
-

- 下見した
- 5.0
こだわりのプチホテル
参列者の席が対面式で、お互いの顔がよく見えるようになっています。緊張しそうですが、一体感があると思います。こぢんまりとしていて、とてもセンスの良いチャペルです。人数に合わせて披露宴会場が選べます。一番大きな部屋を見せていただきましたが、ちょうどいい、しっくりくる、といった感想です。あまり大きすぎず、アットホームな雰囲気を求める場合はとても良いと思います。コストパフォーマンスはとても良いと思います。良心的なお値段です。銀座一丁目駅から見える距離です。駅近で便利だと思います。さりげなく、行き届いた感じでとても好印象でした。見積もりも細かく出していただけて、助かりました。楽しい時間がすごせました。ゲスト用のクロークもしっかりあり、安心です。挙式と披露宴の間の時間にゲストにBARスペースのようなところで待っていただけるのですが、そこも素敵なスペースでした。建物がすごくかわいいです。照明や飾ってある絵画、家具などもアンティークで、センス良く配置してあり、好きな人は気にいるだろうなと思います。詳細を見る (447文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/18
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.4
大型ホテルとは違い貸切感を出せる会場
ゲストの座る椅子が、前ではなくバージンロードに向いている対面式のチャペル。初めてだったのだが、新郎新婦を間近できちんと見ることができるのでアットホームな感じがでてよいなと思った。こじんまりとしているので、キャパはあまりないかもしれない。チャペル前にウエディングベルもあった。目の前のらせん階段を利用して、ブーケトスもできる。アンティーク調の雰囲気。あまり大きな会場ではないので、大人数の披露宴には向かないと思う。プロジェクションマッピングの演出があった。銀座一丁目駅から徒歩すぐ。銀座の街並みを見ながらたどりつけるので楽しめる、というお客様もいるとのことだった。宿泊施設があるホテルウエディングがいいけど、たくさんの一般客に見られたり、一斉に何組も挙式してバッティングするのは嫌だな…いう方にはこちらがおすすめです。一般的なホテルウエディングとは違い、貸切のような状態で特別感を出すことができると思います。チャペルは○階、披露宴は○階、待合室は○階…などといったようなたくさんの階移動もなく導線がシンプルなのでゲストにとっても有難いと思います。詳細を見る (472文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/26
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
料理に大満足
挙式会場の規模としては少し小さく、式場の左右に20名ずつ参列するとほぼいっぱいでした。一方式場の内装や装飾については、壁一面の装飾やバージンロードに並べられたキャンドルなど非常に凝っており、豪華でした。また、外国人牧師や生演奏者などスタッフには力を入れているようでした。10人がけの丸テーブルが10個程並べられる広さです。プロジェクターや音響など一通りの設備は整っていたようです。新郎新婦のひな壇との距離が近いので、話しかけに行きやすくよかったと思います。一品一品非常に凝っており、どれも見た目、味ともに素晴らしかったです。新郎新婦も事前に試食をした上で、参列者の方においしい料理を食べてもらおうとこの式場に決めたようでした。人によっては銀座駅から徒歩5分以内好立地ですが、入り口が少しわかりづらく一度通り過ぎました。小さいお子さんへの対応などうまかったと思います。料理親族控室が広く10人程で待機していました。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/10/21
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.0
モダンで高級感あふれるオーソドックスな雰囲気
モダンな雰囲気にあった会場でした。流れなどもオーソドックスで、オリジナリティはあまり感じませんでした。挙式後に階段からブーケトスをしたりのイベントがあったのはよかったです。モダンな雰囲気で高級感あふれる会場でした。ホテルの感じが好きな方はとても気にいると思います。会場はそんなに広いわけではないのと、入退場のドアが目立つ感じではないのでそこが気になりました。一流のシェフが作ってくださってるだけあって本当に美味しかったです。彩り豊かで見た目も素敵でした。銀座の一等地で外観もとても素敵でした。スタッフの方はみな笑顔で親切でした。ホテルの雰囲気が好きな方にはとてもおすすめができます。遠方からのゲストがいらっしゃる場合にホテルも予約できますし、銀座の一頭地なのでとても思い出にもなると思います。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/09/09
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
ロケーションが良くて、お料理◎です。
白×ダークブラウンを基調とするチャペルで、フェアの当日には緑や白の装花が映えていました。左の壁側には綺麗なブルー系ステンドグラスの窓が有り、明るい印象です。雰囲気は素敵だったのですが、なぜかこぢんまりとしたイメージを受けました。(奥行はあるものの、あまり横幅がない会場かもしれないです?)とはいえ、30人程度なら問題なく対応出来そうです。ベージュ×白×モスグリーンの会場は十分な広さが有り、明るくオシャレです。当日の装花(白いトルコキキョウ&濃い赤紫の胡蝶蘭)は会場にピッタリで、とても美しかったです。テーブルコーディネートがしやすそうな会場なので、ビビットな色を取り入れると良いのかも。価格はリーズナブルで、色々な提案をしてくれますので、非常に魅力的です。実際には装花や他の部分で確実に価格UPするらしいので、その上がり幅の程度が気になりますが…。ブライダルフェアではカップルの2人に内容の違う2コースをそれぞれ提供し、味を確かめられるように工夫されていました。知名度は少し低めのホテルかもしれませんが、お料理はとても美味しかったです。JR有楽町駅から徒歩5分程度でした。メトロ・銀座線&日比谷線&丸の内線の駅からも5分くらいで宿泊施設もあるので、地方から来てくれる親類が気軽に泊まる&ショッピングをして帰れるようなロケーションです。とても人柄の良いプランナーさんで、親身に相談に乗ってくれました。アンティークな雰囲気のホテルで、美味しい料理とロケーション、スタッフの方の人柄が素敵です。詳細を見る (645文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/11/22
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.2
料理がおすすめです!
銀座のホテルなので、人数に合わせて、適度な広さでした。設備も綺麗でした。会場に入るまでは宿泊客もいたりして、ガヤガヤしていましたが、会場では落ち着いて過ごせました。さすが専門式場とは違い、料理が一つ一つとても美味しかったです。親族の評判も良く、レストランに食べに行きたいと思いました。銀座なのでアクセスがとても便利です。帰りに買い物したり、移動するのにとても良い場所でした。ホテルのスタッフさんとして普通です。プランナーさんは頑張っているのが伝わりました。料理がおすすめです!一品一品が美味しく、コースがとても気に入りました。料理にこだわるカップルはぜひ。親族や年配の方にも満足してもらえると思います。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2017/02/07
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
銀座で本格ヨーロッパ調のホテルウェディング
ヨーロッパ調のホテルらしくチャペルもクラシカルで落ち着いています。ステンドグラスの窓に、大理石の祭壇が美しく雰囲気があります。小さい式場ですが、座席が珍しい対面式で、参列者はどこからでも見やすいです。座席は正面向きにも変更できるそうです。プレートに新郎新婦の名前を刻み金槌で打ち込むウェディングプラークという独自の演出がありました。エレベーターは古い映画に出てきそうなヨーロッパ調でとても素敵なので一見の価値有りです。パルテールという会場を見ました。パリのアパルトマンをイメージしたというモダンな披露宴会場。壁にはアールヌーボー風の絵が飾られていました。高砂にあたる背面は黒いカーテンにクリスタルのカーテンで飾られ、なにげに新郎新婦が見やすいです。別館のイタリアンレストラン、サン・ミケーレでの披露宴もできるそうです(料理はフレンチも選べます。)こちらは少人数パーティー向けで、ターコイズグリーンの小さなカフェ風でとても可愛らしいです。少人数プランがあってリーズナブルに式があげれるそうです。フォトのみのプランもあるそうです。試食会でしたが、フレンチフルコースに和洋折衷料理も同時に食べれました。中でもシャンピニオンスープが一番のオススメです!ワサビで頂いた和風ステーキも大変美味しかったです。銀座一丁目が一番近く徒歩2、3分で着きますが、銀座駅でも東銀座からでも行きやすいです。有楽町駅からは10分位です。ホテルは庭園や門などなく出てすぐに道路なので、外での撮影は人に見られます。気にならない程度にサーブされ、感じが良かったです。ホテルなので、前泊、当日泊ができます。見せて頂いたプランでは、無料で一泊付いていました。とてもお得だし余裕がもてます。詳細を見る (725文字)



もっと見る- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/01/07
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.7
銀座でこのお値段は安い
模擬挙式を見せてもらえました。チャペルは少し狭いかな、と感じました。対面式のチャペルです。チャペルを出て、フラワーシャワー、そして階段でブーケトスをします。この階段が、撮影スポットだそうです。トレーンの長いドレスだと、とても綺麗に見えます。模擬披露宴を見せてもらえました。席と席との間隔が少し狭いように感じましたが、会場の雰囲気は普通の定番ホテルウエディングという感じです。映像の上映なども楽しめました。フルコースの試食会に参加しました。フレンチと創作フレンチの2種類を用意してくださり、二人でシェアしながらいただしました。ウニのアミューズが美味しかったです。スープも、お魚も、お肉も、全て美味しいです。パンも食べ放題とのことで、ボリュームがあります。デザートはシェフが目の前で演出をしてくださいました。銀座という立地はアクセス抜群です。私は有楽町から歩きましたが、迷わずすぐに着きました。東京の中心部でこのお値段ならリーズナブルだと思います。また、ホテルなので宿泊施設もあるため、遠方からのゲストが多い方でも安心です。詳細を見る (460文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/26
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
お料理が素晴らしい!
建物がレトロで落ち着いた雰囲気で、落ち着いた大人向けな雰囲気だと感じました。両家ゲストが真ん中に向かい合わせに座るのが珍しいと感じました。こちらもレトロな雰囲気で華美すぎず良かったと思います。お値段もかなりリーズナブルなので、コスパは良いと思います。ただ、大人数だと狭く感じそうでした。お料理が美味しいと口コミであったので、こちらを訪問したのですが、口コミ通り本当に美味しくてびっくりしました!今まで結婚式場でお料理を美味しいと感じたことがあまりなかったのですが、こちらはどのお料理も素晴らしく、またお料理だけでも食べに来たいと感じるほどでした。特にスープがとても美味しかったです。銀座のとても良いロケーションですので、アクセスは抜群です。東京駅からタクシーでもそんなにかからないと思うので、新幹線利用の方も良いと思います。とても親切に細かいところまで説明してくださいました。特に料理をサービスしてくださる方々は男性のベテランそうな方が多く、飲み物がなくなるとすぐに持ってきてくださったり、本当に素晴らしいサービスでした。とにかくお料理が美味しいのと、ロケーションは抜群です。少人数での結婚式であればおすすめです。詳細を見る (507文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2017/01/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
料理が美味しい
ヨーロッパ風のチャペルで祭壇の彫刻やステンドグラスが素晴らしかったです。ホテル内にあるので、それ程天井は高くありませんが、外国人牧師、弦楽器の生演奏もあり、本格的なセレモニーでした。絵画や大鏡、シャンデリアがあり、高級感漂う披露宴会場です。クラシックな雰囲気の会場ですが、プロジェクションマッピングの演出もあり、ゴージャスでとても楽しかったです。盛り付けが綺麗でどの料理も美味しかったです。特にパスタが絶品の味付けで大満足でした。ドリンクの種類も多く、デザートもデコレーションが凝っていて美味しかったです。駅から近くて立地が良いです。お皿を下げるタイミングが良かったです。飲み物もすぐに持ってきてくれました。絶品のイタリア料理がオススメです。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/12/20
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.8
銀座でコスパの良い大人の結婚式
ホテルの一階にあるチャペルで、対面式の座席でした。対面式の座席なので、ゲストが新郎新婦を見やすいと思います。ただ、天井が低いため、開放感があるとは言えないです。内装自体はクラシカルな雰囲気のため、大人の結婚式にも向いていると思います。ザ・ホテルといった感じの内装でした。今はやりのプロジェクションマッピングも導入していたので、そういう演出を入れたい人にはお勧めだと思います。コストパフォーマンスはとても良いと思います。価格は交渉次第だと感じました。料理は、安定のおいしさでした。デザートを作ってもらう演出もできるようで、新郎新婦に合わせた食材を使ってもらうことも可能そうでした。最寄りは銀座一丁目ですが、東京駅からも徒歩圏内なので、遠方からゲストを招きやすいと思います。立地に関しては最高です。なんといっても立地!クラシカルな雰囲気。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/08/22
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.7
カジュアルで欧州調な会場
ゲストが対面に座るのチャペルで、珍しいなという印象を受けました。待合スペースのバーもヨーロッパ調で可愛いです。全体的にカジュアルで、温かみがある感じです。最新式の音響設備を備えています。要望を言えばなんでも可能なことなら応じてくれそうです。自由度があり、オリジナルな式があげろれる感じました。とてもリーズナブルだと思いました。味が濃いめのフレンチでした。デザートはシェフが演出をされていました。銀座にあるため、好立地です。駅からあまり遠くないです。迅速で丁寧なご対応で、満足です。大型のホテルではないので、人数が多いと、こちらの式場は難しいかもしれません。カジュアルでアットホームな欧州風な式をあげるのに最適かなと思います。二次会をやる場所も周囲にたくさんあると思います。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/12/10
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.2
立地◎&素敵な階段
こじんまりとしていますが、ステンドグラスもあって、レトロなかわいいチャペルでした。リニューアルしたようです。ウエディングプラークというモントレオリジナルの演出ができるそうです。会場のイメージはパリとのことです!壁紙や絨毯がかわいくて、会場の装花が映えていました。照明は暖かい&暗めで、アットホームな雰囲気づくりによさそうです。見積もりをお願いしていないので分かりませんが、お得なプランがいくつかあるようです。フレンチのコースと、フレンチ懐石のコースを頂きました。どれもおいしかったですが、フレンチ懐石は老若男女みんなに喜ばれそうでいいなと思いました。デザートの前にシェフがフランベをみんなの前でしてくれて、華やかな演出も印象に残りましたし、出来立てのデザートもすごくおいしかったです!銀座&東銀座駅の近くで、東京駅からもタクシー圏内です。都内のゲストにも、遠方のゲストにも喜んでもらえそうです。フェア当日は模擬披露宴をしていて、サービスのスタッフの方も、プランナーの方も、司会者の方も婚礼に慣れている感じでした。安心して任せられそうです!・アンティーク、レトロな雰囲気(ロビーの階段も素敵です!)・頼りがいのあるスタッフ・アクセス&宿泊がばっちりアンティーク、レトロな雰囲気が好きなカップルにおすすめです。ホテルなので設備も整っていますし、アクセスも抜群です。詳細を見る (580文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/08/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.2
銀座でオシャレにリーズナブルにあげたいなら
コンパクトなチャペルでした。クラシカルで可愛らしい雰囲気でした。牧師さんは外国の方だったので、一層雰囲気がでました。バイオリンの演奏の方がいて、花嫁が入場するときなど、感動しました。コンパクトなので、出席人数が多かったためか、男性は数人後ろで立ち見をしていました。挙式会場のすぐ出たところに、らせん階段があり、そこからブーケトスをするなどのパフォーマンスをしていました。コンパクトなのでアットホームでよい式でした。銀座の駅地下の街中にあるホテルの会場なので、天井は低めでやや狭く感じましたが、アットホームで会場の一体感を感じました。全体的にクラシカルなイメージがあります。テーブルコーディネートなどはシンプルですが、清潔感があって素敵でした。余興をする場所はあまり広くは取れないとおもいます。キャンドルサービスがとても幻想的で綺麗でした。フレンチのコース料理でした。新郎新婦が選ぶものにもよるとは思いますが、ボリュームもちょうどよく、見た目も楽しめる料理でした。どの料理も温かいものはしっかり温かく、冷たいものはきちんと冷たく、適温で料理を提供されていて、好印象でした。シェフが自慢の料理を説明しに披露宴会場にきたのが、印象的でした。銀座の最寄りの出口から出て、すぐのところにあり、アクセスはとても良いです。開始までに時間があったので、銀座の街をプラプラと買い物できたりしてとてもよかったです。車で来る方は都会すぎて不便だと思います。とてもサービスが丁寧で、素敵なスタッフさんばかりでした。料理のサーブの仕方も1つ1つが丁寧で、お皿の下げるタイミングなどもよかったです。電車で行くにはとてもアクセスが良いです。銀座の街並みの中にあるので、式の前や帰りにお茶をするだけでもウインドーショッピングも銀座で楽しめます。全体的にクラシカルで可愛らしくて、アットホームな式場でした。友人が後日、予算内で素敵な式ができた、と喜んで話していました。詳細を見る (817文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2018/06/27
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.2
銀座なのにリーズナブルな結婚式ができそう
チャペルはアンティークな雰囲気で写真映えがします。ただ、実物は写真でみるよりも少し作り物っぽい感じがしました。収容人数が少なく、座席が向かい合って配置されているので、少人数の家族婚向きかなと感じました。一番広い披露宴会場は豪華でシャンデリアがきれいでした。狭い会場は写真でしか見ませんでしたが、別館にあり、半分テラスのようになっているとのことです。カジュアルな結婚式向きな気がしました。プロジェクションマッピングを使った新郎新婦の入場は派手でインパクトがありました。斬新な演出をしたい方には向いていると思います。見積もりで見た限りでは、お手頃なお値段ではないかと思いました。当日契約の割引を提示されて渋っていたら、さらに安い金額を提示されたので、交渉次第ではもっと安くなるのかもしれません。お料理がおいしいという口コミで期待していたとおり、おいしかったです。ステーキのお肉がもう少し分厚くてジューシーだともっといいなと思いました。銀座一丁目駅から近くて便利です。ただ、少し裏通りにあるため、銀座駅から来た場合にはやや場所がわかりにくいかもしれません。プランナーさんが、仏滅でないから大丈夫だと赤口の日取りのみを勧めてきたり、今日契約したら割引をすると迫ってきたのには閉口しました。本来の価格設定を疑わざるを得ないような接客はホテルにとってもマイナスではないかと思います。また、プランナーさんからは、(利益重視なので仕方がないとは思いますが)都民共済からの衣装の持ち込みはされたくないという雰囲気を強く感じました。スタッフさんのサービスで、気になるところは特にありませんでした。比較的少人数で、アンティークな雰囲気の挙式写真を残したい方や、お値段押さえめにしたい方で値段交渉の得意な方には合っている会場だと思います。詳細を見る (758文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/05/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.6
落ち着いた空間で大人婚
チャペルのサイズは広すぎず、本当に近しい関係の友人や家族に参列して貰いアットホームな空間での挙式が出来ると感じました。チャペルは温かみのある雰囲気で、聖歌隊が生演奏をしてくれる点も気に入りました。一度退場し、チャペル外の空間には螺旋階段があり、そこからブーケトスなどが出来るとの事でした。銀座というアクセスにも便利な超都心なロケーションでありながら、ホテル周辺は人通りも多すぎず、閑静な雰囲気です。スタッフ、プランナーの方々もかしこまり過ぎず、とても丁寧に対応して下さいました。こちらの会場は、大人層の方々の挙式に特に人気という事を伺いました。近頃行われる演出なども教えて下さったり、色々とご提案頂き、挙式がとても楽しみになりました。・アットホームな雰囲気・控室からチャペルまでの移動も遠くなく楽大人世代に好まれそうな雰囲気でした。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/10/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 2.8
事前に場所を確認してから、会場にいけるとよい
模擬挙式で、割と大きめの挙式会場でした。プロの司会者を招いての、試食会でした。会場は広めでたくさん人がいても窮屈な感じはしなかったです。駅から、距離が少しあるだけでなく、曲がる場所が何回かあって、道に迷いながら着いたので、初めて行くときは前もって早めに時間を取って行った方がよかったです。説明会が2箇所あって、見学前、後と場所が変わりました。見学前の場所は、地下のような奧まくったところ、後は一番上の方の階でしたので、色々な場所に移動が多めかもしれません。パリのアパートをイメージした創りだそうで、そんな雰囲気が好きならいいかもしれません。外からみると小さめのホテルで階段やエレベーターも気をつけないと、わかりづらいので前もって確認しておくとよいです。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2017/02/09
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.0
クラシカルな施設とおいしいお料理
ホテルなので、宿泊施設もあり安心です。空き次第では親族などにもご案内可能とのことでした。チャペルや階段など、全体的にクラシカルレトロな感じで、個人的にはすごく好きな雰囲気でした。外観も素敵でした。見学した時は可愛らしい感じの飾りつけだったので、ちょっとイメージと違うかなぁと思ったんですが、テーブルクロスやお花によって雰囲気は変えられるとのことで、安心してしました。見学だけだったのですが、様々なプランがあり、コスパは◎だと思います。キャパがちょうどよかったらぜひ利用したかったです。コースで試食させていただきました。とてもおいしいお料理でした!特にスープが絶品で、今まで食べた中で1番おいしかったです。銀座なので電車も複数線利用でき、立地の問題はないと思います。不慣れな方は少しわかりにくいかもしれませんが、外観が特徴的でわかりやすいので、写真を目印に行けば安心だと思います。ぐいぐいと営業してくるわけでもなく、こちらの質問には丁寧に答えてくださり、感じがよかったです。スタッフの方は丁寧に対応してくれますし、迷っているならぜひ一度見学してみることをオススメします。詳細を見る (484文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/01/22
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.0
銀座一等地での結婚式
個々のチャペルは参列者が向かい合う対面式の挙式です。新郎、花嫁、父親などバージンロードを歩く姿、表情がよく分かります。なので皆からの祝福を受けながら入退場することできます。会場を出たところが、記念撮影場所などできるスペースになっており、フラワーシャワーやブーケトスなどできると思います。鏡やシャンデリア、装飾などがスワロフスキーのような感じでキラキラ感があります。会場は少し人数に対して手狭な感じはしました。椅子を少し出していると給仕のかたが通りにくい感じでした。照明のスポットライトが据え置き型のライトでスタッフの方(給仕さん)が行っていました。印象に残ったものはないです。普通でした。魚料理は魚の下味がかなり濃いめでお酒あっても濃いと感じたので、改善されたほうがよいかと思います。銀座のメイン通りから数分の位置で、様々なアクセスができます。遠方から来られた方は、銀座を楽しむことができるのではないでしょうか。給仕スタッフの人数が足りていません。4~5人だったと思いますが、飲み物がなくなっても何一つ伺いにも来ない。それどころか飲み物頼んでも中々来ないし、忘れています。4回くらい言ってやっと持ってくる始末。デザートを抜かしてしまって、ウェディングケーキ持ってきてしまうなど、行き届いてませんでした。末席なので仕方ないのかもしれませんが。立地条件が素晴らしく宿泊施設でもあるのでアクセスは良いです。施設面ではチャペルの感じは良かったと思います。階移動ではエレベータがメインとなりますが2基しかなく、スムースに移動できませんでした(待たされる)。披露宴が終わるころには次の宴会準備が進んでいて、別のカップルの受付になっていて、ゲストや花嫁たちは残念な気持ちになるかもしれません。詳細を見る (739文字)
もっと見る- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/05/19
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.5
アットホームなフランス式を
チャペルのバージンロードが短めで、こじんまりとしていますが、少人数の挙式にぴったりだと思います。バイオリンの生演奏が素敵でよく響いていてよかった。綺麗にコーディネートされたテーブルで、色合いも落ち着いて素敵な雰囲気でした。披露宴中のプロジェクションマッピングも面白く、参考になりました。移動のエレベーターが、レトロで可愛い。フランスの田舎に旅行にきたみたいだった。最高でした。料理は非の打ち所がありません。前菜のフォアグラムースがとろけました。銀座で結婚式という響きが素敵です。駐車場が少しだけあるので、争奪戦にならないといいです。ホテルに入れられないと、銀座の駐車場代は本当に高いので…プランナーの方の身だしなみが一部気になりましたが、それ以外はしっかりと受け答えしていただきました。こじんまりとアットホームな式をあげたいときにぴったりだと思います。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/06/24
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
少人数であたたかいお式をしたい方に
クラシカルで上品です。チャペルは参列者の席がバージンロードの方を向いており、少人数なら新郎新婦を見やすくてお薦め。チャペルを出たところに螺旋階段があり、そこで写真を撮れます。新郎新婦や親族控え室はベッドを壁に立てかけて片付けたホテル客室でした。ちゃんと綺麗にされていましたが、気になる方は事前にどんな様子になるのか確認されることをお勧めします。同じホテルの2階に大小ふたつの会場、徒歩3分の系列ホテルに少人数用のレストランサン・ミケーレがあります。私達は親族のみ食事会でサン・ミケーレを利用しました。移動は新郎新婦のみハイヤー、雨の場合はゲストもタクシーです。新郎新婦含め20人でひとつのテーブルを囲むかたちでしたが、ちょうどいい広さでした。窓から日が射し込み、柔らかく落ち着いた雰囲気になるので、リラックスして和やかに過ごせます。レストラン入り口を出たところが、すぐホテルの受付なので、ゲストのお見送りなどをする場所は宿泊客からも見えるのが少しだけ気になりました。ゲストのホテル宿泊費や美容着付代をもったので高くつきました。他、新婦の衣装はお色直しなしの一着だったのであまりケチらず、好きなものを選びました。招待状や席次表は手作りで持ち込み、アクセサリーも一部持ち込みました。台紙写真は親族集合写真1枚のみにして、螺旋階段での写真はスナップにしましたが、十分綺麗でした。ケーキナイフの装飾をリボンのみにしましたが、特に寂しくなることもなく十分でした。螺旋階段の装花は不要と伝えたら、その後キャンペーン中でお安くできると言われお願いしました。初期見積もりより高くなりましたが、妥当な金額で想定内でした。とても美味しかったです。プラン内でグレードアップしていただき、メニューも一部分だけ変更するなど柔軟に対応してもらいました。東京駅からタクシーでワンメーター。他にも徒歩圏内に複数の駅があり、とても便利でした。担当のプランナーさんが、ウッカリミスが多く、終始ハラハラしっぱなしでしたし、残念なことも多々ありました。親族のみの食事会だったので司会者はたてませんでしたが、当日の会場責任者が随所でリードしてくださり、とても助かりました。プランナーさん以外は、当日のスタッフ、美容着付け担当者、介添え人、カメラマン、提携衣装店の方、皆さんとても丁寧かつ細やかで素晴らしかったです。チャペル、披露宴会場ともにこじんまりとしてますが、上品で落ち着いた雰囲気なので、少人数の方におすすめです。またアクセスもいいので、ゲストが遠方からいらっしゃる場合も、便利だと思います。交通アクセス、会場の規模、雰囲気などが希望にぴったりでした。プランナーさんは担当に当たる方によってばらつきがありそうなので、自分たちのしたいこと・したくないこと、心配なこと等、受け身ではなくどんどん聞いていった方がいいと思います。詳細を見る (1195文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/06/15
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.2
大人の結婚式
クラシックで落ち着いていて大人の結婚式という雰囲気でした。ゲストが対面式の座り方で、目のやり場に困らないかちょっと心配でした。でも式の当日は花嫁、花婿を見てるんでしょうね。50名くらいで考えてたのですが、雰囲気も明るかったです。プロジェクションマッピングが出来るのには驚きました!見積もりを出していただかなかったので分かりません…全て美味しかったです!ハーフコースとかでなく、普通のコースだったので満足出来ました。これならゲストにも満足していただけると思いました。銀座の分かりやすいところにありました。駅には近いですが、新幹線や飛行機から来る人にはどうかなーと感じました。男性で落ち着いた方だったんですが、ブライダルフェアが初めての私たちに丁寧に説明してくれました。ホテルと併設詳細を見る (339文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/03/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
しっかりとした対応とお料理
少人数向けの会場を探していて試食付きのブライダルフェアに伺いました。挙式会場もコンパクトで良かったです。しかも列席者がバージンロードのほうを向いて座るという珍しいスタイルで、新郎新婦さんを目の前でゆっくり見れてよいと思いました(^^)雰囲気も落ち着いていてすてきでした!試食をしたのは披露宴会場だったのですが、とても広く清潔な感じでした。少人数向けの会食会場は外に出て少し歩いたところのレストランを紹介していただきましたが、そちらも素敵な雰囲気でした。ただ、天気が悪いと移動していただくのはゲストに申し訳ない気がしたので、私たちには少しマイナスでした。担当してくださったプランナーさんがだいぶ見積もりをがんばってくださったようで料金も抑えめで出来そうでした。このお料理、ドレス、サービスetc..を考えるとてもコスパは良いと思います!フルコースの試食を無料でさせていただきました。さすがホテル!と思えるお料理で最初から最後まで全てが美味しかったです!最後にシェフが演出でデザートを作ってくださったのですが、見て楽しくお味も出来立てで美味しくてよかったです♪銀座なので交通の便もよく、遠方から来るゲストも来やすいのではないでしょうか。近くに日本橋も築地もあるので観光も楽しめる立地なのではと思いました。又、ホテルなのでそのまま泊まっていただけるのも魅力的でした。とても親身になって相談に乗ってくださいました。提案もしっかりしてくださって、痒いところに手が届く感じの対応でこちらにお願いしたら安心してお任せ出来るだろうなと感じました。ドレスショップも見せていただいたのですが、他の式場で見たものよりも格段に素敵でした!ドレスショップの雰囲気自体もラグジュアリーで落ち着いていて、ここでドレスを選べるなんて素敵!と思いました。ドレス選びのテンションあがること間違いなしです^^結果他の会場に決めてしまったのですが、会食会場が離れていなければこちらに決めていたかもしれません。(雨女なので、雨の中の移動が難点で)トータルバランスがよく、素敵なお式を挙げられると思います^^少人数の方にもおすすめです!詳細を見る (896文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/09/23
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.2
外国風のチャペルで感動的な教会式ができる
クラシカルでヨーロッパの雰囲気漂う外観、内装です。壁、床、電気、家具に至るまで外国風のアンティークな感じなので、おしゃれな雰囲気が好きな方にはぴったりだと思います。ホテル内の披露宴会場と近くにあるレストランを選べます。ホテル内の会場はざっと80人くらいは入るスペースがあり、外国風ですがところどころ桜のモチーフなど和のテイストがあり、上品で落ち着く作りでした。一方、レストランは30人までの披露宴しかできませんが、南フランスをイメージした開放的な作りだそうで、とても明るく華やかでおしゃれな内装でした。キャンペーン価格であれば基本の設定はかなりお得ですが、ブライダルフェアのような派手なオプションをつけていくと、やはりそこそこの値段になりそうでした。フレンチコースをいただきました。前菜、スープ、魚料理が非常に美味しいです。試食では前菜が美味しく、メインが微妙に感じましたが、本番は色々なメニューから選べるそうです。デザートは料理長が季節のフルーツをフランベする演出もありました。火が出るので盛り上がると思います。フランベしたフルーツをアイスクリームにかけていただきましたが、凄く美味しいです。銀座、有楽町から徒歩ですぐいけます。東京駅からタクシーでも5分くらいと近く、車が入りやすい場所にあります。模擬挙式を拝見しましたが、演奏や聖歌隊が非常に良かったです。有名な賛美歌や定番のウェディング曲を美しくうたってくれるので感動的だと思います。 プランナーの方は当日の成約を急がせるタイプでしたので、色々見比べたい自分は少し焦ってしまいましたが、初めからここでと決めている方には、スムーズに見積もりやキャンペーン案を出してくれてやりやすいのかもしれません。全てにおいて外国風の雰囲気がよかったです。料理のお皿やシルバーも素敵でした。日本にいながら、外国風の感動的な教会式をされたい方におすすめします。下見の時はぜひ模擬挙式を見ておいたほうがよいです。新郎新婦の入場からブーケトスまで本番同様にモデルさんが目の前でやってくれて、神父や聖歌隊もいるのでイメージがわきます。詳細を見る (882文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/03/10
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駅から徒歩5分以内
- 複数路線利用可
この会場のイメージ373人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ホテルモントレ銀座(ホテルモントレギンザ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒104-0061東京都中央区銀座2-10-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




