
10ジャンルのランキングでTOP10入り
リーガロイヤルホテル大阪 ヴィニェット コレクション(旧リーガロイヤルホテル)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
ゴージャスな会場
シンプルな会場だったと思います。中心にバージンロードがあり、そこを新郎新婦が歩いていきました。バージンロードは適切な幅であったので、ゴージャスなドレスを着たい新婦さんにはありがたいと思います。外国人牧師が挙式を進行していましたが、少し聞き取りにくいところがあるのが少し残念でした。参加者が約80人と多かったからか、少し狭いかなと感じました。周辺は緑に囲まれていましたので、雰囲気は良かったです。ワイワイと式をやりたいカップルにおすすめだと思います。余興では、歌を歌ってましたが、音が少し悪かったのが残念でした。JR大阪駅から送迎バスが出ているので、雨が降っても濡れることなくホテルに入れます。アクセスは良好です。但し、利用者が多いときはバスに中々乗れない感じでした。トイレはきれいでした。控室は案内が分かりづらかったのが少し残念でした。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/07
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
リーズナブルに高級ホテルウエディング
豪華でした!天井が高く、真っ白なチャペルです。ステンドグラスからは自然光が差し込みます。吹き抜けになっていて、2階部分にパイプオルガンがあります。音が上から降ってくる感じが感動的でした。上記のチャペルとは別にもう1つ、小さなチャペルもあります。披露宴会場を6つも見せてもらえました。ザホテルウエディングといったような、大人数を収容出来る会場もありましたが、80人くらいの会場、120人くらいの会場もありました。窓がついている会場が多く、開放感がありました。装花や照明の色などは、専門式場よりも自分の好みによってオーダーできる幅が広いと思います。予算をお伝えしておくと、しっかりと予算内に収まるように値引きしてくださいました。何かをサービスしてくださるというよりは、全体的に値引きしてくださいます。当日成約特典はありますが、仮予約に前金は必要なく、1週間猶予をくださいます。華やかな盛り付けで、味もホテルらしい高級感がありました。和洋折衷にしたり、好きなディッシュをカスタマイズしたりできるようです。来てくださる方によって、食べやすい料理に合わせることができそうです。中之島駅から直結でした。大阪駅や梅田駅からシャトルバスが出ているようですので、アクセスは悪くないかと思います。とても丁寧で余裕のある応対で、さすが高級ホテルだなあと感動しました。テキパキとしておられ、物腰が柔らかく、全く押し付けがましいところのないプランナーさんでした。20代前半の若い方だけでなく、親御さまや親族の方からの受けがいいだろうと思いました。ホテルですので、待合室が狭かったり、他の花嫁さんにたくさんバッティングします。ただ、接客はどなたを呼んでも恥ずかしくない丁寧なものでした。親族の方が格式を重んじる、ホテルウエディングに憧れている、という方にとっては、リーズナブルに式を挙げられて本当に感動すると思います。格式を重んじる方、ホテルウエディングに憧れのある方。模擬挙式や模擬披露宴を行ってくださったり、実際の結婚式が始まる直前の施設をできる限りたくさん見せてくださいます。見積書も、何も言わなくてもきちんと色々なオプションサービスが含まれたものを作ってくださいます。特にご自身で注意しておかないといけないことはないかと思います。高級ホテルですので、下見の際はきれいな靴で行くことをオススメします。詳細を見る (989文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/22
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.5
上質な式に
設備はさすがにホテルなので整っています。むしろ映像で会場を海にしたりガーデンにしたりできて素敵でした?重厚感がありました。シャンボールというレストランはフランスのシャンボール城をイメージした内装で可愛かったです安くはないですが満足いく式に成ると感じましたとても美味しかったです。盛り付けに花やカラフルな野菜が使われ、アーティスティックな配置で見た目でも楽しめます。デザートも甘過ぎず楽しめます大阪駅くらシャトルバスで15ふんくらいです、シャトルバスは混んでると一台見送ったりしないといけないのでお式の時は両家専用バスをチャーターしたいと思いましたさすがホテル、付かず離れず丁寧な物腰で心地よかったです。無闇矢鱈な営業もなく良かったです一生に一度の式にある程度お金をかけてもいいというカップルにはオススメです大勢の方、親類に格に対してこだわりのある方向けありがとうございました。費用がもう少し安ければ本気で検討したいと思いました詳細を見る (413文字)
もっと見る- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/18
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
ロイヤルウエディング
チャペルはステンドグラスのある大聖堂と秋にリニューアルされたチャペルと2つありました。大聖堂のチャペルは関西最大級で天井も高くシャンデリアもあり開放感たっぷりでした。後方の2階にパイプオルガンがあり、バージョンロードも長いので、トレーンの長いウエディングドレスなど凄く映えると思います。ホテルなので披露宴会場も沢山ありました。レストランウエディングのベラコスタは1日1組限定なので、貸切感が味わえます。最上階の会場、クラウンルームは窓があり大阪の景色が見られるので、最高に良いです。外資系ホテルなのか、思ったより高く思えました。決して安くないですが、ロイヤルウエディングがしたいのならそれくらいの値段がすると思いました。大阪駅からシャトルバスが出ているので、便利かと思います。しかし、見学の時にも利用しましたが、かなり混雑してました。時間や次期にもよるかも知れませんが、次の便まで待たないと乗れませんでした。スタッフの大変は良かったです。見積りや会場案内など、分かりやすく説明して下さいました。とても会場がゆったりとしているので大人数でしたいカップルさんにはお勧めだと思います。ガーデンなどがない為、ガーデンウエディングがしたい方には向かないですが、挙式から披露宴までずっと屋内なので天候に左右されません。当日の天候を気にすることなく素敵な結婚式が出来そうです。詳細を見る (581文字)
もっと見る- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/12
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.2
安定のホテル婚
チャペルは2つありますが、以前からあるチャペルを見学させてもらいました。とても天井が高くて広く感じます。バージンロードは絨毯でした。チャペル後方にパイプオルガンがあったと思います。両サイドのステンドグラスがとても綺麗でした。披露宴会場は2つ見学させてもらいました。2つとも窓のある会場で、景色もとても良かったです。リーガさんは複数の会場があるので自分に合った会場を見つけやすいと思いました。お料理のランクなど上がれるものを上げてもそこまで高いとは思わなかったです。さらに値引きも考えてくれそうな雰囲気がありました。洋食を試食させてもらいましたが、思っていたほどおいしくはなかったです…。好みの問題もあるとは思いますが。中之島にあ?ので、大阪駅からシャトルバスを利用しました。見学当日は大きな宴席があったのか、バス待ちの人が多くて乗るまでに30分かかりました…。配膳の方は新人さんだったのか、お皿の持ち方が気になりました。伝統的なホテルなので、安心感はあると思います。ホテル婚をしたいカップルにオススメ!詳細を見る (451文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/05/25
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.5
満足できるホテルのおもてなし
挙式会場は2つあり、1つは白を基調とした少しナチュラル感も入った可愛らしい雰囲気です。もう1つはオルガンと綺麗なステンドグラスのある会場で、バージンロードは赤絨毯ではなくレトロな雰囲気の模様のついた絨毯でした。こちらのチャペルで模擬挙式に参加しましたが、迫力ある聖歌隊とパイプオルガンに迎えられました。披露宴会場はホテル内に複数ありますが、見学に行った際は披露宴で使用中であまり見学できませんでした。写真やiPadの写真で飾り付けした会場を見せてもらいました。どの会場もゴージャスでラグジュアリーな雰囲気です。天井高も高く広い高級感溢れる会場やアットホームな会場など多種多様です。ゲスト70人でお見積もりをお願いし、500万くらいでした。ホテルの中でもかなり高いほうかなと思います。トップシーズンの挙式予定で見積もりしたので、時期によっては費用を抑えることも可能なようです。お料理は前菜とメイン、デザートを試食しました。どれもおいしかったです。デザートの時に火を使った演出があり歓声があがっていました。駅近ではありませんが大阪駅からシャトルバスがあるのでアクセスは悪くないです。シャトルバスは高架下から出発するので雨でも濡れずに移動できます。宿泊の方も皆さん利用されるので、乗れるまでけっこう待つ場合もあります。プランナーさんは丁寧な方でした。見積もりについても何でも話してくださり、わかりやすかったし大きい買い物なので安心できました。プランナーさんもスタッフさんも良い方ばかりなので式の準備も安心できそうだなと思いました。気候の良い時期に式をあげる場合はホテルの中でも高めの設定ですが、おもてなしは満足できるレベルだと思います。詳細を見る (715文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/21
- 訪問時 26歳
-
- 参列した
- 4.6
料理がとてもおいしかったです。
白い挙式場に赤い台が素敵でした!カーテンが豪華な感じで好きです!カーテンが写真に結構写り混むので背景の飾りみたいになっていい写真が撮れました。お料理はどれもとてもおいしかったです!メニューを見た時に「え!?これとこれ合うのかな?」という食べたことのない驚きの組合わせのメニューがありましたが実際食べてみるとすごくおいしくてびっくりしました。ちなみに私が今までに参列した結婚式の中で一番おいしい料理でした!また食べに行きたいです!私は新幹線で乗り換えて参列しましたが駅までシャトルバスが出ているのでアクセスには困りませんでした。ホテルなので遠くから参列者が来る場合でもそのまま宿泊する事ができるので遠くから参列者が来る場合はおすすめです!私の友人もその日宿泊していました。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/10/10
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.3
王道の結婚式がしたい人向け
ホテルの中とは思えないしっかりした挙式会場でした。印象に残るチャペルだと思います。写真映えもしそう。お姫様になれるイメージです。いくつか見学させてもらえましたが、窓が大きくて開放感がありました。しっかりした会場、ゴージャス感はあると思います。見積もりから大幅な値下げを提示してくれ、お得に見えましたが、そこから値上がりも多そうなイメージでした。可もなく不可もなかった。見た目は華やか。大阪駅からのシャトルバスを利用しましたが、時間通りにこなかったり、並んでいる人が多いと乗れなかったりするので、参列してくれる人にはちゃんと配慮ある説明が必要だと感じた。問題の無い対応でした。1軒目のフェアと伝えていたこともあったからか、強引な勧誘もなく、いろいろ見て決めてくださいと言ってくれた。格式のあるホテルなので、きちんとしたところで式をしたい人におすすめ。ホテルなので、設備はきちんとしている。無難にしっかりとした結婚式が挙げられそう。オリジナリティが出せるかどうかはわかりませんでした。詳細を見る (440文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/02/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.6
伝統と豪華さを感じる結婚式!
神式での挙式でしたが、厳かな雰囲気の中行われる式は神聖な儀式で、チャペルでは味わうことのできない神聖さがありました。天井が高く、大きなシャンデリアが印象的で重厚感があり全体的に歴史を感じる豪華な雰囲気の披露宴会場でした。また、会場の装花も豪華でさすがホテル!といった印象を持ちました。また、会場が広く、テーブルとテーブルの間の通路も広かったため、狭い空間ではよくありがちな新婦がドレスの裾を気にしながら歩くということもありませんでした。和装・洋装どちらにも合う会場だと思いました。また、ケーキカットのケーキもかなり高さの高いケーキでそれだけでも豪華な式だという印象を持ちました。前菜からメインまで、それぞれ素材の良さを生かしたお料理で、食べるのが楽しい食材の組み合わせや味付けでとても満足のいくコースを堪能することができました。またデザートも目の前でフランベショーが行われ、盛り上がり、味も大変美味しく大満足でした。私は車で向かいましたが、インターを降りてすぐにホテルに到着でき、アクセス面は良好でした。駐車場も余裕があり、少し駐車場内の構造には不便性を感じましたが、それ以外は満足です。公共交通機関を利用した場合も、ホテルまでのシャトルバスがあり、参列者にとって負担のない場所にあると感じました。ドリンクが残り少なくなっている場合や、そうでない場合も気を利かせてくださり、とても気持ちの良い接客でした。ヘアセットもホテル内のサロンにお願いしましたが、とても繊細な手さばきで仕上がりも美しく大変満足しました。丁寧に仕上げていただいたおかげで、1日中崩れることもなく、ほどくのがもったいないほど気に入りました。詳細を見る (704文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/06
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
リーガロイヤルホテルのレビュー
チャペルは素晴らしかった。挙式会場は最新のプロジェクションマッピングを使ったパターンも用意されており、どちらも良かった。披露宴会場は色んなパターンの部屋が用意されており、それぞれに良い雰囲気があった。一般的なホテルよりは少し高めなのかと思ったが、満足できる結婚式が出来そうだと思った。三品頂きましたが、どれも美味しかった。特にお肉料理は抜群に美味しかった。最寄り駅が京阪になるため、少しアクセスが悪く感じたが、大阪駅からシャトルバスがあるため、不便ではないと感じた。プランナーの方は新味になって相談に乗ってくれそうな良い方だった。ホテル内に全てが用意されているため、天候、気候を気にせず、結婚式が出来る良い会場でした。各披露宴会場はそれぞれ良さがあるので、気に入った会場を選んでください。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/04
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
最新技術のチャペルがあります
天気によってすこし挙式会場の明るさが変わるそうです。私は曇りの時に行きましたが全く気になりませんでした。普通に明るいです。天井が高くて広いです。豪華な印象を受けました。2つのチャペルを見ましたが、1つは最近出来たばかりで、式場の中でプロジェクションマッピングが出来ます。披露宴会場の数が多いです。ブルーの会場やピンク色の可愛らしい会場もあります。大きさも様々ですので、お客様の人数によって選ぶことも出来ます。見積り金額は安かったです。見学に行った中で1番安かったように思います。お肉が美味しかったし、デザートも可愛くて美味しかったです。梅田の近くなので都会です。駐車場もあるので便利です。見積りを出してもらいましたが、値段が安かったです。チャペルも豪華でした。最近出来たチャペルがあります。出来たばかりなのですごく綺麗です。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.2
お料理こだわりたい人の格式のあるホテル挙式
天井も高く、真っ白な壁とサイドのステンドグラスから光も入ってきていたので明るくとても素敵でした。白のウエディングドレスが映えていました。神父様のハリのある素敵なお声や聖歌隊の響き渡る美声がとても良かったです。披露宴会場の設備は整っていて良かったと思います。天井がそんなに高くなかったのが残念ですが、比較的まとまっていました。私が出席した会場は白を基調にしていて清楚な雰囲気でした。壁が白なのでお花や照明次第で、どんな雰囲気にもなると思います。その日はフランス料理でした。とても優しいお味で年齢を選ばない味付けだと思います。白ワインも赤ワインも美味しくてびっくりしました。リキュールをフランベするチェリージュビレも美味しかったです。駅から離れているので、行きにくいですが、シャトルバスが出ているので便利です。ただ、大きなホテルなので日取りが良い日などは結婚式も多く、バスに乗るのも時間がかかります。行きも帰りも2.30分並びようやくバスに乗れました。バスの定員が決まっているため、混んでいると乗れないです。行きのバスを利用される方は余裕をもって出かけられた方がいいと思います。帰りは疲れている上にヒールで足も痛かったので何台もバスに乗れないのは、とても辛かったです。そつのない対応をしてくださったので良かったです 。さすがは大阪で昔からあるホテルだと実感しました。皆さんとても感じが良かったです。控え室は窓が大きく開放感溢れるお部屋でした。化粧室も綺麗です。全般的にとても良かったと思います。老舗ホテルなので、スタッフさんもベテランですし安心感はあると思います。詳細を見る (680文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/27
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
可愛くゴージャス!でも、大人な雰囲気も★
ステンドグラスがあり、キラキラと光が入ってとてもきれいです。挙式会場にはめずらしく、シャンデリアもあるのでゴージャス感もありました。120名入るほどの大きな会場でした。(後日友人から聞きました。)当日は90名ほどだったので、テーブルとテーブルとの間隔も広くてゆったりとした会場のように感じることができました。また、天井も高く、大きな窓もあり豪華でした。和洋折衷で年配にも好まれるようなお料理でどれも美味しかったです。男の人には少し物足りないのか、夫はパンのおかわり等をしていました。ドリンクメニューも豊富でした中の島駅から歩いて10分ほどです。大阪駅から無料のシャトルも出ていて便利です!有名な会場だけあって、スタッフさんたちもテキパキ見ていてきもちがいい働き方でした。宿泊もできるので、遠方からの招待客がいる人にはいいと思います。また、会場も豪華で、大人なイメージでした。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/01/12
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 2.6
ブランドに頼りすぎて中身がないと感じました
大きくて綺麗なステンドグラスが素敵でした。天井も高く解放感があります。広いので参列者が多くても心配なさそうです。古さを感じます。天井は高くて良いのですが、窓がなく照明の光が足りず暗く感じました。80人440万円でした。ブランド力があるからこの値段なのでしょうが、中身の良さがわからなかったため、コストパフォーマンスは悪いと思いした。大阪駅からシャトルバスを使いましたが、乗り場で30分以上待ちました。後でプランナーから聞いた話ですが、シャトルバスは無料なのでホテル利用者以外も勝手に乗ってるらしいです。管理をしっかりしてほしいです。シャトルバスがこのような感じだとらアクセスは良くないと思いました。私がそれまでに見学していた結婚式会場の非難中傷をしていました。相手を落とすとリーガロイヤルホテルの良さが伝わると考えているのかもしれませんが、最低です。気分が悪くなりました。老舗ブランドのホテルで結婚式をあげたいならここです。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/04/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.8
ゴージャス!ホテルウエディング!
長いバージンロードに高い天井で、とても開放感がありました。ステンドグラスがキレイで飲酒に残っています。ホテルウエディング!という雰囲気の箱型の会場です。ゲストハウスのような、ガーデンや階段はありませんが、ゴージャスで、広々とした会場です。そのため、新婦さんのドレスの裾までキレイに見ることが出来ました。さすが、リーガロイヤル。という様なとても美味しいコース料理でした。パンのお代わりもすぐに頂くことができ、嬉しかったです。梅田からのシャトルバスを利用させて貰いました。が、タクシーでもワンメーターぐらいの距離だと思います。また、車の場合も駐車場は充分にあります。とても大きく有名ホテルですので、安心感があります。サービススタッフもとても教育が行き届いているので、ゲストの方も満足すると思います。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/07/09
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
ゴージャスな結婚式
挙式会場は披露宴会場から離れているので、スタッフの方が案内してくださった。ホテルならではの豪華な設備であった。天井が高く、招待者が大人数であっても窮屈さを感じなかった。壁一面を利用し、流行りのプロジェクションマッピングにて新郎新婦が入場し、華やかさを演出していた。料理は美味しかったが、量的に物足りなさを感じた。コストを抑えるために一品少なかったのかもしれないが・・。ケーキ入刀にハリボテを使用していたので、その分ファーストバイトのケーキも振舞われなかったので、デザートも少なく感じてしまった。大阪駅から近く交通アクセスは良い。遠方からの出席者でも新幹線を使いやすいので便利。一流ホテルなのでスタッフの教育がしっかりしていた。プロジェクションマッピングを利用したい、堅いイメージの場所で豪華な結婚式をあげたい方にピッタリの施設。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/01/12
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.5
御三家と言われるだけのことはあり、格式高さは申し分ありません
高い高い天井は、格式の高さを感じさせ、いくつもある大きなシャンデリアが映えるチャペルです。装飾はけっして華美ではありませんが、自然光が取り入れられた美しい空間は、一生に一度のハレの日に華を添えています。落ち着いた雰囲気の披露宴会場が多かったです。どの部屋もしっかりとしたコンセプトのもとに作られており、見ているだけでも楽しかったです。あらためて言うまでもありませんが、申し分ないお味でした。どの価格帯を選んでも、文句のつけようがないことは明らかです。大阪駅からシャトルバスが出ていますので、特に問題ないかと思います。老舗のホテルに相応しい、ホスピタリティあふれるスタッフでした。年配の親御さんなどは会場の格にこだわるかと思います。(恥ずかしながら私の親もそうです。)こちらは、伝統と歴史のあるホテルなので安心して式を挙げられますね。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/09/30
- 訪問時 51歳
- 申込した
- 4.7
格式高いホテルで気分はセレブ
天井が高く、パイプオルガンも備えつけられているため、本格的な雰囲気を味わえます。80人くらい入れるスペースがあり、窓もあるので、緑が見えたりして、開放的な気分を味わえます。割引前は高いイメージでしたが、式の日程等で、割引出来たため、即決しました。大阪駅から無料シャトルバスが出ているので大変便利です。今現在進めていますが、スケジュールに合わせて、都度説明していただけるので、安心しついます。リーガロイヤルホテルは、格式高いホテルであり、ホテルの入口等も大変魅力的です。他の式の人と時間がバッティングしないよう、少しずつズレてるのも魅力的です。ゲストの方をもてなしたいと思う方には良い式場だと思います。打合せの度に食べれるリーフパイが最高です。引き出物にしたいと思います。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/09/15
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.5
王道ホテル婚
有名ホテルでの披露宴。雰囲気は、ザ・ホテル婚という感じ。最近はカジュアルで自分たちらしいケーキが増えている印象ですが、芸能人の結婚式でしか見かけないような巨大なケーキがあり見応えがありました。(上半分は紙?でできているそうですが、見栄えはゴージャスです。)料理はどれもおいしく、特にメインのお肉が美味しかったのでとても満足できました。前菜のテントウムシの形をしたメニューが可愛く、印象的でした。大阪駅・梅田駅からもタクシーで1000円ちょっとなのでアクセスはしやすいです。スタッフさんとはあまり接していませんが、気になるような点はありませんでした。大阪駅周辺でアクセスがよく、王道のホテル婚をしたい方には良いと思います。料理はとても美味しかったのでゲストとしてはうれしかったです。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/08/07
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
厳かで大人っぽい素敵な式場、披露宴です!
ステンドグラスやシャンデリアがキラキラ輝いていて、素敵なチャペルでした。パイプオルガンの生演奏も式場内に鳴り響き、感動に包まれました。披露宴会場は、120名収容できるとても広いところで、圧倒されました。天井が高く、豪華なシャンデリアがあったりとゴージャスでした。有名なシェフが作ってくださっただけあり、とても美味しくいただきました。洋食だけでなく、和も取り入れたお料理。年配も好まれたみたいで、とても好評でした。中之島駅からアクセスも抜群で、大阪駅からリムジンバスも随時運行してくださってるので、交通アクセスはすばらしいと思います。知名度が高いこちらだけあり、スタッフさんのテキパキした対応を見てさすがだなと思いました。妊婦のわたしにひざ掛けを持ってきていただき、子供には何度も話し掛けに来て下さり、感謝しています。子供も行かせてもらったのですが、子供に対する優しいご対応、感動しました。何度も話しかけに来てくださったり、おしぼりを何度も持ってきてくださり、感謝しています。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/01/06
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 3.5
高級感溢れるホテルウエディング
天井がとても高くステンドグラスがとても綺麗でクラシカルな格調高い雰囲気が好きな方にはぴったりだと思います。色々なタイプの披露宴会場を見学させていただきました。ホテルらしい会場とゲストハウスのような会場があり、様々なニーズに合った会場だと思います。様々な面で単価が高かったです。デザートが見た目も可愛く、とても美味しかったです。女性のゲストの方には特に喜ばれると思います。大阪駅からシャトルバスがでており、遠方の方でも安心して来ていただけると思います。一流ホテルだという自負が強いスタッフの方でした。色々な雰囲気の披露宴会場があるので様々なニーズに対応できると思います。 また老舗ホテルという安心感もあります。目上のゲストが多い方にはおすすめです。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/12/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.4
和のアートの絵が壮大で美しかった
淡くて優しいカラーの小さなステンドグラスガラスを敷き詰めることで、大きな美術作品のようなガラスアートができていて、それが大きう壁にいくつも並ぶ光景は圧巻でした。彩りが斬新で、パステル系のカラーの細かなものが古典的な聖堂とは違った近代的空間を美しく表現しており、かなり見応えがありました。壁面に大きく、和風の絵が描かれていて、しかも金の屏風みたいな質感で、ゴールドに輝いて見えて、豪華な和風を感じました。それ以外には、天井の高いバンケット特有の、優雅な心地、ラグジュアリーな時の流れ、が味わえて、良い2時間半でした。日本的な食材の、ウニや、わさび、いくらなどを用いたフレンチのフルコースは、食べ親しんだ風味や食材を豪華テイストにまとめていて、満足度は高いです。大阪駅から専用のシャトルのバスを使って10分程度だったと記憶してます。パーティールームの和の大きな絵のアートが斬新で、美しかったので、見る価値ありだと思います。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/06/07
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.2
チャペルが明るくステンドグラスが綺麗!
友達の挙式で訪れたときにも感じましたが、とにかくチャペルが明るく広くて、ステンドグラスが綺麗です。天井は高くて開放感があり、今までみたチャペルの中で一番豪華だと感じました。人数の規模や好みに応じて、数種類の中から会場を選ぶことができます。また、会場の入り口に上からライトで文字を映し出すなど、オリジナリティのある演出も可能なようでした。他のホテルより若干高かったですが、まだ一回目の下見でしたので、今後交渉の余地はあるかなといった印象を受けました。私の周りでは、食事が美味しいと評判のホテルで、婚礼料理もやはりとても美味しかったです。彩りも綺麗で特にジュレで固めたお料理がお洒落で素敵でした。デザートもハート方のチョコがのっていたりと、最後まで楽しめるプレートばかりです。繁華街の梅田駅からは少し離れていますが、無料のシャトルバスに乗れば問題なく到着することができます。とても話しやすく穏やかな雰囲気のプランナーさんで、もしこのホテルを選んで打ち合わせを進めていっても、楽しく準備を進めることができそうだなと思いました。ホテル全体が伝統のある落ち着いた雰囲気のため、上司や親戚等年上の方にとっても、十分満足していただける会場だと思います。模擬挙式・模擬披露宴を行っているため、その日を選んで下見に行くと、参列者側の目線で見ることもでき、かなり当日のイメージがわきやすくておすすめです。詳細を見る (592文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/09/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
高貴でセレブリティな挙式にピッタリ!
新郎新婦の御親族様だけではなく、友人や同僚、お世話になった恩師も参列できる挙式会場でした。多くのお世話なった方々に、人生の門出を祝福して頂ける会場は、人気も高いと思います!雰囲気もセレブリティ溢れるシックなイメージで、落ち着いた雰囲気の素敵な挙式にピッタリでした。お部屋に入ると、丸い1つの大きな個室になっており、ぐるりと壁一面が大きな窓!お庭の緑が新鮮でした!もちろん、キャンドルライトアップやムービー上映等の際は、大きなカーテンが閉まります。テーブルも、上品で華やかにバラのお花が飾られており、見ていて飽きない空間でした。私自身がお肉を食べられず、新婦にはお伝えしていたのですが、お料理を特別に変更してお出ししてくださいました。対応していただけない会場もまだ多く残る中、ぎりぎりのお話だったにも関わらず、対応してくださったことに感謝です!どれも見た目から素敵で、見て楽しみ食べて美味しい!2度楽しめるお料理ばかりでした。歩いて向かうには、距離があるため不便かと思いましたが、大阪駅から無料のシャトル送迎バスが出ており、スムーズに式場へ到着することができました。ほかのホテルの送迎バスも同じ場所あたりに到着するため、少し待つ場所がわかりづらいですが、送迎バスの運転手さんが親切に声をかけてくださり、間違うことなく乗車することができました。披露宴の後も、川沿いのカフェで友人とまったりお話できましたし、良い場所だと思います。友人の中に、妊婦さんがいたのですが、椅子に座る際にクッションを持ってきて下さるという心遣いに感動しました。妊婦の友人への着席時の心遣いやドリンクサービスの内容も気遣ってくださっていましたので、参列頂ける方々にも安心してお越しいただけると思います。また、食べ物によるアレルギーや苦手なものなども先に伝えて置くことでスムーズに対応してくださると思います!式場、披露宴会場以外のスペースも、高貴でお洒落な落ち着いた空間です。自然溢れるカフェが室内にあったり、大きなシャンデリアも魅力的なホテルでした。詳細を見る (859文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/09/16
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
忘れられない最高の挙式
大阪で一番大きいチャペルだそうで、天井が高くバージンロードも長かったです。またステンドグラスが綺麗で雰囲気は非常に素敵でした。私はチャペルが決めてでこの会場に決めました。披露宴会場はアットホームな雰囲気をイメージしていたので、ホテル内でも少し小さめなお部屋にしましたが、窓が沢山あり自然光が入ってきてよかったです。カーテンの開け閉めも自然にいい感じにしてくれていました。全体的にやはり有名ホテルとあってお高めな印象でしたが、契約する時のプランや挙式時期で少し安くなりました。ペーパーアイテム等、自分たちで手配できるものは手配し出費を抑えましたが、一生に一度の思い出なので映像や写真にはお金をかけました。DVDとエンドロールを頼むだけでかなりの値段になりますが、結婚式が終わった今、注文しておいてよかったなぁと思います。また年に二度あるビッグブライダルフェアに参加すると、いろんなアイテムの割引が受けられるので、なるべく参加するようにすればお得です。料理はコースを自分たちで選んで作れるプランにしましたが(前菜はこれメインはこれ、と一品ずつ選ぶ感じ)、特に個性的なメニューはなく普通に美味しいフレンチといった感じでした。駅からシャトルバスが出ていますが、土日は結構混んでおり一本逃さないと乗れない可能性があります。ただ本数は十分あるので(5〜10分に一本くらい?)便利だと思います。車で来た場合は駐車場を利用していいとのことでした。ホテルウエディングのため、契約するとウエディング当日もしくは前日に新郎新婦は宿泊が無料で、とても便利でした。また連泊する場合の割引もあり、せっかくなので2泊しました。とにかくチャペルが雰囲気があり素敵です。ただ、フラワーシャワーが出来ないのが残念かも。ホテルウエディングで、色んな方に祝福の言葉を頂き、お姫様になったかのような素敵な体験が出来ました。これといって特別な演出があるわけではないですが、シンプルで素敵な結婚式が挙げられると思います。詳細を見る (837文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/06/13
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
王道のホテルでの結婚式
天井が高くて開放的で、シャンデリアの輝いている明るいチャペルだった。両側の窓一面が、鮮やかなステンドグラスだったので、より一層華やかさが感じられた。披露宴会場は、多少古さが感じるところもあったが、窓が多かったので、多方面から自然光が入って明るかった。高級食材を使った料理が多く、どれも最後まで美味しく食べられた。前菜からデザートまで、バランス良かったと思う。アルコール類も豊富にあった。乗り換えの不便さはあったが、最寄り駅からは近くて徒歩圏内。1番便利なのは、大阪駅からホテル直行のシャトルバスを利用する方法だと思う。特にこだわった演出などはなかったように思うが、しっかりとした設備の王道のホテルウエディングといった感じで、安心して出席出来た。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/06/23
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
大人数向き
ホテルの披露宴会場なので、窓やテラスはなく、箱形という印象を受けましたが、天井が高かったり、照明がキレイで高級感が出ていると思いました。音響やムービーなども質が良いと感じましたし、音量なども良かったです。高級感のあるお料理ばかりで、とても美味しかったです。デザートも凝っていて、目で見て楽しめるものが多かったです。駅からも、徒歩圏内で近く、シャトルバスなども不要かな?と思いました。交通の便がよいのは魅力的でした。スタッフの方は皆さん丁寧に接客されていたと思います。サービス中の声かけもしっかりとされていて、にこやかにお仕事をされている印象でした。ホテルでの披露宴は、新郎新婦も親族も、ゲストの方々もそのまま宿泊出来るのが魅力的だと思います。ホテルなので、他の御客様とは顔を合わせますが、控え室も広いので魅力的です。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/05/15
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.2
昔からある有名なホテル
天井が凄く高く自然の光も入り開放感があり明るい挙式会場でした。天井にあったシャンデリアがとても印象的で綺麗でした。披露宴会場はごくごく普通なお部屋でしたが清潔感がありカーテンを開けると外の光が差し込み緑が見えとても綺麗でした。どのお料理も見た目も綺麗で楽しめました。オマールエビとフォアグラのソースがとても美味しかったです。ソフトドリンクの種類がオレンジジュースとウーロン茶しかなかったのでもう少し種類があったら嬉しかったです。中之島駅直結なので便利です。またJR線を利用される方は大阪駅から無料のシャトルバスが出ています。車で行く際はご婚礼の場合6時間無料の駐車場もあるので安心です。こちらから声をかけなくても頻繁に飲み物を持ってきてくれたのでとても助かりました。化粧室はとてと清潔にお掃除されていましたが電気の色が暗い落ち着いた色だったのでお化粧直しをする場合は少し不便でした。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/05/23
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.8
挙式会場のステンドグラスが綺麗です
挙式会場は選べたので、ステンドグラスが綺麗な会場に案内してもらい、挙式のデモンストレーションを見せていただき、列席者の目線から見ました。ステンドグラスから日が入ってきているのか、会場がとても明るく、青や白をベースとしたステンドグラスに自然と目がいき、綺麗でした。披露宴会場はいくつか見せていただきましたが、部屋が四角でなく、円状の部屋があり、おしゃれに感じました。この会場はベージュをベースにしており、外には緑が見え、ガーデンぽい雰囲気を味わえます。40名で200万円を超えます。安くはないですが、格式ある結婚式ができるにではと思います。大阪駅から送迎バスが出ていたので、比較的楽にホテルへ行けました。担当してくださったのは20代くらいの方でしたが、飲み物等のサービスや説明を丁寧にして頂けました。ただ、挙式会場の見学時間が最初聞いていた時間と異なり、少し待たされました。格式ある結婚式。ステンドグラスの挙式会場。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/04/07
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.8
ホテルでの結婚式なら、良いところです。
チャペルの両サイドに大きなステンドグラスの窓がいくつもあります。その窓から太陽が差し込み、暖かい雰囲気の中バージンロードを歩くことが出来ます。私は参列者として参加しましたが、ここで結婚式を挙げた友達が羨ましかったです。披露宴会場はホテルなので、いくつかあると思います。私が招かれたところは白を貴重とした綺麗な雰囲気の会場でした。また、披露宴会場の入り口には、新郎新婦が好きなキャラクターのバルーンが飾ってあり、楽しい演出をされてました。大阪駅から徒歩で30分くらいあります。徒歩だとかなり遠いため、大阪駅から無料のシャトルバスが出ています。シャトルバスは15分毎に出ています。但し、結婚式参列者専用のシャトルバスではありません。当日は受付を任されましたが、親切にスタッフの方がやり方を教えてくれました。大阪駅からシャトルバスが出ているため、アクセスが楽です。大きなホテルの結婚式場なので、スタッフが慣れていて、安心できます。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/01/26
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(17件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 24% |
21〜40名 | 18% |
41〜60名 | 24% |
61〜80名 | 35% |
81名以上 | 0% |
リーガロイヤルホテル大阪 ヴィニェット コレクション(旧リーガロイヤルホテル)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(17件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 18% |
201〜300万円 | 41% |
301〜400万円 | 18% |
401〜500万円 | 24% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
リーガロイヤルホテル大阪 ヴィニェット コレクション(旧リーガロイヤルホテル)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- シャトルバスあり
- チャペルの天井が高い
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ914人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | リーガロイヤルホテル大阪 ヴィニェット コレクション(旧リーガロイヤルホテル)(リーガロイヤルホテルオオサカヴィニェットコレクション) |
---|---|
会場住所 | 〒530-0005大阪府大阪市北区中之島5-3-68結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
- AQUA GARDEN TERRACE(アクアガーデンテラス)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.2477件
- この会場のお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場の天井が高い
- フラワーシャワーができる