
10ジャンルのランキングでTOP10入り
リーガロイヤルホテル大阪 ヴィニェット コレクション(旧リーガロイヤルホテル)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.0
アットホームで素敵な披露宴でした
ホテルの中の会場でシンプルな可愛らしい会場でした。テーブルも1テーブルも広々としていて良かったと思います。横長の会場なので、ケーキカットの時に新郎新婦が見えないのが残念でしたが、アットホームな雰囲気でとてもリラックスできる会場でした。デザートがとても可愛かったです。大阪駅から直結のシャトルバスが使えるので便利かと思います。そんな遅いわけでもなくまだ食事を食べ終わっていない段階で、こちらよろしいですか?と強い口調でお皿に手をかけられてまだとも言えませんでした。とにかく早くお皿を引きたいというのがスタッフさんからかなり圧を感じてホテルなのにその辺りは残念だと感じました。控室が狭いので少し混雑しました。新郎新婦の幸せのそうな姿が見られてとても感動した素敵な披露宴でした。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/10/26
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.7
天井の高いチャペル
大阪府で1番天井が高いと謳われるチャペルに惹かれ、下見を決めました。期待を裏切らず、長いバージンロードに高い天井で、開放感のある会場でした。ホテルでは珍しいと思います。セッティングが完璧にされていたわけではなかったのでイメージが難しかったですが、内装自体はシンプルな会場が多いと感じました。ホテルによくある、どの用途でも使いやすい会場だと思います。格式あるホテルの割にとても安いです。80名見積もりで355万でした。ここからさらに上がるとは思いますが、他の大阪のプランナーさんに伺っても、最近はリーガロイヤルホテルの挙式費用相場はかなり下がっているそうです。正直なところ、あまり美味しいと感じませんでした。前菜に生魚を多く取り入れてましたが、生魚の匂いが少し気になりました。駅からは少し離れますので、徒歩では疲れると思います。大阪駅までシャトルバスが出ています。下見は自家用車で伺いましたが、駐車場は完備されておりますので心配ありません。ホテルのスタッフ、という感じで適度な距離感を保ちつつもしっかりと説明をしていただきました。下見時はドリンクをいただけますが、席を離れる度に新しいドリンクと取り替えてくださります。天井が高く、開放感のあるチャペル格式を大事にしたいが、コスパも気になるカップルにおすすめです。詳細を見る (555文字)
もっと見る- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/10/07
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.8
チャペルが素晴らしい!
チャペルはかなり大きいものと、小さめのコンパクトなものの2種類あります。大きい方はバージンロードが15mあり、大阪のホテルの中では一番長いみたいです。長く歩きたいという方にはかなりオススメです。また、左右に配置されている大きいステンドグラスがとても綺麗でした。曇りの日でも明るくなるそうです。また、パイプオルガンの生演奏、聖歌隊もいて、とても素敵でした。バージンロードが長いため、長いドレスを着ると素敵だと思います。小さい方はプロジェクションマッピングが出来たり、自分で色んなことができるような会場でした。リゾート婚を考えていた人は、周りの景色に海を映し出して挙式をしたりするようです。様々な広さのお部屋が用意されています。絨毯の色も部屋によって様々です。カーテンの色にもこだわれると仰っておりました。、コース料理は自分で組み立てていく方式です。色々考えれるので、楽しいと思います。大阪駅からシャトルバスが出ており、かなり便利だと思います。他の会場と比べて、挙式会場が一番綺麗だと思いました。また、スタッフの対応も素晴らしいと思います。親子2世代、3世代と挙げておられる方も多いらしく、そういった格式等を考えておられる方にはオススメです。日によって披露宴会場が見れたり見れなかったりするので、そこは先に聞いておく方が良いかもしれません。詳細を見る (568文字)
もっと見る- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/09/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
中之島の自然あふれるリバーサイドでゴージャスなウェディングに
チャペルと神式の式場を見学しました。チャペルは2種類あります。一つめは新しく広々としたチャペルでチャペルのエリアやチャペル前のホールスペース、チャペル内部は豪華な造りです。チャペル内部は白い内装でナチュラルブラウンの椅子の内装です。2階部分にはパイプオルガン生演奏スペースがあります。青いモザイク柄のステンドグラスが素敵で2階部分には天界の天使達の絵画が描かれシャンデリアもたくさんありきれいです。当チャペルでは模擬挙式に参加できて神父様の登場が見れたり、聖歌隊のパフォーマンスを聴くことができます。もうひとつのチャペルはモダンでシンプルながらもナチュラルなグリーンの植栽風の飾り付けがたくさんありさわやかな白いチャペルです。神式の会場は伝統的な造りで会場前には伝統工芸品の飾り付けがあります。式場内部は木造りの内装でイエローベージュと朱赤の色合いの内装となっています。ブライダルフェアの披露宴会場は超豪華な大きな星型のシャンデリアがある広間を見学しました。モダンでエレガントな雰囲気のカーペットの内装で装花の飾り付けはパープル系でやはりエレガントな印象でした。 披露宴会場の広間の入り口前には広いロビースペースも内部にあります。ブライダルフェアの試食では婚礼料理のいくつかを試食しました。お料理の彩りや飾り付け、デザインなども爽やかで可愛らしい雰囲気です。ロケーションとしては中之島のリバーサイドのエリアで落ち着きある雰囲気の場所です。最寄り駅からも近く利便性は高いです。スタッフの方々は感じよく応対してくださいます。老舗の一流ホテルですので設備等はもちろん十二分に取り揃えられていますから安心です。ホテルとしてのゴージャスさや十分な応対サービスを求めるカップルやファミリー向けです。詳細を見る (743文字)
もっと見る- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/07/25
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.8
theホテル挙式で、料理がおいしい!!挙式会場も素敵。
天井が高く、ステンドグラスがカラフルで綺麗な挙式会場やった。円形で、窓があり、自然光が入るのが素敵。白やベージュを貴重としていて、シンプルさが良かった。フルコースで目にも美味しい料理でした。飲み物やパンのおかわりの声かけもして下さってました。シャトルバスが便利。二次会の時間が長引いてしまい、シャトルバスがなくなってしまうと不便だった。写真撮影のタイミングで声をかけしてくれた。料理について、アレルギーだけではなく好き嫌いにも丁寧に対応してくれました。アレルギー食材を抜いて、提供される所が多いですが、代わりのものを提供してもらえるのが、嬉しかったです。駐車場が挙式関係者は無料が4時間までだった。二次会もホテル内であったので、駐車場の利用時間を延長して欲しい。詳細を見る (331文字)
もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/31
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
さすが老舗ホテルのクォリティ
さすが老舗で重厚感があって良かったです。大きなチャペルですが、少人数でも利用することができました。完全に室内で天候による左右は全くないです。チャペルの前もロビーのようになっていて、写真もばっちり!待機もしやすい。家族のみの式だったので、披露宴会場というほどの部屋ではなかったですが、綺麗なお部屋でした。濃いピンクの綺麗な部屋でした。一面が窓で、高階層で見晴らしも良かったです。駐車場があり、駐車券サービスで全て無料になりました。親族控室には水とお茶がありました。着替える部屋は8畳ほどで広くて使いやすかったです。ホテル内で着付けをしたので、着物を1週間前から預かってくれて、預ける際にはなにか不備がないかを点検してくれたので、慣れない和装に安心感がありました。詳細を見る (330文字)
もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/05/24
- 訪問時 57歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
コスパの良い結婚式会場
クリスタルチャペルのステンドグラスが素敵で決めました。天井はとても高いです。フラワーシャワーはngとのこと。チャペル手前のロビーも広く、挙式に無関係の人は入ってこないような構造になっています。チャペルは100人ほど入れそうでしたが、12人で食事会のわたしたちでも使用できました。家族婚だったので小さな部屋です。ピンクのお姫様的な部屋で非日常を味わいました。最後の最後で映像(編集して15分ほど)を追加して12万円アップ家族婚なので全く見栄がなく、お花など基本的にプラン内にしたので、あまり値上がりしませんでした。ブーケ類、アクセサリー類は持ち込みにしました。お金かからず!契約者用にイベントがあり、そこで話を聞くと安くなるので、絶対に参加してください!!!それなりに美味しかったです。駐車場代が無料になりました。大阪駅からシャトルバスがひっきりなしに出ていて超便利♪不快に思うことはなにひとつなく、サクサクと進められました。挙式会場のステンドグラス挙式会場の豪華さ、ホテルのネームバリューに対して値段が安い!コスパが良いと思って申し込みしました。詳細を見る (473文字)
もっと見る費用明細1,019,080円(14名)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/05/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.2
伝統があり信用ができる式場
挙式会場はバージンロードが長く温かみのある雰囲気でした。両サイドにステンドグラスが施されチャペルにとても映え、美しかったです。大人数招待されても問題なく入ります。独立型ではないためフラワーシャワー等の演出はできないようです。全体的に少し古い印象、しかし手入れが行き届いており伝統を感じさせらよかったです。会場見学の際に一歩も外に出ることもなかったので雨の日でも明るく問題なく使用できそうです。披露宴会場は大きさにより種類もたくさんありました。ゲストハウスと比べてホテルはやはりリーズナブルでした。満足いく内容でこんなお値段でいいんですか!?という驚きがありました。前菜、ステーキ、デザートのコースをいただきました。見た目も美しくおいしかったです。様々な料理が用意されていたので好きなように組み合わせることができるとおもいます。駅直結で雨でも濡れることなくアクセスできます。年配の方の多いように感じましたが、ホテルのスタッフとしての経験を積まれ皆さんプロの風格が漂っており、安心して任せられるように感じました。スタッフの対応が良いかゲストが来やすい立地か遠方ゲストが多く、宿泊先も手配されたい方式費用を抑えたい方詳細を見る (512文字)
もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/08/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
とても綺麗なチャペルで、スタッフさんは親切でした
ステンドグラスがとてもきれい自然光が入るバージョンロードが長い聖歌隊の生演奏とパイプオルガンの演出珍しい円形の披露宴会場アットホームな感じドレス代映像代字がうまく書けないので筆耕代友人の宿泊代前撮り代ウエルカムグッズカラードレス用のブーケamazonで購入したティアラ料理も自分たちでセレクトできるのが良かった。当日は緊張からほとんど食べれなかった。ゲストからの料理の不満はなかった。駅から無料の送迎シャトルバスが出ているので便利ホテルも併設されているので、遠方の友人も宿泊しやすい自分たちにあったプランナーさんを選んでもらい親切に対応してもらった。チャペルのステンドグラス挙式会場と珍しい円形の披露宴会場プロフィールムービーや席次表など自作しようと思えばできます。詳細を見る (333文字)
もっと見る費用明細3,533,759円(67名)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/10/27
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.8
格式や伝統を重んじる方にぴったりな結婚式場
格式高く、クラシカルな印象でした。高い天井にあるシャンデリアとチャペル両面の青いステンドグラスがとても綺麗でした。バージンロードはクリームイエローの絨毯にブルーとグリーンの柄が珍しく、ゴージャス感もあり古風で歴史も感じる雰囲気でした。ホテル婚のイメージそのままでした!披露宴会場は天井が高くないので、スクリーンの位置が低くて少し前の方の頭と重なって見にくかったのは気になりました。前菜もメインのお肉も美味しかったです。大阪駅からシャトルバスが出ているので助かりました。カクテルが頼めず、アルコールはビールかワインしか頼めなかったのは新郎新婦がそういうプランでご用意されたのでしょうがないかと思いますが、、ドリンクメニュー表も無くて何が頼めるのか不透明だったし、その分こまめにドリンクのおかわりを聞いてもらえるくらいのサービスはしていただきたかったです。最後の方はずっとグラスが空のままでした。梅田からシャトルバスが出ていてアクセスが良い。ホテル内が広く、受付までたどり着くのに迷いました。詳細を見る (444文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/04/14
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
高級感とアットホームを感じられる式場
挙式の後ろにプロジェクションマッピングが投影できて、とてもいいです。その映像もいくつかあって選べるのが楽しかったです。また、横の部フンが、すりガラスになっていて、ベールダウンを母がやってる様子がみんなに見えて、よい演出になります。声も聞こえるタイプで面白いです。シンプルで、少人数でアットホームにしたい方にオススメな挙式会場です。イタリアンレストラン、ベラコスタ。料理がとにかく美味しい。スタッフがとにかく丁寧でとてもよかった。1日1組なので貸し切りスタイルが、アットホームにできて、とてもリラックスできます。ウェルカムボード。ボディメイクイタリアンですが、フレンチスタイルの創作料理ですシャトルバスが頻繁に出ています。梅田まですぐ。散歩できる範囲には、お店もたくさんあります。対応がよかったホテル宿泊無料とても、歴史がありつつ、なごやかで楽しいです詳細を見る (375文字)
費用明細1,494,702円(30名)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/26
- 訪問時 44歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.7
格式のあるホテルで落ち着いた結婚式
関西一、天井の高いチャペルだとおっしゃっていて、とても開放感があり素晴らしかった。聖歌隊の方の演出も非常に感動しました。テーブルクロスでガラっとイメージが変わるお部屋や、レストランウェディングでのカジュアルな雰囲気のイタリアンの会場、フレンチレストランでの会場は、シャンデリアが可愛く、景色も素敵でした。上質な結婚式が挙げられるのに、良心的な金額だなと思いました。お料理に関しては、全てが大変美味しく、シェフがお肉を切り分けてくださいました。セントラルキッチンではなく、会場のそばにキッチンがある為、お料理は温かく、ソースの味付けも大変良く、完璧でした。お肉の焼き加減も素晴らしかったです。大阪駅からシャトルバスがあり、大変便利でした。接していただく、全てのスタッフ様が大変親切で、プランナーさんの感じがとても良く、感動しました。お料理が特に美味しく、こちらのホテルさんは安心してお任せできるかと思います。また、ホテルの雰囲気も落ち着いていて、格式のある上質な結婚式が挙げられると思います。お料理を重要視されている方や、落ち着いた雰囲気がお好きなお二人には良いと思います。詳細を見る (486文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/05
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
伝統あるホテルで結婚式をしたいなら
チャペルは2つありましたが、大きなチャペルは140人?ほど入れるようで、とても広く感じました。何より男性の聖歌隊がいらっしゃり、珍しく驚きました。ゲストハウス感のある丸い形の会場や26階には左右がガラス張り、天井が鏡という会場もありました。ホテル自体がとても広いため、披露宴会場によってはチャペルから移動距離が多いかもしれませんが、リーガロイヤルホテルの印象ではないもどんな会場があり、驚きます。伝統あるホテルで料理をアップグレードして見積もりを出していただきましたが、思った以上に適切な費用に感じました。めちゃくちゃ繊細な味がしてとてもおいしく感じました。大阪駅よりシャトルバスがたくさんあります。シャトルバスを使用しなければアクセスは悪いと思います。伝統あるほてるであるため、しっかりされています。伝統あるホテルなので、誰をお呼びしても恥ずかしくないと思います。どのようなカップルでも適切な会場を紹介してもらえると思います。少し広いため、挙式会場と披露宴会場が離れている時は動線を確認した方がいいと思います。詳細を見る (456文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/14
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.4
格式はあるがやや古い
挙式会場は、ステンドグラスの窓が素晴らしく綺麗でした。パンフレットの写真通りでした。お姫様のような憧れの挙式ができると思いました。ダイヤモンドルームの雰囲気が気に入りました。窓から見える緑がとても綺麗でした。他の式場と比べて少し高いですね。かなり古い設備なので、もう少しお値引きしてほしいなと思いました。お料理は今回は試食していません。大阪からシャトルバスがでているので、アクセスはいいと思います。8分に1本ありました。スタッフの方には色々とニーズにあった提案をしていただきました。ありがとうございました。控え室も綺麗で広かったです。チャペルが本当に綺麗だったので、チャペル重視の方にはいいかもしれません。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 2.4
昔ながらの会場
神前式ですが、広場?の様なところで、他のお客様も見れるような場所でした。初めてこの様なスタイルの式に参列したので、目新しさはありましたが、入口が近くにあり、寒かったです。披露宴会場は昔ながらの重厚感のある和風な会場でした。今時のおしゃれなインスタ映えなかんじではなく、きちんと昔ながらのお式がしたい方向けだと思います。梅田から無料のシャトルバスがでているので、そちらを利用しました。披露宴会場がとても寒く、スタッフの方にお伝えしたのですが、その時の対応がとても冷たくてびっくりしました。せっかくのお式で、有名なホテルなのに少し残念でした。昔からある有名なホテルなので、ネームバリューは良いかと思います。詳細を見る (301文字)
もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2022/01/13
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
伝統を感じながら挙式ができるステンドグラスの素敵なチャペル
左右には明るいステンドグラス、高い天井とシャンデリア、そして長いバージンロード。ホテルの落ち着いた雰囲気はありながらも地味な感じは全くありませんでした。正面にステンドグラスがないため、正面の写真は少し寂しくなるかなと思いましたが、リーガロイヤルホテルらしい素晴らしい会場だと思いました。少人数可能の宴会場を見せていただきました。高層階にあるため、大阪の街並みを見渡せるのは良かったです。有名なリーガロイヤルホテルなので、高めかなと予想していましたが、意外と見積もり金額は低めでした。手作りしたり、持ち込みをする事で自分たちの予算内で式が挙げれそうな感じでした。デザート以外はハーフサイズの提供でした。お肉は私がこれまでフェアで食べたどこの式場のものよりも美味しかったです。たまたま前菜とデザートが柑橘系の味付けでした。実際は色々なお料理があるかと思いますが、柑橘系のお料理は好みが分かれそうだなと感じました。京阪中之島駅から直結、大阪駅からも直通バスもありアクセスに関しては何も問題ないと思います。ホテルの方らしく、落ち着いた雰囲気で話してくださるので、こちらも安心して相談する事ができました。披露宴会場の案内の際には、「着たいカラードレスの色に合わせるならこちらの会場の方がいいと思います」とアドバイスくださったり、持ち込みで安くできるところを教えてくださり、プランナーさんにしか出来ない提案をたくさんしていただきました。ホテルならではの落ち着いた雰囲気が好きな方にはオススメです。フェアに来ていた他の方たちも落ち着いた雰囲気の方が多いように感じました。また細やかな気配りが行き届いているところもホテルの良いところだと感じました。食事にも力を入れているホテルですので、美味しい料理が必須の方にもオススメです。予算の面は自分たちの条件に応じて色々ご提案くださると思います。また、有名なホテルですので、その分利用されている方も多いです。参列者だけでなく、一般の方にも会う可能性はかなり高いと思いますので、気になる方は注意が必要です。詳細を見る (866文字)
もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
一流ホテルでの格式高い結婚式
挙式会場は、ヴァージンロードが長く、また当日は生花を使用してくださるのが良かったです。一流ホテルなだけあり、シャンデリアなどの装飾品がきれいで、高級感がありました。予算範囲内ではありましたが、なるべく費用をおさえるためには、ペーパーアイテムなどは自分で持ち込んだほうが良さそうです。前菜からお肉料理まで、さすがホテルのお料理なだけあり、とても美味しかったです。量は少し少なめかもしれません。駅から直結しており、雨にも濡れずに行くことができます。また、梅田駅からもシャトルバスがでているのでとても便利です。担当の方がとても親切で、色々と相談にのっていただくことができました。お料理の美味しさは格別でした。一日に何組も結婚式があるので、他のゲストの方ともかぶりますが、それでも一流ホテルで結婚式を挙げたい、という方には向いていると思います。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2022/05/05
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
ステンドグラスが素敵なチャペル
今まで参列した中でチャペルの雰囲気がダントツ好きです。天井が高く、ステンドグラスが輝いていました。このチャペルで挙式するためにこの会場を選んでも後悔しないと思います。円形で大きな窓がある開放的な披露宴会場でした。オーソドックスな内容のフレンチコースでした。大阪から無料のシャトルバスが出ています。ただ、ホテル利用客と一緒なので常に混んでいて使い勝手が悪いです。自力で中之島まで行くか、大阪からタクシーに乗るのが手っ取り早いと思います。さすがホテルスタッフという感じでソツなくサービスをされていました。宿泊できるので、私はこのホテルに前泊して参列しました。朝ゆっくりできるので、快適でした。大きな会場なので、他の式の参列者やイベント参加者とバッティングします。隣の会場はなんとか学会の会合、という場合もあり、少し微妙でした。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/05/03
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
おしゃれで格式高い空間で美味しいお料理を味わいながらの結婚式
挙式会場は自然光が入り、荘厳な雰囲気でした。明るく真っ白で感動的でした。しかしながら堅苦しくなさすぎず、とても美しいチャペルでした。天井が高く、全体的にとても開放感あふれるイメージでした。聖歌隊の方々の生演奏・生歌も美しく、より感動的でした。挙式会場の装飾・ステンドグラスも素晴らしく、芸術的で本当にきれいでうっとりするほどでした。広いチャペルですので、仮に参列人数が多い場合でも、しっかりと着席して新郎新婦を間近で見ることができるかと思います。さすが、リーガロイヤルホテル、一流でホテルの伝統的で美しいチャペルですので、一生に一度の大切な日にはうってつけの会場可と思います。まよっておられる方にはぜひおすすめしたいです。披露宴会場は、ホテルのフレンチレストランであるシャンボールという会場でした。披露パーティで、グランメゾンウエディングと呼ばれているようです。一日に一組限定とのことで特別感がありました。おしゃれなフランスの高級レストラン、というような格式ある内装ではありましたが、新郎新婦の席は低く、逆にアットホームな印象がありとても良かったです。プロジェクターも大きく、新郎新婦のムービが流れていましたが十分にしっかり見えました。設備面ではホテルの方がきっちりとサポートされている印象でしたので、何も問題ないかと思います。レストランウエディングだけあって、お料理は最高に美味しかったです。魚介も肉類も両方あり、満足感が高かったです。リーガロイヤルホテルの立地は大阪市内の中心部にあり、交通の便はとても良いと思います。梅田駅からもシャトルバスが出ており雨の日でも安心です。さすが一流ホテルだけあってトイレの個室がたくさんあったので、女性の参列者が多くても安心です。詳細を見る (734文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/03/25
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
スタッフのサービスがサービスと料理が素敵な式場
自然光が入るステンドグラスが素敵なチャペルです。聖歌隊のゴスペルとパイプオルガンの演奏がありますが、荘厳な雰囲気で良かったです、窓から緑が見えるふんわりと柔らかい雰囲気です。少し曇っていても会場の明るさにはあまり影響せず、半円形の形が参加者との距離がほどよい感じで良かったです。衣装と料理は我慢せずグレードアップしましたその分ムービーなどは削りましたブライダルフェアで細かいところをサービスしてもらい、10万円くらいは安くなったと思いますこのホテルの売りはやはり料理だと思います。特に料理は値段よりもずっといいものを提供して頂いたのでは?と思うくらい量と質問ともに大満足でした。最寄り駅がターミナル駅ではありませんが、大阪駅から送迎バスもでているので、案内状に加えて主催側から一言添えておけば問題ないと思います。駐車場も受付で申し出れば無料になります。プランナーさんを始め、当日の介添人や宴会場、ヘアメイクスタッフなど、すべてのスタッフさんのサービスや心遣いが本当に行き届いているホテルでした。当日は参列者にスタッフの雰囲気やサービスがとても良いねと言っていただきました。二人の雰囲気にも合わせた提案をしていただいて、とても満足しています。とにかくスタッフのサービスがいいです目上の方に特に好評でしたので、招待客の層や予算を考えてここにしましたが良かったと思いました。結婚式は決めるまでが本当に大変で、二人の共通認識をつねに確認しておかないと、気づいた方ばかりが辛くなると思います。なので、小さいことでも二人で確認して、lineや紙など形に残るものでちゃんと残しておくことが大事だと思いました。詳細を見る (697文字)
もっと見る費用明細3,973,773円(71名)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/02/26
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.6
チャペルが印象的!大阪の景色を一望しながらの結婚式
教会のような広い空間のチャペルでした。ステンドグラスと大きなシャンデリアが、ヨーロッパの本物の教会を連想させます。上層階のレストランのような雰囲気の会場でした。ガラス張りになっていて、大阪の景色が一望できました。お花の雰囲気のせいもあるかもしれませんが、シャンデリアのおかげで、かなりラグジュアリーな印象を受けました。ディズニープリンセスのようなイメージです。美味しかったです。大阪駅から専用のシャトルバスがでています。かなり本数が多いです。良かったです。しっかりしたのホテルなだけあって、司会進行が丁寧で、しつこくなく、よかったです。チャペルと披露宴会場の雰囲気が想像以上に良かったです。披露宴会場は好き嫌いがあると思いますので、実際のお部屋を見て、選ばれるのがいいと思います。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/08/28
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
クラシカルな雰囲気の中で挙式
さすがリーガロイヤルホテルという雰囲気ではあります。これぞ王道の結婚式というのを望む方には良いチャペルだと思いました。1日で10組近い夫婦が結婚式をできるくらい部屋数はありました。色合いや雰囲気は、伝統的なホテルウェディングといった感じで、ガーデンやカジュアルな印象はありませんでした。とても広く、かなり結婚式という雰囲気でした。高いイミテーションケーキも浮かない会場の広さ、高さ、醸し出す空気感はさすがリーガロイヤルホテルです。デザートがとても可愛くてつい写真に撮ってしまうほどでした。メインもお肉が柔らかくてとても美味しかったです。梅田や大阪駅が少し離れたところにあるので、ご高齢の方など不便と感じる方はきついかもしれません。シャトルバスの手配があるので特に気にはならなかったです。たくさんの人数の方が働かれているだけあり、次から次へとお料理が運ばれてきて特に問題に感じる点はありませんでした。王道の結婚式を好まれる方や、親戚をたくさん呼ぶ方にはおすすめの場所です。リーガロイヤルホテルというブランドもあり、さすがにしっりとした対応をしてくださいました。詳細を見る (479文字)
もっと見る- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/16
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
王道な結婚式!
明るくて開放的なチャペルでした。ホテルならではかもしれませんが、友人の式が終わった時に次の挙式の方が既にスタンバイされており、入れ替えを急かされ少し寂しい気持ちになりました。大人数で行うのであればちょうど良い広さでした。距離感も程よく過ごしやすかったです。ランクがあるとは思いますが、美味しく見た目も華やかでした。駅から送迎バスが出ています。またバス停も高架下のようなところなので雨でも濡れずに会場入りができました。友人代表として余興をしましたが、当日打ち合わせにもかかわらず、サプライズの協力をしてくれました。細やかにフォローもあり、良かったです。ホテル併設なので、お手洗いがたくさんあり綺麗でした。また座って待てるような部屋もあり過ごしやすかったです。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/10/28
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.8
ステンドグラスと長いバージンロード
壮大なステンドグラスと長いバージンロードに聖歌隊の歌もあり、幻想的な空間でした。チャペルは関西最大級と聞き、納得しました。チャペルで集合写真が撮影できのは良いなと思いました。披露宴会場は高級感溢れる空間でした。大きな窓のある会場だったので自然光も入ってきてよかったです。お料理はどれも美味しかったです。女性にはちょうどいい量でしたが、男性はものたりないかもしれません。行き帰りともに大阪駅桜橋口からの無料直通バスを利用しました。ホテルに到着後は広いので少し迷いましたが、スタッフの方に尋ねるとすぐに案内していただけました。スタッフの方は落ち着いた雰囲気でした。料理がこぼれるハプニングがありましたが、上席の方がすぐに来て対応されていました。ウェディングケーキが高さのあるもので豪華でした。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2022/05/27
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
格式の高いホテルウェディング
ステンドグラスから自然光が入りとてもきれいで印象的なチャペルでした。二階までありパイプオルガンでの生演奏が感動的でした。シャンデリアもゴージャスで新郎新婦が輝いていて良い結婚式でした。モダンな雰囲気の会場で新郎新婦の雰囲気によく合った会場でした。すごく広いですが新郎新婦との距離も近く楽しめました。窓からは大阪の景色が一望でき、天井も高いのですごく開放感があって居心地最高でした。格式の高いホテルウェディングでした。和牛ステーキが絶品で食べ応えあり美味しくて印象的でした。ボリューム感もちょうど良くデザートまで美味しかったです。大阪駅からシャトルバスが出ていたので便利でした。格式の高いホテルウェディングを挙げたい方にすごくおすすめの会場です。一流ホテルなだけあって設備も充実していてきれいでした。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2021/11/19
- 訪問時 31歳
- 参列した
- -
教会がとてもおしゃれ
格式高くて、とても素敵な雰囲気でした。チャペルがとても美しくて、自分もこんなところであげたいという気持ちにさせてくれました。花もとても多くて、綺麗になっていました。広くてとても大きな会場で、天井も高くとても開放的な雰囲気もありました。とても美味しかったの一言です。どれを食べても美味しくて最高の料理でした。送迎バスがあって、行きやすかったです。本数もとても多かったです。とても洗練されて、サービスが行き届いていました。すぐに気づいて声をかけてくれることが多かったです。会場の雰囲気のすごさ、綺麗さ、格式高い雰囲気が他にはなくて、特別感がありました。やはり、知名度のある有名な場所だからこその高級感がありました。どこもとても綺麗でした。詳細を見る (317文字)
もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2022/07/11
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.3
チャペルが豪華
広くて豪華なチャペル。ステンドグラスがとても綺麗。音もよく響きます。古さもありますが、なんとなく歴史を感じることができ、他の式場さんにはない良さがありました。披露宴会場は十分な広さがあり、ソーシャルディスタンスが十分に保つことができるなという印象を受けました。ただホテル自体とても広く披露宴会場もたくさんあったの、迷ってしまいそうです。100名くらいで見積もってもらいましたが、料金は正直言って破格でした。指定されたメニューの中から一品一品自分でチョイスします。試食会はとても満足のいく内容でした。梅田から無料のシャトルバスが出ていますが、とても混み合います。田舎から出てくるゲストもいたので、梅田からの移動に少し不安がありました。デザートはハンドバッグのデザイン。発想がとても良く女子受け抜群そうです。時代に合わせてお料理も工夫されていると感じました。ドレスの提携先に桂由美があったのは魅力的でした。大阪のホテルウエディングで一番お得なのかなと思いました。費用をあまりかけず豪華な結婚式をしたい方にはおすすめです。詳細を見る (458文字)
もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2021/06/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.5
歴史あるホテルでの豪華な結婚式
2つチャペルがあります。メインのチャペルはとても天井は高く、カラフルなステンドグラスが美しいです。他のホテルよりチャペルが広く感じました。もう一つの新しいチャペルは映像も映し出せる最新設備を搭載したチャペルで、バージンロードにも映像が映し出せます。内装はクラシカルな雰囲気。ヨーロッパのお城のような感じです。窓からは大阪市内の眺望が見渡せます。中之島駅から非常に近いです。フェア見学の際迷っているとお声かけくださりご案内してもらえました。やはり歴史あるホテルだけにホスピタリティの高さを感じます。化粧室は綺麗でした。その他設備も清掃が行き届いておりました。親御さんにも受けが良さそうな会場です。挙式と披露宴会場は、シャンデリアや内装が豪華でクラシカルな印象ですので、そのような雰囲気がお好きな方にはおすすめだと思います。詳細を見る (360文字)
もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
豪華かつ歴史ある式場
チャペルまでの空間がとてもゴージャスかつ広く、ホテルの中にいることを忘れるぐらいでした。チャペルもとても広く、パイプオルガンも大きくとてもゴージャスで素晴らしかったです。披露宴会場にもきちんと控室があり、座りながら待てるという所がとても良かったです。披露宴会場自体沢山あり、それぞれの魅力が詰まってました。共通してシャンデリアが素敵でした。petitルームに100人以上は少し狭い気もしました、高いかと思いきや、かなり割引をしてくれ、最も安いのがこちらでした。こんなに豪華なのにこの値段で出来るのかとびっくりしましたりお料理は最も美味しかったです。盛り付けも素晴らしく最高のおもてなしができると思いました。ロケーションはお世辞にもいいとは言えませんが、シャトルバスがあるため便利です。スタッフ、プランナーさんの対応はとても素晴らしく行き届いてました。後日お伺いしたいことがありメールをした際もとても丁寧に対応いただけました。チャペルが非常に豪華お料理がとても美味しい下見時に会場に何卓入るか見ていた方が良いと思います。詳細を見る (459文字)
もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/09/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.5
チャペルの天井が高く、ステンドグラスから差し込む光が幻想的
6つある挙式会場のうち、メインロビーと2つのチャペルを見学させていただきました。メインロビーは吹き抜けの天井と大きな窓から見える滝が印象的でした。中央にも人工の小さな川が流れており、建物の中にいながら自然を感じることができます。また、天井のステンドグラスがとても細やかで、見た瞬間に目を奪われるほど美しかったです。ザ・クリスタルチャペルは、圧巻の一言に尽きます。独立型で天井が高く、ステンドグラスからは陽の光が通ってきて、とても幻想的です。聖歌隊は男女混声だそうで、少し珍しいと思いました。ナリサチャペルは真っ白で可愛らしい雰囲気です。プロジェクションマッピングが可能、横の小道のようなところでベールダウンセレモニーをするなど、普通の挙式とは少し変わったオリジナルな挙式ができそうだと思いました。個人的には、ナリサチャペルよりもザ・クリスタルチャペルに惹かれました。ダイヤモンドルームは円形の会場で、天井が高く、建物内にいながら自然を感じることのできる作りでした。牡丹、クラウンルームは天井が低く、少し閉塞感を感じました。(少人数なら有りだと思います。)ベラコスタ、ジャンボールというレストランでの披露宴も提案していただきましたが、どちらもレストランからの眺めがよく、格式高い雰囲気で素敵だと思いました。ただ、他の多くの会場は挙式会場と同じフロアであることに対し、レストランは専用エレベーターでの移動が必要になるので、ゲストが多いと移動に時間がかかりそうだと思いました。jr大阪駅から6分間隔でシャトルバスが出ているので、とても便利です。利用客は多いですが、バスも大きく、たくさん走っているので、長く待つことなく乗ることができました。スタッフさんのサービスが素晴らしかったです!当日契約の予定はなく、まずは雰囲気を知りたいという私に対し、無理な売り込みは一切なく、とても丁寧に説明をしてくださいました。また、元々のフェアの時間よりも早く退館させていただいたのですが、常に残り時間を確認してくださり、限られた時間の中でできるだけ多くの案内をしようとしてくださったのが嬉しかったです。とても素敵なプランナーさんでした。私が式場探しにおいて重視しているのは「アクセス」と「料理の質」です。駅からのシャトルバスがとても便利で、アクセスは問題なし!料理の質は、今回は確かめることはできませんでしたが、レストランの評判はとても高いです。また、チャペルの天井がとても高く、明るく、とても魅力的です!このアクセスの良さ、ホテルウェディングで、あのチャペルは他の会場にはなかなかないかと思いました。シンプルな、または伝統的なホテルウェディングを想定しているカップルさんにおすすめです。詳細を見る (1133文字)
もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(17件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 24% |
21〜40名 | 18% |
41〜60名 | 24% |
61〜80名 | 35% |
81名以上 | 0% |
リーガロイヤルホテル大阪 ヴィニェット コレクション(旧リーガロイヤルホテル)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(17件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 18% |
201〜300万円 | 41% |
301〜400万円 | 18% |
401〜500万円 | 24% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
リーガロイヤルホテル大阪 ヴィニェット コレクション(旧リーガロイヤルホテル)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- シャトルバスあり
- チャペルの天井が高い
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ914人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | リーガロイヤルホテル大阪 ヴィニェット コレクション(旧リーガロイヤルホテル)(リーガロイヤルホテルオオサカヴィニェットコレクション) |
---|---|
会場住所 | 〒530-0005大阪府大阪市北区中之島5-3-68結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |