
10ジャンルのランキングでTOP10入り
リーガロイヤルホテル大阪 ヴィニェット コレクション(旧リーガロイヤルホテル)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
高級感と安定したサービスを求める方に。
カロスクロノスを利用しました。いい意味でシンプルです。特段の高級感はありませんが、上品さのある施設です。ステンドグラスもあります。少人数での挙式であってもポツン…とはならないくらいの大きさです。牡丹の間はとても上品で高級感がありました。シャンデリアもあります。牡丹の間は高砂席の後ろがキレイなので、ジョーゼットも利用しなくてもよかったことも良い点でした。35名程度の少人数の参列者でしたが、いい塩梅となりました。参列者数が少なくても、披露宴らしく高砂席と円卓を用意したければおすすめです。こだわったところは薔薇でできたブーケを二つと、お色直しの際にそのブーケに合う花冠を用意していただいた点です。また、デザートにフランベを利用しました。節約したところは、招待状・席次表・もぎり札などのペーパーアイテムを手作り、ウェルカムボードを自分で調達した点です。JR大阪駅近くから無料シャトルバスが出ています。シャトルバスで10分かからない位で着きます。車いす利用の方が自家用車で来る場合も、出入口すぐに車いすも常設されていたと思いますので安心でした。段差もなかったと思いますので、エレベーター利用するだけで挙式会場・披露宴会場に来てもらえます。丁寧な介添え人が付いてくれます。結婚式一日中丁寧にアシストし続けてくれますので安心できました。美容着付けは美容室ロゼットを利用しましたが、小顔に見える、人生で一番美しく見えるヘアメイクを施してくれ、ブーケとお揃いになる花冠を作ってくれました。もしヘアメイクのリハーサルを一度しかできなければ、お色直し時のヘアメイクのリハーサルを優先して行ってください。挙式時のアップのヘアスタイルはあまり個人差が出にくいです。詳細を見る (722文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/03/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 3.8
関西の伝統と格式のあるホテルウェディング
大きくて綺麗なチャペルでした。キリスト教向き。ダイヤモンドルームという、素敵で可愛らしいお部屋でした。フランス料理のコースでしたが、普通に美味しかったです。ボリュームもしっかりしているので、女子には少し多目かもしれません。駅からのアクセスはまぁまぁ。シャトルバスがあるのは便利。駐車場もあるので、車でも安心。有名ホテルということもあり、お料理のサービスなど、きちんとしていました。何よりも、関西でもかなりの伝統と格式のあるホテルなので。年配の方も安心されると思います。チャペルやお料理やサービスもしっかりされています。何よりも、ホテルということで、遠方からのゲストが多い場合でも、そのまま宿泊してもらえるのは魅力かと思います。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/03/20
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
全体的にとても豪華な感じの挙式・披露宴ができます
【挙式会場について】クリスタルホールという挙式会場で、全体的にキラキラと綺麗でした。挙式の最中、参列者の立ったり座ったりが一切なくて、妊婦だったのでとても楽でした。【披露宴会場について】披露宴会場も全体的にとても豪華で、ウェディングケーキもキャンドルサービスのメインキャンドルも大きくて素敵でした。余興で使われるスクリーンが、高砂の後ろに大きなスクリーンが一つと、高砂から見える位置に中くらいのスクリーンが一つあり、新郎新婦や、新郎新婦に背を向けている参列者にとっても見やすいように配慮されていました。【料理について】前菜の後のスープがこってりしすぎていなくて美味しかったです。質・量ともに大満足で、デザートが2種類あったのも嬉しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】JR大阪駅桜橋出口付近から無料のシャトルバスが出ていたので良かったです。行きも帰りも割とスムーズにシャトルバスには乗れました。【この式場のおすすめポイント】控え室ではドリンク数種類がふるまわれ、椅子やソファ以外にもカウンターテーブルがいくつか配置されいた。詳細を見る (472文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/08/01
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
担当者によるかな、、、
挙式会場、当日の担当者、さすが一流ホテルで申し分のないサービス、雰囲気でした。チャペルは広く、天井も高いので、華やかなドレスでベールやトレーンが長いデザインが合うと思いました。パンフレットの会場装花はカサブランカなのですが、当日は何のお話になるか分からないという事だったので、カサブランカを指定しました。追加料金が掛かりましたが、お願いして良かったと思います。披露宴会場は、大きな窓がある、ホテルらしくない開放的な会場です。外の緑が見え、円形の会場で、珍しいと思います。ドレスは持ち込みにしました。提携サロンで気に入るものがなかったので。それが節約になったかもしれません。お金を掛けたのはペーパーアイテムや演出以外!コース料理をベースに、少しアレンジをして頂きました大阪駅からバスが沢山出ているので困りません。プランナーさんだけが最悪でした。最初のプランナーさんは女性の、とても良い方だったのですが、後任が最悪でした。パンフレットのお花がとても印象的だったので、全てカサブランカにしました。目上の方がゲストに多いと、凄く喜ばれると思いました。華やかめのアイテムを選ぶべきです。ナチュラルすぎると地味かな?プランナーさんは変えて貰えるそうなので、合わないと思ったら変えて頂いた方が良いのかも、、、詳細を見る (547文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/11/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.8
豪華でした
【披露宴会場について】会場は広く豪華な内装でした。高砂席の後ろに大きな窓がいくつかありカーテンが全部開くと明るい日差しが会場に入り木々の緑がきれいに見えました。その景色も含め会場はとても美しかったです。【スタッフ・プランナーについて】どのスタッフもとても丁寧な対応で機敏な動きでした。【料理について】新婦のこだわりを感じました。見た目もお味も大変素晴らしいお料理でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】数駅から徒歩圏内です。大阪駅からシャトルバスが出ているので便利です。【この式場のおすすめポイント】さすがリーガロイヤルホテルだなと思う豪華な会場、おいしいお料理でした。ホテルの引き菓子も戴いて嬉しい、間違いないおいしさです。ホテルは広いので披露宴会場もたくさんありますが、配慮されていると思いますが他の披露宴の方達と会うこともありませんでした。化粧室も混み合うことはありませんでした。待ち時間をゆっくり座って過ごせるソファもフロアにありますし、1階のメインラウンジも時間を過ごすにはいい場所です。詳細を見る (456文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/03/13
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.8
伝統ある会場
【挙式会場について】神前式は1階のロビー?のようなところで行われました。天井が高く、開放的で、良い意味であまり日本風ではないです。モダンというか。素敵でした。【披露宴会場について】古さが逆に伝統を感じます。立派の一言に尽きます。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方はみな丁寧でした。【料理について】ワインが美味しかったです。お料理ももちろん。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】大阪の中心地にあるので交通アクセスは抜群。私は関東在住なので、前日は京都観光をして京都の宿に泊まってから当日の朝に向かいました。【この式場のおすすめポイント】大阪の人なら誰もが知っている伝統のホテル。年配の方も安心して呼べると思います。遠方から友人を呼ぶ場合は、関西観光を兼ねて来てもらえばよいかも♩披露宴は神前式の際の和装、お色直しで洋装でした。お色直しでまず新郎がひとりで入場。「?!」と思ったら新婦がお父様と腕を組んで入場☆お父さん、嬉しそうでした。こういう演出も親孝行ですね。詳細を見る (440文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/07/30
- 訪問時 28歳
-
- 参列した
- 3.4
ホテルのゴージャスな雰囲気がお薦め
ゴージャスな雰囲気でよかった。天井が高かった。バージンロードが長く、荘厳な雰囲気があった。窓が大きく解放感があった。出席した日は外は寒かったが、会場内は空調の温度もちょうど良く気持ちよく過ごせた。量もちょうど良く満足した。彩りが良く見た目も綺麗だった。メインの肉料理が運ばれてくるタイミングが少し遅かった。私鉄の駅から直結していて便利であった。シャトルバスも運行されていて、帰りはバスを利用した。前を川が流れていて、解放感もあった。親切で愛想が良かった。てきぱきと動いていて良く気がついた。お手洗いを探していたらすぐ声を掛けて案内してくれた。化粧室は清掃が行き届いていて快適であった。建物自体は老朽化が進んでいるようで、バリアフリーなど整備されてない個所があった。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/12/12
- 訪問時 43歳
- 結婚式した挙式
- 3.3
伝統あるホテルですので、スタッフの方のケアはとてもよいです。
特に新しい感じはありませんでしたが、雰囲気がとても重厚、質実剛健で、安心して挙式ができました。スタッフの方もベテランの方ばかりで、きめ細かいサービスをしてもらえました。親族だけの挙式だけでしたので、選択したオプション・サービスが多くはなく、豪華ではありませんでしたが、ささやかではありましたが愛あふれる小さな結婚式をあげれたとおもいます。もちろん、大人数の結婚式にも対応されていますが、私のように少人数の最低限の結婚式にも対応されているので、年配の方の結婚式、親族だけの結婚式によいと思います。写真撮影が、もう少し、今風のやわらかい写真を選択できたらいいなと思いました。宿泊ができるので、便利でした。お料理もさすが老舗、おいしかったです。引き出物も、ホテルのものなので質が高かったです。施設面ですが、私が利用した挙式会場は小さくてチャペル型でした。海が見えたり、ガラスばりなどということはなく、挙式会場中も派手ではありませんが、空気が凛として、荘厳、格式が高いと言う感じでした。控え室も大小あり、清潔感があって、使い心地が良かったです。交通の便もよくて、大阪駅から無料のリムジンバスがあり、何も言うことはありませんでした。わりと柔軟に対応してくださるので、相談にも乗っていただけます。おすすめです。親族のみの挙式だったので、安かったです。立地は大阪市内にあり、交通の便は大阪駅からリムジンバスが無料で迎えに来てくれるので、良いと思います。料理が美味しかったです。シンプルではありますが、重厚で格式高い結婚式がよい方におすすめです。詳細を見る (665文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/08/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 申込した
- 4.4
和装でお考えの方のご参考になれば・・・
わたしは小さい頃から和装に憧れていました。同じように和装でお考えの方のご参考になれば・・・。*挙式会場 1)鳳凰殿 サイズ感は、ホテルによくあるサイズかと思われます。 神事は坐摩神社の方が執り行い、雅楽の生演奏があります。 絨毯の色目が、薄い朱色や橙といったもので、少し物珍しさはありました。 2)メインラウンジ 普段は全面がラウンジ仕様ですが、午前限定で挙式を行えます。 キリスト教式、神前式どちらでも人前式として行えます。 正面ガラスの奥には日本庭園と滝があり、 吹き抜けの天井には紫雲のシャンデリアがあります。 神前式となると、ほとんどの会場では親族のみの参列となりますが、 ここでは友人にも参列してもらえる他、居合わせた一般の方にも祝福していただけます。 また、雨でも神秘的な雰囲気が出そうなので、雨の心配も要らないかと思います。 *披露宴会場 1)山楽の間 狩野山楽の「吉野龍田の図」を再現した西陣織物のタペストリーが正面にあります。 和装・和婚希望の方にはぴったりの会場だと思います。 ただし、120名以上でないと会場が寂しいになると忠告されるほどの広さです。 年季の入った会場ではありますが、お花や照明で雰囲気は変わると思います。 天井の高さが5.45mあるため、背の高いウエディングケーキも様になります。 広さ・高さがあるからこそ出来る演出を練るのが楽しみな会場です。 専用のクロークがあり、喫煙ルームも会場を出てすぐ近くにあります。 お手洗いもさほど遠くない場所にあり、比較的便利かと思います。 2)桐の間 可愛らしくも、上品モダンな雰囲気にも、自在に変化させられる会場かと思います。 高砂の後ろに格子っぽいものがあるので、ほんのり和風にもできるかと。 3)クラウンルーム 晴れていれば眺めが非常に良いです。 カーテンの開閉を用いた演出には最適な会場だと思います。 ピンクを基調としているので、可愛らしい雰囲気が好きな方にもってこいかと。*料理 4月にクラウンルームでのワンプレート試食会に出席しました。 その際はフレンチをいただきましたが、美味しかったです。 ロイヤルホテルの結婚式は格式の他、料理にも昔から定評がありましたが、 今年の春~夏あたりから、シャンボールのシェフが婚礼料理を指揮する事になったようです。 これにはかなりの期待をしています。*ロケーション 梅田から無料のシャトルバスが6分間隔で運行されていることと、 京阪電車の中之島線の終点・中之島駅直結なので、便利だと思います。詳細を見る (1080文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/05/22
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
選んで良かった夫婦納得の式場
チャペルの広くて長い高級感のあるバージンロードとスポットライトのように高い窓から差し込む太陽光、生演奏が素敵で決めました。少し天井が低く感じていたのですが、それも落ち着いた雰囲気が出ていて良かったと思います。来て頂いた方々へ感謝の気持ちを込めて乾杯のシャンパンと、素敵なチャペルで着るウェディングドレスにはこだわりました。反面、上映ビデオ関連や2人の紹介パンフレットなどは手作りしてコスト抑えました。梅田(大阪)駅からは離れているもののシャトルバスが1時間あたり何度も出ています。チャペルは1度見学して見ていただきたいと思います。あと、披露宴の時のスタッフさんには感動しました。今まで参列したどこの結婚式場より迅速で良かったです。ウェディングフェアに参加すると色々な特典があります。その特典を上手く取り入れて、そこで出る予算感に自分たちの色を加えていくことをオススメします。披露宴会場も場所によって雰囲気、広さが変わってくるので下見をしてイメージするのもいいと思います。詳細を見る (435文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2016/04/24
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
何をとっても最高級な空間
壮大でかなり広く天井が高く日本にいることを忘れてしまいそうな空間でした。バージンロードも長くはっきり新郎新婦も見えるのがよく良いかんじでした。お料理のほうもさすが一流ホテルと思わせられる数々のおいしい品々デザートまでおいしくいただけました。シャトルバスがでておりとても快適でした。さすが一流のホテルのスタッフさんだけあって細かい事に気がついてくれ、こちらが言う前に近づいて来てくれます申し分ない対応でした。チャペルがすごく良いです。ステンドグラスがすごくきれいで天井高く誰もが気に入るチャペルだと思います。料理もすごくおいしく、スタッフさんも清潔感があり対応も申し分ないです。高級感溢れる式を挙げたい方におすすめだと思います。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/09/10
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.6
一流ホテルのスタッフによる対応は素晴らしいです。
ステンドグラスが美しく天井が高いチャペルです。ゲストの気分も盛り上がります。天井がとても美しい部屋でした。音響などもうるさすぎず、楽しむことができました。出されるタイミングがちょうどよく、披露宴の演出も楽しみながらいただくことができました。交通アクセスは、きわめて不便だとまでは思いません。オフィス街と下町が混在しているようなエリアなので、パーティドレスのまま帰宅するよりは、ホテルで着替えて帰宅すればよかったと思いました。参加人数の多い披露宴でしたが、スタッフの方々は飲み物がなくなると気を配って下さり、サービスが行き届いていると感じました。化粧室の場所が分からず迷っていると、スタッフの方がすぐに声をかけて下さるので安心でした。また、式・披露宴の盛り上がった気持ちを壊さないような、キレイな設備でした。詳細を見る (353文字)
もっと見る- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/09/13
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.2
格式高い会場で、多くの参列者に祝福されたい方に
挙式会場のチャペルはゴージャスで素敵でした。ステンドグラスが非常に美しく、天井も高いです。シャンデリアも豪華で、本当に華やかな雰囲気の会場です。かなり広かったです。もうひとつチャペルを見学したのですが、こちらはシンプルでした。また、和装で式を挙げられる会場と、広いロビーの挙式会場もありました。ロビーは窓から見える緑が鮮やかでした。豪華で格式高い会場なのでそれなりの予算はかかりそうです。中ノ島駅からすぐで非常に便利な立地です。さすが老舗ホテルのスタッフと思えるほど、きちんとした対応でした。言葉遣いやちょっとしたしぐさも洗練されていました。式でどのような参列者を呼んでもはずかしくない対応をしてくれそうです。宿泊施設があるので、遠方からの参列者が多くても、心配ないと思いました。格式が高いので、会社関係の方をたくさん呼んでも安心感があるなと思いました。チャペルが広いので、たくさんの方に参列していただきたい方に合いそうです。また、挙式会場には、和式の会場とロビーもあるので、チャペル以外の選択肢を検討している方にもぴったりなのではないでしょうか。詳細を見る (474文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2015/03/31
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.2
挙式には音が響いていました
【挙式会場について】とてもスケールの大きい挙式場でした。カラフルなステンドグラスのような大きな窓がいくつもあり、天井も高いです。足音、聖歌の声、神父さんの声なども綺麗に反響して響き耳が研ぎ澄まされるようなすばらしい会場での挙式でした。【披露宴会場について】披露宴も豪華な雰囲気のもと演出も華やかで、照明ライト、ダイナミックサウント、などにより一層迫力が増していました。こういうダイナミックで迫力ある演出ができるのは、ホテルの披露宴の利点のひとつだと感じました。以前他で行ったレストランウェディングでは、照明、音響は多少はあったものの、ホテルはレベルが違います。【スタッフ・プランナーについて】披露パーティーの司会の方がとてもスムーズな進行で、快適に過ごすことができました。ただ、祝辞が10分以上とあまりにも長かったのは残念でした。事前に5分程度で、などと伝えていればよいのではないかと思います。難しいものかもしれませんが。【料理について】デザインにこったおしゃれな形態、盛り付けの料理が多く、見て楽しいものでした。前菜あたりで提供されたゼリー風に固めた筒のような料理も、とても斬新かつおいしかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】大阪駅からの送迎バスで行きましたがとても便利でした。【この式場のおすすめポイント】ダイナミックな音響、動画、照明演出がすごくてメリハリがある披露宴でした。しっかりと楽しむことができました。詳細を見る (618文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/08/01
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
リーガロイヤル ダイヤモンド 75名
バージンロードの長さと、パイプオルガンが本当にオススメ!ダイヤモンドの形で全体の距離が近く良かった料理はランクアップせずでも、十分なレベルです。スライドショーは、経費削減で作りました。大安など、人が多い日は、増便が大変多く、並んでいても早く会場に着ける。とにかく、サービスが良い!当日のスタッフの教育もしっかりされていて、参列者の方から気遣いに対するお礼が多数ありました。妊娠中の子、母乳あげている子、足元の悪い方、アレルギーなど、イレギュラーへの対応が細やかでした。他のホテルでは、ホテルでもアルバイトのスタッフも居ますが、対応がどうしても変わってきます。自分でやりたいことは、打ち合わせ前に考えて、打ち合わせで伝えること。もう一度結婚式が出来るなら、ここでやりたいです。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/10/11
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
モダンなステンドグラスがスタイリッシュ
モダンなステンドグラスが特徴的でした。中世ヨーロッパ風のそれとは、テイストが180度違って、たくさんの柔らかい色のタイルをカラフルに敷き詰めたようなデザインは圧巻で、美しかったですね。デザートをブッフェバイキング形式でいただくことができて、楽しいイベントとして鮮明に覚えています。みんな子どものようにはしゃいでいました。デザート自体も、小さ目のサイズのもので種類が豊富でしたので、いろいろな味をいただく楽しみもありました。宴会場には窓のすぐ外に、木の葉の緑が生い茂っていて、豪華な安らぎの間という感じでした。招待状に記載があったとおり、大阪駅からシャトルバスを利用させていただきましたので、不便はなかったです。接客や、料理のおもてなしにとても慣れたスタッフさんたちでしたので、安心して披露宴を過ごせました。粗相もありませんでしたし、対応も早かったと思います。柔らかい色あいのステンドグラスの斬新さです。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/04/27
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.4
高級感
雰囲気は明るく、とても広かったです。ただホテルの中に一つしか挙式会場が無い為、少し早めに到着してしまうと控室のプレートが前の人でウロウロと探す事に。友達のアイデアなのか、ホテルの通例なのかは分かりませんが挙式は讃美歌などなく全体的に短かったです。子連れだったのでその辺りは助かりました。20階のフレンチ料理がどうしても良いと花嫁の言い分でこの階になったらしいですが、人数が80人程呼んでいたので少し狭く感じました。後で友達に聞くと、もっと広い会場もあったらしいですがそこだとこのお料理が出せないから。と。その辺りはホテル側が臨機応変に対応してくれたら良いのにと思いました。友達が拘っただけあって美味しかったです。1歳半の子供にもお子様プレートを用意して下さり、子供はコーンスープがお気に入りだったみたいです。当日は晴れていたので遠くの景色まで見えました。高層階だったので本当にキレイでした。さすが一流ホテル!スタッフの教育はきちんとしていました。私が子連れでベビーカーを押していると、「何なりとお申し付け下さい」と声掛けして下さったのは嬉しかったです。授乳室が各階に無かったので、披露宴会場から少し出た場所に簡易の授乳室を作ってくれていました。化粧室も広々としていて使いやすかったです。詳細を見る (543文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/02/02
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.8
上品で品格のある結婚式
挙式会場に入った瞬間、すごい!と声が出るほどでした。ホテル内チャペルなのですが、天井がとても高く、ステンドクラスが光り輝いています。新婦入場のときは、ステンドグラスから新婦に向かって一直線に光が差し込み、神々しいまでに美しく感動しました。さすがリーガロイヤル!という感じで、品よくつつがなく進行されていました。披露宴会場自体は、老舗感がありつつ、でも豪華で、万人に受け入れられるスタイルの式場でした。京阪の中之島島駅からは直結しています。JR大阪駅からはシャトルバスが出ていました。大変便利だと思います。品格よく、だれもが安心してお祝いできる雰囲気があります。親戚が多く集まるなど、お年寄りがゲストにいる場合も万全の体制を取っていただけると思います。とにかく信頼感のあるホテルです。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2016/01/14
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
格式のあるチャペルウェディング
【挙式会場】ため息が出るほど素敵なチャペルです。長いバージンロードにシャンデリア、両サイドにはステンドグラスと豪華な造りですがベージュとブルーを基調とした上品な配色で、とても落ち着きのある気持ちのいい空間でした。今回は人前式の参列でしたが、きっとキリスト式も素敵だと思います。【演出】ブーケプルズやご親族のお子様から新郎新婦への花束プレゼントなどがありました。オーソドックスな演出がホテルの雰囲気にぴったりで、温かみがあってとても良かったです。【ロケーション】駅から離れていますが、大阪駅からシャトルバスが出ているので大変便利です。こちらのホテルに行くのは初めてでしたが、道に迷うこともなくスムーズにたどりつく事ができました。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/06/30
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.8
とても華やか
【挙式会場】リーガロイヤルホテル【披露宴会場】山楽の間というとても華やかな部屋で洋装にも和装にもどちらにもマッチするお部屋でした。【演出】思わず見上げてしまう、びっくりする大きさの巨大なウエディングケーキでした。【スタッフ(サービス)】自分のテーブルしか見ていませんが、笑顔で接していただき、ドリンクの追加も早く感じがよかったです。【料理】フランス料理のコースでした。3月だったので「春」をイメージしたコース内容でしたが、披露宴で「見た目も美しく、食べると絶品」というお料理は久しぶりでした。デザートでは白鳥の形をしたシュークリームが提供され食べるのが勿体なかったです。【ロケーション】大阪駅からホテルのシャトルバスが運行しているので便利でした。【マタニティOR子連れサービス】2歳か3歳のお子さんを連れてきている方がいらっしゃいました。子供のお子様料理もおいしそうでした。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)スタッフの対応もよく、お料理も絶品!!詳細を見る (429文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/04/23
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.6
これぞ披露宴会場 間違いない会場だとおもいます
広々とした会場に高い天井、まさにThe披露宴会場といった感じでした。立派な高砂で、新郎新婦までの距離も遠く、あまり気軽に近寄れない雰囲気でした。最近はゲストとの距離が近い、アットホームな式が流行っている気がしますが、ここは昔からある正統派の披露宴会場といった感じです。オマール海老にフォアグラ、トリュフ、黒毛和牛など、豪華食材が満載の料理で、非常においしかったです。ボリュームもあり、最後はお腹いっぱいになりました。大阪駅からシャトルバスを利用しましたが、バス乗り場には非常に長い行列が・・・結局、予定していた時間のバスには乗れず、もう一本バスを待たなければならなかったため、待ち合わせに15分遅刻してしまいました。バスで行く際は時間に余裕をもっておいた方がいいと思います。さすが歴史あるホテルだけあって、サービスに何の不便も感じませんでした。正統派の披露宴をしたい方におすすめです。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2015/04/29
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 2.5
うーん、相性の問題かも
会場の数はとても豊富ですが、会場同士が共有するスペース(ホワイエなど)が多く、繁忙期はけっこうごちゃごちゃするのではないか?と不安でした。交通アクセスとしては京阪電車の中之島駅直結ですが、ちょっと不便な駅かな、、、という感じです。ただ大阪駅からシャトルバスも出ていますし、タクシーでもすぐなのでロケーションは良いと思います。案内してくださった年配の女性のスタッフの方がとても威圧的で、私たちが30-40人程度のこじんまりとした式を考えていると話したところ、それがお気に召さなかったらしく、説明の間になんども「人数が少ないから」と言われ、あげくの果てには「人数増やしてもらえないんですか?」と言われました。もちろん会場は大規模な式の方が売り上げは高いと思いますが、そんな言い方をされたのはここだけです。ただ、普段レストランを利用していて気持ちのよいサービスを受けているので、たまたま、だと思うのですが、、、老舗ホテルですし、レストランも豊富で使い勝手のよいホテルだと思います。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2016/01/21
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
大規模なホテル
ホテルの中のチャペルというよりは教会という感じがした。バージンロードが長く天井も高い。東京都心のホテルではなかなかない独特の空気を感じた。挙式としては思い出に残るタイプだと思った。高級感がある中にアットホームという感じもあった。坦々としたペースで進行していった。一部料理において盛り付けが疑問だった。見た目も重視した方がいいと思う。ボリュームももう少し欲しかった。ホテルならではの真似できないような料理が出されると魅力的になると思った。大阪駅からバスで行った。本数もそこそこあったので不自由な思いはしなかった。先を見越した対応だったので気がきくと話していました。ホテル内の施設が整っているため時間が余っていてもカフェなどで時間を調整できた。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2015/08/28
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.3
素敵なチャペル!
挙式会場のチャペルは、ゴージャスですごく素敵でした。天井も高いので開放感もあらります。また、バージンロードも長く何よりもステンドグラスが綺麗で圧倒されました。ホテルなので、他の式場よりも値段は少し高いように思いました。でも、値段以上のサービスをしてくれるので良いと思います。立地は最高に良いです。中之島駅を出てすぐなので雨でも濡れずに行けるので安心です。梅田からバスも出ているみたいです。スタッフの方々は、さすが老舗ホテルと言う感じですごく礼儀正しく、親切な方ばかりでした。言葉遣いも丁寧で本当に印象が良かったです。控え室や、化粧室もすごく清潔感に溢れていて綺麗でした。チャペルが今まで見た中で1番綺麗でした。チャペル重視の方にオススメ。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2015/09/10
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 4.2
格式高いホテルで親世代も安心の結婚式
とにかくゴージャス。バージンロードがとにかく長くて、自然光が入ってとても荘厳な雰囲気だった。シャンデリアも大きいものが数個ついており、天井も高く、海外のような雰囲気。大人数収容可能な大きな施設で、たくさんゲストを呼びたい人にはもってこい。披露宴会場はとにかく広いので、たくさんお花をを飾らないと会場が貧相にうつるので、ここで披露宴をする際にはたくさんお花を飾った方がいいかなと思う。立地はとにかく悪い。シャトルバスがあるからまだましだけれど、大阪駅からもバスの乗車時間も比較的長い。身だしなみもきれいで、礼儀正しく、ホテルらしい安心したサービスを受けられる。ケーキカットのときのケーキは、芸能人のようなタワーケーキを選択できるらしく、ゲストも圧倒されるし印象によく残ってよい。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/11/27
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 2.6
名前まけしてる??
【挙式会場】リーガロイヤルホテルのチャペル。さすがに、高級ホテルだけあって、チャペルはすごい広くてすばらしかったです。演奏も生演奏だったし、これはすごかった。ただ、1日の結婚式回数が多いから、次との組との間隔が短いせいか、準備等を簡素化するためだと思うのですが、新郎新婦退場のときのフラワーシャワーがなかったのが、ちょっと残念でした。【披露宴会場】リーガロイヤルホテルの割には、天井低くて、なんかすごい圧迫感がありました。広さは広いのですが、天井が低いせいで、すごい狭く感じてちょっと残念でした。ほかの部屋はもっといいのかったかもしれませんが。。。。。【スタッフ(サービス)】まあまあ普通です。ただ、リーガロイヤルということを考えると、あまり飛びぬけていいとは思いませんでした。【料理】さぞかし、すごい料理が出るのかと思いきや、ぜんぜん普通のホテルの料理と変わらずで、これは、すごいがっかりしました。料理に対してはすごい期待感で行ったので、がっかり度がすごかったでした。あと、ワインとかカクテルのバーが横に併設されていて、いろいろなものを飲めると思ったのですが、なくてがっかりでした。【ロケーション】低い階の会場だったので、ロケーションはぜんぜん期待していなかったこともあり、がっかりすることもありませんでした。上の階だったらよかったと思うのですが。【マタニティOR子連れサービス】うちの子供を連れて行ったのですが、特に子連れサービスというのはなく普通でした。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)あまりいい印象なかったです。【こんなカップルにオススメ!】とりあえず、式場のブランドにこだわるカップルとか、金持ちのカップルにおすすめです。全体的には、名前負けしていたなと思いました。詳細を見る (745文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/07/17
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
シンプルだがネームバリューもあるのでgood!
ステンドグラスが綺麗でシンプルかつゴージャスでした。広さもちょうどよく良かったと思います。広々としていて素敵でした。大きすぎず小さすぎずほど良かったと思います。とても美味しかったです。ホテルのお料理は冷めているイメージでしたが、温かいまま出てきてお料理の説明もしっかりとしていただき良かったです。パンもとても美味しかった。バスがあったので特に困ることはなかったです。可もなく不可もなく…ほどよい距離感で接していただいたと思います。やはりホテルなので、広くて何がどこにあるのか少しわかりづらかった。遠方から参加したのですが、荷物の預りなどはしっかりしていただけたので満足です。帰る際、着替える場所の提供があったのも良かった。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/03/02
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
大阪で気品のホテルウェディング
設備は充実していましたが、年配の参列者の中にはトイレが遠くて困ると言う方がおられました。これは、披露宴会場から1番近かったお手洗いが当日使えなかった(修理)為のようです。雰囲気はチャペル、披露宴会場、ともに素晴らしくホテル自体に品がありました。大きなスクリーンで、新郎新婦の幼少時代からの画像が流れ、最後列の私の席でもバッチリ見えました。設備も良かったと思います。お皿から、お料理まで一級品でした。とくに、デザートはこっていました。シャトルバスはありますが、遅い時間になるとタクシー乗り場に長蛇の列ができるので、帰りのルートは事前に決めておいた方が良いと思います。よく行き届いていたと思います。新郎新婦の親族が隣同士の控え室に待機する形だったので、式の前から挨拶を交わし、硬くなり過ぎない披露宴が出来たのではと思いました。来賓の方々の控え室にもソフトドリンクは勿論、おめでたい日と言う事で金粉入りの昆布茶が出され、流石一流ホテルと感じました。ロビーの奥にある滝の見えるカフェで、2次回兼お茶会のような場に参加しましたが、とても落ち着いた雰囲気で素晴らしかったです。和のおもてなしを感じました。詳細を見る (496文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2015/09/17
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
高級なホテルで晴れの日の思い出の1ページを作って下さい。
幼馴染の結婚式でお伺いしましたが、とにかく高級で、清潔感にあふれていました。晴れたこともありチャペルが明るくて、幼馴染がバージンロードを歩いた時は、こちらが思わず心を震わされて涙がでそうになりました。狭さはこじんまりとしていた気がしますが、雰囲気がとにかく素晴らしく、ずっとうるうるさせられるような、そんなチャペルでした。やはり大阪市内でも有数の高級ホテル。高級感が漂いすぎて、ちょっとこちらが緊張するぐらいでした。でもそんな所で式や披露宴が出来る彼女たちが本当にうらやましかったです。とても美味しかったです!やはり一流のお料理で、こんなおいしいもの食べたの初めて!というものばかりでした。これは、参列者には本当に嬉しかったです。JR大阪駅から送迎バスが出ていたり、京阪中之島線からも近いので、特に不便はありません。やはり一流ホテルの方でしたので、全く問題はありませんでした。何度も言ってしまいますが、とにかく一流ホテルなので、クロークの荷物預かりから案内から式の雰囲気、サービスまで、全てにおいて素晴らしかったです。一流ホテルの結婚式といえば、お金持ちの大きなパーティーを想像しがちですが、友人は100人未満の披露宴でした。恐らくご相談にのっていただけると思いますので、一見高嶺の花?場所?ですが、検討の余地はあるんじゃないかなと思います。会場がよければ、足を運ぶ側も嬉しくなります。詳細を見る (593文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2016/01/29
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
ここで結婚式ができて本当に良かった!
チャペルが広くて綺麗!チャペルが狭い会場は多いと思いますが、ここのチャペルはバージンロードが長く、天井も高く、シャンデリアにステンドグラスも綺麗で、一目ぼれしました。また、チャペルの前室も高級感あふれてオシャレ!朝ドラ「純と愛」でヒロインが勤務していたホテルとして撮影されていましたよ。最上階の披露宴会場で、窓からは光が差し込み、とても明るいです。(もちろんカーテンを閉めることもできます)。全体的にかわいい!(おちついたイメージにすることもできます。)私が意外とこだわったのは披露宴会場のカーペットの柄!ほとんどの会場のカーペットは暗めの色が多く、おめでたい会場なのになぜ?と思うことが多かったのですがここのカーペットは薄いピンクを基調としたデザイン。会場のコーディネートとともに、明るくとてもかわいい雰囲気になりました。ホテルから紹介されるお店(ドレス店、お花屋さん、印刷会社など・・・)でお願いするのが一番いいです。特にこだわりがなければ、そのようにするだけで割引特典が得られます。また、披露宴で使用する映像は簡単に手作りできるので、業者に頼まず自分で作った方がコストがかからず良いです!(私はWindowsのムービーメーカーを無料でダウンロードし、ムービーメーカーの使い方はYoutubeで勉強しました。)自分で映像を作る過程も楽しく、良い思い出になりますよ!逆に、私がお金をかけたのは、アルバムとブライダルスタイリストです。アルバムは、もちろん普通のアルバムを作りましたが、そのほかに、小冊子サイズのアルバムも作ってもらいました。このアルバムは、ちょっと誰かに結婚式の写真を見せる時に、持ち歩きができて便利なのと、新郎・新婦それぞれの実家用にも作り、それぞれの親が大変喜んでくれたので、これは作ってもらって良かったと思っています。私は、一生に一度の結婚式なので、誰が見ても美しい花嫁さんになりたかったので、ブライダルスタイリストをつけました。(費用がかかりますが・・・)このスタイリストさんは、美しい歩き方や、美しい姿勢(写真写りも含めて!)や、ドレスがきれいに着れるためにウエストのシェイプアップ法を教えてくださいました。また、ドレス選びやヘアメイクのリハーサルまで常に付き添ってくれたので、だんだん「どのドレスが似合うか分からない」と混乱してきたときに適切なアドバイスをしてくれました。そのほか、私のイメージと要望に合わせてブーケのデザインをしてくれました。結婚式当日も常に付き添ってくれたので、プランナーさんと共に私にとっては心強い味方でした。おいしいです!伝統あるリーガロイヤルホテルのお食事がおいしくないわけがありません。私は和洋折衷のコースでしたが、和食のお料理は数店の老舗有名店から選ぶことができました。JR大阪駅からシャトルバス(6分間隔で運行)が出ていますので、大変行きやすいです。こちらからの要望を聞いてくれます!例えば、参列者の中に高齢者がいましたが、車いすのサービスをしてくれました。それから、意外とBGM選びが大変なのですが、参考資料として膨大な曲が入ったCDをもらえたので、ここから選ぶこともできました。会場の装花は、ピンクを基調に、ピンクといってもあまりくどくならないように、かわいくコーディネートしました。エレベーター、エスカレーター完備、バリアフリーです。お年を召した方でも安心して来ていただけます。また、小さなお子様のための控室も特別に準備してもらうことができました。義母にはゲストハウスでの結婚式を反対されていたのですが、リーガロイヤルホテルは伝統と格式のある会場ということで、大変喜んでくれました。やはりネームバリューは大切なのだと感じました。また、立地は大事で、大阪駅からのシャトルバスの本数の多さは大変良かったです。そして、実際に結婚式をしてみて、お料理もおいしいし、サービスも良く、大変良い結婚式ができたと思っています。【結婚式準備のアドバイス】ドレス、ヘアスタイル、ブーケ、披露宴会場コーディネートなど、さまざまな情報誌を見て早めにイメージを膨らませておくことです!特に、ドレスは実際にドレスショップで大量のドレスを見ているうちに、だんだんどれがいいか分からなくなってきてしまうので注意!(幸せな悩みですけどね。)また、プランナーさんから、次回の打ち合わせまでの宿題という形で、何を準備するべきかを教えてもらえますが、最初に全体を通して何を準備するかも教えてもらえるので、その全ての準備について早めに考え始めるようにしておくと、後々バタバタしなくていいと思います。詳細を見る (1911文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2015/09/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
ゲストの人数(17件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 24% |
21〜40名 | 18% |
41〜60名 | 24% |
61〜80名 | 35% |
81名以上 | 0% |
リーガロイヤルホテル大阪 ヴィニェット コレクション(旧リーガロイヤルホテル)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(17件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 18% |
201〜300万円 | 41% |
301〜400万円 | 18% |
401〜500万円 | 24% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
リーガロイヤルホテル大阪 ヴィニェット コレクション(旧リーガロイヤルホテル)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- シャトルバスあり
- チャペルの天井が高い
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ914人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | リーガロイヤルホテル大阪 ヴィニェット コレクション(旧リーガロイヤルホテル)(リーガロイヤルホテルオオサカヴィニェットコレクション) |
---|---|
会場住所 | 〒530-0005大阪府大阪市北区中之島5-3-68結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |