
10ジャンルのランキングでTOP10入り
リーガロイヤルホテル大阪 ヴィニェット コレクション(旧リーガロイヤルホテル)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
格式高いホテルウエディング
天井がとても高く、カラフルな幾何学模様のステンドグラスが印象的でした。明るく柔らかいチャペルのなか、厳かな雰囲気で挙式が行われていたのでとっても感動的でした。さらにバージンロードが優しい模様で、純白のドレスがよく映えていました。高い天井に大きな窓の明るくて上品な会場でした。シャンデリアも大きくてゴージャスな雰囲気だったので、高級ホテルの格式にあふれた優雅さを感じました。友人はお色直しの衣装を色打掛にしていましたが、和装にも合う素敵な会場でした。こちらのホテルに行くのは初めてでしたが、駅直結だったので迷う事もなくアクセスしやすかったです。格式高いホテルウエディングを希望する方にオススメします。厳かな中に優しい雰囲気を感じられる結婚式になるかと思います。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/12/31
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.4
伝統ホテルならではの重厚感あり
王道中の王道で、本当に素敵です。ステンドグラス・パイプオルガンあり、天井も高く、バージンロードも長いです。いかにも、という挙式をしたいのならおすすめです。流石はホテルなので、人数によってたくさんの会場の中から選べます。中にはホテルぽくはない、ゲストハウス風の会場もありました。本当においしかったです。何軒か会場を回りましたが、一番でした。京阪自体は不便ですが、梅田からシャトルバスがあるので、問題ないかとおもいます。応対もとても良く、流石でした。正統派の結婚式がしたいのならば、パーフェクトかなと思います。挙式会場・披露宴会場も本当に重厚感があって素敵でした。もちろん宿泊施設もありますし、年配者の方の受けも良いと思います。素晴らしいだけあって、やはりそれなりにお値段がします。その価値はあるなと思いました。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/06/02
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
チャペルがとても綺麗です。
とても素敵なチャペルで牧師さんもとても素敵な方でした。天井が高くステンドグラスから綺麗に光が入ってきてまさに理想のチャペルでした。私的には牧師さんが1番印象に残っています。とても表情が豊か・感じの良い方で参列していた友人にも評判がよかったです。高層階の披露宴会場にしたのでその階は貸切状態、会場からの景色はとてもよかったです。しかし会場の天井が低く小さい会場がさらに小さくみえました。はじめに式場を見に行く予定で28階までは行ったのですが結婚式中で入り口までしか行く事が出来ず会場の中をしっかりみていなかったのですがプランナーさんに70人(披露宴に呼ぶ人数)は全然入ると言われていたのですが、後日会場をみてあまりの小ささにびっくりしました。けれどもうそこの披露宴会場のプランにしてしまっていたのでそのまま披露宴を行いましたが机と机の間が狭く、ドレスで歩くのが大変でした。キャンドルなどはできるだけコストをおさえました。私の披露宴を行った会場では料理は他の会場と異なるレストランのシェフの方がつくってくださり、とてもおいしくて参列者の方々にもすごく評判がよかったです。大阪駅かは遠く少し不便ですがシャトルバスが頻繁に出ているので行きやすいです。しかし他の結婚式や宿泊される方と時間が被ると結構混むので余裕のあるバスに乗る事をおすすめします。営業の方の感じが良く、安心せていましたが担当してくださったプランナーさんがとても気がきかない方で、飲み物も頼んでくれない、アドバイスを求めてもしっかりとした返事をいただけない、次回までにやってくる事も教えてくれない、でこちらも初めてで何から何までわかっていないのにその方にお任せするのが不安でしたので、担当の方を1度変えていただきました。次に担当してくださった方はとても良い方で安心してお任せし、結婚式を挙げる事ができました。バラ専門のお店にお花全般をお願いしたので全体的にとても華やかな飾りになりました。チャペルがとても華やかできれいでした。披露宴ではじめに会場に入るときやお色直しなどで会場に入るときに自分達で選んだ曲のタイミングがいいときに扉を開けていただいて登場だったのですが仕切ってくれていた男性の方が曲をしらなかったのか(スターライトパレードなど結婚式で人気の曲を使いました)扉を開けるタイミングが毎回ずれていたのでしっかりとここであけてください!と伝えておいたほうがいいと思います。詳細を見る (1017文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2016/08/02
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.0
梅田から駅近です!
とてもきれいでした。聖歌隊が4人いて、模擬挙式に参加したのですが、模擬なのに感動してしまいました。聖歌隊の歌声とパイプオルガンがマッチしていたためだと思いますが、感動したために、とても良いチャペルに思えました。華やかで自分好みでした。広いうえに、チャペルからのお姫様っぽい雰囲気が継続したままで会場にいける点がよかったです。やはり高いですね。一流ホテルという期待があったからか、私の苦手なカニみそが出たからか、あまりおいしいと思えませんでした。デザートも、もっと見た目をかわいくしたらよいのに、と思いました。立地は良いです、梅田からシャトルバスが出ています。プランナーは若めでした。一流ホテルなだけに、もっとすごい丁寧な対応を期待していただけに、残念。チャペルがきれいです!感動です詳細を見る (341文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/02/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 2.6
今までで一番感動した挙式
チャペルはすごく素敵でした!挙式の内容も、両家両親出てくるスタイルで珍しくとても感動的でした。挙式に重きを置いている方には向いていると思います。本人だけでなくゲストも心に残る挙式になると思います。リーガロイヤルとだけあって、とにかく広くたくさんのお祝い事があるので友人の受付を探すだけでも一苦労でした。どこもかしこも受付だらけ…お手洗いに行きたくても場所が離れていたり喫煙所がなかったりで疲れました。これは新郎新婦や親族の人たちも移動だけでかなり疲れてしまうだろうなと思いました。披露宴会場は、数ある中でも一番高層階でロケーションを楽しめる部屋を選んだと聞いていたのですが、窓が小さかったので演出のひとつであるサプライズカーテンオープンも少し残念な結果になっていました。レストランウエディングやゲストハウスウエディングでの参列が増えていたのでホテルのお料理のクオリティの低さには驚きました。逆にホテル以外のお料理の質が上がっているのかもしれませんが・・・立地はいいです。駅直結ですし、別の駅からでも徒歩でたいした距離もないです。間違いなのか、打合せでそうなったのかは分かりませんが、披露宴中に同じ曲が2回3回流れたり、音響)照明のタイミングがズレていたりで何度もズッコケそうになりました。演出も古めかしい感じで映像なんて見れたもんじゃありませんでした。スタッフからゲストに対しての声かけや笑顔も印象に残っていないのできっとなかったんだと思います。とにかくチャペルは本当に素敵です!チャペルでの演出が何通りあるのか気になりますし興味深いです。挙式にこだわるおふたりならきっと満足いくと思います!!詳細を見る (697文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/09/02
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
豪華なホテルウェディング!
豪華なホテル内の美しいチャペル、大きなステンドグラスが印象的でした。ホテル内と感じさせないような、明るくて天井の高い空間は圧巻でした!今まで行ったチャペルの中でもとびきり美しいと感じました。人気で後に予約が詰まっていたようで、退場の際に急かされ、退場後すぐに次の式が始まっていたのが余韻を味わえないような気がして少し残念でした。披露宴会場もチャペルと同じくとても豪華で美しかったです!シャンデリア、また大きな窓の大きなカーテンのドレープが美しく、高級感と気品を感じました。梅田からシャトルバスが出ていて、アクセスは悪くないと感じました。ただ、電車で行く場合は乗り換えが少し不便な路線上にあります。大阪キタ在住ですが、このエリアは落ち着いたとても良い地域です。とにかくホテルウエディングが良い!という方にはとてもお勧めの式場です。豪華絢爛な演出ができ、ゲストにも喜んでもらえると思います。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2017/12/01
- 訪問時 26歳
-
- 参列した
- 4.0
光あふれるチャペル
ものすごく天井が高く、開放感にあふれています。ステンドグラスから差し込む光がきれいで、明るく、まさに光りあふれるチャペルという感じ。聖歌隊の歌声も響きやすく、とても感動的でした。奥の壁に杜若の絵が書いてあるお部屋でした。お部屋自体は、豪華でとても良い雰囲気でしたが、隣の部屋の音がもれ聞こえたのが残念でした。会場が静かになる、花嫁の手紙の時に、隣のお部屋の華やかな音楽が響いてきたときは、花嫁がかわいそうだなという気持ちになりました。後でほかの人に聞いたところ、、私が参加した披露宴の会場は、大きなお部屋を区切って使われていたらしく、別の部屋なら音漏れの心配はないようです。普通に美味しかったです。でも、これといった驚きはなかったかな…大阪駅からシャトルバスに乗っていきました。実際、バスに乗って移動すると、思ってたより近いかなと思います。でも、やっぱり、電車で直接行きづらいのは、少しめんどくさかったです(>_<)ホテルということもあり、良いサービスを受けられたと思います。2次会もこちらで開催されましたので、結婚式場→2次会会場への移動がなくて良かったです。詳細を見る (481文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/03/11
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
清潔なチャペルと解放感のある会場
老舗ホテルらしく、設備や会場の広さは充分でした。チャペルは大変広く、全体的に白基調で清潔感がありました。披露宴会場は、コンパクトでほぼ360度窓がある会場で、解放感がありました。また、窓から緑が見えるのと、木漏れ日がなんともきれいだったと思います。とても美味しいフレンチでした。量も男性にとっても充分なものでした。お口直しのアイスをこぼされてしまいましたが。。直ぐに新しいものを持ってきてくださいました。大阪駅から無料シャトルバスが出ているのですが、挙式ともなると混雑し、結局乗れませんでした。タクシーで間に合いましたが、臨時便など設けてくれると助かります。難しいところですね。会場誘導がないので残念でした。ゲストが相談しあいながら、なんとか披露宴会場へたどり着いた感じでした。親族にお子さま連れの方がいましたが、スタッフの方が良く注意を払って下さりました。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/07/01
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.4
チャペルがすごい!!
凄い!!バージンロードはとても長いし、天井はとても高い!!ホテルの狭苦しい挙式会場ではありません!!独立しているチャペルでもないので移動がとても楽ちん!!ステンドグラスに大きなシャンデリア!!よくゲストハウスはチャペルにこだわっていると聞きますがそれ以上です!!今までみたチャペルの中で一番素敵でした!!ゲストも80人以上いましたが余裕で座れました。むしろ後ろの席が余っていました。披露宴会場は横長で少し暗かったです。新郎新婦が入場して高砂までがとても近かったです。会場を回っていくときはあまり感じませんが、お色直しで退場とかの時は一瞬で退場していました。会場が暗かったので写真をとってもあまり上手に写りませんでした。とても美味しかったです。大満足でした!!飾りもとてもキレイでした!!梅田からのシャトルバスは本数も多くすぐに来ました。結婚式が多く重なっていた日だったのでとてもバス乗り場は込んでいて2回バスを見送りましたが10分も待っていません。また、車でも駐車場は広々とあるので安心してこれると思います。有名ホテルなので誰にきいてもわかるのがよかったです。とてもよかったです。さすがホテルスタッフです。どこの場所にも人がいて困ったことがあればすぐに聞ける感じでした。チャペルがとてもおすすめです!!おそらく披露宴会場はわたしが行った会場のほかにもたくさんあるのでしっかりと選んだほうがいいと思います。両親にリーガロイヤルホテルでやるというと昔ながらの有名ホテルなのでとても喜ばれると思います。ちなみに私の祖母はここのホテルで息子に結婚式を挙げてもらうのが夢だったといっていました。実際20年ほど前に挙げていていまでもうれしそうに話をします!それぐらい昔からある有名ホテルです。詳細を見る (740文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/02/02
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
伝統的な印象
とても豪華で参列する側も緊張してしまう程でした。天井が高く広々しており、参列者全員余裕を持って着席することが出来るほどの広さでした。花の装飾も美しく、挙式が始まる前から楽しい気分になりました。飾り付けなど、とても豪華な感じでした。ただ、ちょっと古めかしい印象でした。伝統のあるホテルなので仕方ないかもしれません。少し量が少ない印象でしたが、和洋折衷の料理で味はどれも美味しかったです。大阪駅からシャトルバスが出てはいますが、とても混雑します。時間に余裕をもって行動した方が良いと思います。スタッフの対応は迅速でとても好感が持てました。笑顔を絶やさず、親切に対応してもらえて気持ちよく食事を楽しむことができました。伝統のある結婚式場でハズレはないと思います。少し広いのでまよってしまうのが少し難点ですが、設備もきれいですし、庭園もあり、とても楽しめました。とてもすばらしい式場でした。式場を探している人は是非検討してみてください。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/12/08
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.6
さすが歴史あるホテルです!
天井が高く広いチャペルにステンドグラスがほんとに素敵でした。私の同僚は若い人でしたが、大人の結婚式にピッタリという感じの重厚感を感じました!披露宴会場は100名ほどの式でしたが、広々とした空間でゆったりと食事を楽しむことができました。お洒落というよりは、落ち着きがありクラシカルな雰囲気でしたので、お色直しの色打掛も映える会場だと感じました。さすが老舗のホテルと思わせるフレンチで、とってもおいしかったです。決して便利な場所ではありませんが、大阪駅からシャトルバスがでているので、不便さはあまり感じませんでした。お料理をもってきてくださる方は、キビキビと動かれていたので安心感がありました。とにかく式場のチャペルが素敵だと思いました。都会の真ん中の老舗ホテルに、まさかあんなに開放感あふれるチャペルがあるなんて、想像していなかっただけに、一番印象に残りました!詳細を見る (380文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/10/14
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 4.5
伝統あり豪華なロイヤルウエディング
ステンドグラスが綺麗に自然光を取り入れ、ブロンド色の椅子や豪華な装花が上質なあたたかみのあるイメージを演出できる会場で厳かな雰囲気もあり感動的でした。フレンチモダンなクラウンルームで、地上100メートルからの絶景は自分たちだけの特別感も演出でき、カーテンや絨毯にネイビー色が使われていて、大人シックな雰囲気でとてもよかったです。知名度もあり、格式高いホテルウエディングのため、値段は高い方だと思うが、フェアや特典などもあるので使用していきたいと思っています。梅田駅から無料シャトルバスが出ており、遠方のゲストの方にとっても交通の便は良い方だと思います。80周年を迎える伝統もあり、スタッフもおもてなしの心や気配りに配慮できており、特別な1日を演出できると感じました。クラウンルームの絶景が見え解放感あるフレンチモダンな空間で、料理にもこだわっており、会場の雰囲気がとても気に入りました。チャペルもステンドグラスが写真にも映え、花嫁を引きだたせてくれるように感じたため。上質でオシャレな結婚式にしたい方におすすめです。詳細を見る (458文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/01/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 3.6
ゴージャスで伝統的な会場
ステンドグラスがとても美しく、太陽の日差しが当たると鮮やかに輝き、会場の雰囲気をよりゴージャスに引き立てていたように思います。天井は少し低めではありましたが、聖歌隊の歌声がよく響いていて、とても心地良かったです。大きな窓が印象的で、外の景色を眺めることもできるため、広々とした空間が広がっているような印象でした。シャンデリアなどの一つひとつの装飾もとても繊細で美しく、全体的にゴージャスな雰囲気が漂う会場でした。床も大理石などではなく絨毯なのも老舗ホテルらしい高級感がありよかったです。とても美味しかったです。料理を運ぶタイミングが絶妙で、慌てることなく、また手持ち無沙汰になることもなく、ゆっくり味わい楽しむことができました。梅田駅からシャトルバスが出ていたため、今回はそちらを利用しました。福島駅からも徒歩圏内であったり、駐車場ももちろんたくさんあるため、アクセスは大変便利かと思います。みなさんとても丁寧で温かみのある方ばかりでした。引き出物を持ち帰る際、転ばないよう声をかけてくださったり、些細なところでの気遣いが嬉しかったです。化粧室がたくさんあったのがとても助かりました。結婚式前はいつもどの会場でも化粧室が混雑しがちのため、スムーズに利用することができよかったです。詳細を見る (540文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/06/19
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.2
お料理は良かったのですが…
試食会&見積もりに行ったが、挙式中とのことで会場の見学をさせてもらえなかった。見学できませんでした普通のホテル結婚式のお見積もりでした。とても美味しかったです。お料理だけを見ると、こちらの会場を選びたかったです。梅田駅からシャトルバス、中之島駅からすぐ。福島駅からは15分歩きます。アクセスは悪くはないです。見積もりをしてくれた人のお世辞がわざとらしく、あまり信用ならなかったです。その日は試食会会場に遅刻寸前でギリギリに入ったにも関わらず、「試食会会場入口の受付の者が、とても綺麗な新婦様だと言ってて評判でしたよー」と言われたのですが、それほど人と接する時間がなかったのです。別の人と間違っていたのかな。また「お客様には特別にこれだけお値引きをしました」と強調されましたが、それほどお値引きしてくれたような感じではありませんでした。試食会の日は、挙式会場も披露宴会場も見学できない日でした。何度も通うのは大変なので、一度に試食会と見学ができる日を調べて行くことをオススメします。詳細を見る (440文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2017/08/03
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.2
マンモスホテルゆえ
紹介サイトに掲載されている写真と実物が全然違う!というのは全国どこの結婚式場でもありますが、こちらは違います。ちゃんと写真通りです。青を基調としたステンドグラスと高い天井が素敵でした。ペリドットという名前の会場です。あまり天井が高くないので身長の高い新郎様だと多少圧迫感があります。会場自体はとても綺麗でアットホームな雰囲気です。人参のポタージュスープがとても甘く、美味しかったです!JRユーザーにはすこし面倒な位置にありますが、ホテル側がシャトルバスを運行していますので問題ないと思います。京阪ユーザーには駅直結なので問題ないですね。私のテーブルに研修中の若いスタッフさんがついたので、後ろにベテランさんがしっかりついて指導なさっていました。授乳中のためアルコールがいただけなかったのですが、よく承知してくださっておりました。授乳室が1室常設されていました。旦那様も一緒に入れます。とっても大きなホテルなので、建物の中で迷子になってしまいます。案内図をちゃんと見て、会場の名前もしっかりと認識しておいたほうが良さそうです。詳細を見る (462文字)
もっと見る- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/13
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.4
ホテルウェディングでゲストの人数が多い人におすすめ。
招待された会場はとても広く、ゲストも400名ほどいて、その人数が余裕で収容される広さでした。雰囲気はとてもゴージャス!かなりセレブ感がただよってました。新郎新婦までの距離が遠いため、モニターで新郎新婦が映し出されてました。芸能人の結婚式に招待されたような気分でした!ホテルの、それなりに美味しい料理、とゆう感じでした。一品だけ、あまり美味しくないものがあり残念でした。梅田からバスで行きました。シャトルバスがあるのは便利です。特に印象に残る事はありませんでした。市内のわりと大きな、そして有名なホテルなので、とても綺麗です。外観も、内観も。来たものにとっては、セレブ感が得られ、気分がよくなります。ただ、広すぎて会場に行くまで案内がないと無理です。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/02/11
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
アットホームラグジュアリー?!
会場自体が円形の形をしていて、天井が高く素敵でした。新郎新婦の席も遠過ぎず、近すぎず、ちょうどいい距離感でした。また、スクリーン等も前後に完備され、どこに座っていても映像が見やすく便利でした。お料理はどれもおいしく、タピオカを使った珍しいスープが印象的で且つとてもおいしくお気に入りでした。立地は京阪中之島すぐですが、大阪駅からはシャトルバスが5〜6分おきに運行していたので利用されて頂きました。15分ほどで到着しました。一流ホテルのスタッフさんということもあり、パーティーの間は飲み物が空きかけたらすぐにお声をかけてくださるなど、細やかなサービスをしてくださり、快適に過ごすことができました。老舗ホテルで素敵な結婚式をあげるのにはぴったりだと思いました。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/13
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.2
王道のホテルウエディング
温かみのある挙式会場で、天井も高くて良かったです。ホテルらしい披露宴会場で天井も高くとても広い会場でした。招待客も多かったのですが、わりとゆったり座れました。広い会場なので、テーブルの花など装飾が少ないとちょっと殺風景になると思います。ドレスもボリュームもあるタイプやロングトレーンなどの華やかなデザインでないと会場負けしてしまいそうでした。全体的に美味しく頂きました。特にお肉が柔らかくて美味しかったです。大阪駅からシャトルバスがでているのでとても便利でした。シャトルバスの本数も多いので良かったです。進行や料理提供などスムーズで特に問題ありませんでした。ロビーが広くてマンモスホテルという感じ。トイレなどは綺麗で高級感もありました。クロークや着付け、ヘアセット、宿泊など全て完備なので便利でした。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2017/01/10
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.6
ケーキがとても豪華!
挙式は、落ち着いた雰囲気。 チャペルのステンドグラスが、映画のような雰囲気を醸し出していた。 また、シャンデリアがキラキラと輝いていてきれいだった。会場に入って、一番びっくりしたのは、天井につきそうなぐらい高いウエディングケーキ。ケーキカットをしている二人は、まるで芸能人の結婚式のようだった。豪華挙式を希望される方にはおススメだと思います。どのお料理も美味しかった。大阪でも便利なロケーションに位置している。シャトルバスがあるので、有り難い。駅直結で便利。難波にもすぐ行ける。ホテルスタッフの応対はとても丁寧。笑顔が良い。大阪の歴史・建造物を存分に感じることが出来る立地にあります。そして豪華なエントランス。大阪で結婚式をするなら、絶対おすすめです詳細を見る (325文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2017/08/17
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
広々とした神聖な雰囲気のチャペルでした。
職場の同僚の結婚式に参加しました。広々とした綺麗なチャペルで、ここがホテルの中だとは思えませんでした。広いので余裕を持って参列者は着席できます。天井も高く、パイプオルガンの音が響き渡り、とても厳かな雰囲気でした。アヴェマリアの曲とともに花嫁とお父さまが歩くバージンロードは長く、一歩一歩に花嫁に思いを馳せることができ、感動しました。大きな窓があり、明るい光が差し込む披露宴会場でした。部屋自体は大きくないかも…と思いましたが、大きな窓から開放感が感じられるので、圧迫感がなかったです。披露宴会場のドア前に受付兼待合があり、独立した造りになっていたため、他のお客の目に触れず、プライベート感がありました。印象に残るものはありませんでしたが、美味しかったです。梅田から無料シャトルバスが出ているのでとても便利です。また、電車で行っても駅直結です。誰でも知ってる有名ホテルだけあり、挙式会場、披露宴会場、またホテルの設備、サービスは文句なしです!詳細を見る (420文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/01/27
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
チャペルがとにかく素敵でした!
天井が高く、とても開放的なチャペルでした。クリーム色?薄い黄色?の壁に、暖かみのあるステンドグラス、天井付近のステンドグラスからは自然光が入ってきて、優しい雰囲気のチャペルでした。入口上部にはパイプオルガンがあり、さすがリーガロイヤル!と思わされるチャペルでした。挙式自体は、他の式場であるような讃美歌を歌うタイミングもなく、あっという間に終わりました。天井が低めのこじんまりとした会場でした。シャンデリアが大きく、こじんまりながらもゴージャスという印象でした。こちらは可もなく不可もなく、正統派ホテルウェディングだと感じさせる会場でした。苦手な食材が入っていて、食べられないお料理もありましたが、全体的には美味しかったです。特にケーキは甘すぎず、コースを食べきってお腹いっぱいの状態でもさらっと食べられました(いつもは一口しか食べられません)。パンは好きなだけ食べられるのですが、持ってきてくれたカゴの中にトングがあったにも関わらず、サーブしてくれる訳ではなく、手づかみで取らなくてはいけなかった点が???でした。大阪駅からバスが出ている為、移動がしやすかったです。チャペルの雰囲気と、さすがステイタスホテル!という上品な雰囲気がオススメポイントです。詳細を見る (527文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/10/25
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
一流ホテルらしい高級感があります!!
挙式会場シンプルだけど、床が大理石で作られており光の反射で綺麗でした。入場の曲も好きな曲を流せるようで自分達らしい結婚式ができそうです。少し高めですが内容的に考えると妥当な値段だと思います。大阪駅から無料のシャトルバスが出ていて便利でした。福島駅からも徒歩ですぐでした。初めての下見だったのですが、色々と教えて頂き勉強になりました。見積もり作成や書類の準備時間にドリンク(ホット・アイス共に好きなのを選べる)と美味しいお菓子も頂けて大満足でした。結納・家族での食事会場を見せて頂いたのですが眺めも良く、一つ一つの家具にもこだわりと高級感があり素敵でした。お花などで部屋も自由にアレンジできるのも良いと思います。落ち着いた式を挙げたい方にお勧めです。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/10/08
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 5.0
豪華な結婚式!
サイドのステンドグラスがとても綺麗で、さすが伝統のあるリーガロイヤルホテル!という印象でした。格式が高い装飾で、年季は入っているのでしょうが、手入れが行き届いてるので古くさくなくて素敵でした。まさにホテルでの披露宴会場!芸能人の結婚式を見ているような豪華さがありました。30代の方に似合いそうな落ち着きがありました。さすがリーガロイヤルホテルのお料理としかいいようがないですね。すべて豪華でとても美味しかったです。また食べたい!梅田からシャトルバスがでているので、不便さは感じませんでした。特に関わるということはありませんでしたが、笑顔でてきぱきと動かれていて良かったと思います。ホテル全体的に格式が高い印象でした。すべてに手入れが行き届いているので、清潔感があり気持ちよく化粧室やロビーなど利用できました。またホテルにも宿泊しましたが、お部屋も素敵でした。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2017/08/13
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.5
素敵なホテル
笑顔あふれる、アットホームな披露宴でした。新郎新婦とも距離が近く、素敵な姿を間近で見ることができ、とても満足しました。今まで行った結婚式の中で一番おいしかったです!新婦も試食してこちらに決めたと言っており、参列者もみんな美味しいと絶賛でした。挙式から披露宴の待ち時間でも軽食が出たのですが、手が汚れないよう配慮されたメニューで、ひとくちサイズで食べられるとても美味しいものでした。大阪駅からシャトルバスが出ています。さすがリーガロイヤルといった感じで、どのスタッフさんもよく気が付き、こちらが声をかける前に近付いて来て下さったのが印象的です。有名ホテルですので、ラグジュアリーな式をしたい方にオススメです。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/06/03
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
格式が高いホテルウエディング
非常に格式が高いホテルウエディングです。大きな窓が開放的に雰囲気を出していました。披露宴会場内の調度品も立派なものを使われていました。エレベーター等古い部分を感じることもありますが、その部分にも格式を感じます。新幹線とシャトルバスを使っていきましたが、5分毎ぐらいに大阪駅までの無料シャトルバスが出ています。新大阪までシャトルバスが来ていないので、大阪駅まで移動する必要があります。中之島駅と直結しているようです。大阪国際会議場が横にありますので、車で来られる場合もわかりやすいと思います。一階ロビーの喫茶スペースでは、窓から見える中庭が二種類の滝があり、着物を着た店員さんが出迎えてくれます。時間があれば、滝を見ながらコーヒーで休憩することをお勧めします。夕方にはライトアップされて違った雰囲気になっていました。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/04/05
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 4.0
ホテルならではの安心感
チャペルがクラシックでとても素敵。ステンドグラスと高い天井も印象的です。バージンロードが長く、友人がお父様と入場してくるのを見ると感動しました。フラワーシャワーとブーケトスはチャペルを出てすぐの室内となります。雨が心配な方には良いかもしれません。余興として新婦への手紙と彼女の好きなアーティストの歌を歌いました。式の前に会場でリハーサルもさせていただき、スタッフの方が協力的でよかったです。会場も広々として死角が無いのが良いと思います。老舗ホテルだけあり、どの料理もとても美味しくいただきました。宿泊施設もあり、大阪駅からも遠くなく、送迎バスも出ているので遠方からのゲストにも便利だと思います。お子様連れのゲスト用にベビーベッドも用意してありました。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/01/26
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.8
天井が高くて、ステンドグラスが素晴らしいチャペル!
ステンドグラスのきれいなチャペルを希望して下見していたのですが、こちらのチャペルのステンドグラスには圧倒されました。色がとてもかわいく、キラキラ輝いていて本当にきれいです。あと天井が高く広々していて、バージンロードも長いので、ドレスやベールも参列者にきれいに見えると思います。一流ホテルということもあり、たくさんの披露宴会場を設けているようでした。予定していた招待人数は70人くらいでしたので、プランナーさんにこの会場ではテーブルをどのように置いたらいいかなどを教えてもらいながらまわれたので、イメージをつかみやすかったです。試食付きのフェアだったので楽しみにしていたのですが、出てきたのは3品だけでした。たぶんとてもこだわったお料理だったのだと思うのですが、わたしたちには複雑な味すぎて、あまり好みではなかったので残念です。でも盛り付けなどはとても豪華でさすが!と思いました。京阪の中之島駅直結だったり、大阪駅から頻繁にシャトルバスが出ているのでありがたいのですが、ご年配の方たちにシャトルバスを待ってもらったりするのは出来れば避けたいというのが本音です。ついていただいたプランナーさんは若かったのですが、とてもはきはきしていて好印象でした。なんといってもこちらのチャペルが本当に素敵で、是非このバージンロードを歩きたいと思わせてくれます。プランナーさんやスタッフの方たちも丁寧で洗練されていますし、化粧室や控室などもとてもきれいです。一流ホテルですので、年配の方たちにも満足していただけるように思います。詳細を見る (654文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/02/25
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
任せて安心な会場、親・年配の親戚も満足
チャペル2種類あり、目指す雰囲気と人数で選べます。大きい方は天井も高く荘厳で厳か、小さい方は普通の天井で全体的に温かいアットホームな雰囲気です。オープンな廊下と会場の間には、式関係者のみの控室や廊下、前室があるため外界と遮断された環境でとても良いです。20名程度までの高層階にある少人数会場を下見しました。ホテルらしい雰囲気の部屋で殺伐としているわけでもないのですが、普通にビジネス会議もできそうで可もなく不可もなくといったところです。会場コーディネートを派手にすればテーブルだけは華やかにできます。移動はエレベーターで容易で、バリアフリーです。お高い方ですが、ネームバリューもありますし、ホテル自体もしっかりしているので相応かと思います。大満足です。お料理が評判の専門式場と比べても非常においしいです。新大阪や空港から乗り換え1回でのアクセスができず、不便です。大阪駅からはシャトルバスがでていますが梅田エリアのもっとも西のエリアでJR以外からは遠く、時刻表がなかったり、満員で乗れなかったりとゲストには不便を強います。丁寧できめ細かい案内でした。こまごまと質問しても的確に回答があり、お任せして何の心配もないだろうと感じられました。ホテル内の連携もしっかりしている印象です。設備・お料理・雰囲気について親・親戚を満足させられて、不手際による不満がでてくることもなさそうです。一度きりの挙式・披露宴をするにあたって間違いのない会場だと思いました。親御さん、年配者への心象や不便さを強いない配慮が必要な方、オリジナリティを目指すというよりはオーソドックスで完璧なホテル挙式・披露宴をしたい方に向いています。他の式場よりオプションの値段がひとつひとつ高めになります。挙式・披露宴に参列・招待されたときの感想としては、荘厳で進行のトラブルもなくお料理も大変おいしく、立地を除くと文句の付けどころのない会場です。詳細を見る (803文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/09/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.2
ホテルウェディングの良さが最大限に生かされます。
明るく解放感のあるチャペルでとても素敵でした。これぞチャペルウェディング、というような挙式ができると思います。白を基調とした明るい披露宴会場です。大きな窓に豪華なカーテン等、流石といった内装なので華やかな披露宴ができると思います。ゲストの数にもよるかとは思いますが、余分なスペースがたくさんあるんけではないのと、やはりホテル内なので、余興等でできる事は限られてしまうかも知れません。マイクで歌ったり踊ったりは大丈夫でした。余興を頼まれ、早目に会場近くの控え室に練習しに行く時ウェディングドレス姿の新婦にばったり会ってしまいました。少し残念な点でした。お料理はどれも手が込んでいて、とても美味しかったです。何より感動したのが、子ども用のお料理!大人に出てきても嬉しいような、素敵なプレートでした。駅を上がったらすぐに到着。とても便利です。ホテルなのでもちろん宿泊できますし、ホテル内にさまざまなショップが入っていて退屈しません。食事をする所もたくさんあるので、遠方からゲストを招いて宿泊して頂くのには最高だと思います。友人の新郎新婦も前日から宿泊していましたが、最上階のラウンジのサービスが受けれると喜んでいました。子どもと一緒に参加させて頂いたのですが、何も不自由せず過ごす事ができました。披露宴会場のドアを出ると椅子のある広いスペースがあるので、子どもが退屈した時にそこで過ごすことができて助かりました。その場所に子どもと出た際に、スタッフの方々がとても優しくして下さいました。豪華ですが居心地の良い会場でした。宿泊施設もありホテル内も動きやすいので、子どもからお年寄りまで来て頂きやすい会場だと思います。格式の高いホテルですが気取ったところもなく、スタッフの方々がとても温かかったです。詳細を見る (745文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/12/06
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
有名ホテルでのゴージャスなお式!
ホテル内のチャペルでした。オルガン、バイオリン、コーラスなどの生演奏があり、ゴージャスな雰囲気でステキでした。ホテル内の仏レストランを貸し切っての披露宴でした。なので、ワインや料理の味は勿論ですし、スタッフのサービスも完璧な印象でした。ただ、披露宴会場ではなかったので少し狭く感じました。でもとってもゴージャスな内装でしたよ。披露宴会場では出来ない内装ですね。あと、高層階だったのでお天気もよかったので眺めは最高に良かったです。フレンチのフルコースでした。季節感を取り入れたオリジナルなメニューでした。好き嫌いは分かれそうなメニューもありましたが、楽しめました。最寄り駅から、シャトルバスがあったようです。車の場合は駐車場も余裕があるので問題ないかと思われます。モチロン無料です。有名ホテルだけあって、披露宴のスタッフはそつなく、完璧な印象です。子ども用も別メニューもモチロンありました。ハンバーグ、コーンスープなど子どもが好きなメニューがハイグレードなお味でした。ゴージャスなお式をお望みでしたら、オススメです。同じ日程、時間で何組かの披露宴があるので、エレベーターで移動する他の花嫁さんを見かけました。また、家族控え室、待合室、披露宴会場などに移動がややこしかったです。忘れ物した親戚のおじいちゃんが迷子になりそうでした。詳細を見る (563文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/08/19
- 訪問時 35歳
ゲストの人数(17件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 24% |
21〜40名 | 18% |
41〜60名 | 24% |
61〜80名 | 35% |
81名以上 | 0% |
リーガロイヤルホテル大阪 ヴィニェット コレクション(旧リーガロイヤルホテル)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(17件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 18% |
201〜300万円 | 41% |
301〜400万円 | 18% |
401〜500万円 | 24% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
リーガロイヤルホテル大阪 ヴィニェット コレクション(旧リーガロイヤルホテル)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- シャトルバスあり
- チャペルの天井が高い
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ914人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | リーガロイヤルホテル大阪 ヴィニェット コレクション(旧リーガロイヤルホテル)(リーガロイヤルホテルオオサカヴィニェットコレクション) |
---|---|
会場住所 | 〒530-0005大阪府大阪市北区中之島5-3-68結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |