
10ジャンルのランキングでTOP10入り
リーガロイヤルホテル大阪 ヴィニェット コレクション(旧リーガロイヤルホテル)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.8
一流ホテルで行う式!
挙式はホテル内のチャペルにて行われたのですが、天井も高く、ステンドグラスも本当に豪華でキレイでしたので、屋内チャペルとしてはかなりレベルの高いものだと感じました。また、式ではパイプオルガンや聖歌隊による生音演奏もあり、本当に感動的な式だったと思います。チャペルは独立型じゃないと嫌だという方も、こちらのチャペルなら満足出来るのではないでしょうか。披露宴会場は作り自体は一般的なホテルの披露宴会場といった感じなのですが、高層階に位置している為、非常に眺めがよく、開放感は抜群でした。また、こちらの会場では音響設備が他のホテルの会場に比べてよかったと感じましたので、式で音楽を使った演出などを行うのにぴったりだと思います。披露宴では一般的なフレンチが提供されましたが、味はさすが一流ホテルといった感じで、ワインとの相性も最高でした♪私はこの辺りの地理に詳しくなく、当日は駅員に道を尋ねたのですが、駅と直結になっていたため、道に迷うことはありませんでした。ホテルのスタッフさんなので接客は完璧でした♪おすすめポイントは豪華なチャペルだと思います。独立型チャペルにこだわって会場を探している方もぜひ一度下見してみるべきだと思いました。詳細を見る (513文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/01/24
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
あたしの場合
設備がしっかりしていていろんなオーダーに対応してくれる。雰囲気もよく楽しめた華やかで広く和やかな雰囲気でよかった。スタッフさんもとても良くしてくださったブーケなどは友達に作ってもらって削減した。そのぶんドレスにお金をかけた美味しかったし量も丁度いい駅から近くバスもあるので便利だと思う。大きな建物で目立つし宿泊も出来るので便利だと思う。とても親切で何事にも対応してくださる妊娠していたのでゆったりとしたドレスを選んだ相談すればだいたい対応してくれると思うので思い切って提案してみるべきだと思う。自分たちのことを考えて様々なサービスをしてくれる。妊婦だったのでクッションを用意してくれたりお酒を飲めないのでバケツを用意してくれたり配慮してくれたよくスタッフと相談した方がいいと思うきっと理想的な結婚式になると思う詳細を見る (355文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/12/06
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.4
品格ある落ち着いた結婚式場
高い天井、長いバージンロード、幾何学模様の綺麗なステンドグラスが、なんとも素敵な雰囲気を醸し出しており、ホテル内のチャペルとは思えないほど広々とした空間でした。大きなホテルらしく、巨大なスクリーンやシャンデリアが印象的で、豪華かつ品格ある披露宴が出来る会場だと思いました。京阪電車中之島駅から直結で、雨の日も安心なため、参列者にとっても嬉しいロケーションでした。私は当日、京阪電車中之島駅を利用しましたが、JR大阪駅付近からホテルの無料バスが出ていることを知りました。バスの本数も多いようですし、ホテル専用のバスであれば、遠方からの参列者も安心ですし、引き出物などで荷物が増えてしまうので、嬉しいサービスだと思いました。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/01/17
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
チャペルのステンドグラスが1番のオススメです‼︎
チャペルでの挙式に参加したのですが、一番に目に入ってくるのがステンドグラスでした。清潔感のある白のチャペルに色鮮やかなステンドグラスが沢山使われておりとてもクラシカルな雰囲気でした。天気が良かったのでステンドグラスから光が入りより一層ステンドグラスが際立ち素敵な雰囲気でした。高砂がかなり高めにあるので、どの席に座って居ても新郎新婦が見えるのが良いなと思いました。日中は大きな窓から自然光も入り会場全体が柔らかな雰囲気でしたが、日が落ちてくるとカーテンなどの影響なのか全体的に暗く重い雰囲気も少し出ていたように思います。お料理は文句なしにどれを食べても美味しかったです。見た目も色鮮やかで美しく、お料理の量も女性が食べる分には満腹に近く丁度良かったです。梅田から少し離れており電車などを乗り換えて行くには少し手間を感じますが、大阪駅からシャトルバスが出ているのでそちらを利用するとスムーズに会場まで行く事が出来ました。シャトルバスの時間も10.15分間隔で出ているので、バスを待つ時間も短く済むのが良かったです。シャトルバスの乗り場も分かりやすく迷う事無くバス乗り場まで行けました。新婦のドレスを直すスタッフの方が他のスタッフの方に何度も注意を受けており、そこに目が行ってしまう事が多々ありました。お料理を運んで下さる方は人によりけりですが、若い女性スタッフの方達が丁寧だったと感じました。こちらの会場はステンドグラスのあるチャペルが1番のオススメです。ステンドグラスから差し込む光が新郎新婦をとても綺麗に見せてくれます。チャペル全体が柔らかな雰囲気に包まれて、幸せな気持ちにさせて貰えるチャペルです。詳細を見る (701文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2015/12/07
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
クラシカルな結婚式
ステンドグラスや高い天井が印象的です。海外のチャペルのイメージです。他のホテルと比較すると格段に広く本格的なのでチャペルの評判が高いとよく聞きます。オーソドックスな広い披露宴会場でした。会場によると思いますが窓が広く緑が見えて良かったです。とても美味しかったです。大阪駅から歩くのは難しいですが頻繁にシャトルバスが出ているので問題ありません。ホテルクオリティのサービスでした。大阪のホテル式場と言えばリーガロイヤルというぐらい有名な式場で、ザホテルというスタンダードでどの年齢層のゲストにも受けの良いクラシカルな結婚式が挙げられると思います。大きなホテルで1日に何組も挙式をしているので花嫁のバッティングは避けられないかもしれません。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2018/05/08
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
ホテル挙式ならここ!
素敵なチャペルでした。白を基調としていて天井が高く、人数も100人近く参席者がいましたが広々と入れて、開放感もありました。ホテルの格式高い雰囲気が印象的。色々な演出を楽しませてもらいました。人数も100人を超えても対応出来ると思いますし、宿泊のお部屋数もとても多いので、遠方からも宿泊で参列しやすいと思います。雰囲気としては和風でも洋風でも演出が似合う感じで、天井も高く高級感があります。全体の色としては柔らかい金色っぽい色合いです。とても美味しかった。さすがリーガロイヤルホテル。色々なコースを選べるようですが、コースによっては人数に制限がかかることもあるようです。大阪駅桜橋口付近から無料シャトルバスが頻繁に出ているので行きやすい。大阪駅は新幹線からの乗り継ぎが新大阪であるので、遠方からも来やすいと思います。立地としては申し分ありません。ドリンクもすぐに気づいてくれてオーダーしやすかった。サービス◎です。ホテルの格式高い式ならここ!お料理の美味しさは間違いありません。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/07/08
- 訪問時 30歳
-
- 参列した
- 4.4
大きなチャペルのあるホテルウエディングです。
ホテルウエディングとしては、かなり広々としたチャペルで、天井も高く、バージンロードも長めで、横幅も広いのでゆとりがありました。ステンドグラスも大きく色鮮やかで綺麗です。壮大なチャペルだと思います。ホテルらしい広めのボールルームで、豪華な雰囲気の会場でした。白を基調にしていて爽やかさも感じられました。高そうなお皿で運ばれてきて、盛りつけも丁寧で綺麗でした。味もおいしかったですし、ボリュームも十分にありました。15分くらいの間隔で、大阪駅からシャトルバスが出ているのは便利でした。遠方からの来場で、大阪駅着になる人は利用するのも良いと思います。アクセスは、中ノ島駅前なので、電車でも行けます。ホテルのスタッフということもあり、料理の時の運ばれてくるタイミングであったり、ドリンクの有無を聞いてくれるタイミングであったり、パンもなくなれば持って来てくれて、良いと思います。スケールの大きなチャペルがあるので、ゲストハウスのチャペルともあまり見劣りしないと感じました。接客などのサービスも良いと思いますし、アクセスを重視するなら、シャトルバスも出ているので便利だと思います。詳細を見る (485文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/04/26
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
挙式はパーフェクト
最高でした。この年になると様々な結婚式に呼ばれますが、ここはステンドグラスがキラキラしたおしゃれな雰囲気でゴージャスでした。聖歌隊が歌い始めた時、泣きそうになりました。伝統的な式た言う感じでした。ただ、フラワーシャワーやブーケトス等はなく、ちょっと今時からはかけ離れており、挙式からワイワイという雰囲気ではなく厳かな感じでした。どちらが良いかは、人それぞれだとは思いますが、最近格安婚ばかりだったので久しぶりにゴージャスな感じで気後れしてしまいました。高層階での式で、窓からは下が見えて、都会の中の式場と言う感じがしました。また、シャンデリアもおしゃれでした。ただ、上に上がるエレベーターはホテルやレストランとは違うエレベーターでわかりにくいです。挙式会場も同様でわかりにくいです。それだけ、結婚式場が独立しているという事ですが…スタッフも良く躾けられております。新郎新婦のお祖母様が、少し足腰が弱っていましたが、スタッフが機転を利かせて介添をしてあげており、新郎新婦だけでなく参列者も気持ちよく過ごすことが出来ました。人数が多い式だった為か、新郎新婦と話す時間が余りなく、本当に見てるだけという感じです。料理は機械的に次々出されたり「次のお料理が出ます」と急かされフレンチのフルコースであった分、しんどかったです。味は美味しかったですが、デザートとケーキのダブルで出てきて大変でした豪華で有ること以外は普通の式場です。プランにもよるのかもしれませんが、ワイワイとかアットホームとかは全く当てはまりません。挙式が感動的であった分、残念でした。友人が新幹線で着たが新幹線停車駅であり、頻繁に送迎バスが来るので便利。だけど、バス停には沢山人が並び一度に乗りきれていませんでした。少し余裕をもってバスに乗る様にしたほうがいいと思います。バスは、専用でロゴも入っているのですぐに見つかります。また、宿泊もそのままホテルに泊まれるのでパーティドレスでガラガラ引いてウロウロしないでいいのも嬉しいとのことやはり、結婚式場とは違いホテルであるので全体的に充実していました。今まで感じたことはなかったですが、参列者の友人曰く、ドレスでガラガラ引いてウロウロしなくても良いことなどホテルであるメリットもあります。遠方から来る親戚や友人が多く居るのなら、立地もよく、ホテルもあり?ネームバリューもあるのでいいと思います。ただ、新郎新婦によるとかなりお金がかかったとのことですが……詳細を見る (1030文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/15
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
ホテルの安定感
有名なホテルなので、高級感があふれる雰囲気でした。設備もしっかりしているので、安心して利用できました。カーテンを開けると外の庭が見えて、とてもすてきな披露宴会場でした。どのお料理も美味しくいただきました。ただ、進行が押していたせいなのか、デザートとコーヒーをいただく時間があまりなく、慌ただしさを感じたのが残念でした。大阪駅から直通のシャトルバスが出ているので便利です。ただ、利用者が多い場合は時間がかかるので、時間に余裕を持って行かれることをおすすめします。ホテルなので、化粧室やクロークもたくさんあり設備は十分だったと思います。また、遠方から来たゲストも披露宴後にそのまま宿泊出来るので、時間などを気にせず楽しんでいただけるのが良いと感じました。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/12/27
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.2
家族をテーマにした挙式があげられます
2会場から選べます。大聖堂風の挙式会場で模擬挙式を見学しましたが、非常に良かったです。パイプオルガン、高い天井、長いバージンロードと素敵な会場でした。家族愛をテーマにしており、両親をまきこんでの挙式ができ、感謝を伝えることができる点に非常に魅力を感じました。ただ、フラワーシャワーが出来ません。たくさんある中から選べますが、ゲストハウスのようなエリアがあります。そちらのお部屋は、美女と野獣の有名シーンのような可愛い会場です。良い意味でホテルらしくない雰囲気で披露宴を行えると思います。中之島駅直結。大阪駅からシャトルバスも随時運行しています。伝統のあるホテルなので両親への安心感は大きいと思います。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/01/07
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.7
伝統の感じられる会場
とても天井の高いチャペルで、厳かな中にもさわやかさがあり、とてもきれいでした。聖歌隊や生演奏もあり、伝統的でクラシカルな式を望む方にはとても良いと思います。最上階の会場は360度窓があり、大阪の景色が一望でき、印象的でした。ただし、ある程度の規模感のホテルでは、同じことですが、同じ時間帯に複数の式があるのか、下見当日も、同時間帯の新郎新婦同士が鉢合わせをしている場面がありましたので、プライベート感や落ち着いた雰囲気を求めるカップルの方はよく確認した方が良いと思います。いくつか下見をしたホテルと比較しても、とても美味しかったです。大阪駅からはシャトルバスでアクセスが可能です。利用客が多く、長い列ができていることもありますが、頻繁に運行されているので、それほどアクセスが苦にはなりませんでした。大阪で、伝統で格式高い式を望む方にはとてもいいホテルだと思います。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/06/09
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
遠方からの招待客が多い方におすすめ
駅から近く、アクセスは抜群!ホテルな事もあり、設備はとてもゴージャスです。ガーデンからは、都会の街並みが一望できてそれもまた素敵です。天井がとても高く、とっても広々していました。ホテルなので、作りはシンプルなホールといった感じではありますが、装飾などでガラッと雰囲気が変わります。とっても美味しかったです!文句なし!さすが、ホテルだな〜と感動しました。量も大満足!駅からも近くてとても便利な場所にあるので、遠方からの友人や親戚を招待するのにも便利な立地でおすすめします。スタッフの方々がとても、細やかでした。遠方から来る親戚や、ご友人が多い方にはアクセスがとても便利ですし、ホテルに宿泊もできるのでおすすめします。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/10/30
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
ロイヤルな結婚式
ザ・クリスタルチャペルはバージンロードが長いので、トレーンが長いドレスが映えます。ステンドグラスがあって美しいチャペルです。天井が高く大きなシャンデリアがあり、とても豪華な雰囲気でした。クラウンルームの天井はそれほど高くありませんが、天井がガラスになっているので狭さは感じません。暗くした時にシャンデリアの灯りが天井に映りとても美しいです。宴会場の2面はガラス張りで、カーテンの開閉でいろいろ演出ができます。見た目も美しく、とても美味しかったです。料理はコースのプランが何通りかありますが、一部を変更してもらうこともできます。JR大阪駅からシャトルバスが出ているので便利です。プランナーさんは娘の希望を全て叶えてくださいました。どんな希望でも何とかしようとしてくださる気持ちが嬉しかったです。宴会場のスタッフの方は、食事や飲み物のサーブをとてもスマートにしていただきました。とても信頼できるスタッフだと思います。親族の控室には昆布茶をはじめとしていろいろな飲み物が用意されていました。とにかく安心しておまかせできます。スマートなサービスも素晴らしいです。詳細を見る (477文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/04/10
- 訪問時 55歳
- 下見した
- 4.2
王道路線の式場
広くて豪華で大きな特徴はないものの、王道路線で万人受けするタイプの式場だと思います。この披露宴会場は360度窓で、周りが緑に囲まれていて、窓から入ってくる光が開放感を感じさせてくれました。中野島駅直結でこの駅を利用する人にはとても便利だと思います。また、大阪駅からもシャトルバスが出ているそうでそこからのアクセスも不便しないと思いました。また、周辺は大阪市内ですが、がやがやした雰囲気がなく落ち着いていました。プランナーさんやスタッフは洗練された印象があり、経験豊富そうな人が多くて安心して式を任せられそうな感じでした。豪華なチャペルがあり、王道路線の式場で本人やゲストからも満足感を得られやすい式場だと思います。ただ、個性を出したい人にはあまりむかない式場だと思います。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/02/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.8
豪華な披露宴
ブルー系のステンドグラスで可愛らしいチャペルでした。天井が高く、バルコニーのような場所にパイプオルガンがあり珍しかったです。会場には窓があり、光も入るし中庭の緑も見えるという明るい会場でした。そのおかげか会場が広く感じました。文句なしに美味しかったです。今まで出席した披露宴の中でもトップクラスでした。初めて見る珍しい演出などもあり、見た目にも綺麗で楽しめました。中之島駅直結との事ですが、中之島駅まで行く乗り換えが面倒だったので大阪駅からのシャトルバスを利用しました。人気の会場だけあっていくつも挙式待ちの招待客の方が入り混じっている状況だったので、案内係の方の人数が少し少ないかなと感じました。歴史あるホテルなので控室やお手洗いなどの施設がやはり少し古いかなと感じました。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/06/18
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
絨毯がふわふわ!
披露宴会場の雰囲気は、ラグジューでロイヤル感がすごくありました!シャンデリアがとても素敵でした。設備も、さすがホテルという感じで、大きなスクリーンが印象的でした。とても美味しいお料理で、オシャレなものがたくさんでした!大阪駅から無料のシャトルバスが出ているので、そこはさすがだなと思いました。関西の他府県はもちろん、関東方面などどこから来ても、行きやすいと思います。クローク担当のスタッフさんも、ひとりひとりがとても優しく、みなさんにおめでとうございますと言ってもらえ、嬉しかったです。化粧室が、とてもきれいでした。女性にとったら、とても嬉しい点ですね。ホテルが広いためトイレまでの距離が少し遠く感じましたが、じゅうたんがフワフワで、歩くのが楽しかったです。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/12/07
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
重厚感を大切にする親族結婚式には最適!
日本式の神前式だったので、初めての雰囲気で、重厚感がありました。とても和風な四角いお部屋で、両家の家族や親戚が向き合い、自己紹介をしていきました。お互いを知り合うことができ、親族ならではの雰囲気だなあと思いました。披露宴会場には大きな窓があり、そこからとてもきれいな景色が見えました。ビルなども多いですが、中之島の川のようなものも見えていた気がします。披露宴会場も、家族親族が二列で向き合って食事をする形で、親戚のみなさんが久しぶりに会って、じっくりお話しができる雰囲気でした。JR大阪駅からとても近く、車で行ったのですが駐車場も借りれたので良かったです。重厚感のある、親族や上司などをお招きしてかっちりした結婚式に最適の会場です。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/07/16
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.7
雨に濡れずに行ける可愛いホテル
雑誌で見たままの素敵なステンドグラスでした。丸い形のダイヤモンドルームが可愛くて決めました。窓から緑が見えてガーデンウェディングのようです。丸い形の披露宴会場は見たことなかったので一目惚れでした。日取りも気にせず、比較的オフシーズンでとの希望を出したらかなり値下げしてくれました。1日に何件も式ができるホテルならではだと思いました。どれも美味しかったです。特に前菜がてんとう虫の形でかわいかったのと、デザートがいろんな味がして印象的でした。大阪駅からシャトルバスがたくさん出ています。土曜の朝は混んでいて2本見送りました。臨時バスも出ていましたが早めに出るのが吉だと思いました。さすがホテルといったサービスで、誘導などもとてもスムーズでした。雨に濡れずに行ける会場で、窓が大きくて自然を感じられるところに惹かれました。ガーデンは雨が不安だったので満足です。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/10/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
チャペルを見て即決
チャペルが大きくゴージャス感があり、なおかつ高い格式と解放感を感じました。ただし、自分の場合は出席者の数がチャペルの大きさと若干不釣り合い(人数が少ない)に感じましたが全体的には大満足でした。高層階のレストランで行ったが自然光がたくさん入り、解放的でアットホームな雰囲気だった。料理は文句なしに美味しかったです。普段はレストランとして営業しているので席の位置によっては高砂から見えづらくなってしまいます。また、余興の設備もあまり充実していません。(モニターが小さく見辛い。楽器などの演奏不可)花嫁衣装は特にこだわって選びました。選べる貸衣装店は全て複数会足を運び、試着してみての感じと写真を撮って後で見直してから受けた印象のどちらも尊重して選ぶようにしました。結果当初の予算からはオーバーしてしまいましたが、満足度の高い式を行うことができました。逆に机上のアイテムは極力自作することで節約するとともに新郎新婦で作り上げた式になるよう心がけました。普段レストランとして営業しているだけあり味・見た目共に大満足でした。出席者の好みに合わせてかなり細かい部分までコーディネートできるようですが、そこまで考える余裕はありませんでした。量に関しては大人の男性がお腹一杯食べられる量なので少し量を減らして予算を浮かせるのがお勧めです。駅からの距離はかなりありますが、大阪駅から無料シャトルバスが出ているためアクセスはいいと思います。ただしバス乗り場は駅から少し距離があるので身体の不自由な方がいらっしゃる場合はタクシーなどをお勧めします。説明会の際に担当して頂いた方は説明もわかりやすく対応が丁寧でしたが式場確定後に担当者が代わり、対応の質が下がった印象がありました。自分は東京に住みながら月一で打合せに参加でしたが、打合せの内容の事前アナウンスがなく、全体的にも何がどこまで進んでいるのかがよくわかりませんでした。特に不満が高まったのは支払いの際で送られた請求書の支払い期日が到着の3日後だったことです。全体の予算の確認も打合せ中はなかったので大きく不満が残りました。会場の花に関しては、新婦の好きな花と色を基本のコンセプトにしてコーディネートしました。ただし、花のボリュームは予算と相談しながら最低限の範囲で進めまさした。衣装に重点を置いたのでアイテムは予算と相談しながら、自作できるものは極力自作してよさの削減と式の手づくり感の演出を心がけました(席札など)。手づくりの机上アイテムには手書きでメッセージを添えました。忙しい中大変でしたがやって良かったと思います。一番のお勧めポイントは大きくて荘厳な雰囲気のあるチャペルです。妻と式場説明会に参加したときチャペルでの模擬挙式を見て感動したのが一番の理由でした。会場の雰囲気という意味では挙式・披露宴共に最高の結婚式になると思います。環境は整っているので予算と相談しながら注力する部分とそうでない部分を早い段階で決めておくのがいいと思いますただ、余興はできる範囲がかなり制限されますので余興に注力されたい方はあまりお勧め出来ません。(友人がバンド演奏を準備していましたが不可でした。)スタッフの方が多くの業務を兼任されているような感じがします。当初の予算と打合せ時点でどれくらいずれがあるのかといった実務的な部分をこちらからしっかりとフォローしないと向こうからは何の見直しや説明もなく流れ作業的に話が進んでしまいます。詳細を見る (1430文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/04/11
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.7
格式高く豪華なお式ができそう
人前式ができるチャペルは2つあり、大きい方のチャペルは両側のステンドグラスに日が差して綺麗でしたのと天井が高かったのが素敵でしたが、正面は割とシンプルだったので少し寂しく感じました。小さい方のチャペルでも生演奏してくれたり、フラワーシャワーができるところはよかったです。また、滝が見え、川の流れるロビーで朝に挙式をすることもできるようで、他にはない挙式ができるのは良いと思いました。大きなホテルだけあって、披露宴会場の選択肢がたくさんあり、人数や好きな雰囲気に合わせて選べるのが魅力的でした。ただ、私が希望する少人数のウェディングに使える会場は、どれも会議室っぽかったので、大人数の華やかな式を予定している方の方が向いているかもしれません。ホテルなので、高くなると予想していましたが、思ったよりリーズナブルだと思いました。見積もりを出してもらったら、通常お願いするようなもの大概入れて提示してくれたので、そういう姿勢にも好感がもてました。シャンボールのお料理を試食しました。盛り付けがとても美しく、お味も上品で、ゲストにも必ず喜んでもらえそうだと思いました。ご高齢のゲストがいる場合等、事前に相談すれば、食材を細かく切ったり、柔らかく煮込む等の対応をしてくれるらしく、さすがだなと思いました。大阪駅から数分おきにシャトルバスが出ているので、雨の日でも雨にも濡れなくて済み、アクセスは良いと思います。ただ、どうしても周りはオフィス街になってしまうので、緑が見える会場を望まれる方には不向きかもしれません。あまり具体的なイメージを持たずに見学したのですが、色々と相談に乗ってくれ、具体名なイメージが湧きました。老舗のホテルなので少し緊張していましたが、気さくな方で好感がもてました。宿泊施設やシャトルバスがあるため、遠方からのゲストが多い場合に良いと思います。ホテルで格式高く盛大にお祝いする方には、収容人数も多く、料理も豪華なので良いと思います。詳細を見る (822文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/21
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
伝統と格式のリーガロイヤルホテルで結婚式
大阪の国営系ホテルでは一番格式の高いホテルだけあり、入り口からロビーは絢爛豪華な雰囲気です。特に関西のご年配の方には、ここで結婚式をすることが一つの憧れ(ステータス)だった方もいらっしゃいますし、招待して喜んで頂ける結婚式場の一つだと思います。大きなホテルなので結婚式会場は複数あり、予算と人数に合わせて好きな場所を選べます。私はダイヤモンドルームで披露宴に参加させて頂きましたが、広々としていて豪華で、素敵な会場だと思いました。どのお料理もとても美味しかったです。流石リーガロイヤルホテルだと思いました。jr大阪駅から無料のシャトルバスが出ているので、それに乗ってしまえばとても便利です。バスは10分弱程度の間隔で運行していますが、待ち人数が多い時には1度に乗り切れないこともあるので、時間に余裕は見ておいた方が無難。公共交通機関では、京阪電鉄の中之島駅直通です。スタッフさん達皆流石のサービスで、参加していて不自由や不便さ、不快を感じたことは一度もありませんでした。会社の同僚の結婚式で参列しましたが、一日中楽しく、気持ちよく過ごすことが出来ました。詳細を見る (477文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2018/06/03
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.6
重厚感があり、歴史のあるホテルウエディング
チャペルは、バージンロードが長くて、天井も高かったです。雰囲気も良かったです。ゲストも感動できる挙式会場でした。聞くところによると、大阪で一番バージンロードが長いみたいです。披露宴会場は、そこまで大きくない会場だったのですが、天井が高くてシャンデリアがあり、歴史を感じさせる会場でした。雰囲気も良かったです。料理は、さすがリーガロイヤルなだけあり、とてもおいしかったです。結婚式でしか食べないようなフォアグラや牛フィレでした。場所は、シャトルバスが出ているので、良いですが、少し距離があると思います。スタッフはとても丁寧な接客して下さいました。さすがホテルウエディングは違うなと思いました。他の新郎新婦が、ゲスト合わせて集まり、2階から写真をとってもらうというサービスが素敵でした。控室も、いくつかあり、ゲストも過ごしやすかったです。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/12/31
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
チャペルがとてもステキです
天井が高く、ヴァージンロードも長い、シャンデリア・ステンドグラスも豪華、立派なチャペルで、さすがは老舗ホテルだと思いました。ここまでの場所は、なかなかないと思います。ゲストが多い披露宴でしたが、広々とした会場で余裕があり、上質な空間が広がっています。王道のフレンチスタイル。前菜からお魚・お肉、デザートまで、全て美味しかったです。中でもフォアグラのお料理が絶品でした。大阪駅から離れているので、やや不便ですが、シャトルバスが次々と出ているのはありがたいです。こちらが頼まなくても、飲み物がサーブされたり、きめ細やかな対応です。クラシカルな雰囲気が好きな方には、とてもよい式場。伝統と格式のあるホテルですし、大事なゲストにも喜んでもらえるおもてなしができると思います。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/10/10
- 訪問時 39歳
- 下見した
- 4.0
女子の憧れ ステンドグラスが綺麗なチャペル!!
ウェディングフェアの写真にもよく掲載されている人気のチャペルです。入った瞬間に目に飛び込んでくる大きくて綺麗なステンドグラスが印象的です。大きなパイプオルガンもとても素敵です。座席がクッション付きなのも、参列者思いだと感じました。ゲストハウスのような可愛らしいアットホームな会場から芸能人が披露宴を行うような広くてゴージャスな会場まであります。一番広い部屋は100人以上対応可能だそうで、70〜80人で使用してもゆったり座れます。披露宴会場が沢山あるので、呼ばれる人数に応じて対応してくださるそうです。プランナーさんが何度も調整してくださり最終的には100万近く値下げして頂きました。こちらのオプション追加希望にも嫌な顔一つせず、見積もり検討して頂けました。残念ながら日程が合わず実際に式は挙げれませんが、コストパフォーマンスは素晴らしいと思います。3品だけの試食でしたので、メインなどはわかりません。ですが、どの料理もさすがホテルの味!美味しかったです。フレンチ以外にも和洋折衷オリジナル料理対応可能との事。アレルギー対応も完璧でした。梅田駅から直通の無料シャトルバスで約10分で便利です。ただ利用客がかなり多く、土曜日に2回訪問しましたが毎回バス1本は満員で見送りました。もう少し本数を増やしてもらいたいかも…担当して頂いたプランナーさんはとても親切丁寧でした。ドリンクサービスやお菓子など気配り完璧でした。当日の対応も安心して任せるような素敵な方ばかりでした。私のオススメはやはりチャペルです。ステンドグラスが美しく、沢山チャペルを見ましたが一番印象的、魅力的でした。大人な雰囲気なのでシックに結婚式を挙げたい方にオススメです。詳細を見る (717文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/10/12
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
みんなに自慢出来る格式ある式場!
挙式会場はホテルのロビーでした。庭園がありガラス張りになっていて、それをバックに式を挙げていました。挙式の待合いもロビーなので広くて良かったです。友人も挙式に沢山出席出来て華やかでした。会場が広いので、花嫁さんがあまり見えなかったのが残念でしたが、バージンロードを歩いている姿は写真に撮れました。最上階のクラウンルームというところだったと思います。80名くらい出席していましたが、余興がやりにくいくらいで他はアットホームで明るくて良かったです。料理が温かく美味しかったです。とっても美味しかったです。料理が美味しかった印象が強いです。京阪電車の駅から地下で繋がっていて良かったです。実家の京都から向かいましたが、行きやすいかったです。余興の担当の方はベテランさんで安心できました。二次会もリーガロイヤルホテルであったので、移動も楽で良かったです。友人として感じたことは、30代前半という事もあり、格式ありしっかりした印象を受けましたし、きちんともてなされていると感じました。また、出席者としても普段あまり行かないホテルへ行けるのは楽しみでした。詳細を見る (472文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/09/01
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
食事が最高に美味しい*大阪の有名ホテルでの結婚式
バージンロードが長く天井が高くすごく重厚感のある会場でした。ドレスのトレーンがバージンロードに伸びているのがとても綺麗でした。雰囲気のある会場で、神聖な式でした。窓がある披露宴会場で、明るい雰囲気の中での披露宴はすごく良かったです。リーガロイヤルホテルは昔からあるホテルですが、古さはあまり感じずすごく清潔感がありました。食事がすごく美味しかったのが印象的です。どこ食事も温かく、すぐにサーブしてくれているのがわかりました。変わった料理ではなく、定番のフレンチのコースだったのも嬉しかったです。中之島駅からは近いですが、京阪しか通っていないのでそこは少し不便かもしれません。ただ、大阪駅から10〜15分に1度シャトルバスが出ているので、それを利用すれば困ることはありません。大阪で昔からある有名なホテルでの挙式は、重厚感のある会場でとても素敵でした。食事も美味しかったので、ゲストに喜ばれる会場だと思います!詳細を見る (404文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/09/12
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.2
王道のホテルウエディング
天井が高く、色とりどりのステンドグラスが印象的でした。ステンドグラスからの光が美しく、花嫁さんをより一層引き立ててくれる素敵なチャペルだと思います。広々とした披露宴会場でした。これぞホテルウエディング、というゴージャスな雰囲気でしたので、王道な結婚式を挙げたいカップルや、会社関係や年配ゲストにもうける正統派な披露宴にしたいカップルにはおすすめだと思います。一般的なフレンチスタイルでした。大阪駅からシャトルバスを出してもらえたのは助かりました。京阪中之島駅と直結なので、電車でのアクセスもいいと思います。ホテルマンらしく、お料理の説明なども親切丁寧な振る舞い・言葉づかいでしたので安心できると思います。なによりも豪華絢爛なチャペルが印象的です。実際参列してみた印象は、王道、正統派、ゴージャス、ホテルマンによる安心のサービスという感じ。アットホーム、ナチュラル、カジュアルさのあるゲストハウスとはまた違った良さが感じられました。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/03/02
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
とてもゴージャス!
披露宴会場はシャンデリアなどの設置されたホテルらしいとてもゴージャスな空間。印象的だったのは天井が一面鏡張りのようになっていたことで、天井が鏡張りになっていることで天井の高さが実際よりもかなり高く感じられて、とても開放的な雰囲気でした。また、ホテルの宴会場というと窓のないところも多いですが私の参列した会場には窓があり、そちらから太陽光が沢山入ってきたので会場の雰囲気はとても明るいものとなっていました。料理が本当に最高でした。全ての料理が美しく、味も美味しく本当に最高の料理ばかりで、素材にこだわって作られているのがひと目でわかるものばかりでした。私は車で行ったのですが、きちんと駐車場もあったのでとても便利でした。一流ホテルのスタッフさんらしい洗練された接客でした。ホテルウエディングならではの豪華さを味わえるというのがおすすめポイントです。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2017/06/10
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.4
クラシカルで有名なホテルなのですごく良い結婚式ができます。
会場が広くて大人数が入れて老舗のホテルなのでクラシカルで雰囲気が良かったです。お友達の予算でお料理のコースが運ばれてくるのですがお赤飯やお刺身やお肉などおいしかったです。後、シェフがその場でクレープを焼いてくれたのがすごく焼き立てでおいしかったのが印象的でした。梅田の駅から専用のバスが出ているので乗るだけでアクセスがすごく便利でした。車で行ったとしても駐車場が広いので停めやすくて便利だと思います。一つのテーブルにスタップが専用の方が対応してくれるので行き届いたサービスが良かったです。テーブルコーディネイトがお花で可愛く演出されていたのが印象的でした。化粧室や控室など広くて清潔で良かったです。有名なホテルなのでお勧めです。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2017/01/21
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 3.4
ロビーでの挙式が爽やかで綺麗
吹き抜けで祭壇の前がガラスになっていて、そこから緑が見えてとても爽やかで開放感があり広いチャペルでした。自然を感じながらも、室内なので、天気や気温に左右されず、よいと思います。ガラスから入ってくる自然光と、キラキラとしたシャンデリアがとても綺麗でした。少し外国の雰囲気も感じられるおしゃれなチャペルだなと思いました。そして椅子がゆったりしていていい。披露宴会場にもシャンデリアがあり、披露宴会場らしくゴージャスな雰囲気もあります。全体を通して、全て美味しかったと一年経った今でも記憶に残っています。徒歩圏内に色々な駅があるので、とても便利だと思います。新郎さんの作られた映像がとても感動し、2人の優しさ・幸せを感じられる温かい結婚式でした。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/06/26
- 訪問時 27歳
ゲストの人数(17件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 24% |
21〜40名 | 18% |
41〜60名 | 24% |
61〜80名 | 35% |
81名以上 | 0% |
リーガロイヤルホテル大阪 ヴィニェット コレクション(旧リーガロイヤルホテル)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(17件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 18% |
201〜300万円 | 41% |
301〜400万円 | 18% |
401〜500万円 | 24% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
リーガロイヤルホテル大阪 ヴィニェット コレクション(旧リーガロイヤルホテル)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- シャトルバスあり
- チャペルの天井が高い
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ914人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | リーガロイヤルホテル大阪 ヴィニェット コレクション(旧リーガロイヤルホテル)(リーガロイヤルホテルオオサカヴィニェットコレクション) |
---|---|
会場住所 | 〒530-0005大阪府大阪市北区中之島5-3-68結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
- AQUA GARDEN TERRACE(アクアガーデンテラス)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.2477件
- この会場のお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場の天井が高い
- フラワーシャワーができる