シェラトン都ホテル大阪の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
良くも悪くもスタンダード
式場が明るく爽やかなところと、ムーディーで大人なところの二種類。前者は自然光が入るので明るく可愛い雰囲気でした。後者はライトが綺麗で雰囲気がありますが、天井が高くないので少し狭く感じました。高層階の長方形?な会場で模擬披露宴を体験しましたが、窮屈に感じました。動きのある余興はやり辛そう。ムービーを流すにも私達が座った席(高砂ではなく、高砂近くの席)からはかなり見え辛く、いろいろ工夫しないと演出もやり辛そうに思えました。たしか、国産牛と外国産牛の食べ比べ?が面白かったです。デザートがとくに美味しかったです。駅直結で迷わなくていいなと思います。駐車場もあるし、場所は文句なしです。案内中もニコニコ、たくさんお話してくださいました。どんな質問にもすぐ答えて下さり、頼りになりそうでした。無難でスタンダードな式がいいという方にはオススメです。良くも悪くも個性はなく、スタンダードな結婚式という感じです。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/09/25
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
チャペル天井のグリーンが好きです。
バージンロードがタイル貼りのチャペルでした。天井には3つのおおきなライトがあるのですが、それを囲むようにグリーンがあってとてもステキでした。3階の葛城の間というアイボリー調のお部屋でした。新婦のカラードレスがピンクでしたのでよくあっていました。どれもおいしかったです。とくに「祝鯛と茄子のファルシー ペルノー酒とエストドラゴンの香り」が印象に残っています近鉄上本町駅に直結していましたので土地勘がなくても問題なくたどり着けました。披露宴では友人代表スピーチを仰せつかっていましたが、披露宴が始まる前に披露宴の進行の段取り(いつ、私の出番なのか)を予め教えて下さいました。とても緊張していたのでとても嬉しかったです。チャペルがとにかくかわいいです。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/07/31
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
幻想的なライトがすごくいい感じの挙式場
式場内には、少し弱いかな、と思うくらいの優しいライト照明が灯ってまして、ムードは幻想的!良い意味で、場の優しい感じに引き込まれていく自分がいました。基本は白くて清潔でよかったのと、大きなシャンデリアのその豪華な感じも凄く派手で良い感じでした。木製の壁や棚には坪やグラスや素敵な装飾が飾られて、とってもレトロなラグジュアリーさがあって素敵だなあと思いましたね。壁にはさらにミラーの部分もあって、広々感じさせるとともに、光を反射してきらきらとしていました。テーブルのクロスは、薄いゴールド色で、とっても高級感がありました。丁寧な盛り付けが印象的なフレンチでした。特に、お肉料理のフランベサービスがあって、炎があがる場面がとっても派手で、盛り上がりました。大阪上本町駅からは、直接繋がっている高級ホテルでして、その分かり易さとアクセスのしやすさは大きなメリットポイントだと思いますね。優しい照明がとっても心地よくて、あたたかい気持ちになれたことですね。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/12/15
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
料理が美味しいです
ホテルのロビーから高級感がありました。会場内も出席者に合わせて、高級感のある雰囲気でしたが、椅子の汚れが少し気になりました。会場は広く、テーブル間を新郎新婦が通る時もスムーズでした。中華をいただきましたが、とても美味しかったです。ローストビーフが出ましたが、私のだけ火がよく通っていてちょっと残念でした。他の料理はどれも美味しく、量も大満足でした。暑い時期でしたが、外を歩く時間は短かったのでよかったです。披露宴中は特に不便は感じませんでした。受付を頼まれていたのですが、説明や案内があまりなく、少し不安になりました。ホテル内ということもあり、ロビーからとても落ち着いた雰囲気でした。トイレも十分に広く、きれいでした。演出の鏡開きが盛り上がって印象的で、テーブルに用意されていた枡は持ち帰ることもでき、記念になりました。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/04/25
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
駅から近いです。
式場は広々としていて清潔感が有り、バージンロードはそれほど長くはありませんが美しい挙式会場でした。透明感のある感じがして好感度が高かったです。少人数の披露宴でしたので会場は小さめでしたが、大きな会場に劣らない設備と豪華さをかね揃えています。アットホームな感じでするのにはほどよい大きさの会場だと思いました。美味しかったですが、いまひとつインパクトのあるお料理がありませんでした。デザートまで、ごく普通だと思います。美味しくないものもまたありませんでした。交通アクセスがとてもいいですね。天王寺駅から徒歩3分、駅の真向かいですので分かりやすいです。一流のホテルスタッフとプランナーさんですのでソツなく、さりげない気配りや笑顔、言葉遣いなども美しく、素晴らしいサービスを提供していただきました。ハルカスがとなりにありますので、なにかと便利です。二次会などもしやすいと思います。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/02/25
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
王道のホテルウエディング
白を基調とした、上質で気品の高い雰囲気が素敵でした。カジュアルな雰囲気とはまた違ったよさが感じられる式場でした。また、片側には窓があり、自然の光も感じられるのが素敵でした。広々とした会場で、親戚、会社関係者、友人など多くの人数が参加できました。大きなスクリーンも備え付けられていたため、余興や新郎新婦の馴れ初め映像など、参列者みんなが楽しめた披露宴となりました。フレンチのコースでした。食べやすく、とても美味しかったです。見た目も綺麗で、どれも満足できるお料理でした。駅直結であったため、迷わずたどり着けます。当日は良い天気でしたが、雨の日にも困らないロケーションで、有り難かったです。ただ、遠方から来られる方にとっては、少しわかりにくい駅かもしれないです。案内などとても丁寧でした。王道のホテルウエディングといったような、上質な雰囲気が素敵でした。ブーケトスが、少し狭い廊下のような場所で行なっていた点だけが少し残念に感じました。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2017/02/18
- 訪問時 24歳
-
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
重厚感あるホテルの式場でした。
会社関係で招待していただきました。神前式ということで披露宴のみの出席です。ホテルなのでシャンデリアなどの装飾品や絨毯など高級感がありました。会場は、高級なホテルの会場といった感じでした。年配の方に好まれやすいと思います。気になったのは会場内に窓がなかったのですが、特に、圧迫感や薄暗さはありませんでした。そのぶん、照明演出をされていたので気にならない程度です。ホテルのお料理なのでさすがだなと思いました。私が食べたのはフランス料理ですが、海老、お肉料理がすごく忘れられないほど美味しかったです。大阪の中心部なので便利だと思います。駅直結なのも有り難いです。丁寧な接客をされていました。ホテルの式場なので年齢関係なくゲストに不愉快な思いはさせないと思います。立地は良いと思います。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/02/20
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
さすがシェラトン!
挙式会場は、白色を基調としているため明るく、また天井が高く広々としていました。会場が明るいため、遠くからでも新郎・新婦がほとんどブレずに撮れました。披露宴会場は、一流ホテル独特の高級感・緊張感がありましたが、居心地はとてもよかったです。会場内の空調もきちんと管理されていました。料理は、質・量ともに申し分ありませんでした。駅直結なので、雨が降っていても濡れることなく行くことができ、また駅さえ間違わなければ遠方の人でも迷わず行くことができると思います。スタッフさんは数も十分居て、対応も申し分ありませんでした。すべての設備がゴージャスで、さすが一流ホテルと思いました。当日はそのまま宿泊したのですが、宿泊部屋も申し分ありませんでした。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/03/03
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
スタッフが最高です!
シンプルで落ち着いた式をされたい方におすすめです。アットホームな感じがしますし、白を基調にしてきれいでした。70人以上になると厳しいです。一般的なホテル披露宴は会議場にもなるよう装飾品は少な目ですが、このこの会場は色々装飾があって披露宴会場らしかったので決めさせていただきました!他の部屋も貸し切りに出来たので、疲れてしまった方が休む空間にも使えていいですね!あと、2次会も夜景がステキなところを貸してもらえて良かったです。早めに申し込んだので料理は無料でワンランクアップでした。ドレスの持ち込みも最終的に無料にしてくださりました。何よりこのドレス代をとてつもなく節約しました。付属の装飾品は気に入ったものがなかったので、買い足しましたが。細かい装飾も安めのところを探して持ち込みました!残念ながらほとんど食べれませんでした。頂いたパウンドケーキはすっごく美味しかったです!駅に直結してて、雨や寒さ知らずです!飛行機でこられるかたもホテルにバスがとまるので便利です。プランナーさんには沢山無理を言いましたが、全て叶えてくださり感謝しています。司会者の方も安定感があり、本当にテレビのナレーションとかされているかたなので、安心できます。キャプテンの笑顔、ステキでした!緊張してたけど和みました。お花も大好きな花を沢山入れて下さって感謝しています。装花は生花でこだわりました。テーブルクロスもずいぶん悩みましたが、いい感じになって良かったです。エステには10万ほどかけましたが、やって良かったと思います。スタッフのよさ、料理が美味しいところをゲストに誉めてもらえました!当日は疲れていたので早めに切り上げて、プラン内だったスイートルームも満喫できました!やりたいことは無理かなぁと思ってもとりあえず相談してみてください!雰囲気よりも、私は一緒に結婚式を作り上げて下さるスタッフの良さを重視するべきだと思います。ゲストの立場になると、その日の会場の雰囲気とかに目がいってしまいがちですが、やる立場になると何度もその場所に足を運び打ち合わせをします!毎回ステキな装飾はありませんが、毎回ステキなスタッフに会えるのは楽しみでした。満足のいく結婚式はその後の夫婦生活にも重要ですよ!詳細を見る (935文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/04/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ゴージャス
あまり天井は高くなかったかとおもいます。収容人数は多かったのでたくさん呼ばれる方でも安心です。天井が高く、長いドレープカーテンに高砂の席もかなり横に広くゴージャス感がありました。昔からあるホテルの割には綺麗ですし、披露宴会場も広かったです。お料理は素晴らしかったです、高いコースだったのか、フォアグラなど高級食材などでした上本町駅直結、谷町9丁目からも5分ほどですし、アクセスは良いです。ドリンクが無くなるとすぐにおかわりを聞きに来てくれ、パンのおかわりなど、声をかける前にかけてきてくれるのでサービスは良かったです。ゴージャス感、近鉄沿線からのアクセス、そこそこの価格、招待人数が多めな方には向いていると思います。全体的に満足だったのでオススメです。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2016/04/03
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
駅チカ!お料理も最高
日差しが差し込む明るいチャペルでした。白っぽい内装に緑がありとても素敵。シックな雰囲気でしたが、周りが鏡になっていておしゃれでした。お料理はみんなに喜んでもらいたかったので、こだわりました。逆に、ビデオ撮影や前撮りはしませんでした。どれもとてもおいしく、さすがホテルのコース料理だと実感しました。参加した方々にもとても好評でした。駅と隣接している為、雨の日でも濡れずに会場に行けるのがとてもいいです。当日はスタッフの方々の気配り、サービスに感動しました。さすがホテルという感じです。プランナーさんも打ち合わせの時からずっと親身になっていただき、素敵な式にしたいと思ってくださっている気持ちがとても伝わってきて、ここで挙式と式を挙げてよかったなと思いました。ウエディングドレスは、オフホワイトの可愛いプリンセスラインのドレスを選びました。カラードレスはブルーの大人っぽいドレスです。ホテルの方々が一丸となって、私達の式のサポートをしていただき、とても素敵な式になりました。細かい所まで、色々と気遣ってただき、とても感謝しています。素敵なチャペルと、親切なスタッフの方々をみて、こちらの式場に決めました。詳細を見る (500文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/07/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
いろいろ選べるのが魅力的!
太陽の光が優しく差し込むやさしい雰囲気のチャペルと、キャンドルとブルーのLEDライトの光がとても神秘的なチャペルと2つを見学しました。自然光の入るチャペルは白く、清らかな感じでシャンデリアがとてもエレガントでした。正面のパイプオルガンも印象的でした。神秘的なチャペルは、白いバージンロードに青いライトが点灯して幻想的な空間で挙式ができます。こちらにはステンドグラスもあり、全く違った雰囲気でした。好きなほうで挙式をできるので選択肢があるのはとてもいいと思いました。披露宴会場は収容人数や雰囲気がちがう複数のパーティー会場がありました。1つのお部屋しか見れませんでしたが、綺麗で広々としていました。駅からすぐのホテルなので、参列してくださる方にはとっても便利だと思います。ホテルなので、宿泊も心配いりませんし♪ご対応はとても丁寧で、分かりやすいご説明でした。挙式が2つから選べるのはとてもうれしいポイントだと思います。ホテルなので、お手洗いは充実していました。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/05/27
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
クラシックな結婚式
白い天井と濃い茶色の椅子からなるチャペルは落ち着いているけど、豪華というよりは可愛らしい感じでした。一流ホテルにしてはカントリーっぽいイメージです。程よいスペースのチャペルは静かで厳かな気持ちにさせてくれます。シャンデリアもどちらかというと可愛い感じでした。若々しすぎないけど、落ち着きすぎてもいない、そんな感じでした。チャペルと比べると披露宴会場は伝統的なクラシックな豪華な会場でした。待合のロビーや受付もホテルらしい落ち着いた色合いの絨毯や照明でした。会場も広々としていて高砂にいる新郎新婦が主役としてとても目立っていました。披露宴は王道スタイルでした。とても美味しかったです。量が結構多くて最後のケーキカットのケーキまで食べれなかったです。上本町駅に直結しており、とても便利だと思います。ホテルを出てすぐに近鉄上本町駅のホームが見えるくらいでした。周りはあまり何もないけど、駅直結なので式場に足を運ぶゲスト側としてはアクセスしやすいので助かります。特に何の不安もなくテキパキとお仕事されていました。ドリンクやお食事のサービスも効率よく、ちょうどいいタイミングで運んできてくれました。ワンフロアにひと組だけの挙式だったようで、他のゲストや新郎新婦に会うことがなかったのがよかったです。詳細を見る (544文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/02/03
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
伝統的な結婚式場
2種類のチャペルがある。ナチュラルな雰囲気のチャペルは教会式をしたくなるような感じ。ライトが綺麗なチャペルは人前式がピッタリだと思う。大小さまざまな披露宴会場があり、人数に合わせて選べる。天井高の高い、大きな会場がとてもゴージャスな雰囲気。その会場は大きな部屋を可動式の壁で3つに区切ることができる。そのうちの1つだけ使用の場合、隣に区切られた部屋がゲストの控室になる。近くて良い半面、同じ部屋なので、入ったときのインパクトが、披露宴会場ではなく、控室で感じることになる。高い。仕方ないと思うが、高い。おいしかったが印象には残らない。駅直結で駅からはとっても近い。大阪の中心なのでアクセスは良いが、電車の線によっては乗り換えが大変そう。話しやすかったが、「イマドキの結婚式」といったものには疎い。伝統的な昔ながらの結婚式がしたい場合にはピッタリ!昔からあるホテルなので、新しい情報には疎いが、話はしっかり聞いてくれるので、したい演出などしっかりと伝えたほうが良い。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/01/02
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
総合的に◎。
とても清潔感があって神聖な雰囲気のチャペルでした。ただ挙式会場へ行くまの構造がややこしくてちょっと道に迷って(何も書いてないからわかりにくい)花嫁さんの準備室のお部屋の近辺に来てしまい、最終的にはスタッフさんのお世話になりました。有名ホテルなので設備は申し分ありません。バリアフリーだしご高齢の招待客の方も車椅子移動も快適そうでした。でも少しロビーは照明がなんとなく暗かったような気がします。トイレもピカピカ、絨毯はフカフカでとても居心地がよかったです。前菜からとっても美味しくて見た目も映えるお料理で会話が弾みました。ケーキも美味しかったです。また食べたい~!誰か呼んでくれないかな(笑)駅直結なのでとても便利です。天王寺へ向かうシャトルバスもあって大変便利です。隣に百貨店もあるので帰りにお買物も出来ていいなと思いました。テキパキと動かれてすごく良い印象を受けました。新郎新婦と写真を撮りたくて近づいたら、すぐにスタッフの方がお撮りしましょうか?と動いてくださいました。お色直し後も私達が席を立ち上がるだけで気づいてちゃんとしてくださってありがたかったです。総合的に平均以上だと思います。アクセス・ホテルの雰囲気・お料理どれも満足できました。詳細を見る (523文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/09/02
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
落ち着いた雰囲気です
【挙式会場について】チャペルは2種類あり、神殿もあります。チャペル【オラシオン】までのホワイトの通路は、繊細な雰囲気です。入口の真上の照明は、可愛いお花の形をしていて細やかな所までデザインされていて、素敵な空間です。チャペル内は、シャンデリアが輝いていて、自然の光が入ります。祭壇には大きなパイプオルガンがあり、当日のイメージが膨らみました。チャペル【グレースホール】の入り口は、見た目が素敵で清潔感があります。チャペル横のライトは、温かみがあります。チャペルのドアノブは、四葉のクローバーっぽい感じで幸せの象徴のような感じがするので、とてもいい演出だと思います。チャペル内は、LEDライトの演出で七色に変化する事が出来るので、とても印象的に出来ます。神前式までの通路からは、お庭が見えます。神前式場では、雅楽の生演奏でお式を行う事が出来ます。【スタッフ・プランナーについて】予約なしで見学に伺いましたが、チャペルの説明を丁寧にしてくれ、次回のブライダルフェアの案内を貰いました。とても素敵なスタッフさんでした。【料理について】試食してないです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】近鉄上本町駅からすぐにあります。ホテル出入口前にタクシー乗り場やバス乗り場があります。2階ロビー出入口は、お車で来館の方が利用します。電車でも車でも便利だと思います。【コストについて】見積もりは貰ってないです。【この式場のおすすめポイント】上空階に親族控室があり、大阪の景色が楽しめます。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】駅近で名前の通っているホテルなので、両親親族に喜ばれると思います。外が見渡せるロビーで、自然の光が眩しくて、広くて明るい雰囲気です。詳細を見る (731文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/10/03
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
さすが一流ホテル!!
さすが老舗の有名ホテル!! ゴージャスできれいでかつ落ちついた雰囲気もあって最高でした! 両親親戚にもウケがよかったらしく、友達にも素評判良かったです。バージンロードが長く、ベールが映えていました。たくさんの参列者が入れから、たくさんゲストを呼びたい方におすすめ。白を基調とした美しい内装で、新郎新婦の幸せオーラ倍増してみえる素敵な会場でした。照明の演出もたくさんあって、楽しめました。駅直結かつ、駅への各方面からのアクセスもとてもよく、誰が来るにも便利な会場でした。宴会場のスタッフや、挙式でのスタッフなど、とにかくスタッフの動きがこまやかで気配りがされていてすごかったです。年配の方へのサービスや子連れへの対応もスマートでした。さすがですね。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/03/28
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
電車で参列が便利
何回かこちらのホテルでの披露宴に参列していますが、披露宴会場に窓はありませんでしたが、天井が高く広々とした会場で、丸テーブルでした。花嫁さんは綿帽子をかぶり、神前式をホテル内の神殿で挙げていました。いとこの結婚式に参列した時は、披露宴の受付を担当しました。床は、ふかふかのじゅうたん張りで、ホテル全体が、廊下も含め、格調高い感じでした。ラウンジでお茶を飲みながら待ち時間を過ごすことができました。和洋折衷のフルコースでした。ステーキや伊勢エビのグラタンのほかにお刺身なども出てきました。ホテルなので、とてもおいしく、間食してしまいました。コンソメスープがおしいかったのは、ホテルならでわという感じがしました。デザートのメロンの時にプティフールのチョコレートが、出てきてホテルの方がサーブしてくださり、好きなものをたくさんの中から選べました。近鉄上本町駅直結なので、電車の乗り降りがとても便利でした。荷物も多いので、駅からのアクセスが良いのは本当に列席する側としては助かります。ホテルの入り口には車止めがあるので、車を玄関前につけることもできます。ホテルなので、格調高い感じがしました。着付けも館内でしていただけたので、振袖は家から持参しました。50-60代くらいの着付け師さんが、お座敷で、着つけてくださいました。帯もかわいらしく結んでくださり、満足な仕上がりでした。館内に美容室や着付け室があり、予約しておくと当日にしていただけました。控室では花嫁さんは椅子に腰かけて、参列者に挨拶していました。明るいお部屋でした。詳細を見る (659文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2015/09/14
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
老舗ホテルでスケールの大きい式に☆
チャペルが二つあります。一つは全体の照明を落とし、キャンドルライトやイルミネーションのような効果が出る幻想的チャペルです。もう一つは自然光が入る、白を基調としたナチュラルなチャペルです。対照的なイメージの二つのチャペルですが、どちらも素敵なので、きっと気に入る方があるはずです。「〜の間」といった正統派会場から、邸宅風の会場もあり、自分のイメージに合った会場が選べます。100名越えの人数でも収容できる広い会場が印象的でした。ざっとした見積りを出してもらいましたが、そんなに高いと感じませんでした。美味しかったです。近鉄上本町駅直結で、ロケーションはかなりよいです。遠方からも来やすいと思います。案内してくださったプランナーの方が、ハキハキと話されており、さわやかな印象でよかったです。この都ホテル自体がとても敷地が広いホテルですが、会場移動もスムーズに対応してくださいました。アクセスの良さ老舗ホテルというブランド詳細を見る (408文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/10/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
駅直結で交通の便が良い
チャペルはスタンダードな自然な光のタイプと、個性的なLEDライトでかっこいい雰囲気のタイプの2つから選べる事が出来て良かったです。彼はLEDライトの方を気に入っていました。招待客が多くなる予定だったので、大人数でも狭くならない会場を中心に見せていただきました。ラ・メゾン・ペルルはウェディングエリアを貸切にしていただけるという事で良かったです。コストパフォーマンスが凄く良かったです。美味しかったです。交通アクセスが凄く便利です!駅からこれだけ近い会場はなかなかないと思います。若い方で、一生懸命走り回っていただいて良い印象でした。大阪市内で、予算はなるべく安くで抑えたくて、スタンダードな結婚式と披露宴を行いたい人にはおすすめだと思います。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/12/03
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
バンケットの天井が高かった
つくりが素材感やデザインを含めてとてもかっこよかった印象が強いです。全体的に光沢ある感じで、モダンさが感じられました。建築物は好きな方なのですが、そんな私の感性を刺激されるほど凝られていました。また照明を落としての、青いライトの演出は、まさに幻想的でした。バンケット特有の、天井の高さには正直圧倒されました。これほどまでの天井の高い会場というのは初参加であり、迫力がありましたね。縦だけでなく、広さ自体も広くて、ゆったりと座れました。余興の踊りや、バンド演奏がありましたが、スペースには余裕があって、問題なくおこなわれていました。大阪上本町駅には直結しているホテルでしたので、当日は小雨でしたが問題ありませんでした。ロビーフロアスタッフさんは常にお客さんのことを見ていて、駆けつけようとするスタンスが徹底されていて、それが1人ではなくロビーに携わる全員から感じられました。迫力を感じるほどの天井の高さでした。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/04/27
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
アットホームな結婚式を望むなら...
挙式会場はチャペルが二つあります。全く違った雰囲気のチャペルなのでどちらにしようか迷ってしまいます。しかし、使用しなかった方のチャペルで式後に写真を撮ってもらえたので、こっちにすれば…という後悔はありません(^^)どちらのチャペルも非常に綺麗で、どちらを挙式で使用しても大満足できると思います!披露宴会場はいくつもありますが、私達はアットホームな雰囲気がある志摩の間を使いました!ここの会場だけ会場の扉から10mぐらい通路がありその先にアーチがあります。そのため、完全に貸し切り状態で披露宴を行えます。また、10mの通路には風船を飾ったり、アーチに花を飾ったりでき個性豊かに演出ができます!私達は風船でアレンジしました(^^)最後、ゲストが退場する際もこの10mの通路を使用するのでいかにここをアレンジするかで、ゲストが感じる印象も変わると思います!志摩の間だけ、専用のゲストの控え室及び専用の新郎新婦控え室があるので、よりアットホーム感及び貸し切り状態を実感できると思います!会場内は白貴重なので、どんな色のドレス、花、テーブルクロスも合います。また、会場で使われる椅子もこの会場専用のものを使いますので、会場とテーブルや椅子などの一体感もあります!会場を縦使い、横使いの違いでも雰囲気が全く異なります!50〜60人くらいの披露宴がオススメです(・ω・)変な話ですが、ゲストテーブルが1番節約できるところだと思います。ゲストテーブルにも花などを飾りますが、式が始まったり料理を食べ始めたりするとそれらにはほとんど目がいかなくなるみたいです。私達は装花をグレードアップしましたが、後々グレードアップしなくても良かったねという結果に至りました。私達は節約できませんでしたが、今後式を挙げる方は少し参考にしていただければと思います!私自身料理を食べる暇がありませんでしたが、後日ゲストの方から料理がとても美味しかったと聞きました(^^)ですので、料理も満足できるものだと思います!近鉄、地下鉄の駅に直結のためアクセスが便利で、天気を気にする必要もありません!また、30分程度でUSJや奈良、京都にも行けるため、遠方から来られたゲストが関西を満喫できるのも魅力だと思います。式を挙げた時に妊娠5ヶ月でした。そのため体調面で心配な部分がありましたが、打ち合わせをしている時からその部分をしっかりカバーできるように話をすすめてくれました!また、当日も式に携わる全スタッフの方が体調に気をくばってくれました!おかげで心配していた体調も全く崩れることなく満足のいく式をあげることができました!私達が挙式を挙げたチャペルでは、キャンドル点火があります!まず、両家の母親が点火をし、その後新郎新婦が点火します。母親が点火した火で新郎新婦が点火するところはとても感動的です!このサービスは非常に良かったです(^^)立地、アクセス、予算、雰囲気、料理等全てにおいて私達の希望通りにできると思ったのでシェラトン都ホテル大阪で結婚式を挙げようと決めました!実際に結婚式を挙げてみて、本当にここのホテルで結婚式を挙げて良かったと感じています!ホテルで結婚式を挙げようと考えているならオススメです(・ω・)詳細を見る (1342文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2014/01/23
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
幻想的なチャペル
チャペルが幻想的でとても良い雰囲気でした。高級感のある落ち着いた雰囲気。一流の老舗なので親の世代は安心するのではないかと思う。フランス料理のコースだったけど、素材も良く上品でさすが一流ホテルという味でした。駅直結です。難波からも2駅なので便利です。サービスが洗練されていてベテランのスタッフが多い様に感じた。衣装が多くの中から選べるところ。今回の花嫁はお色直し3回していたけどどのドレスも良かった。絞りきれなかったと言ってた。20年ほど前にも都ホテルの時に友達がここで結婚式をあげたけど、確実にグレードは上がっている。今時のお洒落なインパクトのある式場もいいけど、落ち着いた高級感のある老舗の一流ホテルで挙げるのもいいと思う。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2014/04/01
- 訪問時 42歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
高級感やオリジナリティを求められている方へ
チャペルが選べるようになっていて、幻想的でした。ホテルらしさがあり、高級感がありました。想像していたより、低コストでした。しかし、内容はとても充実しているように感じました。とてもおいしかったです。見た目も綺麗でした。アレルギー対応は柔軟にしてくださるとのことで、安心しました。駅直結で雨でも心配いりません!とても丁寧に対応してくださいました。笑顔で対応していただきました。高級感を求めていたのでイメージにピッタリでした。お料理がとにかく美味しかったので、試食会には参加してみるべきだと思います!高級感やオリジナリティを求められている方へプランナーさんだけでなく、ホテルスタッフの皆様がとても親切丁寧に対応してくださり、気持ちがよかったです。当日も安心です。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2013/12/01
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
窓のあるチャペルは光がほどよく差し込んでました
窓があるチャペルでしたので、ほどよい太陽光が差し込んでいました。また、大きなパイプオルガンが印象的で、綺麗な音色がチャペル中に響いていました。大披露宴会場ということばがぴったりなほどスケールの大きな部屋でした。天井の高さがあり、ケーキは高く、シャンパンタワーでグラスが積まれて、テーブル装花も高さがあってとにかく立体的な華やかさのある会場づくりでした。これぞ王道のフレンチという印象のフルコース料理で、オマール海老にキャビアやトリュフという食材の共演に感動したことを覚えています。キャビアも塩加減の程よい上質な味わいだったと思います。大阪上本町駅に直結していますので、この駅まで到着してしまえばとても楽です。雨にも濡れずに行けます。宴会場は高さをいかした装飾や演出がとても似合う、大きな部屋でした。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2013/11/08
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
スタッフが親切
ブライダルフェア2回目です。前回は初めていうこともあり、質問事項があまりまとまっていなくてプランナーさんに任せて一般的な見積もり作成をお願いしましたが、今回は自分達がどういう式、披露宴をしたいかがだいぶまとまったので、それに合わせた見積もりを作ってもらいました。【挙式会場】チャペル式場は「グレースホール」と「オラシオン」。幻想的にしたかったので、プラス63000円はかかりますが、「グレースホール」にしました。「オラシオン」は「グレースホール」とは対照的で外の光が射し込む明るい式場でした。模擬挙式は「オラシオン」で行われました。その時にモデルさんがきていたドレスが気に入り、本番で着たいと思いました。牧師は外国の方でした。【披露宴会場】模擬披露宴を行ったのは「志摩の間」。大変広く、120名程収容できるそうです。老舗ホテルですのでカーペットの汚れが少し気になりましたが、きれいな会場でした。他に、いくつか見せてもらいました。コーディネート次第でイメージがすごく変わります。しかしホテルは1日に何組もの式、披露宴が行われる場所。来賓の方同士が待合室や他の場所で一緒になる機会が多いです。それが嫌だったので、22階の貸切バンケットを見せてもらいました。1フロア貸切なので広々とした来賓控室。バンケットも横長タイプで来賓の方々とも距離が近く、希望通りです。会場コーディネートされてなかったので、会議室のような感じでしたが、コーディネート次第で素敵なバンケットに変わるでしょう。ナイトウエディングを希望しているので、眺望が気になりましたが、おそらく普通です。「きれい!」という感じにはならないと思います。【スタッフ(サービス)】非常にいいです。気遣いが所々に見えて、ゲスト目線で満足できるであろう接客でした。【料理】おいしい!ハーフコースを試食させていただきました。オードブルは所々にハートがあしらってあり、見た目も可愛らしかったです。スープは冷製で氷の器での提供。これも見た目がいいです。肉料理はフィレ肉のステーキ。これも野菜などはハート型にくり抜いてあったりと見た目も可愛らしく、肉も柔らかかったので、いいものを使われているんだなと感じました。ただ、ひとつだけ、、、ソースがバーベキューソースみたいな味わいだったので、自分達が頼む際はソースだけは変えてもらいたいと思いました。サラダの盛り付けもきれい。デサートのパッションフルーツのケーキは酸味が結構強かったので、甘いものが苦手な男性にも気に入ってもらえそうです。補足オレンジジュースがとてもおいしい!さすがホテルです。料理をいただきながら、シェフの料理紹介と挨拶がありました。シェフはとても優しそうな方で、料理に対して思い入れも強く、誠実な印象を受けました。【コストパフォーマンス】ホテルにしてはリーズナブルです。【ロケーション】上本町にあるので地方の方は迷うかもしれません。でも駅直結なので、雨に濡れず来れます。【マタニティOR子連れサービス】ベビーシッターがいます。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)控室は普通。3階のトイレはとてもきれいでした。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)料理の質の高さ!スタッフが親切なところ。【こんなカップルにオススメ!】老若男女問わず色々な世代の方々が満足される会場かと思います。しかしホテルなので、カジュアル感を求めるならゲストハウスやレストランウエディングをお勧めします。詳細を見る (1441文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2012/10/16
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
バージンロードが長いのが特徴です!
バージンロードが長く、父親と長い距離歩けたのが良かったです。歩く際のイルミネーションも素敵でロウソクも沢山並んでいてとても綺麗です。70人ほどの人数での披露宴となったのですが、狭い感じもなく、ゆったりと座ることができました。すごく大きいシャンデリアがあり、かなり、ゴージャスにみえます!写真に残したいと言う思いがあったので、カメラマンを入れていただいたり、挙式をビデオに残していただいたりしました。大変美味しくいただきました。お肉も柔らかく、色々な種類の食べ物が出てきてとても満足です。駅と直結しているので、わかりやすく、道に迷うこともないし、雨に濡れることもありません。同じ年齢くらいのプランナーの方がついてくださり、サプサイズを一緒に考えてくださったり、今人気のある事を提案していただいたり、ただただ、豪華にする提案だけでなく、無駄なところは一緒に省いてくださったりしてとてもたすかりました!ウェディングドレス、和装、カラードレスと全て着させていただいて、贅沢させてもらいました。提携しているドレスショップにもかなりの数のドレスが揃っていて選び放題です。やはり、大きなシャンデリアです!とてもゴージャスに見えて、それだけで華やかになります。駅から直結しているのと、結婚式当日はそこのホテルにそのまま泊まれるので、2次会までの時間を部屋で休憩したりして、良かったです。バージンロードが長いのも特徴で、長い間みなさまの前を歩けるので、うれしかったです。詳細を見る (626文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2015/05/22
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
会社関係の結婚式に参列
会社関係の結婚式に参列してきました。やはり、楽しみは料理とワインということになるのですが、とても良かったです、美味しかったです。ワインと料理のマッチングも抜群でついつい飲みすぎてしまいました。デザートはビュッフェ形式で女性のみなさんが喜んでおられました。詳細を見る (127文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/06/25
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
甥の結婚式、披露宴に参加した。式の前に、入念な打ち合わ...
甥の結婚式、披露宴に参加した。式の前に、入念な打ち合わせがあり、神父さんスタッフが親切に指導をしていた。挙式会場雰囲気のあるチャペルで、厳粛な気分にさせられた。賛美歌を歌うコーラスの女性も素晴らしかった。神父さんの雰囲気も良かった。披露宴会場少々狭い印象を受けたが、特に問題を感じることはなかった。料理ボリュームもあり、大変、おいしかった。スタッフ良く教育されていた。ロケーション近鉄上本町駅から繋がっており、雨の日であったが、傘を使わずに会場まで行くことができた。詳細を見る (233文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 51歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
式場は素敵でしたが、神父さんが何を言ってるのか聞き取れ...
式場は素敵でしたが、神父さんが何を言ってるのか聞き取れませんでした。そこが残念。披露宴は会場は天井も高くて素晴らしかったし、待合の時のスタッフの対応も良かったです。料理もおいしかったし、シェフがお肉を取り分けてくださりましたがそのパフォーマンスも良かったです。モニターが高砂から向かって左側にありましたが、背を向けて座っている友人が見えないと言っていました。最後にモニターに当日の披露宴の様子などが編集されていてとても感動しました。私も友人も全然映ってませんでしたけど(笑)スタッフは対応も良く笑顔でとても親切でしたし良かったです。ロケーションは近鉄沿線ということで、普段利用しないので、ちょっと不便でした。電車だと乗り換えが多いので車で行きましたが、駐車場がわかりにくかったです。二次会の会場がどうしても近隣ではあまり無いようで、遠かったので結局すべて車移動になりました。あと、残念だったのは引き出物のバームクーヘンの賞味期限が切れていたそうで、後日宅配で届きましたが、住所を式場側が私の友人から聞いたそうで、その友人には宅配が届いてないそうです。友人は新郎新婦に聞くべきではないのか?と憤慨していましたが、どういう経緯かはわかりませんが、一流のホテルの名前なので安心していましたが、とっても残念でした。おススメポイントがそのような理由であまり無くてすみません。詳細を見る (590文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 38歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅直結
- 宿泊施設あり
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ148人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | シェラトン都ホテル大阪(シェラトンミヤコホテルオオサカ) |
---|---|
会場住所 | 〒543-0001大阪府大阪市天王寺区上本町6-1-55結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |