シェラトン都ホテル大阪の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
教会がとてもユニークで素敵な式場です!
教会式の挙式は2か所ありました。南欧風のチャペルは白を基調としていてとても綺麗でした。バージンロードの脇と天井に緑があり、ナチュラルな雰囲気が好きな方には合うのではないかと思いました。もう一つのチャペルは前面にプロジェクションマッピングが流され、とても幻想的でした。他の結婚式場ではなかなか見られないと思います。全体の照明が暗めになるので、キャンドルの灯が映えてとても綺麗でした。試食会場は明日香の間という披露宴会場で、ピンクを基調としたコーディネートがとても可愛らしかったです。シャンデリアは一つ一つが小ぶりな大きさでその点も可愛いなと思いました。もう一つ見学した会場は志摩の間という所で、壁がブラウンを基調としていて、とても落ち着きのある空間でした。この披露宴会場のすぐ側に新郎新婦の控室とゲストの待合室があり、とても特別感が感じられる場所だと思いました。セレモニーケーキやウェルカムドリンクなどが割引になる特典があるとご案内をいただきました。・スモークサーモンとシーフードのプレス いくらと彩り野菜添え・国産牛フィレ肉ステーキ・パンとバター・フルーツのマチェドニア・コーヒーサーモンとステーキがとても美味しかったです!空調が効いていたからか、フルーツポンチは冷たすぎる感じがしました。上本町駅から徒歩5分程度で迷わず行くことができました。希望する演出内容を見積にきちんと入れていただけたのが良かったです。また、試食時に夫と写真を撮っていると、「撮りましょうか?」と優しく話しかけてくださったのが嬉しかったです。上質で落ち着いた雰囲気が好きなので、志摩の間が気に入りました。近鉄上本町駅が近いので、大阪や奈良にゲストが多い方はおすすめです。詳細を見る (722文字)
もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/07/22
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.8
チャペルも披露宴会場もすばらしい王道の結婚式場!
チャペルでの挙式でした。厳かな雰囲気で、聖歌隊の聖歌が流れる中感動的な式でした。他の式はわかりませんが、今回は参列者も讃美歌312番と頌栄541を歌いました。メジャーな曲ですが、知らない方は予習しておいても良いと思います。披露宴会場は、4階の宴会場でした。挙式会場からも近くスムーズに移動できました。金屏風や入刀用のウエディングケーキがあり、華やかな雰囲気でした。プロジェクターや音楽を使用した凝った演出も魅力的でした。前菜からメイン、デザートまで一通りおいしかったです。見た目の彩もよく、ハート形にカットしてあるイチゴ等細かいところまで結婚式らしい手の込んだものでした。また、料理優先ではなく、花嫁ファーストで、披露宴の進行の邪魔にならないよう、料理がでてくるので快適でした。都ホテルなので、近鉄系ということもあり、近鉄大阪上本町駅直結のため、アクセスは良かったです。本日のご宴会の電子掲示板に披露宴の場所は書いてあったのですが、挙式場所等の明記がなかったため、挙式までにどこに行くのか、待機するのか、ちょっと迷いました。スタッフのサービスは良いのですが、料理のサーブがはじまると、ドリンクが間に合わず結構待つことがありましたが、全般的には大変気持ちのよいものでした。スタッフの方はマスクを着用していただき、感染症対策にも気を使っていただいているので、安心できました。全体をとおして、ホスピタリティは最高でした。挙式前は手間取りましたが、挙式後の誘導や披露宴への進行等も手際よくやっていただき、楽しい時間を過ごせました。遠方からの参列でしたが、アクセスもよく、気持ちのいい時間を過ごせました。詳細を見る (697文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/10
- 訪問時 50歳
- 参列した
- 4.8
インパクトのある式場
会場はすごく広く、明るく、とても綺麗でした。お料理にとても期待して行きましたが、それを超えるほど美味しかったです。量も多く満足です。特に前菜とお肉の柔らかさが印象に残っていて美味しかったです。周りの友人たちも喜んでいて、お酒もたくさんすすみました。さすがというほどアクセスが良く、駅から直結しているので迷われる方も少ないと思います。遠方からの方も喜ばれるかとおもいます。全スタッフの対応が良く、手際も良かった。大人数でも対応できる!今回は100人以上が集まりましたが全然狭い感じも無く、パーティー感もありすごく良かったです。素晴らしいものをこちらで見せて頂いたので私も結婚式をこういうところであげたいなとおもいました。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2023/05/24
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
とにかく豪華な式場です
上本町駅に直結したホテルなのでアクセスも便利で大変良かったです。挙式会場は天井が高く広々した空間で大人数でも窮屈感がなく本当に素晴らしい式でした。披露宴会場は照明器具もハイカラで新郎新婦共に綺麗に見えました。天井にはシャンデリアもあり豪華な式場でした。近鉄大阪上本町駅直結のホテルなのでアクセスが大変便利です。駐車場も近鉄百貨店が隣接しており提携しているので何百台でも停めれるのでお客様を安心して招待できると思います。新郎新婦の紹介に使われる天井吊り下げのプロジェクターが巨大で良かったです。あとは天井のシャンデリアがとにかく豪華でした。天井も高くて良かったです。料理は式場のあちこちに給仕が立っていて何でもすぐに持ってきてくれて良かったです。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/12/02
- 訪問時 41歳
- 下見した
- 3.5
格式は高いけれど新しさに欠けるかも
2種類の挙式会場があり、緑と白のオラシオンという会場はナチュラルでした。自然光が入り、曇りでも明るいとのことでした。人前式の場合は十字架に緑の装飾を付けて教会式の雰囲気を少し減らしてくださるようです。キャンドルがあるグレースホールは一昔前の感じがしました。青の光などが正直今っぽくない感じです。キャンドルは本物だそうです。椅子などは非常に年季が入っています。これが当日と同じものかはわかりかねますが・・・会場もところどころ傷みが見受けられました。葛城の間はスクリーンが可動式でビジネスの会議場という感じのチープな感じがしました。割引価格を提示してもらえていないのでわかりませんが、1回目の提示価格としてはコスパが悪い感じがしました。婚礼試食なので、本当のお料理ではないので評価はできかねますが、お野菜と牛肉が美味しかったです。ある意味アレンジの新しさがない分、万人受けする味付けという印象でした。近鉄の上本町駅から非常に楽に到達することができました。谷町9丁目からも近いとのことでした。駐車場も豊富にあり、ホテルの2fと直結していますので便利だと思います。プランナーさんは業界で長く従事されているとのことで非常に安心できる方でした。・子連れのための授乳室は専用はなく小さな部屋を授乳室にすることはできると仰っていました・化粧室は綺麗です。着替えもできるトイレになっていました。年齢層の高いゲストが来られるような場合は格式も高いので安心されるかなとは思います。新さがあまり感じられず提案も古い感じを受けてしまいました。古い写真・動画・資料をずっと使っていますので、自分がしたい式の雰囲気に合うかどうか?を実際に見られたらいいかと思います。詳細を見る (718文字)
もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2023/09/23
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
コストかなりよし!チャペルも素敵でしたが、料理が残念でした。
挙式会場は二つありました。一つが王道のシンプルで白のお花がとってもキレイなチャペル。チャペルに入るまでの入口もオシャレでした。そんなに広くは感じなかったのですが、それなりの人数は入るとのこと。人数が少なめでも大丈夫そうです。自然光が入るので良いと思います。二つめがプロジェクションマッピングが出来るという、ちょっと珍しいチャペル。まるでアトラクションでも入ってるような気分で楽しかったです。自分の写真などもマッピングで流せるので、サプライズにも使えるとのこと。披露宴会場と同じフロアにあるので、移動時は楽だと思います。雰囲気は独特ですがモダンな感じでこれはこれで素敵と思いました。人と違う挙式がしたい方には良いと思います。披露宴会場は3ヶ所見せて頂きました。40~50人ほど入る会場は少し狭めの会場でした。コロナ禍なので、この広さで40人だと狭いなというイメージです。鏡ばりの可愛い披露宴会場と、シックな披露宴会場がありました。最後に見せて頂いたのが、完全プライベート空間のある会場でした。試食会をそこで食べさせて頂いたのですが、新郎新婦との距離感は近くて良いと思います。ただ少し披露宴会場に昭和チックさを感じました。思ってた以上にお安くなりました。コストをおさえつつ、ホテルで結婚式を挙げたい方は良いと思いました。旦那も私もお料理重視だったので楽しみにしていたのですが、イマイチでした。他のホテルさんの試食が美味しすぎたのでそう思ってしまったのかもしれません。パンは冷めてて固かったです。デザートは安っぽかったです。料理の選べる選択も少なかったと思います。上本町のすぐ真横。谷町九丁目からも地下から歩いて5分ほどで迷わず行けると思います。雨の日でも濡れずに行けるのは良いと思いました。シャトルバスなどはでていないとのことです。新大阪や北のほうからのアクセスが多い方だと、アクセスは微妙かな?プランナーさんは色々提案して下さりました。こちらの希望も良く聞いてくれました。御手洗いに行く時に、ホテルのスタッフさんのお喋りがよく聞こえてきて気になりました。化粧室ホテルだからといって特別キレイな感じはしなくて、普通でした。設備はバリアフリーですが、移動が少しあるかなというイメージです。チャペルはとてもキレイで気に入りました。駅近でコストをおさえつつ、ホテルで結婚式を挙げたい方は良いと思いました。チャペルの見学時にちょうど結婚式を挙げた方らとすれ違いました。自分たちの時だとこういうのは配慮してほしいなと思いました。詳細を見る (1057文字)
もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/03/07
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
-
- 下見した
- 3.7
知っている名前にご両親は安心!
ホテルのロビーから重厚感をがある。内装の色合いも落ち着いていて上品。ラグジュアリー空間。3会場あり、それぞれ違った印象。明日香の間と葛城の間は一般的なホテルウエディングのイメージで、横並びに披露宴会場がある。志摩の間は同じフロアだが、1番奥にあり、プライベート感がある。コストは見積もりに入っていない項目もあるので、後々上がる予想。一品一品しっかりしていて、ホテルクオリティ。テーブル周りのサービスも○各路線駅から近く、建物の下を通れるので、雨でもあまり気にならない。ホテルなのでスタッフの言葉遣いは丁寧で、落ち着きがある。シェラトンと言うだけでわかる安心感。ホテルのしっかりしたサービス。コロナ禍なので、他の会場のゲストと離れている志摩の間が個人的にはオススメ。詳細を見る (332文字)
もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/02/03
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
クラシカルながらもリーズナブルなホテルウェディング!
挙式は“オラシオン”という会場を選びました。窓から自然光が入り、グリーンがいっぱいの自然溢れる雰囲気が好みだったからです。バージンロードが長く、歩いている間にゲストの顔をしっかり見ることができたのも良かったです。30名ほどのゲスト人数にピッタリのこじんまりとした会場でした。「大きな窓から景色が見える」といった特徴はありませんが、ホテルならではの重厚感のある部屋です。少し暗い印象を持ったので、最新の照明設備を求める方には向かないかなと思います。親族の衣装については、当初の見積もりではほとんど考慮しておらず最終的に追加となりました。ペーパーアイテムやムービーアイテムは自作したため、ほとんどお金をかけずに済みました。料理については、リーズナブルな価格で価格に見合った内容だったと思います。近鉄や地下鉄の駅直結なのが嬉しいポイントです。地下道でつながっているので雨の日でも安心。またホテルなので、駐車場完備+遠方から来られる方には宿泊していただくこともできるのがいいところです。プランナーさんと披露宴会場のスタッフさんを除く式場スタッフはご高齢の方が多かったですが、だからこそベテランの振る舞いでテキパキとこなしていただきました!ホテルならではの高級感溢れる館内で、落ち着いた結婚式を挙げられたのが何より良かったです。シンプルかつゴージャス、それでいてリーズナブルな価格で結婚式を挙げたいと思っている方にオススメです。プランナーさんやスタッフさんは皆とても親切で、こちらの要望が叶うよう非常に尽力してくださいます。逆にこちらの希望がないとなかなか決めるのが難しいと思うので、ぜひ「自分たちが挙げたい結婚式の理想像」をしっかり調べておいてほしいと思います!そして、やりたい演出などがあれば「とりあえず相談してみる!」。シェラトン都ホテル大阪は、理想を現実にできる結婚式場です!詳細を見る (787文字)
もっと見る費用明細2,524,210円(33名)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2023/08/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.6
煌びやかなホテル婚
高級感のあるホテルですが、チャペルはベンチやライトにたくさんのグリーンがあしらわれていてナチュラルテイストな雰囲気を感じました。とても可愛らしいく素敵なチャペルだと思います。格式あるホテルの会場らしい重厚感のある内装でした。絶賛コロナ禍で、お酒の提供が制限されていた時期でした。お食事が美味しかったので、ぜひワインなどと味わいたかったですが、ご時世柄ソフトドリンクの提供だけでしたので少し残念でした。ですが、そのようにコロナ対策もしっかりされているということにおいては好印象でした。大阪上本町駅、そして谷町9丁目駅から直結というのがとてもよかったです。雨でも濡れることなくホテルへと入ることができます。受付のロビーも広々としていてよかったです。駅直結というのと、有名ホテルというブランド力も相まって魅力的だし、憧れの結婚式場だと思います。詳細を見る (369文字)
もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2024/04/05
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.7
素敵でした
チャペルは2種類あって、1つは自然光の光がたっぷり入り白を基調としていて、バージンロードはタイルみたいなデザインが素敵でした。もう1つは、現代風でライトで雰囲気が変えられるようになっていました。キャンドルの演出やプロジェクションマッピングがありました。ライトによる演出が出来るチャペルはとても珍しいと思いました。新婦が入場する前に流すプロジェクションマッピングはとても感動的でした。人数によって選べるようになっており、貸切感がある待合スペースや控え室などがありとても魅力的だと思いました。披露宴会場はバリエーションも豊かで、自分に合ったところを見つけられると思いました。駅から地下を通りホテルに行けるので雨にも濡れずに行けました。プロジェクションマッピングの演出が珍しかったです。歴史のあるホテルで落ち着いたゴージャスな雰囲気がありました。詳細を見る (371文字)
もっと見る- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/07/06
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
上質空間で大人ウェディング
挙式会場は2つあり、白を基調としたチャペルは、自然光も入りとても明るく、緑のあるシャンデリアに、オニキススタイルのバージンロードは、とても印象的でした。キャンドルの演出のあるチャペルでは、ledライトによって雰囲気を変えられたり、祭壇の前は、プロジェクションマッピングが流せたり出来ます。披露宴会場は、複数あり選択肢が多く、雰囲気や人数によって選べるようになっていました。豪華なシャンデリアやカーペットが印象的で、ホテルならではの上質で落ち着いた雰囲気でした。駅直結でとても分かりやすい場所にあります。周りには百貨店や飲食店もあり、便利だと思いました。カジュアルとクラシカルが混合するとアットホームな披露宴ができると思いました。上質な空間で、ゲストをきちんとおもてなしがしたい方には、叶える設備が整っているので安心だと思いました。詳細を見る (365文字)
もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/29
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
チャペルが素敵
チャペルは2か所あり、それぞれ全く異なる雰囲気のチャペルでした。1つ目は自然光が入るオーソドックスな雰囲気の明るいナチュラルなチャペルでしたが、もう1つはステンドグラスと本物のキャンドル、そしてプロジェクションマッピングを活かした他には無い素敵な演出が出来るチャペルでした。プロジェクションマッピングは新郎新婦の写真も映し出すことが出来るので、オリジナル感がありました。どちらのチャペルも素敵で、挙式のイメージがしやすかったです。披露宴会場は何か所かあり、色々な広さの部屋が選べるのは良かったです。割引の提案もしてもらえました。見た目もとても綺麗で美味しかったです。駅直結なのでとても便利だと思いました。プランナーさんも私たちの希望を色々と聞いてくださり、希望に合わせようという印象がありました。とても明るい感じのプランナーさんで話しやすかったです。チャペルが二つから選べるところ。プロジェクションマッピングがある挙式会場は、なかなかないので他の人と違う演出がしたい人にはお勧めです。見積書の費用について詳しく確認した方が良いと思います。チャペルや披露宴会場をしっかり確認して、結婚式のイメージを持つことは大事だと思います。詳細を見る (512文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/29
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
披露宴会場がいい
挙式に入る前から雰囲気がありました。2つ挙式会場がありました。広くありませんが高級感があります。またマッピングを取り入れているチャペルがありました。披露宴会場は2会場気に入りました。天井が高い部屋、横に広い部屋、圧迫感がなく使える部屋が印象的でした。シャンデリアが部屋の中、外共に大きくて綺麗なものが多かったです。4品試食しました。お魚の料理は美味しかったのですがお肉は少し硬かったです。アクセスは大阪駅から地下鉄で行くことができて、駅近です。初めて行く人は少し迷うかもしれません。説明も分かりやすく、対応もよかったです。チャペルをマッピングしたい!というカップルにおススメ年齢層が若いカップルがリーズナブルに結婚式ができると思います。実際に見せてもらった写真も若い人が多く感じました。詳細を見る (343文字)
もっと見る- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/25
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
どのスタッフさんも対応が丁寧で、安心して任せられる
2箇所見学しました。一つ目は披露宴会場と同じ階で、スタンドガラスが映えるように照明を落とされていました。プロジェクションマッピングの演出が長すぎず、とても良いです。二つ目は一つ上の階で、スペインをイメージされていて、日の光が入り、白を基調にグリーンが映えていました。どちらも広すぎず狭すぎずで少人数にも対応されていると感じました。当日は10名でテーブルが組まれていました。感覚も取られているので安心ですし、また、お食事の席と入口の間にゆっくり腰を下ろして休憩をしてもらえそうなテーブルと椅子が設置されていたので、挙式と披露宴の間の時間も参列者の方に寛いでもらえそうです。湯気が立つあたたかい料理が運ばれてくるところはとてもポイントが高いです。駅直結なのでアクセスはとてもよいです。フェアの一連の流れが先に説明されたことや、前もって時間の確認もあったので、まだ終わらないのかな?と不安になることもありませんでした。説得力のある説明と、こちらの要望も汲み取ってくれて、今後相談を乗ってもらう際はとても頼りになるプランナー様だと感じました。ベビーカーがあるので同線を確認しましたが問題なし。控え室の中にお手洗いがありました。料理にこだわりたい方々には本当に満足度が高いと思います。フラワーシャワーをどこでするのか、バージンロードのスペースの幅はどうか見られたらよいと思います。詳細を見る (585文字)
もっと見る- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
お料理が美味しく、印象に残る結婚式をしたい方にオススメです
チャペルはふたつあり、ひとつはナチュラルでかわいらしい雰囲気でした。もうひとつは、新しくできたチャペルで、自分たちの写真でプロジェクションマッピングができるそうです。披露宴会場は人数に合わせて何部屋か見せていただきました。真っ白な壁に映像や写真を写せるようになっている会場もあり、来てくれた人にも楽しんでもらえると思いました。大阪上本町駅、谷町六丁目駅直結なので、アクセスは良いです。近鉄百貨店など買い物できる場所があるので、お客さんにとっても便利だと思いました。お料理もおいしく、スタッフさんの対応も良かったです。プロジェクションマッピングができるチャペルは、他の人とは違う印象に残る結婚式ができると思います。詳細を見る (306文字)
もっと見る- 訪問 2020/09
- 投稿 2021/02/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
きちんと格式を持った式場
2パターンの挙式会場を見学させてもらいました。一つはステンドグラスが特徴で3dマッピングも見せてもらいました。もう一つは白を基調としていてグリーンが映えていました。挙式会場はいくつか見せてもらいました。100名以上入れる大会場や60名程度目安の会場、大会場は天井は高く、一つ一つのゲストテーブルの間隔も十分取れるほどでした。ただ、自分たちの規模では合わないと思いました。60名程度の会場はいくつか雰囲気の違う会場があり、好みによってテーブルクロス等でも雰囲気が全く違う物に出来るようでした。メインからデザートまで文句なしに美味しかったです。さすがホテルだと思いました。駅から直結なので、遠方の方でも安心して来れると思いました。時間が無くて、控室等は見れていないですが広い会場なので設備は整っていると思います。自分たちの条件は移動距離が少なく、アットホームなイメージだったので少し違いましたが、昔ながらの格式もありつつ、自分たちの要望も取り入れてくれる感じがしたので、格式とオリジナルを求めている方には良いかも知れません。詳細を見る (460文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2021/02/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
さすが有名なホテルと思える式場
清潔感のある挙式会場でした。二つ見せてもらいましたが、どちらとも好みが分かれると思いました。一つは素敵なスタンドグラスのチャペルで、もう一つは白を基調としたグリーンが映えるチャペルでした。ホテルなのでやはり移動は多少歩かないといけません。ただ、そこまで分かりにくい事はないので案内してもらえれば迷わないと思います。広い会場や60人程度の規模の会場など、さまざまな会場がありました。どんな人数にも対応してもらえると思います。ホテルは高いイメージだったのですが、金額的にはゲストハウスさんよりは安いと思いました。とても美味しかったです。見た目の彩も鮮やかで、メインのお肉もジューシーでさすがホテルだなと思いました。駅直結なので行きやすいです。ただ、遠方の方や普段電車に乗らない方は少し迷ってしまうかも知れません。お料理はこだわりたかったので味の点では安心できます。レトロな雰囲気が好きな方は良いかも知れません。詳細を見る (403文字)
もっと見る- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/11/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
チャペルの演出も素敵!両家ご両親も喜ばれます
チャペルは二つあり。ひとつは、ナチュラルな白を基調とした雰囲気。天井の緑の装飾もかわいらしい。もうひとつは、プロジェクションマッピングが出来る光の演出が多数ある最新のチャペル。バージンロードの色も好みの光の色をチョイスすることが可能です!披露宴会場も四つ(五つ)くらいあって、雰囲気&テイストも色々あります。パックプランがあるのでお得に感じました。パックプランの内容も充実していたので(料理ワンランクアップ特典など)、豪華な結婚式が出来るのにコスパが良いと感じました。料理はフレンチと和洋折衷があって、ランクが三つありました。一番下のコースでも十分美味しそうでした。関空からもリムジンバスが出ていたり、遠方の方にもありがたい。上本町駅すぐなので、関西圏の方はもっと楽チンです!駅チカで大変便利!ホテルでもちゃんとしたチャペルがあります。ホテルの料理なので、味は確か。料理にこだわりたい方には良いかと。詳細を見る (400文字)
もっと見る- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/10/16
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
日本らしい、伝統的な結婚式ができる式場です。
チャペルが2つ、神殿が1つありました。私はチャペル希望だったので2つのチャペルを見学しました。1つ目は白壁でシンプル、自然光が入る明るいチャペルでした。2つ目は蝋燭が映えるロマンチックなチャペルでした。また、2つ目はledライトでバージンロードの光の色を変えられたり、正面の壁にプロジェクションマッピングができたりと変わった演出ができるみたいです。披露宴会場は2つ見学しました。1つ目は横長で白壁、モダンな明るい会場で、2つ目はアンティーク風で茶色メインのレトロな会場でした。私は1つ目の会場の方が好きでした。近鉄上本町駅から直結でアクセスは問題なしです。ホテル自体がすごく広いのでロビーで写真を撮ったり広々とできる場所が多そうでした。クラシックで、伝統的、レトロな雰囲気が好きな方におすすめです。詳細を見る (349文字)
もっと見る- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/06/15
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
華やかでアットホームな式が叶いそう♪
挙式会場は、雰囲気が異なる二ヶ所ありました。プロジェクションマッピングができる会場は珍しかったですが、プロジェクションマッピングやキャンドル費用が別途かかるとのことでした。白を基調としたナチュラルな雰囲気のチャペルの方は、緑もありカジュアルな空間でした。披露宴会場は豪華なシャンデリアやカーペットが印象的でした。人数に合わせた会場が選べるため、少人数でも華やかながらアットホームな式ができそうだと感じました。駅直結でわかりやすい場所にあります。周りには百貨店や飲食店もあり、便利だと思います。ブライダルサロンの雰囲気が良かったのと、そのフロアのお手洗いがパウダールームもあり広く、きれいに保たれている点などが良い印象を受けました。衣装室もブライダルサロンすぐ横にあり便利です。大阪の都心のホテルであり、立地や雰囲気を考慮すると比較的良心的な価格かと思います。詳細を見る (379文字)
もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2021/02/10
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.2
オシャレで可愛いチャペルです。
チャペルがとても好みで可愛かったです。タイル調で少しアンティークな雰囲気もありました。人数は十分入るサイズ感です。披露宴会場は定番のホテルの会場という感じです。どんな人数でも対応できる会場があるとのことです。ホテルなので安いと感じました。ケーキのデザインが豊富で、好みに合わせて作っていただける点がすごくよかったです。駅直結なので迷うことはありません。ホテルに宿泊できるのは嬉しいポイントです。大阪市内から電車やタクシーなどどんな交通手段でも来られるのでさまざまな年齢層の方にも安心して招待が出来ます。説明がわかりやすい、丁寧な印象を受けました。とにかくチャペルが可愛いです。好みのチャペルでした。ゲストの待合室も広く、充実しています。ドレスの持ち込み料や、見落としがちなボディメイクの金額など聞いておくとよいと思います。詳細を見る (361文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2023/01/10
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
クラシカル・エレガント~叶えたいことが叶う王道ホテル婚~
チャペルはふたつあり、迷いましたがオラシオンを選びました。自然光が入り、白と緑を基調としたチャペルで他の式場にはなかなかない雰囲気でとても気に入りました!南欧の教会をイメージしてつくられているため、ヨーロッパ好きの私には本当に嬉しいチャペルでした。披露宴会場とも階が同じで、移動がしやすかったのも、オラシオンを選んだ理由の一つです。もう一方のグレースの方はプロジェクションマッピングができ、テーマパークのようで心躍りました。ゲストの方にも楽しんでもらえそうな演出だったので、ぜひどちらも見てほしいと思います。ゲストを100名ほど呼びたかったので、大きめの会場を希望させてもらいました。私たちが披露宴をした大和の間は、それは広くて天井も高く、開放感抜群でした。そして一番のポイントは煌びやかで豪華なシャンデリア。これほどのシャンデリアは他にあまり見たことがなかったです。後ほど、招待した友人に「芸能人みたいに豪華な結婚式だったね♡」と言われました(^^♪お色直しのキャンドルサービスのキャンドルを少しランクアップさせました。当日はラプンツェルの「輝く未来」のbgmをかけてもらい、照明を落とし、本当にあのラプンツェルの世界観でキャンドルサービスをやらせていただきました。高砂から見る目の前の光景が今でも焼き付いています。値上がりしたといってもそんなになので、やってよかったなと思います。前撮りをせず、当日お写真を撮ってもらったので、その分のドレス代や撮影代はかかりませんでした。前撮りしなかった分、当日の思い出も詰まった素敵な写真をたくさん撮っていただいたので、良かったなと思います。その写真を皆さんに見てもらいたいくらいです(´・ω・`)お料理はフレンチ料理を選びましたが、とても豪華ですごく美味しかったとたくさんのゲストに好評の言葉をいただきました。特に、メインのお肉が柔らかくて美味しかったと…(;∀;)花嫁用にもお料理出してくださっていたのですが、私は緊張で食べれず、すごく後悔しています。あとあと色んな友人から美味しかったのになぜ食べなかったの?!と散々言われました(´;ω;`)でもゲストの方が喜んでいたので満足です‼駅直結なので、天候の心配もありませんでした。関西空港からホテルまでの直行バスも出ていて、遠方からの方にも案内しやすかったです。すぐ近くに百貨店もあり、なにかと安心で便利な立地です。スタッフ・プランナーさんは本当に皆さん親切でした。打ち合わせ場所も落ち着いた空間で、毎回の打ち合わせに行くのが、待ち遠しかったです。私の場合、夫と遠距離で準備を進めており、自分自身も仕事をしていたので、プランナーさんとお話できる時間が限られていたのですが、短時間でスムーズに進めていただきました。スケジュール組みもしやすかったです。完全に私のわがままなのですが、当日祖父と社交ダンスを披露したいと相談したところ、色んな案を提案してくださり、希望通りダンスを踊り切ることができました。親身になって、私の希望を聞いてくださり、本当に感謝しています。シェラトン都ホテル大阪さんは重厚感溢れる穴場な式場です。クラシカルエレガントで、ほかのホテルや結婚式場にはない魅力があります。立地もよく、ゲストの方にも来ていただきやすいです。会場やホテルの雰囲気がすごく気に入っていたので、二次会もやらせていただきました。宿泊するお部屋も最高で、人生で一番幸せな一日を過ごすことができました。本当におすすめです。詳細を見る (1450文字)
もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/05/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
安心感のある老舗ホテル
チャペルは2箇所見学した。幻想的な雰囲気でプロジェクトマッピングができるチャペルと、自然光が入る明るいチャペルがあった。プロジェクトマッピングは新郎新婦の写真なども映し出されオリジナル感があった。披露宴会場は何箇所かあり、人数に応じてちょうど良い広さの会場が選べる。全体的に少し古さも感じるレトロな雰囲気はあるが、シャンデリアや装飾品から上品で華やかな王道のホテルウエディングができる印象を受けた。全て美味しかった。式を挙げる上で料理は重要なポイントと考えていたので、ほとんどフルコースのような試食ができたのは参考になった。特にフォァグラは脂っこさがなく、食べやすかった。駅直結でわかりやすい。ブライダルサロンでの打ち合わせ場所やテーブルが広く、カーテンで仕切られておりプライバシーが守られている点が安心できた。できるだけ本番に近い見積もりを出してもらうと今後予想以上に値上がることはないと思われる。持ち込み料の有無や、今後必要になりそうな項目の追加料金を予め確認しておくと良いと思う。詳細を見る (443文字)
もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2021/02/08
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
アクセス抜群の好立地の結婚式場です。
白を基調とした壁面に、天井からは黒い軸でアーチを描いたシャンデリアが飾られています。通路脇とシャンデリアには植物の装飾があり、あたたかみを感じます。バージンロードから壇上までの距離が遠すぎず新郎新婦を身近に感じられるアットホームな空間でした。写真撮影も可能でしたので、自身のカメラで撮った新郎新婦の表情が残せました。白をベースとした配色の壁面に、茶色い壁と床面は白地に黒線の模様が加わり、全体のトーンに締まりがあります。全体的にと広々とした重厚感のある空間です。提供されるタイミングがバッチリ。お肉が柔らかく美味しく、満足です。駅からも近く、駐車場完備。アクセス、立地が抜群に良いと感じます。小さな子供を連れて参列しましたが、授乳やオムツ替え、赤ちゃんをあやすスペースなど可能な範囲で最大限ご対応くださり感謝しております。子連れで参列でしたが、授乳のため個室をご案内頂き助かりました。通路は広く確保されておりますのでマタニティやご高齢の方も安心してご参列いただけると思います。不安な点は事前に確認しておけば解決できるのではないでしょうか。ホテルのスタッフの方々のサービスが高いと感じます。詳細を見る (494文字)
もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/09/15
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
気品が漂う上質なホテル
チャペルは白を基調とした空間で爽やかな感じでした。天井にはシャンデリアもあり厳かな雰囲気で自然光が入り明るく、バージンロードのデザインも素敵でした。広々としたスケールのある豪華な会場で、ラグジュアリーな雰囲気のあるシャンデリアと天井が高くスクリーンも大きめなので、とても観やすく良かったです。前菜からデザートまで、とても美味しく、盛り付けや量もちょうど良かったです。上本町駅直結の為、雨でも濡れずホテルまで行けます。重圧な感じのホテルで安心感があります。駅直結なので、遠方ゲストも迷わず到着出来るアクセスのよさは、文句なしの上質ホテルです。待ち合いスペースなど、ゲストが寛げる空間がとても良く設備は良かったです。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/01/23
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
外資系の高級感
1つ目のチャペルは映像を壁面に使用した演出が斬新だった。いくつかの種類の色を使って立体的に見える。2つ目は白くて緑もまじったさわやかな会場だった。チャペルの前には大きな空間があって、ゆとりを持って式を挙げられそう。豪華な宴会場を使い、映像を映す機会もある。スクリーンは右前方に位置している。左奥からサービルスタッフの方が料理をサーブする。会場の外は廊下が広く、ソファーとテーブルがいくつかあり、休憩したり談話できたりできるようだ。花の展示物もあり、豪華。魚料理のソースが一番おいしかった。大阪市内の上町という高い位置にあるホテル。目の前は大通りがあり、タクシーやバスも乗り入れが簡単だ。空港バスも来ているので遠方の方も来られる。控室やブライズルームが同じ階にあり、充実している。庭も少しある。高級ホテルだが、料金は高くないので比較するとお得感があった。詳細を見る (376文字)
もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/09/15
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
金の十字架が美しかった
金色に輝いて見える十字架、そして上からつりさがる鉄のフレームに中世レトロな味のある照明には、さらにそこに蔦のような植物がまとってあって、すごくナチュラル感の表現がおしゃれ。挙式の空間にふさわしい神秘性みたいなものが、すごく高められていました。白い石の模様のようなおしゃれな壁面は、ラグジュアリーブラウン色の棚も大きく設備されて、そこにはデザインの良い花瓶のようなものやら、骨董のようなものがさまざまなカラーで飾られていて、すごくラグジュアリーに見えました。壁には絵も大きめに飾られていまして、内装としてはすごく凝っていたと思いますね。谷町9丁目駅から、歩いていって10分以内でつけました。茶色の壁沿いの棚にたくさん飾られた瓶や骨董系のセンスが良くて、すごく高級な場を実感することができたということです。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/03/21
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
上質なホテルウエディング
チャペルはライトによる演出が良かったです。バージンロードやチャペルの中を照明で雰囲気が変えられるようになっていたのが良かったです。披露宴会場はホテルならではの宴会場だったが、とても広く、窮屈間がなかったのが良かったです。付帯設備も充実していて待ち時間もゆったりと過ごせました。お料理はとても美味しかったです。味付け、品数、量も調度良く食べやすかったです。交通の便は上本町からすぐだったので、とても分かりやすく迷わなかった。アクセスは抜群に良いと思います。ホテルなので、スタッフのサービスや気配りがとても出来ていて良かったです。アクセスはとても良く、付帯設備など安定したホテルでした。移動の導線も問題なかったです。詳細を見る (306文字)
もっと見る- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/01/08
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
老若男女親しまれる会場
挙式会場は2種類見学しました。1つ目は縦長のチャペルで、光の調整でオレンジ、グリーン、ピンク、ブルー等の背景にすることができます。パイプオルガンもあります。2つ目は横長のチャペルで、白と木目調を基調としたシンプルな会場です。好みに合わせて選択できるのが良いと思いました。披露宴会場は1種類しか見学できませんでしたが、50名程度収容可能で、落ち着いたパープルの床にホワイトの電飾がある横長のシンプルな会場でした。フラワーコーディネートで雰囲気を作りだす会場でした。駅直結のため、遠方からの参列者に便利だと思いました。披露宴会場までの通路は落ち着きのあるシックな装飾のため、老若男女親しまれる会場だと思います。化粧室等も綺麗にお手入れされていました。遠方からの参列者が多い場合、検討しやすい会場だと思います。詳細を見る (352文字)
もっと見る- 訪問 2017/10
- 投稿 2020/04/07
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
エレガントなパーティでした
白い内装ですが、それは白いだけでなくて構造デザインの表現として魅力がありました。具体的には、欧風の柱が並んでいてその異国の情緒の表現がとっても上質。片側はアーチのデザインですが、反対側はその柱の合間から日差しが差し込んでいて神々しいほどの日差しが場を明るくしていました。希望の光が差し込んでいるような感じのそのストーリー性が素敵でした。パーティスペースのそのエレガントな表現はすごくて、ゴージャスが満載。鏡をうまく駆使したデザインだったので、部屋自体も広く見えましたし、キラキラも倍増していました。茶系の落ち着いたルームですが、そのミラー面のデザインによって派手さも加わって、披露宴に相応しいエレガンスが生まれていました。谷町九丁目駅から歩いて5、6分くらいというところでしたよ。パーティスペースのエレガントな表現がとっても魅力的で、ミラー張りのその輝かしさがはっきりと脳裏に焼きついています。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/09/29
- 訪問時 27歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅直結
- 宿泊施設あり
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ148人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | シェラトン都ホテル大阪(シェラトンミヤコホテルオオサカ) |
---|---|
会場住所 | 〒543-0001大阪府大阪市天王寺区上本町6-1-55結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
- AQUA GARDEN TERRACE(アクアガーデンテラス)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.2476件
- この会場のお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場の天井が高い
- フラワーシャワーができる