
8ジャンルのランキングでTOP10入り
ホテルモントレ大阪の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
チャペルの雰囲気が素晴らしいです。
挙式会場は、落ち着いた雰囲気のチャペルでした。外から見ると可愛らしい印象ですが、それでいてヨーロッパのまちにありそうなおしゃれさも兼ね備えています。中に入ると、重厚感のある木の色味とステンドグラスが雰囲気をつくっています。ここに聖歌隊と外国人牧師が入ると、ドラマで見るような教会式の挙式でした。赤いバージンロードに長いウエディングベールがとても綺麗に映ります。プロジェクションマッピングがありましたが、天井の高く広い会場で、とても迫力があり、意外性もありました。お料理だけでなく、食器も綺麗で会場の華やかな雰囲気と合っていました。少し駅から距離がありますので、ヒールのある靴では少し辛かったです。ホテルだけあり、丁寧な接客だったと思います。なによりもチャペルです。何回か挙式に参列しましたが、最近は、どんな雰囲気にも合うように白を基調としたチャペルが多いと感じますので、このようなクラシカルな雰囲気のチャペルは、教会式の挙式を希望される方にはおすすめです。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2017/08/06
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
壁全体がスクリーン!
厳かな雰囲気の中、聖歌隊の入場から始まりとても素敵でした。多少参列者が多くても対応できると思います。白と茶色の落ち着いた空間に、正面のステンドグラスがとても綺麗でした。壁全体をスクリーンとして映像に使用することに驚きました。新郎新婦の入場するドアがハートで囲まれたり、かわいかったです。バルコニーのような設備があり、新郎新婦はそこから再入場していました。100名規模でも問題なく対応できる広々とした会場でした。アレルギーにも対応してくださり、上品で美味しいお料理でした。ゲスト別に提供するお料理にもこだわっていたようです。ケーキカットのケーキも美味しく頂きました。駅からは地下通路で繋がっているので雨でも濡れることなく便利です。控室がたくさんあり、参列者が多くても対応可能かと思います。披露宴会場をそのまま2次会会場としても利用できるので、参列する側も移動がなく楽ちんでした。ホテルなので化粧室も行き届いてますし、清潔で気持ちよく利用することができましま。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/05/14
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.8
ホテルならではの
ビルの中に独立チャペルがありびっくりしました。今まで色々な式、披露宴に出席させていただきましたが初めてです。牧師さんは外国の方でした。高層階での披露宴でしたのでカーテンが開いた時には皆さん歓声が上がりホテルならではだと思いました。駅直結ですがホテルに行くまでにすこし迷いました。もう少しわかりやすく看板などがあればよかったかなと思います。披露宴は少し寒くてスタッフの方にお伝えするも、空調の温度の調節をしていただいたのか寒さはあまりかわらなかったです。後、お箸を持ってきて頂きたくお願い致しましたが3回お伝えしてやっと持ってきてくださいました。おすすめポイントはやはり高層階から見える景色です。晴れていたらほんとに透き通って見えます。化粧室は高級感な感じがしてとても居心地がよかったです。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/11/17
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 5.0
チャペルが素敵です。
ヨーロッパ風な独立型チャペル。入った瞬間にここ!!ってびびっときました。真っ赤な絨毯にウェディングドレスがとてもはえそうだな!という印象です。雰囲気も入った瞬間からぴりっと少し緊張するかんじの心地よいムードです。おすすめです。披露宴会場は好きなタイプで選べました。収容人数によっても、お値段によっても、色々と選べました。和風が好きなかたは和風もありました。コストはこれくらいかなぁ??というくらいです。お正月お得プランだったので、とってもお得な値段であげることができそうです。お料理は正直求めている味までは達していません。しかし、まずくもないです・。リッチがとてもいい場所にあります。梅田駅から直結です。すぐい行けます。ホテルと隣接しているのですぐにわかると思います。プランナーさんがとても良い方です。なんでも話せます。ステンドグラス詳細を見る (367文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/05/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 5.0
クラシカルでエレガント
ホテル内は梅田の中心部とは思えない静かで非日常的な時間を感じさせてくれました。アンティークで施されて、素敵な造りだと感じました。ホテル全体とホテルのチャペルが、ヨーロッパ風な雰囲気のとても素敵な会場でヨーロッパで式を挙げたような夢のような空間で素晴らしかったです。チャペルのステンドグラスがとても美しくみれました。会場の赤いじゅうたんの階段やレトロなエレベーター、どこをとっても絵になる会場で大満足です。シンプルな披露宴にも対応していて、バックミュージックやおいしいお料理で印象に残る披露宴でした。レストランの雰囲気、料理の味、接客、すべてにおいて大満足でした。大阪駅から徒歩で5分ほどで利用しやすいです。雨が降ってもぬれずに行けるのがいいです。話題のマッピングもあり、個性のある披露宴ができるとおもいます。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2017/12/18
- 訪問時 40歳
- 下見した
- 4.3
コスパの良い会場
ステンドグラスやパイプオルガンの演奏と聖歌隊の美しい歌声で荘厳な挙式の雰囲気がでていて素敵でした。挙式後すぐにフラワーシャワーなどできるのも良いです。ただチャペルの裏は電車が通っているのでフラワーシャワーなどの際騒音がするのが少し残念ですが、気にしない人はお勧めです。各部屋ごとにテーマが決まっており、部屋にあわせて廊下の内装も変わっていて面白い作りになっていました。和風レトロな会場が特に素敵で大人婚にお勧めの優美で素敵な会場でした。他にも白を基調とした洋風のかわいい会場はシャンデリアなど豪華な雰囲気で良かったです。コスパがよく安くても充実した内容だと思いました。特段驚きはなかったですが普通においしかったです。梅田駅なので各路線からでもアクセスしやすい最高の立地です。すごく熱心に説明してくださいました。相談すれば親身に対応して下さるプランナーさんだと思います。撮影スポットがたくさんあるので写真撮影が楽しめそうです。自分の好みの会場を選ぶ楽しみもあると思います。詳細を見る (435文字)
もっと見る- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/08/18
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
ヨーロピアンなホテルで華やかなウェディング
チャペルの上に屋根があるため、雨が降っても安心でした。二名の聖歌隊による歌唱は人数以上の迫力があり、式の雰囲気をグッとよくしてくれました。チャペルのそばの階段からブーケトスができるのも良かった点です。フロアに合わせて作られたプロジェクションマッピングによる映像演出ができ、みなさんに喜んでもらえました。ホテル全体がヨーロピアンかつクラシカルなデザインであり、今回選んだ最上階の円形ホールも白を基調に明るく華やかな雰囲気で披露宴にばっちりな会場でした。披露宴入場のプロジェクションマッピング演出は少し高額ですが、やる価値ありです。基本的にシンプルなものを選ぼうとしていましたので、それが自ずと節約になっていたのかなと思います。親族のサポートで、アクセサリーやプチギフトは手作りのものを持ち込みました。申し込み前の試食会で、ここのお食事ならば間違いないおもてなしが出来る!と思えるくらい味良し見た目良しのお料理でした。この会場に決めた大きなポイントの一つです。ケーキのバリエーションも豊富です。西梅田駅や阪神梅田駅が最寄りのため、キタエリアに詳しい人には不便のないロケーションです。その他複数の駅から地下を通って来ることが出来るので、雨の日でも困りません。プランナーさんがとても素晴らしい方で、いろいろな場面の相談に二人の式が良くなるためのアイデアをたくさん出してくださいました。フロアキャプテンも私たち二人にとって大切な飾りを一番いい形で取り付けてくれ、来ていただいたみなさんにも大好評でした。お花屋さんもとても熱心な方で、ついつい長く話し込んでしまいました。そのおかげで、2種類のブーケがどちらもこれ以上ないほどステキなものが出来上がりました。ステキなスタッフのみなさんに恵まれたおかげで、二人ならではのお式が出来ました。披露宴入場のプロジェクションマッピング演出。ドレスは阪急ウェディングサロンからの申し込みでしたので、阪急のドレスサロンのものを選びました。ヨーロピアンな螺旋階段での写真撮影が出来てとても嬉しかったです。背面のボタンが特徴のドレスを選んでいたので、いい写真になりました。挙式前の待合室の雰囲気もクラシカルで気分をいっそう高めてくれました。ホテル全体のヨーロピアンでクラシカルなデザインが決め手でした。料理もレストランウェディングに負けないクオリティだと思います。とにかく分からないこと、迷っていることがあれば、プランナーさんに相談してみることが大事です。こだわりたいこと、大切にしたいことをきっちり伝え、プランナーさんからスタッフのみなさんに伝えて共有していただきましょう。二人の想いの部分から、選んだドレスの魅せ方まで、どんな細かいことでもとにかく伝えなければ始まりません!詳細を見る (1148文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/01/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 3.4
遠方からでもこの立地ならアリ
ロビーがかなり狭いので待機に困った。挙式の直前はチャペル会場の専用待機場所がありここは広くて飲み物もあったのでよかった。チャペル自体はホテルの上の方にありますが、景色は見れないのでそれはイマイチですが、チャペルの中は普通によいです。可もなく不可もなくといったごく一般的なホテルの披露宴会場でした。気持ち広かった気もする程度です。大阪駅から徒歩数分なので近いですが、ちょっと障害物というか、ここに横断歩道があればもっと短縮できるのにという場所なのと、ビルも多いので、一瞬わかりにくいモダンなイメージは強いが子連れ向けかどうかは記憶にないくらいやからもしかしたらなかったかもしれない。平面的な敷地の広いホテルではなく都心部の縦長的なホテルなので、施設的には普通ぐらいなのかなとは思う詳細を見る (339文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/01/26
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.2
全天候型の厳かなチャペル
正面に大きなステンドグラスがあり、少し薄暗く厳かな感じです。茶色を基調とした暖かみのあるチャペルで、聖歌隊の方の歌声が響きジーンときました。チャペルから出ても室内なのでお天気は心配ありません。冬でしたがブーケトスの時間も寒くなくてよかったです。天井はガラスなので自然光が入ります。広々として天井が高いお部屋でした。入場前にプロジェクションマッピングの演出があり楽しめました。下も絨毯なのでカツカツならず、歩きやすかったです。見た目にも美しい、フレンチのコースでした。梅田から近く便利です。地下街からも繋がっているので雨天でも安心です。ただ周りにはホテルが複数あるのでここらへんを通るのが初めてだとちょっと迷ってしまうかもしれません。余興のことで私もお世話になったのですが親切な方でした。梅田からのアクセスの良さ、お天気に左右されないロケーションはとても良いと思います。挙式の際にふたりの名前を刻印したプレートをコンコンと打つ演出があるのですが、それはこのホテル内にずっと飾られるそうです。記念日にディナーや泊まりにきたりして、それを見て結婚式の日を思い出すのもいいなと思います。梅田という立地なので二次会会場には事欠きません!二次会までの間、時間を潰すカフェなんかもたくさんあって、旧友と思い出話に花が咲きました〜。詳細を見る (558文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2017/03/22
- 訪問時 26歳
-

- 下見した
- 4.0
ホテル希望のかたにはオススメ
ホテルなので、ハウス型と比べるとチャペルは、小さくかんじるかと思いますホテルという、感じでした。オシャレな最近の結婚式を希望だったので、私は合わないかなと思いましたが、年配の方には受けがいいかと思います見積もりは、出来るだけ低くして出してもらえましたが、他の式場と同じで、選ぶ物により、値段が上がると思います大阪なので、遠方からの方も行きやすいと思います。また、ホテルなので、遠方の方にはホテルをとってあげると喜ばれるかと思いますスタッフのかたは、そのひ、結婚式が入っていたようでしたが、笑顔で式の準備を見せていただきました。ただ、打ち合わせのお話がかなり長くて、疲れました。ホテル希望のかたはいいと思います。他のホテルよりも、たぶんですが、お値段は抑えられると思います。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/12/27
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
したいことが出来る結婚式場
屋内にチャペルがあり、雨天、寒暖に左右されないのがよかったです。豪華で、会場も広いです。トイレの雰囲気がかわいいのが印象的でした。結婚式のコース料理です。生ケーキが美味しかったです。駅からはやや歩きますが、大どこの沿線からもアクセスしやすいです。親族のため、早くに到着しましたが、スタッフの方が不在で、案内もなく不安でした。こちらから上下の階を往復し探しました。新婦より、したことを提案すると、プランナーさんが一緒に考えて取り組んでくれたと伺っています。当日、新婦の笑顔が見れ、嬉しく思いました。祖父母の前泊の部屋を手配しましたが、高齢の祖父母に対して、エレベーターから一番遠くの部屋だったため移動が大変でした。詳細を見る (307文字)


- 訪問 2015/12
- 投稿 2018/07/09
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
すべてが揃っています
独立型のチャペルで、ステンドグラスがあり、パイプオルガンの生演奏、聖歌隊もいて、チャペルでの挙式をしたい方にはすべてが揃っています。ただ、バージンロードが少し短く感じました。高砂の後ろにテラスがあり、他にはない宴会場だと思います。オープニングでのマッピングととてもマッチしていて写真写りも素敵だと思います。フェアのテーマが美女と野獣で、映画の世界感にぴったりの会場でした。予算のなかでやりたいことすべてしたいと伝えたところ、実際の見積もり時にあまり値段が上がらないように込み込みの見積もりを作っていただきました。予算オーバーで諦めようと思っていた内容も、相談に乗っていただき、少し助けて下さいました。大変良心的な会場だと思います。フルコース試食をしましたが、非常においしかったです。私はよく食べるのですが、デザートの頃には満腹でした。男性も満足いくボリュームだと思います。味が美味しいので、満腹でも最後まで食べきりたいと思えます。大阪駅から見えているほど近いです。初めての方も迷わないと思います。対応していただいたプランナーさんがとても親しみやすく、相談にも乗って下さいました。とても親近感のある方で、一緒に結婚式を作ってもらいたい。絶対に良いものになると思いました。他の式場に決定してしまいましたが、あのプランナーさんに担当になってほしいと今でも思います。ステンドグラスのチャペルでパイプオルガンの生演奏、聖歌隊の歌声の中で挙式をしたい方はここだと思います。ヨーロッパの聖堂の様な挙式ができます。控え室が他の式場と違っていて、前撮りにもってこいの場所だと思います。私の条件の長いバージンロードからは外れてしまいましたが、他は言うことありませんでした。詳細を見る (726文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/05/18
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
コストパフォーマンスが最高!!
披露宴会場の雰囲気がいくつか用意されています。和装が似合いそうな部屋、キュートでピンクが似合いそうな部屋。自分が着たいドレスや飾りたいお花に合わせて会場を選ぶことができると思います。私も初めは披露宴のイメージがわかなかったのですが、会場の雰囲気を見て「こんなお花にしたいな」といったイメージがわいてきました。コストパフォーマンスは抜群です。会場の雰囲気やロケーションを考えると非常に安いと思います。ロケーションは抜群です。大阪駅・梅田駅、どこから降りてもアクセスしやすい場所です。梅田にあるので、2次会会場も選び放題だと思います。また、ゲストの移動も便利だと思います。違った雰囲気の会場がいくつかありますので、気に入った雰囲気の会場がきっと見つかると思います。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2017/02/27
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
お料理が最高でした。
挙式会場はわりと狭く、椅子に座れるのは両家分合わせて100名くらいまでだと思います。親族が多かったため、友人の半数近くは立ち見していただくこととなりました。雰囲気は派手な印象はなく、どちらかといえばアットホームなイメージです。ステンドグラスもあり落ち着いた素敵な式場です。最近は教会内のカメラはNGのところも多いですが、こちらの会場は大丈夫でした。披露宴会場は特筆すべき設備はありませんでしたが、柔らかい白を基調とした高級感がありながらもリラックスしてゆったりと過ごせる素敵な会場でした。ヨーロピアンな雰囲気ですが、新婦さんの和装にも違和感なく溶け込んでいました。こちらは人数に対してちょうど良い広さで、一番遠くの両親の席からでも新郎新婦が見やすかったです。かと言って狭いわけでもないので、写真をとりに動いたり、お酒をついでまわったり、お料理を運ぶスタッフさんとすれ違うのも問題なく、気を使うこともなく動けました。お料理はどれひとつ文句のないどれもとても美味しいものでした。量もちょうどよくて本当に素晴らしかったです。お子様ランチのコーンスープはこどもが「おかわりー」と叫んでいました(笑)私鉄の駅からは少し離れていること、親族揃っての列席で小さなこどもも大勢いたこともあって、車で行きました。ホテルの駐車場には止められず、別のビルの駐車場への案内が書いた紙を渡されそちらに行きました。地下駐車場にはモントレへの道案内がなくて、頂いた案内の紙だけでは少しわかりづらかったです。スタッフさんは恐らくアルバイトの方が多いのかなと感じました。サービスは普通かな。。。以前も妊娠中に結婚式に列席しましたが、その時にはさっと膝掛けを持ってきて頂けましたが、そのようなことはなかったです。この2年間のうちに4回親族の結婚式がありましたが、お料理はここが一番よかったねと親族口を揃えて言っています。私としてはお料理が美味しいのが何より嬉しいので、その点ではすごくおすすめです。詳細を見る (831文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/10/14
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 2.8
立地が良い
外で鐘を鳴らすのがあったのですが、電車がすぐ横を通っていて電車の音がすごく気になりました。雰囲気は、洋風な感じで良かったのですが、騒音が一番気になりました。披露宴会場は、少し天井が低い感じがして、圧迫感を感じました。私が身長が高いのがあったかもしれませんが、少し気になりました。会場自体は、広々としていて、少しアットホームなイメージです。立地などを考えると、値段もそれほど高くなくリーズナブルだと思います。ヨーロピアンな雰囲気もあるので、満足出来るところもあります。駅から近く、申し分ないと思います。多くの路線で、行くことが出来るので心配ないと思います。他のホテルでは、ここまでやってくれたなどの話をすると、少し面倒くさそうな対応になり、あまり良い気持ちはしませんでした。遠方から来ていただく方が多いので、その点で宿泊施設も充実しているので、心配ないと思います。控え室、化粧室も充実しており、その点満足出来るかと思います。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/10/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
大阪駅近くの好立地で、遠方からの利用者は便利です。
ホテル内にある独立式のチャペルで、祭壇には大きなステンドグラスがあり、天井も高い本格的な教会チャペルでした。石造りのクラシックな雰囲気で趣きも感じられます。ヨーロッパ風の披露宴会場で、白を基調にしていて清潔感が感じられました。窓もあり開放感もありますし、シャンデリアも上品な感じです。洋風メニューが多く、1品ごとのボリュームはそれほどありませんが、盛り付けはとても丁寧で綺麗でした。写真を撮っているゲストの方も多かったです。JR大阪駅から近いので、JRを利用する人は便利だと思います。空港からでもリムジンバスで大阪駅近くにとまるので遠方から利用する人は便利だとは感じました。ホテルらしい丁寧な接客でした。駅近くの立地と、宿泊施設もあるので遠方からの利用者が多い結婚式だと便利だと思います。チャペルも独立した、クラシックな教会風チャペルでいいと思いました。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/05/11
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.6
辛口ですが、スタッフの配慮に欠ける式場のように感じました
挙式を同じフロアで何組か行っているため、お手洗いで出くわし、混雑していました。その点に関しては残念でした。しかし待合控え室は広く綺麗だったので、待たされている感じはなく、気持ちよく待つことができました。シェフがステーキを焼いてるシーンをサプライズで見せてくれる余興?があったことは印象深く覚えています。会場で歓声があがり、周りも盛り上がっていたので、面白い演出だと思います。お料理は可もなく不可もなくといったところです。(私は決してグルメではありません)阪急からもJRからも近いので、利便性は高いです。私は京都に住んでいるので、日頃大阪にはいかないため、道に迷わないか心配でしたが、迷うことなくすぐに行けました。挙式の日当日は何組か式があったようで、かなりスタッフの方が焦っているのが分かりました。内線マイクで、しきりに〇〇分遅れとスタッフ同士でやり取りしているのが聞こえてきて、良い気分はしませんでした。また、着物を着た年配のスタッフの方が高砂に上がっているのが目につきました。配慮がないように感じました。利便性は高いため、遠方からの参列者が多い方にはオススメです。また友人曰く、比較的お安く式を挙げることができるそうなので、費用を抑えたい方には良いかもしれません。シェフの方がステーキを焼く演出か印象深く覚えているので、サプライズ演出としては面白かったです!詳細を見る (581文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/09/20
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
ホテルウェディングもなかなか良い!
上品な雰囲気で良かったです。バージンロード、はじめは長いのに憧れていましたが、長くなくてもゆっくり歩くのでちょうど良い距離でした。50人ほどの少人数・子供ありでした。一番小さな会場(ベルベデーレ)でしたが、天井が高かったので狭く感じることなく良かったです。当日のビデオ撮影は2台カメラで、お金はかかりましたが記念に残るものが出来ました。ティアラはレンタルよりも購入する方が安かったので購入し、ベールは友人の物を借りて、ブーケとブートニアは友人が作ってくれた物を使ったので、少しだけ節約できました。子供用のメニューや、デザートをコース以外の物に変更するなど(有料ですが)、とても柔軟に対応していただけました。味も、とっても美味しかったです。梅田駅から近く、また西梅田からなら地下から直接ホテルに入れるので、雨でも問題ありませんでした。とても便利です。あと電車がチャペルの近くを走っていますが、扉を閉めると全く音は聞こえませんでした。担当のプランナーさんがしっかりした方だったので、優柔不断な私達でも色々決めて進める事ができ、素敵な式&披露宴を行うことが出来ました。当日の介添えさんがとても話しやすく、まるで母のように優しくて、色々お話して緊張をほぐして下さいました。メイクは打ち合わせあり(有料)でしました。夫の分も、一生に残るものだし…と言い聞かせて、当日のメイクとヘアセットを決定。満足な見た目が完成しました(笑)ドレスは予想外の色が似合う事があるので、いろんな色ドレスを着ることをオススメします。私もピンクかブルー、ラベンダーで考えてましたが、ふと黄色のドレスを着てみると一番映えたので…。会場下見の時はバージンロードを歩かせてもらえます。私達担当のプランナーさんがお話していたのですが、ホテルとゲストハウスの違うところは「毎日接客をしているかいないか」です。「ホテルは接客のプロ」という言葉を聞いて、ホテルウェディングを決めました。深紅のバージンロード、ステンドグラス、そして式直前の聖歌隊による歌(とっても美しい歌声でした)全てが素敵です。また、チャペルへの入場・退場の音楽を選ぶこともできます。詳細を見る (902文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.6
プロジェクションマッピングができます!
ホテル内に独立したチャペルがあります。上には屋根があるので雨が降っても影響ありません。また、お式を挙げたカップルの名前を刻印した小さいプレート?を施設内に飾って貰えるので、先までずっと残るのは嬉しいだろうなと思いました。本格的なプロジェクションマッピングには、今まで参列したお式で1番びっくりしました!マッピングの映像内に新郎新婦まで登場し、ディズニーランドにでも来てしまったのかとびっくりするほどのクオリティでした。また、高砂の後ろに扉と階段があり、そこから登場できるので、お姫様みたいな式をしたい人にはオススメです。新婦のこだわりが満載のデザートバイキングでした!ディズニー好きの新婦が全て1からデザインオーダーしたデザート達は他の結婚式では見た事がないほど豪華で可愛かったです。ゲストは大盛り上がりでした。梅田からすぐなのでとても便利です。親族以外の控室が他の式のゲストと共有でした。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/09/17
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 4.2
外国にいるような雰囲気のチャペルウエディング
海外のチャペルに本当にいるかのような錯覚を起こしてしまうくらい雰囲気のいいチャペルでした。独立型のチャペルで、フラワーシャワーなどを行う場所は屋根がついているのでもし雨が降っても行えるところも気に入りました。天井が高く、プロジェクションマッピングなどが行えるなどオリジナリティーも出せる会場でした。梅田のホテルの中ではコストパフォーマンスがいいと思いました。メインとスープを試食したのですが、スープはおいしかったです。メインは普通の味でした。パンも普通でした。地下からも行けるため、雨がもし降っても濡れずにホテルまで行けます。しかし、大阪の地下街に慣れていない人は迷ってしまうかもしれません。今日きめてほしいという気持ちが前に出過ぎているプランナーさんだったのですが、その分割引など行えました。独立型のチャペルで、チャペルのステンドガラスがとてもきれいなところ。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/12/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.4
レトロ可愛い!!!
ベルギーの実在のチャペルがモデルになっているそうで、内装は中世ヨーロッパを思わせる造りでとても可愛かったです。シンプルな可愛さで私は好きですが、人によっては物足りなく感じるかもしれません。彼の仕事の都合もあって、入籍は年明けすぐにする予定なものの挙式は再来年以降になるため、予算が定まっていないこと。また、この式場が初めて下見をした式場だったこともあって、コストパフォーマンスは正直なところ測りかねます。大阪駅や梅田駅からすぐという絶好の立地。スタッフの皆さんはどなたも私たちにとても親切にしてくださいました。ホテルもそうでしたが、レトロ可愛い内装に惹かれました。また、大阪駅、梅田駅という2つの大きな駅からのアクセスがとてもいいのも惹かれました。あまりにも高額なわけではないので若いカップルにもお勧めですし、中世ヨーロッパ風の落ち着いた雰囲気なので、もっと大人なカップルにもお勧めできます。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/12/31
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.2
王道ウェディングも出来る貴重な式場
チャペルは海外の田舎の教会風で木の椅子に赤の絨毯、ステンドグラス。赤の絨毯は白のウェディングドレスが映え、繊細なレースの模様や、ドレスの質感が分かりやすくて良いです。パルフィという白を貴重とした会場で、ピンクのお花で可愛らしくまとめたり、白のお花で大人っぽくまとめることも出来そうです。当日は、ピンクのお花で可愛らしい印象でした。大人女性1人では食べきれないぐらいのたくさんのお料理をふるまって頂きました。ゲストハウスとはやはり、新鮮さ、味の深さが違っており、一つ一つが凝っている、技のあるお料理でした。JR、地下鉄、私鉄、たくさんの交通手段があり、便利です。さすが一流ホテル、モントレさん!スタッフさんは皆さんテキパキとお仕事をこなされている様子でした。梅田近郊ではいくつか結婚式を行えるホテルがありますが、ゲストハウスとは違った良い意味での王道ウェディングを行うこともでき、親戚、会社関係の方がゲストに多い場合は、安心のおもてなしが出来る貴重な場所です。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/04/20
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
アクセス抜群な結婚式場
ホテルの中にあり控え室から目と鼻の先でえっもうここにあるの?という感じで少し離れてても気持ちが高ぶってよかったかも。ただ移動距離が短いので負担もなかったのはよかった。歴史ある教会なイメージを感じた。牧師の後ろには大きなステンドガラスがありサイドにあるオルガンで生演奏もあって素敵だった。披露宴会場はとても広くて綺麗だった。新郎新婦の登場もまん中に扉がありそこから階段で降りてくるのでとても素敵だった。全体的に白が基調でヨーロッパ調であった。フォアグラがでてきてちょっとテンションがあがった。料理も美味しかったしよかった。デザートがもう少し豪華でもよかったと思う。アクセスは大阪駅から歩いて5分ほどのところでとても良かった。サービスのレベルは平均的。良いと思うこともなかったが気分を害されることもなかった。ドリンクの気配りはややスピード感が遅いように感じた。アクセスのしやすさはかなり良いと思います。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/11/23
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
大阪梅田駅徒歩圏内!ヨーロピアンレトロな会場☆
レトロな教会で、ステンドグラスも素敵でした☆会場を出るとすぐ外でのフラワーロードがあり、また階段を登ると、ブーケトスや写真撮影ができるので晴天であるととても楽しめます!ヨーロピアンレトロなお城にいるような会場!天井は高いが、こじんまりしたイメージでした。360度プロジェクティング映像により、ゲスト側への楽しみもあり、おもてなしされている気分は最高でした!和洋折衷とフレンチが合わさって目で見ても楽しめました!とても美味しかったです。大阪梅田駅より徒歩圏内!!大通り沿いで分かりやすいです。アルコールをあまり飲んでいないのに注がれそうになったのでびっくりしました!1度聞いていただきたいです。360度のプロジェクティング映像でゲストへのおもてなしが配慮されています。会場と同じ階にクロークがあるので便利です。一番奥の会場だったためトイレが反対側の奥で遠かったです。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/01
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
料理が美味しかった
レトロな外観で、室内は天井は、まあまあ高く、ステンドグラスから光が射して綺麗でした。ガーデンテラスでしたが、緑は所々あると言う感じでした。よくあるホテルの披露宴会場と言う感じでした。結婚式をした友達は、お料理にお金をかけたそうで、とても美味しい料理が出てきて大変満足でした。梅田駅近くで、阪急電車、jr、大阪市営地下鉄御堂筋線、阪神が近いので交通アクセスはとてもよかったです。特にこれといって悪い印象や良い印象は、なかったので、普通だったのだと思います。交通アクセスがいいので、色々なところから来場しやすいと思います。フラワーガール&ボーイやリングガール&ボーイで子供達が活躍していて、とても可愛かったです。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2018/03/26
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 2.8
サービスがいまいち
ステンドグラスをメインにしたレトロな雰囲気でした。こじんまりとしていて好みは別れるかもしれません。参列者の人数に対して席が全然足りず、立ってらっしゃる方が沢山いたのが気になりました。昔ながらの宴会会場です。広くて豪華、ただ今風なオシャレ感はありません。大勢来ていただきたいと思う方には充分な広さだと思います。お料理はどれも美味しかったです。最寄りの大阪駅から少し歩きますが、10分かかるかかからないかで便利なところにあると思います。正直あまりいい印象は受けませんでした。クロークのスタッフの方は笑顔全くなしのそっけない対応。挙式後に新郎新婦と写真撮影の時間があったものの、時間がないのでお早めにお願いしますと介添えの方が大声で案内される。1日に何件も入っていて焦っている感じが丸出しでした。料理をサーブしてるスタッフの方々も、アルコールの種類もわかっておらず質問に答えられない、DVDの上映中にもうろうろされ映像がよく見えないなど気になることが多かったです。ホテルならではのクラシカルな雰囲気を重視される方や、宿泊施設やアクセスの良さを重視されてる方におすすめだと思います。詳細を見る (487文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/12/10
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.2
チャペルは素敵でしたが思ったより小さかったです。
チャペルは写真と実物では大きさが違いました。もっと大きなものと思っていたのですが。バージンロードは7mくらいでしょうか?初めて見学に行った施設だったので比べられないのですが、短いなと思いました。音楽はパイプオルガンで演奏され、それに合わせて歌う聖歌隊は声も大きくチャペル内できれいに響き素敵でした。ウェディングプラークという名前が書いてある銅板を打ち付ける儀式があり、これはずっと保存されていて、ここで結婚式を行ったという証明になります。15年前のものが壁に飾ってありました。結婚記念日などに見に来られる方も多いようです。チャペルは屋外にありますが、透明の屋根があるため雨でも大丈夫なようになっていました。見学に行った日は多くの結婚式が行われていたようで、出席者の控室を縫うように会場を案内され外部の人が侵入してくる心配はないのだろうか?と少し不安になりました。ランクアップが必要な料理を試食させてもらいました。ポアソンのソースは少し味が濃かったです。乾杯用のスパークリングワインがとてもおいしかったです。初めてワインが美味しいと思いました。梅田にあるのでどの路線からも近く便利です。ただ、正面玄関が見つけにくいです。ヨーロピアン調でレトロ感があるので、伝統的な感じにしたいと思うならおすすめです。詳細を見る (549文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/22
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.0
ヨーロッパの雰囲気漂うレトロな会場。
60〜70人の挙式にはベストな広さです。実際にヨーロッパの教会で使われていたステンドグラス、椅子、家財はアンティーク感が素敵です。自然光が差し込んで、程よい明るさです。2部屋ありますが、全然違ったテイストです。シャンデリアが印象的なクラシックな会場、天井の絵と大きなスクリーンある会場、色んな要望に対応してもらえます。基本料金は周辺のホテルに比べて高めかな。プランナーさんに相談次第だと思います。ハーフコースですが平均的な美味しさです。肉料理が味付けがイマイチでした…試食した2ランクアップしたコースが内容・味ともに良かったです。JR大阪駅から歩いてすぐです。担当のプランナーさんは親切丁寧、迅速で気持ちよく見学出来ました。また無理な価格の相談にものって頂けて、助かりました。全体的に小さめのホテルなので、アットホームに可愛く式を挙げられると思います。宿泊施設もあり、遠方の方にもオススメです。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/12
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.2
格式ある素敵な式場
格式あるホテルで、シャトルバスもあり、しっかりした式場でした。厳かな雰囲気で結婚式では、上司や目上の方を招待することが多いので、雰囲気はよかったと思います。ホテルマンの対応も親切で大変よかったです。披露宴会場もホテルならではで、天井も高く広々とした空間でした。芸能人が結婚式を挙げられるような雰囲気の結婚式式場だったように思います。また高砂席も最近の式場とは違い格式ばった雰囲気が最高でした。しっかりとした挙式をするなら最高です味は、少し濃い印象でしたのでパンが大変すすみました。ホテルの料理なので、おいしいことがぜんていに食べてしまいますが、期待を裏切らない味でしたまた、デザートは、ウエディングケーキ以外のものも手を抜かず大変おいしかったです。コース料理はお腹がいっぱいになりますが、食べきるほど大満足でした梅田からシャトルバスが出ていたので電車でも通いやすく便利でした。帰りのバスもシャトルバスを利用できましたが、仕方ないですが、なかなか出発の時間のはばがあり、時間に余裕がないと大変だったかもしれませんパンのお代わりやバターの追加、またアルコールが飲めない方への気配りが大変丁寧でよかったです。さっと気配りされ、足らない分に気配りされてるのをみていたら、大変気分が良かったですまた式から披露宴の間の時間ですが、人数が多かったのか、座る場所がなく立ちっぱなしになってしまいました。すこし疲れてしまいました。仮の椅子を出すなりして、人数確保のために事前の準備をして欲しかったかなと思います。すこし残念でした。高砂席に輝く主役が大変目立つ式場でした。素敵な場所にお招き頂きありがとうございました詳細を見る (698文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/01/24
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.0
宿泊施設付きの結婚式場?
クラシカルな結婚式場。経年の劣化、擦り傷などは目につくが、十分な広さ、厳かさがあり。ステンドグラスの薄汚れを、歴史と見るか、劣化と見るかはそれぞれあり、星4つ奥行き、天井の高さ、全体的に華麗かつクラシカルな雰囲気は高級感あり。思ったよりも見積もり段階では悪い。宿泊料金は高くないので、遠方からの来賓が多い場合は、費用的に助かると思います。JR大阪桜橋口から徒歩3分は便利。逆に線路の脇なのはチープ結婚式場としては普通なのかも知れませんが、ホテルと名乗るには、スタッフの質の低さを感じざるを得ませんでした。1.自然な笑顔が少ない。2.他のホテルの悪口を先に並べる。3.姿勢を含め、立ち居振る舞いが悪い。4.担当の方だけでなく、他のお客様の相手をしている人もそのような対応。5.コストパフォーマンスだけを期待していったが、最初に提示されてきたのは高級ホテル並みの見積もり。予算に合わないことをを告げるとしばらく上司に相談する時間を待たされて、同じ内容で別料金のパッケージプランを提示された。誠実さを感じない。6.PADだけの説明で、こちらから希望しないと会場を見せてくれなかった。7.料理のことを尋ねると、料理はどこでも一緒でしょというつれない返事。実は当日、別途平日ランチを(当然自費で頂いて)美味しいと思っていたのに水を差されました。こちらから希望しないとスタッフが先回りして案内してくれなかったのでよくわかりません。ホテルでの結婚式ではなく結婚式専門にやってますというのが唯一の謳い文句でした。宿泊施設付きの専門式場ということだと思います。会場以外のホテルとしての面構え(ホテル全体の雰囲氣)はレトロでこじんまりしているのはいいのですが、少しチープ。スタッフの立ち居振る舞いもホテルに期待するものとは異なりました。詳細を見る (759文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/16
- 訪問時 48歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
ゲストの人数(6件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 50% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 17% |
| 61〜80名 | 33% |
| 81名以上 | 0% |
ホテルモントレ大阪の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 33% |
| 101〜200万円 | 17% |
| 201〜300万円 | 17% |
| 301〜400万円 | 33% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
ホテルモントレ大阪の結婚式の費用は、100万円以下、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- 駅から徒歩5分以内
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ846人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\月BIG/【クラシカルチャペル生演奏】贅沢4万試食*午前2万ギフト券
午前のご来館限定!ギフト券2万円×ホテルシェフ贅沢4万円コース無料試食の贅沢体験を贈る花嫁応援フェア◎ステンドグラスが彩るチャペルで生演奏が響き渡るクラシカル挙式体験◆館内サロンで組数限定のドレス試着&衣裳特典付き!最大100万円ご優待!

1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【初めての方へおすすめ】贅沢ホテル花嫁体験◎豪華4万試食◆100万優待
式場探しスタートフェア♪午前来館でギフト券2万円進呈【最大100万円優待&総額9万円相当のホテル宿泊特典付】大阪駅徒歩2分、異国情緒が溢れるホテルはゲストが心地よく過ごせる非日常空間。4万円相当の婚礼料理の試食も叶う上質ホテル花嫁体験フェア

1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【最大100万特典】ステンドグラス輝く感動挙式&4万試食
午前の部ご来館でギフト券2万円進呈【最大100万円優待&総額9万円相当のホテル宿泊特典付】大阪駅徒歩2分、異国情緒が溢れるホテルはゲストが心地よく過ごせる非日常空間。4万円相当の婚礼料理の試食もお楽しみいただけます*
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
06-6458-5500
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
挙式料100%OFF、エンドロールなど、衣裳やホテル宿泊はじめ最大100万円の豪華特典プレゼント
・ご検討の人数や時期に合わせて特典の内容は変動いたします ◆詳しくはブライダルフェアでご確認ください!
適用期間:2025/10/22 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | ホテルモントレ大阪(ホテルモントレオオサカ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒530-0001大阪府大阪市北区梅田3丁目3番地45号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR、阪神、阪急、市営地下鉄 |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR大阪駅すぐ*リムジンバス停徒歩5分 |
| 会場電話番号 | 06-6458-5500 |
| 営業日時 | 平日11:00~18:00(火曜定休日) ※祝日除く 土日祝9:30~19:00 |
| 駐車場 | 有料 100台6時間まで無料 |
| 送迎 | なし- |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 堂内のアンティークの調度品は全て本物のアンティークで統一。本物のチャペルで愛の誓いを!! |
| 会場数・収容人数 | 6会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無しなにかあればスタッフまでお問い合わせください。 |
| 二次会利用 | 利用不可なにかあればスタッフまでお問い合わせください。 |
| おすすめ ポイント | ゲストと楽しむ非日常空間。テーマ性のある会場か多彩
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギーやヴィーガン対応など、個別ご相談に合わせて対応させていただきます。 |
| 事前試食 | 有り土日祝および月木金の午前にて開催 ※要予約 |
| おすすめポイント | フレンチと和洋折衷から選べる幅広い世代に好評のおもてなし料理をご提供いたします。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 -挙式会場 -多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり-資格取得スタッフ - |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設ホテルモントレ大阪
| ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


