
8ジャンルのランキングでTOP10入り
ホテルモントレ大阪の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
アクセスバツグン、格式高い式場です。
挙式会場のチャペルは、どちらかというとアンティーク調で、重厚感が感じられる雰囲気だという印象を受けました。フェアの下見に行きましたが、聖歌隊の歌声と生のオルガン演奏がチャペル内に響き、感動的な式を挙げられるなと思いました。真っ白なチャペルがお好きという方には向かないかと思いますが、少し落ち着いた大人の雰囲気のあるチャペルです。披露宴会場は、私は、たしか一番広い部屋を見学しました。こちらの部屋はところどころに木目をつかっており、洋と和の間のような部屋で、とても、クラシカルな印象を受けました!ここなら、目上の人を安心して招待できると思いました。少し、高いかなと感じました。やはり、モントレさんなので、ブランドバリューもあるのでしょうか?ずっと、専門式場などを見学していたということもあるので、そういう印象を受けたのだと思いますが。式場の料理というものは、あまり美味しくない印象があったのですが、こちらは美味しかったです。あと、きれいな色合いの料理ばかりで写真映えしますね。ロケーションは、バツグンです。大阪駅からすぐですので。アクセスもバツグンだと思います!ただ、初めてフェアで伺いましたが、入り口が分かりづらかったです。地上の入り口から入りましたが、帰りは、駅直結の地下の道を案内していただき、スムーズに帰れました!40代の男性プランナーが説明などでついてくださった。さすがモントレさんと感じたほど印象は、よかったです。とても真摯に話を聞いていただきました。一番の強みは、ロケーションとアクセスです。大阪駅からすぐなので、遠方のお客様が多い方には、ぴったりではないでしょうか?重厚感、クラシカル、落ち着いた大人の雰囲気を求める方にはオススメだと思います。アクセスが良くて、ネームバリューもあって、格式高い式をあげたい新郎新婦さんが、気にいるタイプの式場だと思います。また、下見時のポイントは、披露宴会場がいくつかあるので、この会場なら受付はどこになるとか控え室はどことか聞いておくとイメージしやすいのでいいかもしれません。詳細を見る (863文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.7
雰囲気のある教会式をしたい方へ
レトロな感じと、とても落ち着いた雰囲気で教会式をしたい方にはオススメです。ピアノ演奏もよく響き心地よかったです。(雰囲気は、かなり良いです)ガラス絵がとても綺麗なのと、スタッフの歌声、バイオリンの生演奏がすごく印象的でかなり良かったです。新幹線が止まるので便利でした。また、建物内を通って来れるので雨の日でも問題ありませんが、道が難しいので初めて方は少し迷うかもしれません。教会が、ホテルの上(屋根付きの屋外)に設置されており、開放感があり、風も通るので心地よかったです。また鐘を鳴らしたりもでき、いかにもな教会式ができます。フラワーシャワーもできるので、特に問題はないと思います。待合室も広いので、ゆっくりくつろげました。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/07/15
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 5.0
料理がおいしく、クラシカルなチャペルが素敵
ヨーロッパの協会が忠実に再現されており、ステンドグラスがとても素敵です。厳かでクラシカルな雰囲気で挙式ができそうです。下見した会場はシャンデリアがあり、天井が高く、自然光が入り、明るい雰囲気で披露宴ができそうです。結婚式のためのホテルだけあってとても雰囲気が良いです。gwのフェア実施時であれば割引プランがあります。全体的に、アクセスがよく食事がおいしいホテルですが、そこまで高くないと感じました。とてもおいしいです。フレンチをいただきました。味付けもボリュームもモントレだけあって大満足です。jr大阪駅から地下道直結で雨にぬれず行くことができます。ただし、西梅田なので少し歩きます。駅直結ではないので足の悪い参列者がいると考慮の必要があると思います。とても丁寧です。聖歌隊が上手で、指輪交換の時の歌が特に素敵でした。挙式会場のチャペルのステンドグラスがとても素敵です。天候に関係なく、チャペル前でフラワーシャワーもできます。料理が非常においしいです。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/05/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.0
駅から近いホテル挙式
チャペルが独立してあり、ホテルの中の式場ではできないようなバルーンを飛ばしたりと外での演出が素敵でした。披露宴会場と挙式感会場が近くて歩いて移動するのが楽でした。会場はヨーロピアンな雰囲気で重厚感がありました。パンがお代わり自由で美味しかったです。お代わりが頼みやすかったので嬉しかったです。大阪駅から歩いてすぐなので時間が読めるのが良かったです。写真撮影や誘導が多かったのですが、分かりやすく速やかに行ってくれたので、動くことに対するストレスがなくてよかったです。遠方からだったので大阪駅に近く行きやすいところが良かったです。挙式も独立したチャペルの良さがありました。またホテルだからこその安心感もあり、料理やお酒も美味しかったです。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/11/30
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
イメージ通りの結婚式を挙げることができました
独立型のチャペルで、周りがホテルの建物で囲まれているので外が気にならず世界観に浸れるのがいいなと思いました。ステンドグラスも綺麗で王道のチャペルといった雰囲気でした。ピンクで可愛らしい雰囲気にしたかったのですが、その飾りに合う素敵な会場でした。ドレスは一度のことなので自分の着たいものを着たいと思って値段のことは考えずに選びました。その分、ペーパーアイテムなど手作りできるものは自分で作り節約しました。当日私はドレスで苦しいこともありあまり食べることはできなかったのですが、ゲストからの評判も良く満足です。大阪駅から近く、地下道からも行くことができるのがとても便利だと思います。プランナーさんは見学に行った際の方は移動になり違う方が担当になったのですが、メールで度々疑問点や相談などをしても毎回丁寧に対応してくださりとても心強かったです。当日サポートしてくださったスタッフの方々も優しい方ばかりでとても安心して過ごすことができました。高砂や各卓の装花はプラン内のものよりよりボリュームのあるものに変更しました。全体的にピンクで可愛らしい雰囲気にしました。ホテルの外観、内装ともにアンティーク調のお洒落な雰囲気で結婚式という非日常的な空間にぴったりでした。はじめの見積もりの段階でやりたいことはできるだけ入れてもらうようにして、最終的な料金との差が少しでも大きくならないようにしました。衣装決めや飾り作りなど早めに取りかかれることは早めに済ませることで、余裕を持って準備することができました。詳細を見る (645文字)
もっと見る- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/04/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 申込した
- 4.6
チャペルが素敵です
ステンドグラスが特徴的でクラシカルな雰囲気です。ホテル全体のヨーロッパ風の雰囲気にもマッチしていました。60名までの会場が素敵でしたが、収容人数に不安があり、別の会場にしました。プロジェクターは少し古いかもしれません、、やりたいことを盛り込みましたが予算内に収めることができました。見積の内容も的確に説明してくださいました。土地勘のない方は少し迷うかもしれませんが、大阪駅から徒歩圏内です。また、駅から雨にぬれずに会場へ向かうことができます。とても親身に相談に乗っていただき、好印象でした。チャペルが素敵で、ホテルの雰囲気に統一感があります。ホテルですので、設備は一通り整っています。プロジェクションマッピングは入れませんでしたが、予算に余裕があれば面白いかと思います。無料の花嫁レッスンがついています。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 5.0
屋外だけど全天候型。
挙式会場は外観がレンガ造りのおしゃれなチャペル。内部は天井が高い空間になっていて、内装はクラシカルな雰囲気が特徴的。正面にはとても大きなステンドグラスが設置されているのが印象的で、そこから差し込む光がとても幻想的でした。また、こちらのチャペルは屋外の中庭に建てられているのですが、中庭は全天候型になっているので、アフターセレモニーは天候を気にせず行えるというのも良いと思いました。披露宴会場は白を貴重としたエレガントな空間。こちらの会場は大理石の装飾と壁に描かれている模様が特徴的で、窓からは光も差し込むようになっているので明るく開放的な雰囲気でした。また、こちらの会場ではledライトによる演出も楽しむことが出来るので演出にも幅が持てますし、自分たちらしい結婚式に出来ると感じました。料理は本当に美味しかったです。盛り付けもとても美しく、見た目にも楽しむことが出来ました。西梅田の駅からは近いです。ただ、迷いやすい場所柄になるので事前に行き方を確認しておいた方がいいです。チャペルの建っている中庭が全天候型になっているので天候の気になる梅雨時の式でも安心出来るのがとても嬉しいのではないでしょうか。詳細を見る (500文字)



もっと見る- 訪問 2017/02
- 投稿 2018/02/13
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 2.5
フェアに行ってきました
教会事態は海外の古い教会を再現したもので素敵です。雨が降っても大丈夫なように外の天井がガラスになっているのもいいと思う。ただ電車の音が気になる人は気になるかなという印象。演出を沢山してゴージャスな感じの披露宴を挙げたい方には向いているかなと思う。特典関係は基本的に即決が必要との事で、見積りが思ったよりも大分高くなりました。あと、プランの料金形態の書き方が正直解りにくい印象です。お料理は流石ホテルだけあって美味しかった。駅からすぐなので、便利でいいと思う。ただ、出た出口によっては何処から入ればいいのか少し迷うと思う。実際私達は少し悩みました。ついてくださる方によって差がある印象です。担当してくれた方にあんまり脈がないと思われたのか質問しても、下見の最後の方はいまいちきちんとした答えが返ってきていないなと思えてしまった。担当してくれた方が居ない時に案内をしてくれた女性スタッフさんの印象はとてもよかっただけに残念。演出関係は充実していますし、雰囲気はあるので派手に演出したい方には向いている式場だと思います。詳細を見る (457文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/02/02
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.7
格式高い中世ヨーロッパの雰囲気のお式が出来ます
チャペルの雰囲気はモントレらしい、中世ヨーロッパの雰囲気でとてもよかったのですが、チャペルから一歩出ると、ホテルの感じがしたり、電車の音が聞こえたりしました。フラワーシャワーの時にそんな感じだと台無しです。豪華な内装でした。シャンデリアがとても素敵でしたが、天井が低いためか、広さの割には開放感があまりなかったです。値引きを色々としてくださいましたお料理もホテルというだけあって、美味しかったです。梅田にあるので、梅田までのアクセスはいいかと思いますが、利用する線によってはたくさん歩かないといけないです。さすがホテルだけあって、スタッフの方の立ち振る舞いや、サービスは良かったです。サービスをたくさんしてくださったので、見積もり価格は他よりも断然お得でした。1日のお式、披露宴の件数も多いようで、控え室から出ると、ほかの花嫁さんや他の式のゲストや親族の方とバッティングしたりすることがあります。それが問題ないのであれば、とてもいい式場だと思います。詳細を見る (425文字)



もっと見る- 訪問 2016/12
- 投稿 2018/09/28
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-

- 下見した
- 3.2
ステンドグラスの美しいチャペルでの教会式
独立型のチャペルは可愛らしく、美しいステンドグラスが印象的です。狭いのかなと見学前は思っていたのですが、天井が高く息苦しい感じはなかったです。ただ、ホテルの目の前に線路があるので、タイミングが悪いと挙式後に広場に出て来たときに電車が通過し、騒音が…(^^;立地上仕方のないことですが、気になる方はここがマイナスかもしれません。会場は少人数婚用のお部屋を見せて頂いたのですが、けっこう広く窓もありゆったり使えます。ホテル全体が中世ヨーロッパのイメージだそうで、雰囲気の好き嫌いは分かれると思います。とにかく良心的ですね。10名ほどの少人数婚で60万くらいでした。ホテルウェディングがしたくて、でも結婚式にあまりお金を掛けられない!って方は、一度検討されるとよいホテルです。フルコースで試食させて頂いたのですが、十分なボリュームで味も美味しかったです。ただ試食させていただいたのはランクアップされたものだったので、お料理で追加料金が必要になってくるかもしれません。交通のアクセスはいいと思います。電車の騒音問題が気になります。チャペルは可愛く、お値段も良心的で、平均的によいホテルだと思います。中世ヨーロッパなホテルとチャペルの雰囲気がお好きな方はいい会場だと思います。詳細を見る (533文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/03/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 4.2
レトロな挙式スペースです
鮮やかな赤色でつやめいて輝くバージンロードのその生地は、白い色の壁の内装にすごくマッチしていて際立って見えました。また、ステンドグラスはかなり大きくて鮮やかなものが正面に堂々と現れていて、落ち着いて見える内装において際立って綺麗に見えました。椅子のその木造は、場を和らげる効果もあって、トータルでバランスがとれていました。とってもクラシカルでぴしっとした印象のパーティルームの特徴は、華麗なフロアー面と、壁紙とかテーブルクロスにテーマとして取り入れられた紺色がとっても効いてました。壁とか柱はごしっくなしっかりしたデザインで、ラインがしっかり入っていましてきっちり背筋が伸びるような空間としてまとまっていました。大阪駅から歩いて5、6分くらいという立地でした。鮮やかな赤色が映える、レトロな挙式会場のそのおっとりしっとりした古典的情緒は魅力がありましたね。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2018/10/11
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.5
全天候型チャペルの会場
他のモントレの会場より狭く、圧迫感を感じました。雨天でも大丈夫な全天候型のチャペルなので、その点は魅力的ではありますが、モントレの他の会場の方が光が差し込んで綺麗で広くて素敵でした。少し独特な雰囲気に感じました。建物も少し古め?に感じました。見積もり依頼はしていません。駅から10分弱歩いた印象でした。少しの距離ですが、雨や暑さのきつい時期等であれば辛いかもしれません。とても親切で良かったです。全天候型チャペルで、天気を気にせず式をあげたい方にとって良い会場だと思います。また立地も駅からは少しありますが、大阪駅の近くですので、二次会等の会場も近くに沢山あると思います。モントレの他の会場も見て比較した方が良いと思います。少し狭い印象で、築年数も経っているのか古めに感じました。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/07/24
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
アットホームさが良かったです
おしゃれな雰囲気でした。アットホームでした。最後のムービーが画面が大きく見やすかったです。フランス料理のコースでした。珍しい料理名でメニューをみながらたのしく食事ができました。意外とボリュームがあり、デザートがきつかったです。全部美味しかったです❗駅から少し歩き、入口がわかりにくかったです。写真を一緒に撮ってほしいとお願いしても快く受けていただけました。司会も簡潔でハキハキしていて気持ち良かったです。飲み物も挙式後の控え室にオレンジジュースとウーロン茶がたくさんあり、足りないことはなかったです。他に比べて、化粧室は充実してる方だと思います。みていてスタッフの方々も優しそうでした。1日に何組も挙式があり、バタバタしているなぁと感じましたが、そんなに気にはならなかったです。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/01/04
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.4
アクセスが良く参列しやすいです。
挙式の会場は屋上のようなテラスでした。天気が良かったので明るい日が入り素敵な雰囲気でした。ただ週末の式だったので、式が詰まっていたようで写真撮影をしていたら次の花嫁さんがもうスタンバイしていました。広さもちょうどよく雰囲気良かったです。プロジェクションマッピングの設備もあり、そこに新郎新婦が出てくるオリジナルの演出が面白かったです。可もなく不可もなく、あまり印象に残るお料理ではありませんでした。ロケーションはいいいです。ただ地下道から行くとわかりにくく、jr以外の路線だと距離があるかもしれません。ホテル自小さいでアットホームな雰囲気の式になると思います。1フロアが大きくないので、慣れてしまえば迷うということもありませんでした。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/08/07
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.5
圧倒的な聖歌隊
駅の近くにあり、アクセスがとても良い土地にあるホテルの中にあるとは思えないほど、立派なチャペルに感動しました。また、天井が高く程よい大きさのチャペルに響く、聖歌隊の歌声はどこの挙式会場よりも迫力がすごく、素晴らしかったです。ただ、チャペルを出ると時間によっては電車の音が聞こえるのが少しマイナスポイントでした。ホテルだけあり、たくさんの披露宴会場があり、それぞれ特徴があって面白かったです。天井が高く、バルコニーがある会場、シャンデリアがとても印象的で広々とした会場などもあり、いろいろな演出も楽しめそうです。貸切り感はあまりありませんでしたが、綺麗な披露宴会場を考えるといいと思います。見た目も楽しく、本当に美味しかったです。駅から直結で地下からそのままホテルに向かうことができるため、とてもわかりやすかったです。ホテルレディらしく丁寧なサービスかつ、笑顔が素敵な明るいスタッフでした。お料理が本当に色鮮やかで、見た目にもこだわっていて、とても美味しかったです。また、チャペルの大きさもちょうどよく、聖歌隊の歌声が本当に綺麗に響きわたり、とても感動します。感動的な挙式を挙げるにはとてもおすすめだと思います。詳細を見る (505文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/12/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.7
料理の良さと落ち着いた雰囲気!5件見て筆頭候補!
【挙式会場について】室内全天候型のホテル内にあるチャペル。黒基調の落ち着いた雰囲気で、好みでした。床が木だったのですがどうやら珍しいみたいです。【披露宴会場について】夕方の披露宴の準備中だったが、最上階のやや小さめの会場を見せてもらった。八角形の会場はどこもメイン席から近く感じられて、こじんまり、アットホームな式にはもってこいだと思った。天井も高いし。欲を言えば窓がもっと大きくてもいいかな。詳しくはわかりませんがいくつか下見で調べた中では格式とコストのバランスでいうと一番よかったです。自己負担100万は余裕で下回る内容でした。ブランダートとカニ~は味で、オマール海老~はえびの強烈な香りで驚かされた。料理で印象に残るのはポイント高い。フィレ肉とフォアグラは写真より小ぶりに感じたが食べるとちょうどよいボリューム。文句なくおいしい。アクセスはいい。ただ、体感的には駅からすごい近いとは思わなかった。馴染みのない桜橋口側だからか?向かうとき外観が楽しめる感じはなかった。正面から見ると立派なのに、、とっても丁寧で、押し付けがましくなくよかったです。好みにもよりますがアンティーク、ヨーロピアンな雰囲気好きならコスパ、料理の面でオススメかと思います。詳細を見る (529文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/11/15
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
異国の質感が本場さながら
ホテル自体に、ロビーとか随所に異国情緒が出ていたので期待していたのですが、挙式会場はかなり本場な質感の礼拝堂の雰囲気が出てました。赤いバージンロード、大きめで高貴な輝きのステンドグラス、そして白い壁にキャンドルと、本物の空間がしっかりと再現されていたので、気持ちから入っていけました。とっても白くて華麗なる欧風情緒が表現されたパーティスペースは、つくりのそのゴシック様式的な表現がとっても美しくて、居心地はまさに王宮の大広間。2階のところもありましたし、高い天井にはシャンデリアも多数装飾。豪華さの規模が一段違いました。大阪駅から、歩いて5、6分くらいで到着することはできました。中世時代にワープしたかのような感覚になれるほどの、壮大で厳粛な礼拝堂が広がっていたことです。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/03/26
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.3
なんといっても料理が本格的
挙式会場はとても天井が高く、大きくて綺麗なステンドグラスがあったので、イメージしていた通りの理想の挙式会場だと思いました。座席などは木のぬくもりを感じる事ができるような席でした。披露宴会場はテーブルを繋げたり外したり人数が調整出来るようになっておりました。そこで食事も頂きました。コスパは抜群です。キャンペーンがあったからか、他社より相当安かったです。料理がとても本格的でフレンチのフルコースを頂きました。特にフォアグラと肉料理は美味しく間違いなくゲストにも楽しんでもらえると思います。大阪駅から徒歩で行けるのでとてもアクセスは良いです。地下からも行けるようになっているので雨が降っても安心ですね。スタッフの方は若い方が担当だった為か、色々深く質問し過ぎると答えれない事が多かったのでそこは少し残念でした。接客に関してじゃ特に気になるような事はなかったです。料理が本格的で、チャペルが海外にいるかのような雰囲気のとこです。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/09/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.0
駅近のホテルウエディング
ホテル内にあるチャペルで雨が降っても慣れることがなくとてもよかった。チャペル内のステンドグラスがとても綺麗だったのが印象的。和装に合わせた披露宴会場で、お色直し後にとても雰囲気があっていた。ホテルウエディングはお料理にあまり期待をしていなかったがとても美味しかった。品数も多く満足でした。大阪駅から歩いてすぐで、道に迷うことなくすぐに着きました。都会に慣れていない人でもあれだけ駅から近ければ迷うことはないと思う。司会者の方が、新郎の上司の肩書きを間違えたり、新婦の恩師を新郎の恩師と言い間違えたりしていて、驚いた。また、オープニングムービーの出だしにトラブルがあったようで、なぜか二回も写していた。一生に一回しかない結婚式での彼らのトラブルは新郎新婦もとてもショックだと思う。駅から近く、地方の方を招待する場合は駅が近く道に迷うことがないのでとてもオススメです。エレベータの数が少なく、また披露宴会場が数箇所あるので、帰る人たちがごったがいしていた。また、挙式と挙式の間、披露宴と披露宴の間の時間が短く、前後で行われている式の参列者とすれ違うことが多かった。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/10/19
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.5
ご祝儀内におさまりました
ステンドグラスがとても綺麗でした!クラシックやアンティークな雰囲気が好きな方におすすめです。挙式会場のいすなどもいい意味で古びていて、そこもお気に入りポイントでした。聖歌隊とパイプオルガンに加えて、バイオリンの生演奏もあり大変感動しました。窓があり、開放感があります。閉鎖的なホテルっぽい雰囲気が少し抑えられ、またチャペルとのギャップもあり気に入りました。とてもやすいです!予算を伝えると、それに収まるように色々調整してくださり、無料プレゼントのものが多かったです。とってもおいしかったです!遅めの朝食をとってしまい、かなりお腹いっぱいの状態でしたが完食できました。梅田駅直結ですが、実際には阪急やjr、東梅田からだとかなり遠いです。ただ、雨が降っても地下を通って歩くとぬれないのでそこがいいかなと思いました。プランナーさんは男性でしたが、とてもわかりやすく設備を説明してくださいました。まずはこの式場の雰囲気が気に入る方にはかなりおすすめしたいです!階段や廊下のランプ、飾りの小物などアンティークなものばかりで、とてもテンションがあがりました。お値段は交渉すれば融通が利くので、できるだけ自分の予算をうまく伝えてください。ある程度の流れはスタンダードな結婚式でいい方。少しは自分の好きなように飾りたい、こだわりたい方。宿泊施設もあるホテルなのでできないこともあります。そこらへんを諦められるというか、あまりこだわりのないカップルにおすすめしたいです。詳細を見る (626文字)
もっと見る- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/10/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.4
有名ホテルの式場!
落ち着いた雰囲気の挙式会場でステンドグラスがキレイでした。キレイなところですが、とても伝統があるような雰囲気の感じもしました。フラワーシャワーもできるところでした。とても広々したところでゆったりできました。その当時はプロジェクトマッピングが流行りだしたときだったのですが、新郎新婦が入場するときに回りの壁全面を使って映像が流れてました。とてもビックリしたのとかわいかったので、印象に残っています。やはり有名ホテルだけあって料理もおいしかったし、見た目にも楽しめました!交通アクセスは申し分ないです!ホントに駅ちかで、いろいろな会社の電車が乗り入れているので、とても便利がよく行きやすい式場だと思います。いいとおもいます。とても丁寧にしてくださっていたと思います。新婦についていた、世話人の方がすごくできる方といった感じで頼もしかったのが印象的です。有名ホテルなだけあり、隅々にまでサービスや設備が行き届いていたと思います。新郎新婦との写真を撮る時間も、たっぷりとってあるので嬉しかったです!ここの式場はホテルとしても有名ですし、周りの友達や知り合いもここの式場で結婚式をあげた人も何人かいます。それだけ式が良く、お料理も美味しく、サービスも行き届いてるからこそのことだと思います。私も、式を挙げるときの候補の一つにしたぐらいです。詳細を見る (565文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/04/20
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.4
ホテルなのに立派な教会
ホテルウェディングであんな立派な教会は初めてでした。完全に独立した教会がホテル内にありました。天井も高く、ステンドグラスもきれい。本当にロマンチックでラグジュアリーな気持ちになれました。ステンドグラスと赤いじゅうたんのバージンロードが合っていました。広々としてホテルウェディングらしい立派な会場でした。ここ最近参列した結婚式の中では特に美味しかったです。野菜のポタージュスープが好きな味で、メインのお肉とフォアグラも脂っこすぎず固すぎずちょうどよかったです。あとデザートが見た目もかわいかったです。さすがホテルウェディング!大阪駅から近く、地下を通れば外に出ないで直接ホテルまで行けます。京都からの参加だったのですごく便利でした。テーブル担当のスタッフの方がアルバイトで慣れていない人なのか、ワインやコーヒーを注ぐ手が震えていたのが少しだけ気になりました。プロジェクションマッピングの演出がありました。ホテルウェディングというと固い王道のイメージだったのですが、新しいものを取り入れていて驚きました。参加者の印象にも残っていいと思います。詳細を見る (469文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/30
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
スタンドグラスがステキなヨーロッパ挙式
会場は40名くらいの参列者がちょうど良いくらいのこじんまりとした会場。スタンドグラスは実際にある教会のものであり本格的なヨーロッパの雰囲気が漂い重厚感もありレトロで素敵でした。バージンロードは赤絨毯でありウェディングドレスが良く映えます。挙式では聖歌隊の歌がありそれが会場に響き渡り大変美しくゲストからも喜ばれました。アンティークな雰囲気が漂う会場でした。会場は参加者の人数によっても選べるのは良いと思います。景色や開放感はないが全体的に茶色系の落ち着いた感じでよかったです。素敵なドレスを着たかったのでドレスはランクアップしました。意外にもタキシードもプラン内はなく値上がりしました。また小物や美容代金も上乗せになりました。小物はベール等買取のものもあり本物の装飾品はレンタルでも高額であり予想以上の値段でした。式を平日にしたことにより料理やドレスのランクアップをサービスしてもらえました。小物は一部持ち込みをしました。フランス料理であり男の人でボリュームがありました。上から二つ目のコースではお肉にフォアグラがのったり前菜にカニがでてきたりと豪華でした。アクセスは主要な大阪駅より地下で繋がっており天候に左右されずに来れます。複数の電車が通っているのでどこからでも来ることができて遠方のゲストもわかりやすかったとのことです。もちろん車で来ることもでき駐車券のサービスもあったのは助かりました。プランナーさんは私たちの要望を何でも受け入れてくれて融通をきかせてもらえました。常に笑顔で応対頂けたので嬉しかったです。とにかくチャペルと聖歌隊の歌声が素晴らしいです。会場にはフォトジェニックな場所もたくさんありヨーロッパのお城にいるような素敵な写真が撮れました。決め手はチャペルと相談しやすいプランナーさんです。詳細を見る (755文字)




費用明細589,278円(9名)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2018/03/28
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 3.3
会場の雰囲気は良いが、スタッフは今ひとつ。
茶色を基調としたレトロな雰囲気で、オシャレなチャペルでした。JR大阪駅から近かったですが、土地勘が無いので場所が分かりにくかったです。地下からも行けるようですが、地上から歩きました。式場スタッフの対応はあまり良くありませんでした。同じ日に何組も結婚式があったようで、スタッフもバタバタしているようでした。何回も、どの式の参列者か聞かれました。参列者控室に入ってもいいと言われて行ったら、違う挙式の参列者で一杯で、別のスタッフからは入るなと言われたり、招待状に書いてある時間に受付が始まらなかったり…と散々でした。ホテル全体がレトロな雰囲気でオシャレです。チャペルが綺麗で、聖歌隊の歌が上手く、演出が良かったです。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/02/02
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
聖歌隊の歌声に感動しました。
挙式会場は、座る場所が少なく50名程でギリギリでした。アットホームな感じで新郎新婦がよく見えました。聖歌隊の歌声が素晴らしかったです。天井が高く開放的でした。50名ではかなり余裕があり、広々としていました。レトロな雰囲気が素敵でした。スクリーンも大きく、見やすかったです。お料理は、どれもとっても美味しかったです。適量でした。大阪駅から徒歩10分以内でした。ホテルが多く立ち並ぶ場所なので、慣れていないと迷うと思います。場所がちょっと分かりづらかったです。ただ、大阪駅が最寄りなので、立地的には遠方のゲストなどには良いと思います。土曜日の大安ということで、その日は10組挙げられるそうで、常に時間を気にしている様子が伝わってきて残念でした。特にまだゲストもいるのに、早々に片付けを始められたり、ケーキ入刀のケーキを1人で軽々と運んだり(本物ではなかったのかな?)、されているのを見かけ、あまり良い気分にはなりませんでした。ウェイターもアルバイトのような感じで特に気遣いもなく、こちらから声を掛けないと、ドリンクなどもなくなっても気付いてもらえませんでした。また建物自体が広く、かなり迷いますが、案内もなく、聞くと1回1回調べるのに時間がかかっていました。挙式中のサポートが少なく、新郎新婦がどうして良いか分からず戸惑っているのに、なかなか助けず、ゲストが待つ場面がいくつかありました。チャペルや披露宴会場、建物自体がレトロで素敵でした。そのようなイメージを求めてる方にはぴったりだと思います。詳細を見る (646文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/18
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
ステンドグラスの規模が桁違いの凄さ
味と情緒のあるしっかりした聖堂がそこにはあって、質感が細部までしっかりと表現されていたので、場に本場のヨーロッパの場の感じが生まれていました。特にステンドグラスは、大規模で、輝き、繊細な絵そのものの魅力、が備わって、場を実在の聖堂さながらにムードづけていました。パーティスペースで象徴的にインパクトがあったのが、鉄格子の柵と、シャンデリアの本格的デザインによる圧巻の凄みです。ベージュ系の絨毯と、壁のゴシックなつくりと合わさって、欧風貴賓館をしっかりとつくることができていました。北新地駅から、徒歩にて5から10分くらいだったかと記憶してます。かなりの規模のステンドグラスがあって、それが表現する迫力と凄みは、儀式の時間中の静寂をすごくよいものにしていて、心に響く式となって記憶にとどまっています。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2019/02/16
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
マッピングが魅力で選びました!
全天候に対応しており、万が一雨が降っても安心して式を挙げることができます。会場はこじんまりとしているが、厳かな雰囲気を感じることができます。聖歌隊の声が会場内に響き渡るので自然と感動を呼ぶことができます。壁全体に葉っぱが描かれており、天井にはシャンデリア、とてもかわいい雰囲気でした。その会場でしかできないプロジェクションマッピングがあったりと楽しい披露宴を挙げることができました。また高砂席の後ろに窓があり綺麗な夕日や大阪市内の景色をチラッとですが見ることができます。私たちは衣装と演出にお金をかけました。せっかくだからお互いに着たい服を着ようと言うことで、値段は気にせずお互いが似合う衣装を選びました。また、旦那がプロジェクションマッピングが気に入ってこのホテルを選んだので、その部分もケチらずにお金をかけました。その分、招待状、リボンシャワー、プチギフトなどは自分たちで用意しました。私自身食べる余裕が全くなかったのでおいしかったとは言えませんが、参列者の方にはおいしかったという言葉を聞くことができました。大阪駅から徒歩5分程度。桜橋口から出ればほぼ真っ直ぐで式場まで行けるところがわかりやすいです。また、近くに高速もあるので電車でも車でも行きやすい場所なので良いと思います。すごくよかったです。無理難題を多数言ってしまいましたが、全て対応して頂けた。プランナーの方は歳が近いせいもあるのかすごくフレンドリーにやりたいこと全てを伝えることができました。挙式では聖歌隊の方が歌いながら入場するところが一番のポイントです。聖歌隊の歌声だけで感動し涙される方がたくさんいらっしゃいました。披露宴会場では、今流行っているプロジェクションマッピングができるところです。コストはそれなりに掛かりますが、参列者の方に楽しんでもらうことができ、印象にも残ると思います。やりたいことをちゃんとプランナーの方やスタッフの方に伝えることが大切です。プロジェクションマッピングを使用したとお伝えしましたが、詳しく言うとマッピングは披露宴の最初の入場で使用するように作られているそうです。ですが、私はお色直しで再入場するときに使用したいと無理難題を押し付けました。再入場までに映写機は何度も使用してしまうのでマッピングをする際ズレが生じる可能性があると言われました。それでもいいから再入場でマッピングを使用したいと伝えると会議をして上の方がOKしないと使用できないと言われましたが、無事OKを頂くことができ、本番もズレることなく無事にできました。一旦無理と言われてもやりたいことをちゃんと伝えることが自分たちの納得する結婚式にするための一歩だと思います。詳細を見る (1118文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.2
ヨーロッパ調のオシャレな雰囲気
ベルギーに実在するチャペルを忠実に再現してあるそうで本格的なチャペルという感じでした。見学に行く前は白を基調としたチャペルが好きだったので期待してませんでしたが実際に見てステンドグラスの美しさやクラシカルなチャペルに感動しました。またチャペルの前のスペースにはフラワーシャワーやブーケトスができるガーデンがありますが屋根があるので雨でも大丈夫だし屋根もかなり高い位置にあるので本当に外にいる感じでした。披露宴会場でプロジェクションマッピングの演出ができるそうで実際に見せてもらいましたがかなり盛り上がると思います。天井も高いので圧迫感もなく過ごしやすいと感じました。見積りは約200万円でした。お得なプランがあったので即決できていればこちらに決めていたと思います。フルコースで試食させていただきましたがどれもとても美味しかったです。料理の説明が書いてあるパンフレットを見ながら試食ができたのでとても印象に残りました。量もかなり満足できる料理のだったのでゲストの方にも満足して頂けるんじゃないかと思います。また料理の一部をゲストによって和食に変える事もできるのがすごいと思いました。梅田から地下で繋がっているので雨でも濡れずに来れるのがいいと思いました。また駐車場もあるので車のゲストも安心です。ハービスの方なので比較的周りも落ち着いた感じです担当プランナーさんは経験も豊富そうで話しやすく好感が持てました。会場のいい面だけでなくマイナスな面もしっかりと説明してくださったのでとても信頼できる方だなと感じました。他のスタッフの方も丁寧な方が多かったです。館内はヨーロッパ調のオシャレな雰囲気なのでそういうのが好きなカップルであれば気にいると思います。梅田から近いので仕方ありませんがチャペル前のスペースの電車の音がかなり気になりました。チャペルの扉を閉めてしまえば全く気にならないんですが入場の際に開けると結構気になったので実際に見学の際に確認された方がいいと思います。詳細を見る (834文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/12
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.2
素晴らしいステンドグラスの独立型チャペルです。
ステンドグラスのチャペルはとても綺麗でした。多少こじんまりとしていますがアンティークな感じで良かったです。チャペル前のガーデンは天候左右されず、フラワーシャワーやブーケトスなどが出来ます。どの披露宴会場も洋装も和装もとても合いそうです。大きな会場だとプロジェクションマッピングが使えたりと色んな演出があって良いと思いました。パックプランになっていた為、思っていたより安いと思いました。プランの衣装は上限金額があり、超えると差額分が発生したり、料理のランクアップなどすると初期の見積もりからかなり上がりそうです。色々と交渉次第では安くなるかもしれません。フレンチのフルコースを試食をしましたがとても美味しかったです。お肉がとても柔らかく、ちょうど良い焼き加減でした。フルコースだったのでお腹いっぱいになりました。アクセスはとても良い方だと思います。大阪駅の桜橋口からだと徒歩5分ぐらいです。女性のプランナーさんでしたが、とても気持ち良い対応でした。会場案内もスムーズでしたし、見積もりも分かりやすい説明して下さいました。アンティークな感じのホテルです。ホテル内には撮影スポットなど沢山あるので、らせん階段や赤いお部屋の控え室など、とても写真映えするところがあります。モントレオリジナルの二人の名前が入ったウエディングプラークがあり、永久にホテルに飾られるので記念日などまた見に来られるのが良いと思います。アンティーク好き、アクセス重視のカップルさんには良いと思います。少しでも気になる方は見学をお勧めです。ブライダルサロンが、かなりざわざわとしていました。個室やパーティションがないので、隣でBGMの打ち合わせをしていたカップルさんがいた為、かなりうるさかったです。詳細を見る (732文字)
もっと見る- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/07
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.5
オススメです。
1. ホテル+式場だけが入っているようなところ2. 遠方からのゲストが多くなると思ったので、ホテルでの式3. 価格抑えめ、しかしそれなりに見栄えのある式場という条件で探していました。ここは1件目の見学でしたが、即決でした!1、2の条件は満たしていましたし、ドレスなどの提携ショップも同じ建物内にあるので、便利だと感じました。3については式場内を見学しましたが、チャペルはクラシカルな雰囲気で重厚感がありました。中はこじんまりとしているので、たくさんの人を挙式から呼びたいという方には少し狭いのかもしれません。屋根が付いているので、天候に関係なく式ができるというのもポイントが高かったです。模擬挙式も見ましたが、ここなら素敵な式ができると感じました。披露宴会場は6種類ほどあり、好みや招待客の数に合わせて選べます。フェアでは一番広いアマリエという会場でドレスのショーやコース料理の試食をしました。あと、映像演出にもこだわりを持っているということで、披露宴の際に流す映像に会場の内装に合わせたプロジェクションマッピングがあり、迫力がありました。招待客を50〜60人くらいと想定していたので、ベルヴェデーレという会場は収容人数的にはギリギリ入りますが、少し狭いなと感じました。そのためもう1つ広い会場の浪鳴館を紹介していただきました。ここなら余裕を持って招待客の方に座っていただけると思いました。内装もクラシカルで、高級感を感じます。実際にお花など飾られており雰囲気も掴みやすく、想像しやすかったです。まだ見積もり段階なので、結婚式終了後どのような値段になるかわからないのですが、今の所満足です。持ち込みなどについても柔軟に対応してくださると感じました。お金はそんなにかけられないけど、でも安っぽい式にはしたくないというわがままな希望がありましたが、ここは会場もしっかりしており、料理も美味しく、来ていただいたどんな方にも満足していただけるような式場だと感じました。実際に披露宴で出すコース料理を試食しました。盛り付けも綺麗で、とても美味しく、これならどんな方にも満足していただけると感じました。フレンチを頂きましたが、和食やイタリアンなど種類も豊富にあり、参加者の好みに合わせて選択できるようです。多くの会場がありなかなか決めかねていましたが、遠方の参加者が多いので、新大阪から近いところを探していました。JR大阪駅からも徒歩圏内。車で来ていただく方にもホテルの駐車場が式の間は無料で停められます。ストレスなくどんな条件でいらっしゃる方にも満足していただけると思いました。先の予定が押してしまい、フェアに遅れて到着してしまったのですが、丁寧に接客していただけました。お話を聞いていると、とてもプランナーさんが情熱を持って仕事をされている方だと感じ、ここなら良い式を一緒につくれると感じたこともここを選んだポイントでした。知識も豊富で、質問したことにはすぐに答えて下さり、不安も感じませんでした。そんなにお金はかけられないけど、きちんとした場所で式をしたいと考えている方にはすごくオススメです。建物全体がクラシカルで高級感があり、私の好みにも合っていました。会場内はクラシカルな階段もありますがエレベータもあるので、上り下りには困らないと思います。招待客の人数はだいたいでいいので決めておくと、披露宴会場見学の際にイメージしやすくなると思いました。あとチャペルもだいたいの挙式に参加していただける方の人数も決めておくといいかと思います。チャペルはこじんまりとしているので人数が多くなると立ち見が出てしまうかもしれません。模擬挙式を開催しているフェアに参加するのがオススメです。申し込みの時点で持ち込みしたいものがあれば相談しておくとなお良いと思います。まだ実際に式は行っていませんが、素敵な式ができると感じています。詳細を見る (1605文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/11/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(6件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 50% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 17% |
| 61〜80名 | 33% |
| 81名以上 | 0% |
ホテルモントレ大阪の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 33% |
| 101〜200万円 | 17% |
| 201〜300万円 | 17% |
| 301〜400万円 | 33% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
ホテルモントレ大阪の結婚式の費用は、100万円以下、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- 駅から徒歩5分以内
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ846人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\月BIG/【クラシカルチャペル生演奏】贅沢4万試食*午前2万ギフト券
午前のご来館限定!ギフト券2万円×ホテルシェフ贅沢4万円コース無料試食の贅沢体験を贈る花嫁応援フェア◎ステンドグラスが彩るチャペルで生演奏が響き渡るクラシカル挙式体験◆館内サロンで組数限定のドレス試着&衣裳特典付き!最大100万円ご優待!

1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【初めての方へおすすめ】贅沢ホテル花嫁体験◎豪華4万試食◆100万優待
式場探しスタートフェア♪午前来館でギフト券2万円進呈【最大100万円優待&総額9万円相当のホテル宿泊特典付】大阪駅徒歩2分、異国情緒が溢れるホテルはゲストが心地よく過ごせる非日常空間。4万円相当の婚礼料理の試食も叶う上質ホテル花嫁体験フェア

1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【最大100万特典】ステンドグラス輝く感動挙式&4万試食
午前の部ご来館でギフト券2万円進呈【最大100万円優待&総額9万円相当のホテル宿泊特典付】大阪駅徒歩2分、異国情緒が溢れるホテルはゲストが心地よく過ごせる非日常空間。4万円相当の婚礼料理の試食もお楽しみいただけます*
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
06-6458-5500
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
挙式料100%OFF、エンドロールなど、衣裳やホテル宿泊はじめ最大100万円の豪華特典プレゼント
・ご検討の人数や時期に合わせて特典の内容は変動いたします ◆詳しくはブライダルフェアでご確認ください!
適用期間:2025/10/22 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | ホテルモントレ大阪(ホテルモントレオオサカ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒530-0001大阪府大阪市北区梅田3丁目3番地45号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR、阪神、阪急、市営地下鉄 |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR大阪駅すぐ*リムジンバス停徒歩5分 |
| 会場電話番号 | 06-6458-5500 |
| 営業日時 | 平日11:00~18:00(火曜定休日) ※祝日除く 土日祝9:30~19:00 |
| 駐車場 | 有料 100台6時間まで無料 |
| 送迎 | なし- |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 堂内のアンティークの調度品は全て本物のアンティークで統一。本物のチャペルで愛の誓いを!! |
| 会場数・収容人数 | 6会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無しなにかあればスタッフまでお問い合わせください。 |
| 二次会利用 | 利用不可なにかあればスタッフまでお問い合わせください。 |
| おすすめ ポイント | ゲストと楽しむ非日常空間。テーマ性のある会場か多彩
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギーやヴィーガン対応など、個別ご相談に合わせて対応させていただきます。 |
| 事前試食 | 有り土日祝および月木金の午前にて開催 ※要予約 |
| おすすめポイント | フレンチと和洋折衷から選べる幅広い世代に好評のおもてなし料理をご提供いたします。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 -挙式会場 -多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり-資格取得スタッフ - |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設ホテルモントレ大阪
| ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



