
8ジャンルのランキングでTOP10入り
ホテルモントレ大阪の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
スタッフの方々とても親切で素敵な会場です。
オーストリアにある教会をモデルにそのまま造ったと言うだけあって、とても素敵な内装でした。クラシカルで落ち着いた雰囲気はもちろん、声が綺麗に響く室内でのパイプオルガンの生演奏、聖歌隊の歌声には感動しました。目の前にあるステンドグラスも綺麗でした。披露宴会場は何個かあり、そのうちの3会場を見学させて頂きました。ホテルということもあり、内装が元々綺麗ですので特に派手な装飾やお花は必要なさそうだなと思いました。会場それぞれに綺麗なゲスト用の待合所があるのが印象的でした。プロジェクションマッピングは魅力的。梅田駅のすぐ近くにある為、交通アクセスは抜群です。遠方からのゲストやもちろん近場のゲストにも参列しやすいロケーションにあると思います。ただ、都会のど真ん中ですので、披露宴会場の窓から近隣建物の派手な看板が見えることもありました。担当してくださったスタッフさんは、とても良くしてくださり、案内や説明もご丁寧にしてくださいました。距離感がとても良く、3時間と長い時間をご一緒させて頂きましたがあっという間に感じました。品のある所作や会話も、さすがホテルのスタッフさんです。交通アクセスはかなり良く、またホテルですので宿泊できますので遠方からゲストが多い方には安心できる式場だと思います。また、ゲスト用の化粧室も充実しており当日ヘアメイクや着替えなどもそこでしてもらえるとのことで、至れり尽くせりの設備でした。クラシカルな雰囲気がお好きな方は見学オススメです。スタッフさんもとても良い方で、楽しい時間を過ごせます。披露宴会場がいくつかありますので、時間があれば見せてもらうとイメージがより膨らみやすいかと思います。詳細を見る (705文字)



もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.7
中世ヨーロッパのようなレトロな雰囲気の会場
ステンドグラスが綺麗な木のあたたかみを感じる独立チャペルでした。中へ入ると本当に中世ヨーロッパに来た感覚になるチャペルです。theホテルの結婚式場という雰囲気の会場でした。天井も高くとても広い印象を受けました。バルコニー付きの会場は高砂周辺のデザインが可愛かったです。ですが、全体的に年季を感じてしまいました。他の会場と比べてかなりコストパフォーマンスは良いです。他の会場と同じクオリティで見積もりを作成して頂きましたが、60万ほど安かったです。和食のフルコースを試食しました。本格的な和食で、美味しかったですが、中世ヨーロッパのような雰囲気にはフレンチの方が合いそうだと感じました。地下でも繋がっており、迷うことなく辿りつけると思います。ただ、どの駅からも少し歩く立地です。エレベーターや有名な螺旋階段がとても可愛くて、中世ヨーロッパの雰囲気が好きな方はとても気に入ると思います。何も言わなければ見積もりはかなり安く提示されますが、絶対に足りませんので、衣装、料理は始めからグレードアップしてもらう、また、引き出物の数も世帯数でと7掛け位で提示されるので、多めに入れてもらうことをおすすめします。詳細を見る (500文字)



もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
立地とアクセスが良く、チャペルのステンドグラスが綺麗
チャペルは独立型で、赤いバージンロードにステンドグラスがとても素敵でした。晴れていると、ステンドグラスはとても輝いてとても綺麗です。挙式後のフラワーシャワーや集合写真、ブーケトス、ブロッコリートスなど、天候に左右される事なく、出来るのが、利点でした。アマリエの披露宴会場は、バルコニーの階段からの入場が出来て、プロジェクションマッピングの演出も出来ます。前室にある、白を基調としたホワイエは、ウエルカムスペースに使えたり、ゲストの待ち合いスペースも充実していました。大阪駅の桜橋口からだと、とても近く、万が一、天候が悪くても地下道からでも、行ける事が出来ます。ホテルがアンティークで、壁画がある、螺旋階段での記念撮影や、ロビーにあるソファーが置かれてある、赤いお部屋などで、前撮りなど、とても、印象に残ります。全天候型の独立型チャペルなので、安心してフラワーシャワーなど楽しめる事が出来ます。2人の名前の入った、ウエディングプラークが残せるので、記念日など、再び、ホテルに出向き、見に行く事も出来ます。詳細を見る (451文字)



もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/28
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.0
クラシカルなホテルウエディング
チャペルはホテルの中にある独立型です。ホテルの中にあるのは珍しいと思いました。チャペルの中はステンドガラスが光輝く、でもぬくもりのある空間でした。パイプオルガンの演奏が響き渡ります。挙式中にモントレならではの、自分たちの名前を刻印したパネル?をはめる演出があります。自分たちの名前がホテルに刻まれるのは何年たって帰ってきても思い出に残っています。披露宴会場は人数によって様々あり、テイストも異なりました。和風な部屋から、ディズニー風のロマンチックな部屋まで様々でした。好きなテイストの部屋を選べるのが良いです。予算に合わせて提案してくれます。試食していないのでわかりません。梅田駅から少し歩きますが、雨でも濡れることなく移動することができます。スムーズに案内していただきました。安心感がありました。40名ぐらいまでですが、レストランとして使っている部屋を披露宴会場にすることができるのが良いとおもいました。大人な雰囲気でした。が、大きなスクリーンなどはありませんでした。他の大きな披露宴会場にはしっかりとしたスクリーンや音響は設備されています。ステンドガラスのチャペルが好みなカップルに合います。少し落ち着いた雰囲気なので、あまりキラキラと明るい感じではないです。詳細を見る (532文字)



- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/07/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 2.7
テーマパークのような会場
挙式会場のステンドグラスは、キリストなどが描かれ外国のようです。聖歌隊、バイオリン、オルガンの生演奏も感動的ですが個人的に声楽のボリュー厶が強すぎると感じました。フラワーシャワーの際に電車の音が聞こえたのもマイナスです。雨が降ってもガラス屋根があり問題ない点は良かったです。大阪駅周辺の結婚式場を数軒まわりましたが、シャンデリアは1番大きく豪華でした。景色は見えませんがプロジェクションマッピングもできるので盛り上がると思います。100名入るとおっしゃる部屋が100名入ることになれば小さいように見えました。決められない様子だと、値引きを頑張っていただけます。和洋折衷のフルコースを試食しましたが個人的に全体の味が濃い気がしました。食べきることができませんでした。お肉もレアになっており好みでありませんでした。魚料理は美味しかったです。ワインもあまり良い物ではないように感じました。大阪駅から近くとても良いです。ホテルらしいきちんとしたサービスでした。料理が自分の好みでなかったので検討から外しました。他の方は食べておられたので単純に好みの違いだと思います。待合室も用意され、座る場所も多いので来られるかたの待ち時間の際に不満はないと思います。挙式会場近くの化粧室はきれいでした。お姫様風に憧れている方にはぴったり。詳細を見る (558文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2020/02/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.4
素敵な時間を過ごさせて頂きました。
ヨーロピアンで可愛らしい雰囲気のチャペルです。正面のステンドグラスが素敵でした。終始bgmに最近の曲が使われていて、新しい挙式スタイルだなと思いました。新鮮で印象に残っています。白を基調とした会場でした。正面の扉からのお色直し登場が印象的でした。スクリーンも3枚が繋がっており迫力がありました。どのメニューも美味しく頂きました。お肉は柔らかかったです。大阪駅から徒歩5分程で行けるのでどの線からでもアクセスは良いかと思います。モントレグループのスタッフの方々は服装がいつも可愛いらしいなと思います。対応も文句なしです。お手洗いが凄く雰囲気があって可愛いらしかったです。思わず写メを撮ってしまう程でした。詳細を見る (301文字)




- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/02/13
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
重圧感あって印象に残る式場
挙式会場は教会式と神前式で選べます。教会式はレトロなステンドグラスがあり、ヨーロッパ風で雰囲気がとても良かったです。神前式はホテルの中とは思えないほど神秘的な空間でした。同じホテル内なのに雰囲気がガラリと変わります。会場はいくつかありましたがどの会場も清潔感あってきれいでした。ブラウンを基調とした空間で和モダンな印象を受けました。プロジェクションマッピングなどの演出ができますのでゲストの方にも楽しんで頂けると感じました。他の会場に比べると割引サービスが充実していて比較的リーズナブルな価格でした。コスパは凄くよいと思います。とてもおいしかったです。ランクを選ぶことが出来ます。西梅田にあり大阪の中心地にありますので立地はかなり良いです。駅直結ですので悪天候でも安心していく事ができます。ヨーロッパ風の結婚式をしたい方や宿泊をお考えの方にはおすすめの会場です。遠方からの参列者の宿泊もできるので遠方からの参列者が多い方などにはおすすめです。ホテル内は広いのでお手洗いや控え室が少し遠いように感じました。あらかじめ確認しておくとよいと思います。詳細を見る (472文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2021/11/08
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.7
ステンドグラスがおしゃれなチャペル
ステンドグラスが素敵なチャペルで、モダン・クラシックのイメージです。最上階に位置しており、会場の天井が高く、白で統一されていました。また、景色もよかったです。一般的な金額だと思います。試食させていただいた料理は、どれも美味しく、年配の方にも喜んでいただけそうなメニューでした。大阪駅から地下道で繋がっているため、天候が悪い日でも心配ないと思います。初めての見学でしたが、担当のプランナーさんは、どんな質問に対しても、ていねいに答えていただき、自分たちに合う演出などを提案してくれました。ステンドグラスがおしゃれなチャペルがおススメポイントホテルウェディングなので、遠方からの招待客が多い方におススメします。詳細を見る (303文字)



もっと見る- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/06/10
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.4
古風なヨーロッパの雰囲気を味わえる豪華な会場
新しいという感覚ではなく、全てが古風に出来ていました。ホテル自体も長くあるホテルですが、古臭いという訳ではなく、わざとレトロな雰囲気づくりをしている様子でした。落ち着いた雰囲気で大阪のど真ん中にあるとは思えない感覚です。玄関、照明、各箇所にあるインテリアの置物が統一感のある高級なヨーロッパの家具みたいな物を使用していました。広さは狭い感じを受けたのでその分スタッフの数もいっぱいいる様子はなかったです。ですがスタッフが必要な時にいなくて困るという事はなかったぐらいの人数でした。ちょっと迷路のような作りなので式場に行くまで迷ってしまいます。昔ならではのチャペルで好みの方には抜群な雰囲気の会場でした。昔からある由緒正しい日本のホテルの会場といった雰囲気です。年配の方に好まれると思いました。若い方向けに装飾をすると合わないかもしれないです。ウェルカムブースは白一色で華やかな感じのブースでした。全体的に小狭いです。使われている椅子やテーブルはドシっとしてしっかりした雰囲気の家具だったので、カジュアルには不向きでした。全体的なイメージでいうと明治時代の鹿鳴館を思い出します。結婚式でゲストの華やかなドレス姿が際立つと思います。この会場全体が豪華さをかもしだしているので時間を忘れるひと時を味わっていただけそうです。大型スクリーンもあったので動画も流せます。ヨーロッパの雰囲気もあるし明治時代の雰囲気もあるので和服もドレスも似合う会場です。地下鉄,jrと徒歩圏内なので交通の便は良いです。新幹線や飛行機を使って来られるゲストにとって来やすい場所です。私の視点ですが、駅から会場までが道が迷います。有名なホテルなので道なりにある地図や案内を見ながらで来られると思います。大阪のど真ん中の大都会に立地してるので二次会には全く困りません。タクシーもすぐつかまります。会場の入り口が分かりにくかったですね。いつも駐車場の出入口から入ってしまっているのですが、正面玄関はどこなのかな?と思いました。電話で道を問い合わせても特に目印になるものが周辺になく、やはり分かりにくかったです。私が方向音痴だからなのかもしれませんが、遠出から来るゲストも同じ様に迷われるのかなと思いました。おすすめはやっぱり豪華さでした。大阪の大都会にいるとは思えない別世界の空間を味わえました。チャペルが吹き抜けの場所にあり、外に居る気持ちになるのですが都会の雑居ビルは全く見えず、ヨーロッパのお洒落な街に居る様な気分になります。控室や化粧室に行くまでただっ広い感覚はなく、悪い言い方をすると狭々しいのですが古風なヨーロッパの雰囲気が味わえて嫌ではなかったです。チャペルもいかにも昔の定番のチャペルって感じを出していて、しっとりした重みのある結婚式を演出してます。小さな事ですが、エレベーターがアンティーク感満載で感動しました。停止階を矢印で示すインジケーターも時計の半円形で設置していてすごくレトロでした。料金が高めです。立地、豪華さに比べて相応な値段でした。最低限の条件で予算ギリギリでしたのでそれから色々考えていくと絶対オーバーするだろうなと思いました。全体的に広くないので他のお客様と出くわす機会が多いですし、廊下ですれ違う時やエレベーターに乗る時に気を使わなければいけませんでした。私の見学した時期だけだったのかもしれませんが、予約しようと連絡すると思い通りの日程で予約できなかったので早めに連絡すると良いかもしれないです。前撮りするならものすごく良いシャッターポイントがたくさんホテルの中にあるのでご自身で先に見ておいてリクエストを出すと良いと思います。チャペルの聖歌隊とバイオリン、パイプオルガンもポイントです。詳細を見る (1545文字)



もっと見る- 訪問 2019/01
- 投稿 2020/03/23
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
-

- 参列した
- 2.6
ホテルのサービスというと少しもの足りないお式でした
ホテル内の神殿でした。神社に比べるとやはり作り物という感じは否めませんが、参列者も全員入れるという点はホテルならではかなと思います。神社のように移動しなくていいという利点もあります。シティホテルなのでそれなりの会場です。ヨーロピアン風の雰囲気も良いです。化粧室が綺麗で待合室も広間が用意されていて座って待てるので快適でした。普通に美味しくいただけるフレンチのコースでしたが、品数が少なく物足りなかったです大阪駅から歩いて行けます待合室が数件のお式と合同で、大きなひろまでした。明らかに学生アルバイトという感じの給仕さんに今の呼び出しはどこの家の式ですか?と聞いてもはぁ?という返事で頼りなかったです。何組もの挙式披露宴があるので、時間が押してしまい、披露宴がまだ途中なのにスタッフの方がどんどん片付けていき、終了次第追い出されるように会場を出されました。あんなに大慌てな披露宴は初めてです。神式でのお式でしたが、作りものっぽく感じます。神社でされたほうがいいです。和風のメイクもあまり可愛くなかったです。新婦がかなり削ったのかあっさりとした式でした。禁煙と聞いていましたが会場でタバコを吸う人も多く、灰皿が用意してあることにおどろきました。詳細を見る (520文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/07/12
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.5
ステンドグラスとパイプオルガンのコラボ
チャペルは高層階にあり、雨が降っても大丈夫なつくりになっていました。ステンドグラスやパイプオルガンもあり、とてもロマンチックでした。ゲストの座るイスも木の温もりを感じれるようなとこでした。披露宴会場はとても広く、外の景色も見る事が出来て良かったです。テーブルの配置もお願いすれば変えてもらえるそうなので、自由感は強いと思います。フレンチのフルコースを頂きました。お肉やフォアグラなどどれも美味しかったです。大阪駅から徒歩5分程度です。雨が降った際には地下から行く事も出来る為、利便性は良いと思いました。積極的に案内して頂けましたが、今日契約しないと金額が高くなるという点をすごいおされてしまったのが少し残念でした。チャペルのステンドグラスが一番オススメです。ホテルウエディングをされたい方には強くオススメです。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/12/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
結婚式のために作られたホテル
名前の入ったプレートを挙式会場に残せるのがモントレさんの特徴だと思います。ホテルモントレ大阪は写真の通りクラシカルな雰囲気で好きな方ははまると思います。赤い絨毯、落ち着いた茶系の調度品や像などが目を引きます。披露宴会場は写真の白い会場がお気に入りです。プチ円形階段がついています。独立型チャペルで特別感があるところが良いと思います。すぐ横がレストランや客室なのが気になる方が多いかもしれません。色々なタイプの会場がありますのでどれかは好みになると思います。梅田なのでいろんな方面からアクセスはしやすいです。ゆっくり丁寧にこだわりを説明していただけました。結婚式のために作られたホテルとのことで必要な設備は整っています。梅田の他のホテルに比べると高くないと思います。良く言えばまとまっていますが、悪く言えば狭苦しく感じるかもしれません。詳細を見る (367文字)



もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/01/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
クラシカルで華やかな会場で、最高の一日を迎えられました!
とても厳かな雰囲気のチャペルです。聖歌隊の声がとても良く響き、感動できな挙式ができます。華やかでクラシカルな雰囲気です。ディズニーをテーマとした披露宴だったので、ぴったりでした。壁紙や調度品が豪華なので、お花やペーパーアイテムなどの装飾は控えめで決して寂しい雰囲気にはなりません。演出(マッピング、バルーン)等で値上がりしてしまいました。ペーパーアイテムを作成したり、引き出物を持ち込みにしました。見た目がとても華やかで、味も美味しいです。駅直結なので、雨の日や夏や冬も安心です。但し、少しわかりにくいところに有ります。司会・音楽・演出・・・とたくさんのかたとの打ち合わせが必要なので、少し大変かもしれません。プランナーさんは、親身というよりもサバサバとしていて引っ張っていってくださる感じでした。3dマッピングが、ゲストの方に好評でした。華やかな会場で、クラシカルな披露宴をお考えの方にはとてもオススメです。持ち込み料が安いので、工夫次第で節約できます。詳細を見る (428文字)
もっと見る費用明細3,532,048円(61名)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/07/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.0
歌と演奏が響き渡る挙式と、雰囲気作りの良い披露宴会場
全てホテル内で完結するため、全天候型でした部屋の作りがそれぞれ凝っていて、クラシカルな雰囲気を満喫できそうでした結婚式場として建てられたホテルだそうで、当日の新郎新婦や列席する人のそれぞれの動線がスムーズで、エレベーターも完備されていてバリアフリーな印象を受けました会場ごとに雰囲気ががらっと変わります落ち着いた印象のため、20台後半以降の新郎新婦でも使いやすい会場だと思いました自分たちで持ち込みして過度に飾らなくても寂しい印象にならないと思いますパックプランが組まれているため、式場の雰囲気から予想していたよりリーズナブルな価格での見積もりでした可もなく不可もなく、特にこだわりの感じられない印象でした駅から近く、駐車場の数も用意されているためアクセスは十分良いと思います対応してくださったプランナーさんが上品な方で、とても私たちに合ったテンションの方でしたただ、他のカップルについていたプランナーさんはがはがはと笑うタイプの方だったので、人によるのだと思いますプランナーさんのテンションが自分たちに合っていたのが1番な好印象でした披露宴会場によってがらっと雰囲気が変わるため、全ての会場を見て決めるのがいいと思います詳細を見る (511文字)

- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/01/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
チャペルが素敵なホテルウェディング
チャペルのステンドグラスが綺麗でとても素敵です。ヨーロッパの教会がそのままホテルに建てたような感じです。チャペルはホテル屋外にありますが、屋根があるため雨が降っても濡れないのでとてもいいと思います。披露宴とチャペルの移動がエレベーターになるため少しめんどうかしれません。披露宴会場はそれぞれに個性があり、好きな会場があればいいかもしれません。試食したコースは品数も多く十分すぎるぐらいでお腹いっぱいになりました。結婚式といえばフレンチが多いので和食が選べるのはとてもいいなと思いました。大阪駅からは地下道で繋がっているので天候に関係なくとても便利です。大阪駅からは徒歩10分かからないためほんとに便利です。チャペルはステンドグラスもありバージンロードは赤い絨毯でクラシックでとても素敵です。チャペルにこだわりがある方におすすめです。ホテルのため披露宴会場とチャペルは違うフロアのため導線の確認は必要だと思います。詳細を見る (411文字)



もっと見る- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/08/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
ヨーロピアンでクラシカルな式場
厳かな雰囲気のチャペルでした。ステンドグラスが美しく写真映えしそうです。ただ人前式を希望していたので、ちょっと合わないかなと思いました。このチャペルだったらキリスト教式の方がよさそう。予定人数が50名程度ということで、ベルヴェデーレと浪鳴館をご案内いただきました。ベルヴェデーレは天井は高いですが、ちょっと狭く感じました。浪鳴館は広さも十分で和モダンな雰囲気が気に入りました。浪鳴館ではプロジェクションマッピングができるようです。高砂にも大きな画面があったので映像系にこだわる人にはオススメだと思います。阪急ブライダルサロン経由だったので阪急百貨店共同プランを適用していただきました。挙式・披露宴スナップ写真、ウェディングケーキ、カラークロスコーディネート、当日宿泊、料理、ドリンク、衣装などがついており、10万円分のブライダルアイテムがプレゼントとなっていました。また7月の3連休限定のキャンペーンを適用いただきかなりお得な見積りを出していただきました。デザートビュッフェが50%オフ、装花差額100%オフ、引出物バッグ100%オフとなっていました。エルミタージュという和洋折衷のコースを試食でいただきましたが、見た目も華やかで味も良かったです。ハーフコースだったためボリュームは不明です。最寄りがjr大阪駅の桜橋口なので、梅田の中心地から少し離れていますが、様々な路線が利用できるのでアクセスは良いと思います。ただし、梅田に土地勘のない人にとってはわかりづらい場所にあるので、迷ってしまうかもしれません。見学を担当いただいたプランナーの方はとても丁寧でハキハキしていて大変好印象でした。見学担当のプランナーさんが契約後も担当してくれるようです。ホテル内の装飾、調度品にこだわりがあり、写真映えスポットは多いと思います。どこを見てもオシャレでした。クラシックな式を挙げたい人におすすめだと思います。近くにjr環状線が通っているので、電車の音がやや気になりました。下見の際に確認しておくことをおすすめします。エレベーターでの移動が多かったので参列者に年配者が多いと少し厳しいかもしれません。こちらの会場を選ばなかった理由はこの点が大きかったです。ホテルの入口が小さいので初めて行く場合に迷ってしまうかも。また、フロントが1階ではなく8階にあるようで、かなりわかりにくいです。詳細を見る (987文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2019/07/08
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.2
クラシカルなホテル婚を
チャペルのサイズは小さいですが、レプリカとはいえ歴史ある雰囲気です。ステンドガラスと赤いバージンロードが印象的。ゲストとの距離はかなり近いです。もう少し、バージンロードが長いのが良いなと思いました。チャペルは屋上庭園のようなところに建てられています。すぐ近くを電車が走るので、私は音が気になりました。チャペルの中にいる時は聞こえません。会場はいくつかあり、ロミオとジュリエットのような会場や、少し和モダンの会場も、。私は和モダンの会場が気に入りました。もう少し天井が高いと良かったのですが。駅近を考えると高くないです。試食していないのでわかりません。梅田から徒歩圏内のロケーションはメリットです。柔軟にいろいろ提案してくれます。ホテル全体の雰囲気がクラシカルで、そういうのが好きな人にはたまりません。歴史を感じる建物が好きなカップルに。支度部屋は広くありませんし、貸切ではないので、新郎新婦どうしのバッティングもあり得ます。詳細を見る (412文字)



もっと見る- 訪問 2018/07
- 投稿 2019/03/20
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
お洒落なレトロな雰囲気がいたるところにあります
ステンドグラスがあってアンティークをふんだんに使ったチャペルで少し小さく感じるチャペルが逆に雰囲気がありよかったです。ネームプレートを木槌でうちつける演出があり、ホテルでずっと保管してくれるそうです。独立型のチャペルですが室内まで屋根があるので雨でもフラワーシャワー可能です。小さいバルコニーがついた披露宴会場があり、上からカメラマンに撮ってもらえます。広い披露宴会場はシャンデリアがあり、少しゴージャス感があります。入場用に3dマッピングの演出も可能ですが個人的には好みではありませんでした。フルコースの試食ができました。和洋折衷でどちらも美味しく、どちらを頼んでも安心だと思います。特に和食の試食ができるところは少ないイメージがあるので貴重かと思います。地下からもアクセス可能なので雨や真夏真冬でも行きやすいです。各線梅田駅からは少し距離があります。プランナーさんが若かったからか少し頼りなく不安になりました。対応が悪かったわけではなくて案内してもらうだけなら良い人だったんですが、結婚式を任せるとなると心配かなと思いました。全天候型で駅から屋根のあるところを通ってアクセスできるのはとても良いです。お料理の品数が多くゲストの満足度も高いように思います。アンティーク調やレトロな雰囲気が好きならすごく良いと思います。和装にもぴったりな披露宴会場もあります。詳細を見る (580文字)



もっと見る- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/11
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.8
ルームのグレー系の落ち着きが高級な感じ
朱色系の絨毯が大きくひろがっていて、作り的には木造の部分がたくさんあって、カジュアルさと日本的な透き通った神聖さとが同居する素晴らしい和の空間となっていました。あと、木造の橋が大胆にも大きくかけられていまして、それはとってもそのシーンを特別なものにしてました。濃いめのグレーとかに近い色彩のカーペットがあり、濃いめのブラウンの壁がありその上には白い壁。そして白い壁にはラインが縦横にと入っていまして、とっても情景がクラシカルできっちりしていましたよ!!天井のところも、四角く区切られたデザインがあって、ライトがその合間にラインをつくっていて、とってもお洒落な光景にみえました。大阪駅からは、歩いて5分くらいだったと記憶しています。茶系色とか、グレーといった落ち着いた色彩にょってそのルームはつくられていて、シックな感じがすごく強く現れていました!あと、壁とか扉に対しての、クラシカルなライン模様もとてもスマートでかっこよかったです。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2019/04/14
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.6
駅近だけど、線路の音が聞こえる
ホテルモントレグループならではのアンティーク、ヨーロッパ風のインテリアが素敵です。チャペルは屋外ですが、雨よけの透明の天井があるので、雨に濡れることはなさそうです。内装は重厚感のある感じでステンドグラスが綺麗です。こちらはバイオリン演奏でした。模擬挙式のためか、バイオリニストの方が演奏待ちの間、ちょっとボーッとした感じだったのが気になりました。本番でもあの感じだったら嫌だなぁ。大人数向けの披露宴会場で試食をいただきましたが、梅田北ヤード近くの日本通運の看板がよく見えました(苦笑い)少人数向けの会場は、濃いネイビーを基調として落ち着いた雰囲気。むしろちょっとくらいかも。ホテルモントレラスールでいただいたもの(15000円)より、1000円高い、16000円の和洋折衷コースをいただきました。正直、美味しいとは言いがたいです。お肉も脂っぽく、同じ系列なのにどうして?というほど差がありました。jr大阪駅すぐ。環状線福島〜大阪の間くらいです。地下道から繋がっているため雨の日でもアクセス良し。駅近は大きな魅力ですが、それ故に挙式中に電車のガタンゴトンという音も聞こえます。駅近でアクセスはグッド。ヨーロッパ、アンティーク風の雰囲気重視の方にオススメ。電車の音が気になるかどうか、模擬挙式中や試食会場での食事中によく確認してみてください。お得なプランや見積もりに含まれるお花のランクは最低限です。貧相でない見栄えを考えるなら、プランナーさんに相談した方がベター。お料理もランクアップした方がいいかもしれません。詳細を見る (659文字)



もっと見る- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/06/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 2.8
プロジェクトマッピングで入場
チャペルは大きなステンドグラスがあり、クラシカルな感じでした。また音が凄い響く創りでした。普段レストランとして使っている会場やいくつかの披露宴会場がありました。プロジェクトマッピングがあったり、派手好きには良いと思います。価格は高いと感じる内容ではなかったです。フルコースの試食をいただきました。ドリンクのメニューも不足していると感じる事はなく美味しくいただきました。私達は妻の好みの味ではなかった為に他を検討しました。大阪駅から歩いて10分ぐらい、地下を通って行くと天候は気になりません。ブライダルフェアはテーマパークのアトラクションのようにスタッフの方の説明や盛り上げが凄かったです。当日も熟練したスタッフが盛り上げてくれそうな気はしました。ホテルなので、親族控え室などはしっかり準備されていました。、イルミネーション好きはプロジェクトマッピングがお勧めです。詳細を見る (382文字)



もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/09/22
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
中世ヨーロッパのような雰囲気でオシャレな式場
チャペルはホテルの上の階の外にあるのですが、屋根があるので、雨が降っても濡れず、ブーケトスやフラワーシャワーができたり、外の光を浴びれるので、写真映えするところがいいと思います。披露宴会場はいくつか種類があり、アマリエという会場を利用したのですが、ゲストの人数が多くても窮屈な感じはなく、余興のダンスなどできすスペースも十分あって、広々としておりよかったです。ゲストの方の待合スペースも広くて、ウェルカムスペース用に用意した小物を素敵に飾ってくれ、ゲストの方にもたくさん写真を撮ってもらい、満足しました。プランの中で、ウェディングドレス20万円分、カラードレスはプレゼントで上限フリー(除外品あり)、タキシード10万円分がついていました。実際に衣装を選ぶときは、値段など一切見ずに、好きなもの・気に入ったものを選び、これにする!と決めてから、値段を教えてもらえたので、差額の衣装代が思ったよりかかりました。値段を気にせず選んだおかげで、気に入ったドレスが着れたので、それはよかったかなと思います。あと、高砂やゲストテーブルの装花を二次会会場に持って行ったり、ゲストの方へプレゼントしたのですの、装花の持ち帰り料が思ったよりかかりました。ここにお金がかかるとは、初期見積もりの段階では考えてなかったので、盲点でした。披露宴でのテーマがあったので、テーマに合うように、なるべく手作りできるところは、自分達でし、持ち込んだりしました。席次表、メニュー表、プロフィールムービーは手作りし、プチギフト、ウェディングドレスのアクセサリー、ティアラ、ベール、グローブ、お色直し後のブーケ・髪飾り、両親へのプレゼントは持ち込みにすることで、安く済ませました。ゲストの料理のランクは満足行くもので、美味しいとゲストの方にも行っていただけました。ただ、めでたい席なのに、お料理に不具合があったり、スタッフの方がドリンクを注ぐ際にこぼしたりとハプニングがあったのが、残念でした。駅からは少し歩きますが、歩いて行くことができます。地下の道を通れば雨風を防いで、会場まで行くことができます。最寄り駅も、jr、地下鉄、私鉄など、たくさんあるので、便利だと思います。介添えスタッフの方が、とても気がきく方で、合間合間でドリンクを持ってきてくれたり、ヘアアクセサリーが取れかかっているのを見つけて直してくれたりし、とても助かりました。3dマッピングの演出ができるので、オープニングでマッピングをしました。なかなかマッピングができる会場はないようで、ゲストの方に喜んでもらえました。また、モントレは年に数回引き出物のイベントを行ったおり、それに参加し仮予約すると、引き出物が5%オフになります。予約なので、あとからキャンセル・違う引き出物に交換など、融通がきくので、予定が合えば必ず参加すべきだと思います!3dマッピングがあり、他の式場ではなかなかできない演出をすることができ、ゲストの方にも喜んでいただけたので、そういった演出をしてみたい方にはオススメです!お色直しのカラードレスの色当てゲームをしようとずっと考えていたのですが、時間の都合上できないと言われました。プランナーの方から、演出については聞いてこられなかったので、私たちも伝えるタイミングが遅くなったので、やりたいことがあれば、早めに伝えたほうがいいと思います。詳細を見る (1396文字)
費用明細3,815,938円(79名)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/11/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 5.0
ステンドグラスが美しい独立型チャペル
バージンロードにウェディングドレスが映えるクラシカルなチャペルでした。模擬挙式では、聖歌隊の美しい歌声に感動しました。チャペルも季節や天候に左右されない独立型チャペルです。バルコニー付きのアマリエの会場では、バルコニーから階段入場や、壁面をつかってのプロシェクションマッピングなど華やかな演出も可能でした。浪鳴館の会場ては、和と洋、今と昔が違和感なく融合しているので、和装にもドレスもどちらでも絵になるといった感じでした。隣接する浪鳴館専用控え室もあり、ゲストにもゆったりと寛げるのが良かったです。大阪駅からは近く、もし雨でも地下道があるので濡れる事なく安心して行けます。明るく開放的な会場で、飾らない自分らしさをお好みにぴったりの会場です。アンティークな非日常のホテルで館内はまるで中世ヨーロッパ。至るところにはフォトスポットも沢山ありました。詳細を見る (373文字)
もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/11/08
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 2.8
クラシカルで伝統がありますが、少し古臭い印象です
クラシカルで、ステンドグラスが前面にあり、とても雰囲気がいいです。バージンロードはやや短めですが、ゴスペルの生演奏が素晴らしく、キリスト教徒ではないですが涙が出そうになりました。ザ・結婚式!みたいな式を望む方はぴったりだと思います。挙式会場の1つ下のフロアの会場でした。待合スペースが隣に併設されていますが、椅子が少なく、全員は到底座ることができませんでした。披露宴会場は、よくあるホテルの会場という感じ。窓はないのですが、新郎新婦が登場するところに小さなステージと階段があります。テーブルクロスや装花によって印象が変わりそうですが、かなりラブリーな雰囲気の会場です。良くも悪くも普通です。美味しいですが、舌鼓を打つほどおいしいとは感じませんでした。梅田駅からもアクセスできると記載があるのですが、かなり歩きます。女性はヒールを履いているので15分程度みたほうがいいと思います。西梅田駅からは徒歩5分ほどです。地下通路を通って直結できるので、雨に濡れる心配はないのですが、とにかく遠い。そんな印象でした。わりとベテランのスタッフが多い気がします。ホテルなのでマナーはとても厳しいです。お皿を自分で下げようとするとすぐにスタッフさんが飛んできて、こちらでやりますのでと、怒られてしまいました。建物が非常にクラシカルで好みでした。が、余興控室は畳だったので少しびっくりしてしまいました。オープニングムービーが、プロジェクションマッピングを用いたムービーで驚きました。斬新だと思います。詳細を見る (640文字)



- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/17
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.2
ステンドグラスが素敵なチャペル
ステンドグラスがとても素敵でした。少しこじんまりとして狭いかなと思いました。3つほど会場を見学させてもらいましたが和風な会場が気に入りました。天井も凝っていて可愛かったです。白を基調とした会場はカーペットの汚れなどが気になりました。ドレス、装花、料理などある程度のものはランクアップして見積もりを出してもらいました。特典や割引の話は聞かなかったので高く感じましたが、割引は効きそうな感じがします。お料理はどれもすべて美味しかったです。お肉料理は絶品でした。量が多くお腹いっぱいになりました。お茶漬けビュッフェなどがあり珍しいと思いました。駅から近く電車からも見えていてわかりやすいと思いました。改札の出口を間違えると少し歩くかと思います。スタッフの方はとても良くしていただきました。わかりやすく色々説明してもらえてわかりやすかったです。全天候型になっているのでフラワーシャワーなどやバルーン演出も出来るようで良かったです。ホテルなので観光客の方がチャペルのあたりにいて少し気になりました。チャペルの中に入れば周りの音も気になりません。詳細を見る (467文字)



もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.2
梅田すぐ!王道の結婚式★
ステンドグラスが綺麗なヨーロッパ風チャペルでした。窓が少ない分、暗い印象でしたが、荘厳な雰囲気はありました。狭いのか、立見がたくさんいらっしゃいました。王道のホテルウエディングです。80名ほどの出席で8卓ほどあり、会場にも余裕がありました。普通のホテルのフレンチのコース。お茶漬けビュッフェがありました。男性陣は湧き立っており、2~3回並んでました。洋風コースだったので、ほっこりしました。明太子や高菜など、好きな具材をトッピングするシステムです。ハービスent付近なので、地下を通って駅から10分ほど。雨が降っても濡れずに行けます。お手洗いの場所が分かりにくく、二室ほどしかなかったです。チャペルと披露宴会場へ行き来する際、階段を使うので、足腰の弱い方はきつそうでした。詳細を見る (336文字)



もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/29
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.2
日本の心が呼び起こされるような感じでした
日本式の厳粛で厳かな雰囲気の室内神殿タイプの会場でした。メインの儀式の空間は真っ赤な絨毯で、すごく鮮やかに、おめでたい華やかさがありましたが、後方のゲストのスペースは黒い石素材による床面となっていて、とってもシック。そこも含めると、室内はかなり広かったです。濃い目のグレーというかブラックに近いトーンの絨毯のパーティスペースでした。足元はその安心感あるグレートーンで、壁は白と黒が半々くらいで表現されたきっちりクラシカル模様、デザインとなってました。ドアのところは白い面に黒地のラインが綺麗に入っていて、構造デザインをすごく認識しやすい明瞭な見映えでした。北新地駅からは、歩いて10分弱とかのところでした!!日本風の儀式をしっとりと優美におこなうことができるその和の神殿は、空気感が実にしっとりと透き通っていて、日本の心が呼び起こされました。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2019/05/17
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
教会の天井が高くステンドグラスが素敵な式場です
ステンドグラスがきれいでした。教会を出たところに屋根があったため、雨が降っていましたが濡れずに済みました。雨でも濡れなくていいなと思いました。白を基調にしており、高級感のある会場です。クラシックな雰囲気で洗練されています。100人くらい入れる会場で天井も高く広々とした会場でした。ホテルだけあって、とても美味しかったです。いろどりもよく、特にお肉料理が美味しかったです。大阪駅から歩いて行くことができました。10分ほどで行けると思います。jrなら桜橋口からが近いです。会場の場所の案内を聞いたらホテルの方が親切に教えてくださり、とても印象が良かったです。受付をしていたので、控え室は利用していませんが、化粧室はホテルだけあってとても綺麗でした。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2020/03/07
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.5
駅近でコンパクトな会場
チャペルは独立型でステンドグラスもステキです。立派な神殿は神聖で厳かな雰囲気でした。チャペル外は屋外のため、外気温の影響があります。また電車が近くを走る音が頻繁に聞こえました。会場までの移動はエレベーターです。大人数だと移動に少し時間がかかるのではないかと感じました。ところどころにキズなどがあり、施設全体的に少し古びた印象も受けました。お衣装代の相場が35万ほどとのことで、少し高い印象でした。jr大阪駅からほど近く、遠方の方にも来てもらいやすい便利なところにあると思います。入口が少しわかりにくいです。案内してくださったプランナーさんは気さくな女性の方でした。質問にも丁寧に答えていただきました。予約をして伺いましたが、少し待ち時間が長かったです。天候に左右されにくい屋内完結型(一部屋根付き屋外)駅近クラシカルな雰囲気のチャペルがあります。移動経路に問題がないか確認しておくといいと思います。詳細を見る (399文字)

もっと見る- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/04/22
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
華やかな式場に、丁寧なスタッフととても良い式でした。
友人の挙式で出席しましたが、とても上品で居心地が良く幸せな会場でした。スタンドガラスのあるチャペルが、印象的です。屋根付きの中庭は、明るく天候に左右されないのでよかったです。会場は全体的に、たくさんの花で飾られ友人の幸せを引き立てる華やかな雰囲気のある式場でした。とても美味しくて、本当におすすめです。前菜の最初から華やかで、初めからとても印象深かったです。メイン料理は、本当にとても美味しかったです。タクシーで向かったので、交通のアクセスはよく覚えていませんがあまり時間がかかったようには感じなかったように思います。スタッフの方もとても親切で、とても好感が持てました。よく行き届いた教育がされていると思います。化粧室は誰もが一度は、入ると思いますがとても綺麗だった印象が強いです。化粧室が綺麗なのは、とても好感が持てます。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2020/08/31
- 訪問時 31歳
ゲストの人数(6件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 50% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 17% |
| 61〜80名 | 33% |
| 81名以上 | 0% |
ホテルモントレ大阪の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 33% |
| 101〜200万円 | 17% |
| 201〜300万円 | 17% |
| 301〜400万円 | 33% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
ホテルモントレ大阪の結婚式の費用は、100万円以下、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- 駅から徒歩5分以内
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ845人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催花嫁満足◎限定SP【生演奏が彩る感動挙式体験】贅沢試食*2万ギフト券
限定BIG!午前来館でギフト券2万×ホテルシェフ贅沢4万コース試食の贅沢体験を贈る花嫁応援フェア◎ステンドグラスが彩るチャペルで生演奏が響き渡るクラシカル挙式体験◆館内サロンで組数限定のドレス試着&衣裳特典付き!最大100万円ご優待!

1102日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催限定SP【歴史薫る大聖堂×クラシカル生演奏】ホテル美食*午前2万ギフト
午前の部ご来館限定!ギフト券2万×ホテルシェフ贅沢4万コース試食の贅沢体験を贈る花嫁応援フェア◎ステンドグラスが彩るチャペルで生演奏が響き渡るクラシカル挙式体験◆館内サロンで組数限定のドレス試着&衣裳特典付き!最大100万円ご優待!

1103月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 19:00
現地開催【ご好評につき満席御礼】次週もBIGフェア開催!空きございます◎
式場探しスタートフェア♪午前来館でギフト券2万円進呈【最大100万円優待&総額9万円相当のホテル宿泊特典付】大阪駅徒歩2分、異国情緒が溢れるホテルはゲストが心地よく過ごせる非日常空間。4万円相当の婚礼料理の試食も叶う上質ホテル花嫁体験フェア
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
06-6458-5500
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
挙式料100%OFF、エンドロールなど、衣裳やホテル宿泊はじめ最大100万円の豪華特典プレゼント
・ご検討の人数や時期に合わせて特典の内容は変動いたします ◆詳しくはブライダルフェアでご確認ください!
適用期間:2025/10/22 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | ホテルモントレ大阪(ホテルモントレオオサカ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒530-0001大阪府大阪市北区梅田3丁目3番地45号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR、阪神、阪急、市営地下鉄 |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR大阪駅すぐ*リムジンバス停徒歩5分 |
| 会場電話番号 | 06-6458-5500 |
| 営業日時 | 平日11:00~18:00(火曜定休日) ※祝日除く 土日祝9:30~19:00 |
| 駐車場 | 有料 100台6時間まで無料 |
| 送迎 | なし- |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 堂内のアンティークの調度品は全て本物のアンティークで統一。本物のチャペルで愛の誓いを!! |
| 会場数・収容人数 | 6会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無しなにかあればスタッフまでお問い合わせください。 |
| 二次会利用 | 利用不可なにかあればスタッフまでお問い合わせください。 |
| おすすめ ポイント | ゲストと楽しむ非日常空間。テーマ性のある会場か多彩
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギーやヴィーガン対応など、個別ご相談に合わせて対応させていただきます。 |
| 事前試食 | 有り土日祝および月木金の午前にて開催 ※要予約 |
| おすすめポイント | フレンチと和洋折衷から選べる幅広い世代に好評のおもてなし料理をご提供いたします。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 -挙式会場 -多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり-資格取得スタッフ - |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設ホテルモントレ大阪
| ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



