
8ジャンルのランキングでTOP10入り
ホテルモントレ大阪の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 2.7
ステンドグラスが素敵なチャペル
チャペルは独立型でホテルの上層階にありますので、開放感があります。しかし横にJRが走っているので電車が通るときは、少し音がうるさく感じるかもしれません。しかし、チャペルには防音設備があるので、中にいるときは電車の音は聞こえませんでした。チャペル内は、温かみのある色の照明でステンドグラスがとてもきれいでした。フラワーシャワーをするときは、チャペルの外で行うのですが、きちんと屋根もあるので雨の日でも大丈夫だと思います。私たちは、温かいお料理は温かいうちにサーブできるようにしてほしいと希望を出していたので、キッチンがちかくにある披露宴会場を見学しました。チャペルの向かい側にありとても便利な場所で、中はヨーロッパ調のアンティークな雰囲気でした。こちらは普段レストランとしても営業している会場なので、実際にレストランで食事をして会場の雰囲気も味わえると思います。地下鉄西梅田が一番近いと思いますが、JR、阪急、阪神などどの路線でも利用できます。少し梅田の端のほうですが、地下道でホテルまでつながっているので、雨に濡れることなく行けます。聖歌隊の声がとても素敵でした。詳細を見る (482文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/03/03
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 3.4
駅近、梅田で夢を叶えられます
ステンドグラスが綺麗で、赤いバージンロードを歩く姿はとても素敵でした。レトロで歴史を感じるチャペルでした。披露宴会場は広すぎず、狭すぎずちょうど良かった。お肉はとても美味しかったです。前菜のマカロンのなかにフォアグラが入っている料理は斬新でした。梅田駅から5分の近さでとても立地は良かった。二次会も梅田はいろんなお店があるので、いいと思います。スタッフは細かに説明してくれたり、困っていることに丁寧に対応してくれました。しかし、各テーブルにつく、サービスの方は覚えることが苦手そうで、少し心配しました。梅田駅から非常に近いし宿泊施設もあり、わかりやすいので遠方から来られるゲストにはとてもいいと思います。どうしてもホテルなので受付、控え室や挙式会場、披露宴が別の階だったので、いろんな階に移動しなければならないなと感じました。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/16
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
ホテルなのに独立型チャペル☆
ホテルの中なのに、そこだけ独立型になっているのが素敵で、フラワーシャワーやブーケトスも屋外でできるのがいいです!ただフラワーシャワーを待っている間、電車の音がすごかった……あまり気にならないかもですが、登場の際に音がかぶったらいやかも。横長で、新郎新婦との距離は近めだと思います。落ち着いた雰囲気で和装にも合いそうです。とても美味しかった!特にお肉(牛フィレ)とデザート(ベリーのムース)が美味しかったです。お肉の付け合わせの、小さなコロッケみたいなのがおいしかった!コンソメのスープは個人的にはあんまり……大阪駅からは近いですが、出口を間違えると遠いです。必ず桜橋出口から!!!同じテーブルの中で、シャンパンとワインを注がれてなかった人が2名いました。背中が痛かったので、クッションを貸してもらえないかとお願いしたところ、快く出して下さったので良かったです。海外レトロな雰囲気でいわゆるホテル、という感じじゃなくて良かったです。神戸にも参列しましたが、どちらもそんな感じなので、ありきたりなホテルじゃないのが希望の方にはおすすめです。挙式が30分ごとにあったので、前の組のカップルのフラワーシャワーのシーンをチャペルの横から見ている感じになってました。(控え室はありましたが、椅子が少なくて親族のみでいっぱいになってしまったので)貸しきり感希望の人はいやではないかなと思いました。でも参列する側は他のカップルのことなんて気にしないので、別にいいと思います!詳細を見る (629文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/04
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
アクセス良好 女子受け抜群バンケット
本格的な挙式ができる会場があること。コンパクトにまとまっているので移動が楽だけど、来賓の待ち合い室や更衣室の案内がわかりづらくスタッフに聞いたが間違っていた。ロマンチックでたいへん可愛く、また演出もとても女子受けがよいキュートな感じになっていました。広すぎず、狭すぎずちょうどよい規模でお料理も今風でおいしかったです。今風でおいしかったです。量も満足。大阪駅から歩いてすぐ、かなりアクセスがよいです。たまたま私たちのテーブル担当だった女性スタッフの方が笑顔がなく無愛想で、シャンパンを注いでくれるのでなく、ボトルでそのままボンッと置かれた)ほかのスタッフの方は愛想が良く、気遣い良好でした。アクセスが抜群なこと。お料理、演出が若い人向けにできて、とくに女性受けがよい。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/12
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.2
シンプルな雰囲気
シンプルな造りの挙式会場でした。広さも標準かな?という感じでした。音響はきちんとされていました。ホテルの披露宴会場という感じです。窓やテラスはありませんが、ホテルの雰囲気がお好きな方は良いと思います。音響や、ムービーは音量なども問題なかったです。お箸で食べられるものが多くて、お味も良かったです。駅から徒歩圏内なので、交通の便はとても良いと思います。スタッフの方は、ベテランで慣れている方と、バイトで慣れていないのかな?という方の差がよく分かりました。料理を食べている途中に下げられたり、食器がガチャガチャと当たったりしていました。駅からとても近くて、シャトルバスなどの準備が不要ですし、アクセスしやすいのが魅力だと思います。ホテルの雰囲気がお好きな方にはおすすめです。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2017/05/14
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.0
可愛らしいのが好きな方にぴったりな会場です!
クラシックでロマンチックな会場が好きな人に合うチャペルだと思います。バージンロードは赤い絨毯で、重厚感があります。パイプオルガンと聖歌隊の歌声が響くチャペルです。全天候型なので天候を心配することがないのがモントレの魅力だと思います。大阪のモントレの中では一番可愛らしい会場だと思います。特に目立つところはない普通の会場でした。窓はなく、開放感はありませんでしたが、広すぎず、アットホームな披露宴になると思います。ピアノがあり、ピアノ演奏の演出がありました。大阪駅・梅田駅から地下通路でそのまま行けるので天候に関係なく行けるのが良いと思います。ただ、少し歩きます。マタニティ、子連れがいなかったのでわかりません。控え室は広く、椅子に座ってゆっくり配られるドリンクが飲めました。ホテルなのでそのあたりは心配することはないかと思います。ホテル自体が可愛らしい印象です。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2017/06/06
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
高級感はあるが、良くも悪くも無難な結婚式
ホテルモントレといえば、その名前は全国的に有名ですよね。それゆえに高級感のある会場ではありましたが、いわゆるオーソドックスでお固い結婚式場といった印象で、アットホームな挙式やゲストにサプライズを与えたいとお考えの人にはやや不向きかも知れません。私自身、普通の結婚式会場だったなぁ…という印象です。親族が中心であったり、お勤め先の関係者が多いなどの場合は、無難な式場として秀逸かとも思います。※私は参列した立場ですので、費用的な部分はわかりかねますが…挙式はチャペルでしたが、屋内でしたので、例えば雨が降ってもフラワーシャワーやフォトサービスは行えます。過去に何度か雨天のため、当日にやりたいことができなかった新郎新婦もいたので、そのリスクを考えると安心ですね。そういった意味ではやはりかなりよくできておられます。そもそもホテルの構造上、中がとても広くて、何度もエレベーターに乗り降りしなくてはならず、非常にわかりづらかったです。加えて一般の宿泊客の方もいらっしゃるので自分がいまどこにいるのか、わかりづらく、迷ってしまいました。その都度スタッフの方に助けて戴きましたが、スタッフの方も完全には把握しきってないご様子でしたし…披露宴会場は、とても広かったので開放感があり、のびのびと楽しめました。これなら大騒ぎしても大丈夫ですよね。しかし、新郎新婦との距離が遠かったので、当日は二人とあまりコミュニケーションが取れず、新郎新婦も同じように感じていた様子でした。また、この広さだとかなりの人数を呼ばないと、中途半端な収容人数では会場がスカスカの印象になってしまうだろうなと、なんとなく感じました。非常に美味しかったです。女性としは、量もちょうどいいかなと私は思いましたが、友人は「もう少し量があればいいなと思ったよ」と言ってました。アクセスがいいので、遠方から来る際も助かります。とは言え駅からそこそこ歩くので、ドレスでその距離を歩くのはなかなか大変でした。実際、招待状やホームページなどのマップというかアクセスを拝見する限りでは、もう少し近いかなと勝手に感じていましたので、入場がギリギリになってしまいました。これは私の下調べ不足でもあるのですが、遠方からの方やご年配の方は少し不便かも知れません。スタッフさんは何かわからないことやちょっとしたことを尋ねても、その都度丁寧に対応して戴いて、本当に感謝しています。実際かなり助かりました。スタッフさんの教育もしっかりしてらっしゃるのでしょう。皆様受け答えも丁寧でいらっしゃいました。しかし丁寧過ぎてマニュアル化された印象は、正直かなり感じました。人間味が無いというイメージもありますし、新郎の友人からは「大阪なのにノリが悪い!」なんて冗談めいた声も上がっていました。・なんといっても高級感のあるオーソドックスな結婚式ができます。・スタッフさんやシステムがお堅いので、新郎新婦としては制約が多いとのことでした。・とは言っても、しっかりしていらっしゃる会場ですのでゲストとしては安心です。・広い会場で大人数を収容できます。詳細を見る (1282文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/26
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.7
ヨーロッパな雰囲気
独立した挙式会場はホテルの客室に囲まれた場所にあります。想像より大きなチャペルで立派な造りでした。チャペル内は反響がよく、マイクが無くても十分声が響きます。いいレトロ感があり、歴史を感じ雰囲気があります。式では新郎新婦のネームプレートをボードに打ち付ける演出があります。過去のネームプレートはホテル内に展示されていて、再びホテルに訪れた際には式を思い出し記念になると思います。天井にも和の模様がある部屋があったりレトロな感じがある会場でした。駅から数分でアクセスはとても良いです。地下からつながっている入口もあるので、雨であっても便利です。都会でレトロなヨーロッパの雰囲気の中、式が挙げられます。ホテルの中はレトロな雰囲気の階段があり写真スポットとしてとても良い場所だと思います。エレベータもヨーロッパ風の雰囲気があり、素敵でした。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/27
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
重厚感のある色合いの式場
暖かい色合いの建物で、とても良いと思います。どこの式場も同じなのかなとは思いますが、スライドショーの映りがぼんやりとしていて文字があまり見えなかった印象でした。美味しかったです。とてもおなかいっぱい食べました。駅から徒歩で行ける距離だし、しかも梅田なので電車もいっぱい通ってていいと思います。とても良かったです。さすが大きなホテル、接客は落ち着いた感じがして安心感がありました。式に参加する前にこのホテルでヘアセットをお願いしたのですが、少し微妙な仕上がりでした。セットをしてくださったのが年上の方だったからでしょうか…。言われるがままお願いしたのですが、こうして下さい!とお願いすれば良かったです。待合室が他の式の方とも合同で、なんとも肩身の狭い思いをした覚えがあります。大きなホテルだと他にもたくさんの式をしているのだなと改めて思いました。親族専用の控室にいくまでのわずかな時間ですが、そう感じてしまいました。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/12/22
- 訪問時 31歳
-

- 参列した
- 2.2
アットホーム
少し喰らい感じがした。また、会場にものがたくさんあったので、ごちゃごちゃしていたように感じた。もんだいはなかった。会場は白を基調とし、大きな窓もあったので明るい感じがした。アットホームでよかった。全体的にこった感じはなかった。量が多かったと思う。最後に出たケーキは苦しくてはいらなかったので、あまりおすすめはできないと思う。ちょっとわかりにくい。入り口が隠れているのでわかりにくい。私はわからずに結局裏から入ることになってしまい、ごみ収集車のそばを通らなければならなくなってしまった。てきぱきしていてよかった。化粧室はきれいだった。ベビーベッドを用意していた。また邪魔にならないよう後ろのほうに置かれていた。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/01/18
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
最高の立地!ゲストに優しい^^
ステンドグラスがとっても美しくて素敵でした。また、重厚感があり、魅力的な場所でした。チャペルの外にはテラスがあり、写真を撮ったりして楽しむことができました。ホテル内に初めて中に入ったのですが、他の高級ホテルに劣らず、しっかりとした内装・雰囲気でした。披露宴会場も広々としていて、ホテルならではだと思いました。高砂席までつながるバルコニーのようなものがあり、ユニークだと思いました。ここ以上に便利な場所を見たことがないです。。。大阪駅から歩いてすぐですので^^;遠方からのゲストにとっても文句なしの便利さだったのではないでしょうか。ホテルですので大体の設備は揃っているかと思います。新婦がグランドピアノを演奏されていました。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/12/09
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.0
ヨーロッパ調の建物での結婚式
ホテル内にあるチャペル。見た目はすごく海外的な感じで大人な雰囲気でした。入るとステンドグラスの美しさ、天井が想像以上に高いのですごく広く感じました。でも、友人まで参列すると狭く感じてしまいました。もう少し余裕が欲しかったです。白を基調とした披露宴会場で広々とした空間でした。シャンデリアが圧巻です。生花の飾り付けが至る所にありとてもかわいかったです。親族として参列しているせいか料理提供は最後の方なので冷めていた料理がよくありそこが残念でした。味は問題なく大変美味しく頂きました。大阪梅田ということもあり楽に移動は出来ました。雨が降っていても濡れることなく会場に入れるのはとても嬉しいです。ホテルのサービスだけありソツなくこなされていました。親族の控室は広めのお部屋でした。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/09/26
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.8
大正ロマン
ベルベデーレと浪鳴館を見学させていただきました。ベルベデーレは白を基調とした洋風の会場になります。8角形の形をし、天井には大きく輝くシャンデリア。少し小さめの会場になるので、アットホームな式を挙げられたい方にはオススメしたい素敵な会場です。浪鳴館は、これぞ大正ロマン!と思わずため息が出てしまうような和文化と洋文化が融合した素敵な会場です。会場も広く、映像も大きく写せ、迫力ある演出ができます。コストの面では細かく相談に応じていただけます。披露宴会場によって値段が大きく変わらないのも魅力的です。フレンチでしたが、味付けも程よく年配の方でも食べやすいかと思います。引き菓子にも使われているフィナンシェをいただきましたが、しっとりとしてとても美味しかったです。個人的に別途買いに行きたいくらいです。大阪駅から徒歩5分程度。建物の外観もクラシカル風で分かりやすいです。レトロ、クラシカルな挙式を挙げたい方にオススメです。詳細を見る (409文字)



もっと見る- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/01/03
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.0
欧風の雰囲気いっぱいのアクセス◎のホテルウェディング
ホテルにはめずらしい独立型チャペルでした。凹の形をしているホテルのくぼみの部分にチャペルが建てられているのですが、ホテルモントレのスイス風の色使いの建物にうまくなじみ、違和感はあまりありませんでしたが、中に入ってみると少し小さい印象を受けました。60名サイズだと思います。(説明上は80名収容可とのこと)中のつくりは、かつてのヨーロッパの教会を再現したような、ステンドグラスや木の床、木のシートといった重厚な雰囲気を醸し出しており、外とは別世界でした。浪鳴館とパルフィという部屋を見させていただきました。浪鳴館は大正時代の鹿鳴館のような雰囲気で、パルフィは白くすっきりした雰囲気です。パルフィでは3Dのプロジェクトマッピングができます。使いようによっては面白い登場ができると思います。コスパは良いです。大阪のゲストハウスよりも安い見積りでした。ゲストハウスでは340万前後/80名であるのに対し、こちらは280万円/80名でした。ホテルの収入は宿泊がメインのため、ウェディングでそこまで収入がなくても成り立つから、とのこと。納得です。JR大阪の桜橋口からなら5分〜7分、阪急梅田、地下鉄御堂筋線の梅田からであれば12〜13分をみておくと良いと思います。駅近ではありますが、どの線を利用するかによって、やや時間は変わってきます。ただ、ホテルモントレさんどくとくの建物の色と存在感から、遠くからでもすぐにわかると思います。丁寧な対応をいただきましたが、ゲストハウスのスタッフさんと違い、「ホテルの営業さん」という感じでグイグイ来るなぁという印象を受けました。あまりこちらの式場選びの状況や希望するものなどは聞いていただけなかったので、スタッフさんが一方的に施設の良さを話すという感じでフェアが終わってしまいました。ゲストのアクセスの良さ、みんなで楽しめるかどうか、という点を重視していました。アクセスも各線大阪から徒歩範囲、披露宴会場もプロジェクションマッピングなど使いようによっては工夫ができると思います。また、控室類はすべて中央ヨーロッパのテイストの空間が作られており、本当に異国にいるような気分になります。どこで写真を撮っても絵になると思います。ホテルであるにもかかわらず独立型チャペルがあるのが魅力ですが、ホテルの裏にちょうどJR線が走っており、チャペルから外に一歩出ると、電車がガタンゴトンと走る音が聞こえます。気にしなければ気になりませんが、一度気になってしまうと気にしてしまうかもしれません。詳細を見る (1052文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/09/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
挙式会場が素晴らしい
下見に行かせていただいて私の理想通りの挙式会場で驚きました。木目調の椅子や、目を奪われるステンドグラスに、映画のワンシーンにでてきそうなくらい素晴らしいチャペルでした。一番気になった披露宴会場は見れなかったのですが、見学させていただいた会場で、美女と野獣にでてきそうなバルコニーのような会場があり、とても心を奪われました。見積金額は想像してたよりも少なめでした。これからどんどん増えていくんだろうなとは思いますがプランナーさんもできるかぎりサービスすると言ってくださいました。車で行ったのですが、高速おりてすぐの所なのでとても行きやすかったです。案内してくださった方はとてもニコニコしたかたで、とても丁寧に対応してくださいました。やはりチャペルがとても素敵で、神様がいるような雰囲気を感じました。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/03/25
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.6
ヨーロッパな雰囲気で正統派ウェディング!
ステンドグラスが素敵で、外観からヨーロッパの教会のような趣でした。ホテルの客室からの窓が教会の外観をぐるっと囲んで、写真を撮っても外のビル群が見えない作りなのがすごい。教会はヨーロッパの古い石を持ってきて積んで作ったらしく、雰囲気もでていました。鐘を鳴らしてフラワーシャワーするのですが、それも手に持ってる以外の花びらもたくさん上から降ってきてきれいでした。白っぽいかわいらしい部屋と、和モダンな感じのクラシカルな茶色ベースにした会場とで2会場ありました。演出としては今流行のプロジェクトマッピングができてまるでディズニーランドみたいでした。思ったより安かったです。プランもいろいろあるみたいなのでお得にちゃんとした式挙げられそうですね。ハーフコースの試食でしたが、量もたっぷりあり、おいしくいただけました。和洋折衷もできるらしいので年配の方にも安心です。大阪以外の方は迷うかもです。道がわかればとても近いです。すごく気さくに話してくださって好印象です。サービスも申し分なく、安心して任せられるイメージです。全体的にヨーロッパ感がでていて、大人の女性も安心して式を挙げられるちゃんとしたホテルです。やっぱり独立型の教会がポイントです。詳細を見る (517文字)



もっと見る- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/09/09
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
挙式会場や装飾がとても素敵
ステンドグラスがとてもきれいです。ヨーロッパの教会のものを使っているとのことでとても雰囲気がよく、繊細で美しいです。赤絨毯にウエディングドレスがとても映えます。写真映えもばっちりな会場です。白が基調の明るい会場です。天井にはとても大きなシャンデリアがあり、照明があたるとキラキラ光り、華やかです。ゲストへのサプライズやプレゼント、引出物にお金をかけました。料理は1ランクアップしました。ムービーは自作することで節約しました。特にエンドロールは高いので。またアルバムも高いので、データのみの購入にしました。JR大阪からだと近いし迷うこともありません。屋根もあります。遠方からのゲストからも好評の立地でした。挙式会場と聖歌隊は涙が出るほど雰囲気がいいです会場が全体的にかわいいです私の時は、装花や衣装の担当者は色々勧めてくれたりしてとても素敵なものになりましたが、それ以外は特に提案はありませんでした。ですので事前に自分がやりたいことをしっかり考えておき、やりたいことは遠慮せずに伝えた方がいいです。プランナーって色々提案してくれると思ってましたが、結構形式的です。詳細を見る (481文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/09/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.2
伝統あるホテルで式をされたい方にはオススメです。
ホテル内にある挙式会場でしたが、フラワーシャワーをするスペースも十分にあり、まるで独立型チャペルのようでした。夏の挙式でしたが屋内なので暑くもなく、快適でした。雨の日なども気にせずセレモニーができるので天候が心配な人にはいいと思います。格式あるホテルの披露宴会場という感じで、広々としていました。新郎新婦の好みもあるのかもしれませんが、ホテルも含めて豪華な雰囲気でした。女性ではお腹いっぱいになる程十分な量で、味も非常に美味しかったです。特にメインの牛肉は美味しく、同じテーブルにいた妊婦の友人には焼き加減を調整するなど気配りもしっかりしていました。大阪駅から徒歩圏内なのでロケーションはとてもいいです。ホテルのスタッフさん達なので教育がしっかりしていて、サービスは全く問題ありませんでした。待合室にたどり着くまでちょっと迷ってしまったのですが、親切に案内していただきました。何と言っても屋内の独立型チャペルがオススメです。天候も季節も気にせず挙式できるというのは素晴らしいと思います。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2017/03/25
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
大阪らしい式を挙げたいならオススメ
独立式のチャペルで外観は白でシンプルなのですが中に入ると外観のイメージとは違い重厚な内装で驚きました。またチャペル前は木や花が植えてあり都会のど真ん中にありながら緑が多く爽やかな気分にさせてくれました。披露宴会場からは大阪城が見え、参列者の人達と「大阪らしい景色でいいよね」なんて話をしていました。また参列者の人数が結構多かったのですがそれでも窮屈な感じはせず式の間もゆったり過ごすことが出来ました。料理はとても美味しかったです。あとで聞いたところによると料理のプランはそこまで高いランクのものではなかったそうなのですがそれでこの料理の質なら高いランクならどんな料理が出るのかと凄く興味がわきました。最寄り駅までのアクセスは勿論のこと、最寄り駅から式場までの道にはアーケードがあるため雨天の際でも便利だなと感じました。また駐車場もちゃんとあるらしく車で行く際にも便利だと思います。式の当日、小さなアクセサリーを無くしてしまったのですがそれをスタッフさんに告げたところ忙しい合間をぬって式場などを探してくれたらしく見つけることが出来ました。非常に感謝しています。また探す際にも参列者に聞いて回るなどの無粋な行為はせず、さりげなく探して回ってくれたみたいで大事にならずにすんだのもとても気配りがきいていると思いました。式の最後に流れるエンドロールに当日の式の花束贈呈の映像が入っておりとても驚きました。またその映像を携帯で見ることの出来るアプリも特典で付けてもらえるらしくそういったサービスは初めてだったので凄くいいと思いました。後に新郎の方に伺ったのですがプランナーさんもとても親身になってアドバイスしてくれたらしく、よく結婚式の準備の際に新郎新婦で喧嘩になると聞いたがそういったこともなくとても助かったらしいです。自分が式を挙げる際にはそういったプランナーさんにお願い出来たら幸せだろうなと思いました。詳細を見る (801文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/07/01
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.5
参列者から考えると立地がいい
新郎新婦の入場するところが螺旋階段になっていてかわいかった。雰囲気はシンプルな印象。ホテルのため高い高砂があり、新郎新婦が少し遠い。もう少し会場内のライトが明るくてもいいかなと思った。おいしかったが、特に印象的なものはなかった。でも満足。駅自体が大きくアクセスしやすい。駅からホテルまでも近いので便利。二次会会場も近くにたくさんあり、探すのが便利だと思う。参列者も移動しやすい。テーブル担当の挨拶もあり丁寧な印象。エレベーターがなかなか来なくてかなり待たされたのと、狭いので何度も通過。挙式には参加していないが中が見れた。木造で重厚感あり、今まで見たホテルの中では広いほう。。外でフラワーシャワーをしていたが、とても狭そうで圧迫感があった。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/04/24
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
大阪駅から地下で移動可!アクセス抜群なのにロマンチック!
ホテルの上が庭になっており、そこに小さな教会が!!こじんまりとしていますが、ヨーロッパの小さな街の教会にでもいるようで、感動してなみだが出そうでした。鐘も鳴らしていただきました。この鐘を鳴らしながらのフラワーシャワーはさぞすてきだろうなと思いました。私は気にはなりませんでしたが、母はチャペルを出た瞬間チャペル越しに走るJRの音が気になると言っていましたが、この立地なら仕方ないとおもいます。ホテルですので、隣の会場でも式を行うことはあるとのことでした。また希望していた会場は人数の関係で無理とのことで、収容可能な会場はいかにも昔ながらの結婚式場という宴会場でした。椅子も少し汚れが気になり、ホテルとチャペルのアンティークな感じはどこへやらでした。オプションの映像で壁に鳥を飛ばす演出をすればかわいくなるのかな、、、と思いました。人数によってはクラシカルな会場も使用可能なようでしたので、たまたまこの会場だけの雰囲気だとは思いますが。見積もりは高すぎず、安すぎず。ただ、これだけのクオリティをゲストハウスに求めたらいくらするんだろうと思います。ホテルなのでたくさんのカップルの式を1日に行えるからこその値段だと思います。文句なし!幅広い年齢の方に好まれる味だと思います。大阪駅から地下を通って5分。雨でも真冬でも真夏でも苦にならないゲスト思いな立地です。さすがホテルですね。お相手してくださった方は丁寧で品もありました。親しげな接客をご希望される方には少し物足りないかもしれませんが、節度ある、信頼できる感じでした。親族控室は広くてよかったです。お手洗いはフロアの他の会場と兼用ですので飾り付けなどはできませんが、キレイでかわいいお手洗いでした。ドレスショップもホテル内にあり、ゲストの宿泊も可能なのでとにかく便利です。格式ある、きちんとした結婚式を希望されるカップルにおすすめです。ホテルですのでオリジナル感は出しにくいですが、その分準備はゲストハウスより楽だと思います。詳細を見る (837文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/06/24
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.8
大阪駅から徒歩10分のホテルウェディング
キリスト教式の挙式でした。雰囲気のある挙式会場で、大きなステンドグラスがとても綺麗でした。会場自体あまり明かりが入らず、写真撮影等は少し難しいかもしれません。挙式後は、フラワーシャワーを行いました。新郎新婦との距離が近く、とても良かったです。披露宴会場は、キャンドルの光が揺らめく雰囲気のある会場でした。少し手狭な感じでしたが、距離が近くてアットホームで良かったです。挙式会場からも近く、ヒールの私には有り難かったです。とても美味しかったです。甲殻類アレルギーだったので対応メニューをお願いしておいたのですが、きちんと対応されていました。大阪駅に近く、徒歩10分ほどで行ける距離だと思います。ただ、迷ってしまうかもしれないので、お年寄りや道が不安な方は、タクシーでも1メーターだと思います。的確に出来ていたと思います。当日、新婦から受付を頼まれていましたが、説明もきちんとして頂き挙式時間までに終わらせることが出来ました。化粧室が各階にあり、とても綺麗でした。ホテルや結婚式に相応しいくらい綺麗で、挙式前から気持ちが良かったです。詳細を見る (465文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2017/06/13
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
アンティークな雰囲気の素敵な式場です。
挙式会場はスタイリッシュなお洒落さではなく、アンティークなこじんまりとした感じで、新しくはないですが、落ち着いていてとってもいい雰囲気だと思います。披露宴会場は360度の壁の照明演出ができるところが一番のポイントだと思います。会場全体が画面になるので壮大な演出ができ、とっても綺麗です。私たちは70人ほどの人数が入る中規模の会場でしたが、会場の天井も高く、円形風なので少なさも感じさせず豪華な感じの披露宴にすることが出来ました。持ち込みに対しても、持ち込み料を払えばある程度認めてくださるので、自分たちらしいオリジナルな演出が出来て良かったと思います。ドレスもカメラマンも映像演出も全て持ち込みをさせて頂きました。ただ、初めの契約の際に色々と盛り込まれているセット価格で安くしていただいていたので、後からセットの中身をやめて持ち込みにしたいと話しても、そこから値引きすることは出来ず、初めからセット価格でなく1番ベーシックな安いプランで契約したら良かったと思いました。低めのプランでいったので、当日まで不安でしたが、どのお料理もとても美味しく、見た目もよかったです。後日両親からも美味しかったと、褒めてもらいした。大阪駅からすぐの立地なので、地方からの友だちも呼びやすく良かったです。また、地下に駐車場もあるので荷物の多い身内は車移動が出来、助かったと思います。プランナーの方は当日は全くあうことが出来ず残念でしたが、当日の朝に初めてお会いした方々が1日お付き合いしてくださり、細かにサポートしてくださったので、戸惑うことなく進められました。装花は写真を持ち込んでイメージを伝えると、式場のお話屋さんがイメージにあったお花を提案してくださったので会場全体を同じテイストで可愛く揃えることが出来ました。ドレスは式場のプラン内で収めようとすると、なかなか思うようなドレスが着れずどれも追加料金がかかってしまいそうだったので、自分たちでレンタルドレス屋さんを探し持ち込みました。アンティークな雰囲気のお洒落な階段の写真撮影ポイントがあり、そこでの前撮りが人気のようです。全体的にお城のような雰囲気なので、シンデレラ城で式を挙げているような感覚でとても良かったと思います。式場を見に行くと、見学当日に契約するとサービス価格で。という話になることがよくあると思います。なので、式場を見に行く前にどんな式にしたいか、どんな演出をしたいかなど、初めから考えて行くといいと思います。もし、披露宴会場で使うムービーなど外部のお洒落なものを取り入れたいと考えていたなら、初めの契約の際にその分を抜いた値段で交渉できると思います。私たちはカメラマンも後から外部の方を呼ぼうという話になったので、初めのプランにカメラマンとアルバムが付いてきてしまっていたのを後から止めたいといっても、そこから安くなることはなく、残念な思いをしました。なかなか、イメージはわかないかも知れませんが頑張って下準備をして行くとお得に豪華で素敵な式や披露宴ができると思います。詳細を見る (1264文字)



- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/10/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
アンティーク好きにはたまらない。
海外の本当にあった協会をそのままチャペルに復元していてアンティークが好きな人にはオススメ。ステンドグラスも素敵。ホテル挙式なのに海外で挙式をしているような気分になる。式ではメモリアルプレートをはめる儀式があり、一生に残るものを作れる。記念日にホテルへみに行き楽しい日を思い出せる。どの控え室もアンティークで素敵だった。前撮りも華やかになる場所ばかりだった。式場紹介の方から即決めしてしまうかも!と言われた通り即決めしてしまいました(笑)最上階にある披露宴会場。シャンデリアが華やか。可愛いらしい雰囲気。最新のプロジェクターやマッピングがあるので凄くよかった。お金をかけたのは映像にスクリーンが大きいものにした。披露宴会場でみると迫力がかってよかった。パターンが色々あって年配の方や小さい子供達でも楽しんで頂けるようになっていた。どの料理も美味しかった。駅から近いです。駅からホテルが見えるので迷わず雨が降った時は地下から行けるので便利で良かったです。プランナーさんが親身に最後の最後まで良い挙式にしようという心がけが伝わってきて嬉しかった。持ち込みや演出にもアドバイスや良心的に受け入れてくれる。両家の挨拶の場もホテル内で手配してくれ助かった。ヘアメイクやお花も様々なプランを相談してくれて想像以上の物を提供していただけて嬉しかった。メモリアルプレートを残せるので記念日にホテルでお祝いが出来る。決めてはやはり挙式のチャペルにステンドグラスと生の聖歌隊がマッチしているのを見学して即決めした。招待した方々からもこんなに良い結婚式は初めてと言っていただけた。詳細を見る (678文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/11/06
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.8
チャペルが最高
チャペルがヨーロッパの雰囲気があり、ステンドグラスが綺麗で、聖歌隊の歌が壁に反響して甘美である。テラスがあり、100人以上収容が出来、天井も高いため、参列者にゆったり過ごして頂けるのが良い。また、新郎新婦入場時等の、動きのある映像もバリエーションが多くて良い。ボリュームもあり、味も良い。フレンチだけでなく、和食もあり、参列者に合った料理を提供出来る。JR大阪駅からも近くアクセスがいい。ただ、エントランスが分かり辛い所がある。親身に話を聞いてくれ、自分達にあったプランを提案してくれる披露宴会場の大きなテラス多くの方々にご参列されたいかたロケーション、スタッフの対応、チャペルの雰囲気、披露宴会場のバリエーション、料理の充実等、他の結婚式場と比較しても非常にバランスがいいので、是非一度見学してみて下さい。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/08/23
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.8
豪華な感じがお姫様気分を味あわせてくれる挙式
ステンドグラスが綺麗な教会で聖歌隊の声もよく響いていて荘厳な感じでした。ホテルの中に教会があり、ヨーロッパに実際にある教会を模しているため、クラシックなお姫様の雰囲気が好きな人にはとてもお勧めできます。パイプオルガンのような生演奏をバージンロードを歩いているときにはしてもらっているようでした。ブーケトスも出来るし、フラワーシャワーも出来きました。牧師は、外国の方でした。残念だったのは、屋根のない所でとに少し外に出ないといけなかったので暑かったのとよくモントレグループの教会式に参加するのですが、他のホテルの教会の雰囲気とよく似ているのであまり目新しさがなかったところです。ホテルは、大阪駅の近くなのでアクセスとしては便利でした。披露ぷ宴会場も、同じホテルの中で可愛いお姫様気分が味わえるようなお部屋でした。中規模会場といったところでしょうか。円形のテーブルが6から7卓ぐらいでいっぱいでした。甘い感じが好きな人には最適だと思います。ホテルの中は、少し狭く迷路のようでトイレに行くのに少し迷ってしましました。プロジェクションマッピングのためか窓が締め切られていたので外の景色が見えなかったのは残念でしたが、部屋一面にプロジェクションマッピングをしていたので最新の機器があるのだなと思いました。お花も品がよくてよかったです。余興でカラオケがありましたがよく響いていて楽しめました。少し、古い印象は受けましたが、クラシックな雰囲気と相まってよかったです。大阪駅から徒歩でいける範囲なのでいろんな場所から電車で来る人にお勧めです。特徴的な黄色の建物であることと駅からも路線によっては見えているので迷っている人はあまりいませんでした。アクセスは抜群だと思います。地下からもホテルへは行けるので季節や天候が悪いときでもスムーズに式場につくことができます。車でもアクセスは可能ですが、やはり梅田に一等地なので結構周りは混んでいました。荷物が多くない人は、電車で行った方が渋滞に巻き込まれないのでいいかなと思います。近くには飲食店も多数あり、二次会の会場も見つけやすい環境です。大きなデパートも近くにあるし、宿泊施設も多い場所です。何か必要なものを買い忘れたとしてもすぐにお店があるような場所です。式の最後に全体の集合写真をとってもらい、披露宴が終わった後にもう刷り上がっていて来賓の方々に渡せるサービスがありお勧めです。詳細を見る (1005文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/08/05
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
豪華で、気品あふれる雰囲気の式になると思います。
クラッシックな感じで良かったです。ブーケトスも光りが差し込んだ素敵な場所でした。ホテルならではの雰囲気で、堂々と立派な感じでした。絵本の世界のような、パーティー会場でした。料理の品数は、そんなに多くは無かったのですが、ボリュームがあり、十分満足しました。お肉料理は、すごく美味しかったです。駅からホントすぐだったので、初めて行ったのですが、すぐにわかり、とても便利でした。来客者にとっては、とても良いと思います。ホテルマンと言う事もあり清潔感溢れ、親切で、困っているとすぐに気がついて、声をかけてくださいました。部屋を出ただけで、トイレの場所を伝えてくれました。とにかく雰囲気があり、気品あふれる会場でした。化粧室などは、同じフロアで、式を挙げておられる方がいるので、知らない人と、出くわしてしまう事もありますが、綺麗で、良かったです。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/07/15
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
おちついた大人ウェディング!
少し小さいですが、独立型の中世をおもわせるような素敵なチャペルです。今までにない初めての雰囲気のチャペルで大人のおちついた雰囲気でした。シンプルな披露宴会場ですが、新郎新婦の演出やお花も素敵でしっとりおごそかな結婚式でした。どれも美味しかったです!さすがモントレさんだなと感じました。大阪駅からすぐなので大変便利です。みなさん丁寧で、心地よく過ごせました。少し寒かったのでブランケットを貸していただくときもすぐにもってきてくださいました。新しくはありませんが、格式あるホテルですのでしっとり大人の雰囲気です。特にこれがすごい!こんなものがあった!とかの驚きはありませんでしたが、新婦新婦ならではのこだわりや演出、シンプルで素敵な結婚式でした。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/11/15
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.2
披露宴会場がかなり広いです!!
挙式会場はかなり神聖で、ヨーロピアン風となっています。たまたま参列した式が人数が多かったので、人がギューギューだったのかもしれませんが、少し狭く感じました。でも、ホテルだけあって雨の日でもフラワーシャワー等に支障がないのが良かったです!!披露宴会場はかなり広かったです。なかでも、会場の高砂の裏には階段があり、そこからの再登場は、演出的に非常に良かったです。何と言ってもJR大阪駅から徒歩で3分程で着くのが便利です。その上、地下道から繋がっているので、雨の日でも、足元を汚すことなく、到着できるのは嬉しいです。エンドロールやプロフィールビデオの際に、スタッフさんが前を何度も通り過ぎたのが少し残念でした。もう少し配慮してもらえたら良かったです。大人数で賑やかな式をしたい方にオススメです。また、遠方等から来られる方には、駅近くであるため、喜ばれると思います。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/08/12
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.7
立地かなり良し。豪華な結婚式ができそう。
チャペルはとてもきれいでした!天井高くてステンドグラスがあって、とても重厚感があります。外にでたところがセレモニーをおこなう場所になっています。屋外なのに、透明の屋根がついていて雨にも対応できるとてもきれいなところでした。ただ本当に駅前ということもあり、線路が見えます。たまに電車がとおります(駅近でそんなに速度は出てないのでそんなにうるさくはないと思います)のでセレモニーの時間に電車がとおるともしかしたら少し気になるのかも。親族だけで少人数を希望していると伝えたところ、披露宴会場は長机の入った部屋を案内されました。内装は落ち着いた感じの少し大人数の食事会で使うような場所でした。すこし狭いかなと感じましたが、人数少ないのに広すぎるとさみしい感じになるかもしれないのでこれくらいでいいのかも。人数で案内できる会場は決まっているようで、少人数だと豪華な演出は少し難しいかもしれません。試食させていただいたメイン会場は会場内に階段みたいなものがありました。階段から登場するお姫様みたいな演出もできそうで素敵な会場だとおもいました。ワンプレートランチとデザートをいただきました。デザートの飾り付けがかわいかったです。ホテルのお料理なので普通においしかったです。大阪駅から地下を通れば雨にぬれずに行けます。桜橋口方面のほうなので、地下鉄や阪急からは少しあるきますが、やはり大阪駅なので遠方の方もわかりやすいとおもいました。かなりいいと思います。宿泊もできるし、近くにお茶する場所もあり、かなり便利な場所にあります。フェアに参加したのですが、一組につきホテルの方が一人ついてくださいました。男性でしたのでたぶん営業の方で、少しいそがしそうでした。チャペルの重厚感のある雰囲気で赤い絨毯に惹かれて見学にいきましたが、やはりとてもきれいでした!そのあとセレモニーを行うところも開放感があってとてもきれいだったので、気になった方はチャペルは一度見学に行かれたほうがいいとおもいます。チャペルや披露宴会場以外もホテル内全体が重厚感ある内装に統一されてますので、写真にとったら絵になりそうな雰囲気です。ホテルなので、化粧室や設備は一通り整っているようにおもいます。アンティーク調の重厚感のあるクラシカルな雰囲気の会場が好きな方にお勧めです。詳細を見る (962文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/09/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
ゲストの人数(7件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 43% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 29% |
| 61〜80名 | 29% |
| 81名以上 | 0% |
ホテルモントレ大阪の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(7件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 29% |
| 101〜200万円 | 14% |
| 201〜300万円 | 29% |
| 301〜400万円 | 29% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
ホテルモントレ大阪の結婚式の費用は、100万円以下、201〜300万円、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- 駅から徒歩5分以内
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ849人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\月BIG/【クラシカル感動挙式体験】4万試食×2万ギフト◆宿泊特典
【限定!ギフト券2万円】午後のみホテルシェフ贅沢4万円コース無料試食の贅沢体験を贈る花嫁応援フェア◎ステンドグラスが彩るチャペルで感動のクラシカル挙式体験◆館内サロンで組数限定のドレス試着&衣裳特典付き!最大100万円ご優待&宿泊特典付き

1123日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催限定SP【大聖堂×感動のクラシカル生演奏】贅沢4万試食*限定2万ギフト
3連休限定!ギフト券2万×ホテルシェフ贅沢4万コース試食の贅沢体験を贈る花嫁応援フェア◎ステンドグラスが彩るチャペルで生演奏が響き渡るクラシカル挙式体験◆館内サロンで組数限定のドレス試着&衣裳特典付き!最大100万円ご優待&宿泊特典付き

1124月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催連休ラストSP【フォトジェニック◎】ホテル上質W体験&試食*フル特典
ホテルの上質花嫁体験*チャペルで感動挙式&ホテル美食を味わう4万円相当コース無料試食など、ゲスト&花嫁目線でウエディングを体感◎連休限定!ご来館で2万円ギフト進呈◆親御様&ゲスト宿泊特典◆ドレス2着目無料特典など、限定の贅沢プレゼント付き
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
06-6458-5500
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
挙式料100%OFF、エンドロールなど、衣裳やホテル宿泊はじめ最大100万円の豪華特典プレゼント
・ご検討の人数や時期に合わせて特典の内容は変動いたします ◆詳しくはブライダルフェアでご確認ください!
適用期間:2025/11/20 〜 2025/12/31
基本情報
| 会場名 | ホテルモントレ大阪(ホテルモントレオオサカ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒530-0001大阪府大阪市北区梅田3丁目3番地45号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR、阪神、阪急、市営地下鉄 |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR大阪駅すぐ*リムジンバス停徒歩5分 |
| 会場電話番号 | 06-6458-5500 |
| 営業日時 | 平日11:00~18:00(火曜定休日) ※祝日除く 土日祝9:30~19:00 |
| 駐車場 | 有料 100台6時間まで無料 |
| 送迎 | なし- |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 堂内のアンティークの調度品は全て本物のアンティークで統一。本物のチャペルで愛の誓いを!! |
| 会場数・収容人数 | 6会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無しなにかあればスタッフまでお問い合わせください。 |
| 二次会利用 | 利用不可なにかあればスタッフまでお問い合わせください。 |
| おすすめ ポイント | ゲストと楽しむ非日常空間。テーマ性のある会場か多彩
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギーやヴィーガン対応など、個別ご相談に合わせて対応させていただきます。 |
| 事前試食 | 有り土日祝および月木金の午前にて開催 ※要予約 |
| おすすめポイント | フレンチと和洋折衷から選べる幅広い世代に好評のおもてなし料理をご提供いたします。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 -挙式会場 -多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり-資格取得スタッフ - |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設ホテルモントレ大阪
| ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



