
8ジャンルのランキングでTOP10入り
ホテルモントレ大阪の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
大阪で中世ヨーロッパを感じれる式場
外国に実際あるチャペルを完全再現しており、ホテル内の屋外に独立型で設置されていて外の雰囲気と室内の良さを兼ね備えた式場でした詳細を見る (435文字)



もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/30
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
かわいい!!
広すぎず、どの席に座っても新郎新婦が見やすそう。チャペルは独立しているが、外に屋根があるので、雨が降っても安心なところが良い。色んな会場があるので、どんなテーマでも合う会場が見つかると思う。和洋選べる。選択肢は料理も飲み物も十分にあり、料理を1品追加することも可能とのこと。駅を出てから、地上に出ずに行けるところが良い。周りに飲食店や他のホテルもあり、遠方のゲストも呼びやすい。最小限の見積もりではなく、最終的に必要になりそうなものも初めから見積もりに入れてくれたので、金額のイメージがしやすかった。駐車場があるところが良い。エレベーターや階段も可愛い。人数や時間によって使用できる会場が決まっているので注意。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/13
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
小さめ・クラシカル・荘厳な挙式です
新郎新婦含めて10人ほどの小規模の式を想定して見学しました。独立型チャペルとはなんだろうと思っていたのですが、実際見るとホテルの中にチャペルが建物ごと存在していました。話を伺うとベルギーのものをそのまま持ってきたもので歴史を感じました。中は少し暗めで(その日は曇りでした)、クラシカルで荘厳な雰囲気でした。小さい式をするのにぴったりだと思います。ホテルの内装や階段・エレベーターや回転扉・1つ1つの電飾がきれいで、とても風情がありました。試食は一番大きい会場で行いました。会場の壁紙がボタニカルな雰囲気で鳥や自然がかかれていました。これに合わせた披露宴をするのは楽しいかもしれません。(ちょっと明るさが暗いように思えましたが・・・、この辺は個人差かもしれません)ホテルの価格なので多少高いかなって感じです。妥当だと思います。和風でも、洋風でも対応できるのがすごいなって思いました。普通においしかったです。梅田駅から近いです。迷わず来れました。駐車場もあるし、もちろんホテル利用可能なので飛行機の距離のゲストを呼ぶのにはよいなと思いました。明るくはっきりとなんでも説明するスタッフでよかったです。ほかにも見たいといった時も特に悪い顔もせずに対応してくれました。第2候補・第3候補の式場の話をしたときに、そこはゲストとして参加したことがあるとして動画をみせてこんなかんじと教えてくれました。少人数の挙式会場としてはよいと思います。少人数、アットホームな挙式を望む人にお勧めします。詳細を見る (638文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
クラシカルで正統派なチャペルが素敵
チャペルの外は石畳と音楽の組み合わせがテーマパークのようで非日常感があり、楽しい雰囲気でありながら、一歩チャペル内に入って扉を閉めるとしんとした厳かで神聖な雰囲気で、映画の登場人物になったようでした。見学が終わってチャペルから出た瞬間に鐘を鳴らしてくださり、その壮大な音色に感動して涙が出て、この感動を本番の結婚式で味わいたいと思いました。いくつかある披露宴会場のうち、招待人数に合ったところを3つほど見せていただきました。ベルヴェデーレはクラシカルな雰囲気とシャンデリアが素敵で、ゲストとの距離も近くていいなと思いました。また、ゲストの待つスペースがホワイトを基調としたアンティークで可愛らしい雰囲気とシャンデリアが綺麗で、そちらも気に入りました。メインのお肉はもちろん、パンがふわふわで美味しかったのが印象に残っています。ブライダルフェアではワンプレートでなくフレンチと和洋折衷を一皿ずつ食べ比べられるので、盛り付けや量もとても参考になりました。jr大阪駅から徒歩圏内で、初めてでも迷わず行けました。地下を通れば雨の日でも濡れずに行けるのがゲストにとっても親切だと思います。建物全体のモチーフやチャペル・披露宴会場のクラシカルな雰囲気が、今まで参列してきたどの結婚式会場にも被っていなかったのが気に入りました。30代後半なので正統派でクラシカルな雰囲気が自分たちに合っていると感じました。いくつか披露宴会場があるので、私たちのような30名程度の家族・親族・親しい友人くらいの少人数婚にもよいと思います。詳細を見る (653文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/23
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
とても素敵です!
写真で見るよりも実際に見てみるともっと素敵でした。2つの会場があり、どちらもいいなと思いました!参列者の方の待機スペースがしっかりとしており、受付のカウンターなど結婚式のために設計されたような構造になっていました。また、参列者の人数に応じた会場がいくつかあるため、少人数でも大人数でも挙式後を行うことができそうです。駅からも近いのでいいと思います。今回は支配人の方が対応してくださりました。ウェディングドレスの試着や、チャペル内での写真撮影など、他にはなかったおもてなしをしていただいたおかげで、より一層結婚式当日のイメージを持つことができました。最終的な見積もりも頑張っていただきありがとうございました!チャペルや披露宴会場、チャペルを出た時の雰囲気もいいなと思いました。ぜひ実際に会場見学してみてください!詳細を見る (355文字)



- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/30
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ヨーロピアン
ヨーロッパを基調にした雰囲気のホテルです。本場のステンドグラスやパイプオルガン、いすなどをオークションで仕入れたようです。ホテル全体がレトロなヨーロッパの雰囲気がします。螺旋階段での写真撮影が人気のようです。全部で人数にもよりますが4パターンの部屋があり選べます。値段も3つは同じでした。自分の好みにあったお部屋がいいかと思います。こちらの予算に極力合わせようとしてくれます。値段はそこそこで、お味は良いです。駅近でよいです。とても丁寧でした。その為か、お時間が少々かかりました。駅から近いのがゲストが多いと便利です。どのような雰囲気のところで挙式、披露宴したいのか最初にイメージをつかんでおくといいでしょう。詳細を見る (305文字)



もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/21
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
やり切ったけど後悔が残りました
クラシカルでディズニーっぽく、式の内容とマッチしていました。教会自体は大きくないので、ぎゅうぎゅうで座ることになりました。窓はありませんでしたが、白が基調の可愛い会場でした。披露宴会場は大きく、12卓並べてもゆとりがありました。プロジェクションマッピングは昔はやっていたけど今はないそうです。挙式会場にお花を添えるだけで4.5万円します。高砂の隣のテーブルに何か設置することもできますが、とても高いです。追加をしていないので、そこまで大きな値上がりはありませんでした。プロフィールブックやムービーなど手作りできるところは全部作りました。ドリンクメニューはご相談して種類を増やしました。聞けば1枚300円ほどする紙袋も持ち込みに変更できます。プランでランクアップしいただきました。特にロブスターは人気でした。駅から地下から直結なのでわかりやすいです。ビル街ですが、室内挙式なので気になりません。打ち合わせはスムーズでしたが、お花担当、写真担当などそれぞれの担当とお打ち合わせがあり、写真の営業などはほとんどいらなかったと感じます。むしろラスト1週間前は、細かい部分のお打ち合わせが足りておらず、心配でしたので、たくさん指示書を作りました。スタッフのミス・迎賓するはずが、会場に到着するとすでに迎賓が終わっていた・マイクトラブルでゲストにしっかりお伝え出来なかった・会場掲示板の苗字の名前が間違っていた・指輪披露で、新郎は直前まで指輪は付けないでと指示されたがどこで付けるか分からず、結局指示されず、新郎は指輪なしのまま披露。グダグダで終わったプランナーさんはご相談すると親身になって寄り添ってくれます。ご相談次第で、色々なことが出来ると思うので、インスタなどでの事前の情報収集をオススメします。打ち合わせが足りない可能性があるので、事前にたくさん調べてやりたいことをまとめてお伝えしたほうがいいです。詳細を見る (799文字)



もっと見る費用明細3,351,272円(68名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ホテルで本格的な神前式が可能
神前式希望だったので神殿(天翔殿)と披露宴会場を見学しました。神殿は一般的なホテルのなんちゃって神前式会場みたいなのではなく、本格的な造りの神殿で厳かな雰囲気を感じられました。一般的なホテルの披露宴会場と変わらないように感じられました。希望予算額を伝えると、披露宴をレストラン貸し切りにするなど金額を抑える提案を色々としていただけました。また、直接値引きは難しいものの本人・両親の宿泊費サービスをつけてもらえました。特に印象的な料理はなく、一般的なホテルウェディングで出てくる料理と変わらないなと思いました駅からは少し歩きますが(特に阪急)、地下でつながっているため雨に濡れる心配はありません。神前式を希望していたため、ホテル内にしっかりとした神殿があるのはよかったです。神前式をホテルで挙げたいカップルにはおすすめかと思います。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/09/19
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
大阪で中世ヨーロッパを感じれる式場
外国に実際あるチャペルを完全再現しており、ホテル内の屋外に独立型で設置されていて外の雰囲気と室内の良さを兼ね備えた式場でした中世ヨーロッパ風のホテルで、会場は和風も感じるレトロな雰囲気がとてもかわいい式場でした。少しずつオプションを追加した分と人数追加で値上がりしました。挙式会場の装花、6人追加、写真・映像オプションの追加などで33万増ドレスやタキシード以外の衣類は持ち込みにして削減しましたご飯はどれも美味しく、好評でした。梅田駅が最寄りで地下道で直結のため天候も気にせず来場できます。とても親切な方ばかりでした。当日担当してくださるキャプテンや配膳のスタッフさんたちもとても親族でした。このホテルで人気の階段での写真オプションで素敵な写真が撮れました。個人的に立地はとても大事と感じました。打ち合わせ、物の搬入、来賓者(特に年配の方)のことを考えて私たちは重視しました。会場の雰囲気に対するこだわりと実際行うまでの過程や当日のバランスを考えるのがよいかと思います。詳細を見る (435文字)



もっと見る費用明細2,823,064円(56名)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/30
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
大阪駅からの抜群のアクセスとレトロかわいい雰囲気
海外のチャペルをそのまま活用した空間で、その歴史と美しさに圧巻されるチャペルでした。まるでディズニーキャッスルを彷彿とさせる舞台がついている披露宴会場で、写真で見ていたよりも感動が大きい披露宴会場でした。また、チャペルから披露宴会場までの動線もおしゃれで、来賓の方にも楽しんでいただける空間に感じました。大阪駅からのアクセスが良いことはもちろん、そのアクセスのよさからは想像できないくらい静かなエリアで、結婚式前後でもその雰囲気を壊すことなく、過ごしていただけると感じました。提携のドレスショップが多く、ドレスへのこだわりがあるパートナーも大満足でした。レトロかわいい雰囲気で挙式をしたいカップルにおすすめします。非常に人気の式場で1年先まで土曜日の空きはほとんどなかったので早めの見学を強く勧めます。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/07
- 訪問時 24歳
-

- 下見した
- 4.2
- 会場返信
チャペルのステンドグラスが綺麗
チャペルは独立型で、自然光に照らされたステンドグラスがとても綺麗でした。赤い絨毯のバージンロードがウェディングドレスも映えそうでした。バージンロードも調度良い長さだった。2会場の披露宴会場を案内でした。シャンデリアのある披露宴会場は、横長で洋装にぴったりな雰囲気でした。白を基調としたホワイエも、とても素敵でした。和装に似合う披露宴会場もあり、モダンな雰囲気で、こちらもホワイエがとても素敵でした。大阪駅から徒歩で、地下道を通って行くと天候に左右されず辿り着けます。交通の便が良く立地が良い。ホテル内に提携衣装室があり、とても便利だと思いました。クラシカルな雰囲気なので、写真映えするスポットがたくさんあった。ホテルなので、チャペルと披露宴会場の導線など、しっかりと確認すると良い。立地、アクセス面を重視してる方にはとてもぴったりな式場です。詳細を見る (371文字)



もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/09/22
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
クラシカルな雰囲気の中式を挙げたい方にオススメ
ステンドグラスやろうそく照明などでとてもクラシカルな雰囲気。会場はそこまで大きくないため、親族だけの挙式でもさみしい感じはしませんでした。食事会をしました。私たちが利用した会場は、普段はフランス料理のレストランとして使用されている場所で、少人数向けです。親族だけだったので、出席者全員で大きな机を囲む部屋を提案されたのですが、両家ごとに机を分けたいというリクエストをしたところ、エスカーレを提案していただきました。お色直しのドレスが想像以上に高かったです。最終的にはドレス代を割り引いていただきました。コースのバリエーションが豊富でした。価格的に真ん中のコースを頼みましたが内容的には十分です。みなさんからとても好評でした。大阪駅から徒歩8分ぐらいです。祖父・祖母が高齢であるため、駅チカであるのはありがたかったです。丁寧に対応していただきましたが、メイクさんがやや疲れ気味なのが気になりました。あと、見積書の提示がウエディングフェアと最終段階のみだったのはちょっと不親切だと思いました。ホテル全体がレトロで、クラシカルな雰囲気が好きな人には喜ばれる会場だと思います。エレベーターや階段がおしゃれでした。笑顔の練習をすればよかったなと後悔しています。写真の表情がこわばっているものが多かったので…。詳細を見る (549文字)



もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/06/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
都会でクラシカルな雰囲気
チャペルのステンドグラスや参列者が座る椅子は16世紀に実際に使われていたことが魅力的でした。10名にちょうどいい広さで、20種類からテーブルインテリアも選べるのが自分たちらしさを出せていいなと思いました。見た目もきれいで、試食させてもらったステーキは柔らかく、お野菜も甘くて美味しかったです。jr大阪からすぐなので、方向音痴でも迷いませんでした。また、地下通路もあって雨でも安心でした。けじめとしての結婚式ということから、価格設定の低い結婚式を薦めてくれて好印象でした。駅からのアクセスの良さと予算、クラシカルな雰囲気が希望に近くて良かったです。家族婚などコンパクトな結婚式、また年配の方が参列予定の方たちに良いのではと感じました。詳細を見る (316文字)


- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/17
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
ホテルのおもてなし+クラシックな館内で特別な1日を過ごせる
式場はホテル内の独立したチャペル。内部の雰囲気、照明、質感も良く、クラシックな教会式が開催できる。梅田駅近のため騒音の心配もあるが、チャペル内はほぼ気にならないレベル。披露宴会場ごとに雰囲気は違うが、広く清潔感があり、かつホテルならではの高級感がある会場。階段演出も可能。また披露宴会場手前にあるウェイティングスペースの作りが非常に良く、居心地の良さが大変良い。ホテル挙式の中では比較的コスパは良い。ホテル内の雰囲気を好みに思えばきっと満足感が高い挙式になると思われる。試食なしjr梅田駅からのアクセスが非常に良い。ホテルのため駐車設備もあり、駅から徒歩移動が懸念されるゲストは安心。周辺はビジネス街のため人混みは少なめではあるが、線路との距離が近いため、場所によっては電車の走行音が気になる部分もある支配人が対応し、終始丁寧。説明も分かりやすく、会場を知り尽くした上での経験談を交えて説明を受けたため、イメージがしやすい。赤い大階段やクラシックな控室は、写真で見た通りで実物も良い。写真映えするスポットが非常に多く、前撮りを含めて検討する余地が大いにある。試食なしのため食事は要確認。あとに残る写真を重要視する場合はとても相性は良い。駅近のため電車の通行音がどこでどのくらい聞こえるか、は要確認。現実感に引き戻される懸念あり。ただそれを上回る館内の雰囲気があるため、何を大事にするかをしっかり芯に据えて検討を。詳細を見る (606文字)



もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/09/18
- 訪問時 45歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
チャペルが決め手!!
チャペルの雰囲気が一番の決め手です。歴史を感じる空間で、こぢんまりとした空間だけど天井が高く開放感もあり、正面のステンドグラスから差し込む光が美しかったです。ゲストとの距離感が近く、和気あいあいとした式にできそうな印象を持ちました。机や椅子も、アンティークで重厚感があります。予算内で見積もりを出して頂き、とても感謝しています。お肉が美味しかったです。西梅田から徒歩5分で、遠方のゲストも来やすいと思いました。地下道をまっすぐなので、迷う心配もなさそうだと思いました。館内案内をして下さった方が、とても話しやすく思いを汲み取って下さって、ありがたかったです。とても親身になって頂きました。クラシカル、アンティーク調が好きな方は好きな雰囲気だと思います。ペットウエディングはできないみたいなので、そこは注意です。それ以外は特にありません。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
教会の雰囲気がいいです
クラシックな雰囲気で、聖歌隊の声に感動しました。ステンドグラスは素敵です。椅子などもヨーロッパから運んできたようです。20人の宴会にちょうどいい大きさのエスカーレにしました。エレガントな雰囲気です。プロジェクターなどの設備も利用できます。当日特典利用したらコスパ良さそうです。持ち込み料金がかかるところがあります。料理は申し分ないです。お肉の質はいいです。西梅田のすぐ近くにああります。とても便利です。大阪駅之地下から行けます。スタッフさんの説明も詳しく丁寧です。印象よかったです。重厚感があり、控え室もいい感じで、ゲストに満足いただけるかと思います。教会は少し暗いですが、クラシック感が好きな方おすすめです。詳細を見る (305文字)

- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/04/04
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
レトロな雰囲気
ステンドグラスに赤いバージンロードというクラシカルな雰囲気のチャペルでした。ただこじんまりとしたチャペルなので、収容人数は気をつけないと立ち見が発生します。濃い青を基調とした絨毯の会場でした。テーブル造花やドレスは寒色系が合うと思うので、そういった色が好みの方におすすめかと思います。広さは十分ありますし、スクリーンは2面あって良かったです。お肉とお魚のあるコースでしたが、ボリュームが少ないように感じました。男性だと物足りないかも?西梅田の方なので、jr大阪駅から結構歩いた感覚です。地下街を通っていけるので、天候は気にせず向かえます。ただ、ホテルとしての受付が8階、式の受付は7階と異なる場所なのに、ホテルの入り口には8階へ行くようにと書かれた表示とエレベーターのみでややこしかったです。食べ終わった人より先に、まだ食べ終わってない人の前に次の皿を出していたり、アルバイトの人が多いのかな?という印象でした。間違えてホテル側の受付に行ってしまいましたが、スタッフさんが結婚式のことを把握していて正しい受付の場所を案内してくれました。他のカップルの結婚式の他に宴会が複数行われていました。同じ階でしていることもあるので、終了時間が被ると混雑します。詳細を見る (525文字)



もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/06
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
チャペルと披露宴会場のクラシックな雰囲気がすごい
挙式会場が非常にクラシックな雰囲気でした。チャペルでの結婚式を希望したため、ぴったりしました。ステンドグラスから入ってくる光や天井の高さなど非常に気に入りました。特に音が響くので音楽など当日の雰囲気を考えると良いと思いました。披露宴会場も非常に広く、色んな会場が用意されております。人数によって選択肢が多いのもいいと思いました。また、会場もクラシックだったのでコンセプトとしてクラシックな雰囲気を求める方々には良いと思います。もちろん人によると思いますが、決まった予算内でできるだけ抑えてくださるので初期のコミュニケーションが大事かと思いました。こちらの要望を取り入れてくださって、違和感のない予算で進められました。最初は料理の味などが不安でしたが、実際に試食をしてみて安心しました。特にパンも含めて料理が暖かくホテルならではの強みかと思いました。ロケーションは大阪駅・梅田駅からすぐですし、雨が降る場合でも地下からいけるのでゲストにも優しいと思います。スタッフさんやプランナさんが丁寧に話を聞いてくださるので助かりました。色んな業者さんも絡んできますが、その方々も親切で話しやすかったです。クラシックな雰囲気を求める方々にはおすすめです。私は両親もホテルの泊まる必要があったため、ホテル内で完結する結婚式は非常に良いと思います。最初のコミュニケーションでご自身が思う予算や行いたい結婚式をしっかり伝えることが重要かと思います。詳細を見る (614文字)



もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタンドグラスが綺麗な中世ヨーロッパ風チャペル
チャペルの雰囲気を重視して式場選びをしていました。2件見に行きましたが、1件目のモントレさんが忘れられず、ここに決めました。決め手はチャペル内のステンドグラスでした。また、それ以外の中世ヨーロッパ風の感じが自分の好みでした。チャペルはホテルのフロントと同じ階にあるので、15時頃は宿泊客のチェックイン時に見られながら式をされている組もいました。自分たちも前泊をした際にその雰囲気をみて明日式をするんだと実感が沸きました。とにかくチャペルを気に入っていたので、あまりその点は気になりませんでしたが、気になる方は時間などは考えたほうがいいかもしれないです。親同士の会食も兼ねて結婚式を挙げたため、少人数でしたが、少人数用の会場もあるため、そちらの会場でした。ちょうど良いサイズの会場でした。家族のみだったので細かく決めることもないかと思いましたが、会食中の曲なども自分たちで決めることができたので、自分たちなりの式が挙げられたと思います。大阪駅西口ができたことにより、駅から行くのにとても便利でした。地下からkitteを通って雨に濡れずに行けます。ステンドグラス打ち合わせなどで何回か通うことになるため、アクセスが良いところにして良かったと話していました。やっておけば良かったことは、写真のポーズなど決めておけばよかったと思っています。詳細を見る (566文字)



もっと見る費用明細810,795円(8名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
レトロモダンで本格的なチャペル
ステンドグラスの式場に憧れていたので、理想通りでした。レトロな雰囲気もあるので、照明はやや暗めかと思います。都会とは思えない別世界のようでした。梅田駅から近いため、電車の音など聞こえないか心配でしたが、騒音対策もしっかりされていました。テーブルクロスは変えられるとのことで、それによっても雰囲気が変わると思いました。予算に見合った見積もり額でした。和洋折衷、フレンチなど下見の段階でも選択でき、食べることができました。美味しかったです。〆の鯛茶漬けが良かったです。梅田駅から近いので、アクセスは凄く良いです。チャペルからでたら外になりますが、屋根もあるため天候の心配もありません。スタッフ、プランナーの対応は良かったです。サイトや雑誌に掲載している写真のイメージ通りの式場でした。挙式中にウエディングプラークという名前と結婚式の日にちを刻印したプレートを打ち付け、夫婦になったことを実感できる演出があります。結婚式後はホテル内に飾ってもらえます。実在の教会を再現した本格的なチャペルなので、中世ヨーロッパの雰囲気が好きな方にはおすすめしたいです。詳細を見る (473文字)




- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/08/03
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
安心と格式のホテル挙式
挙式会場はヨーロッパのムラの中にある伝統的な教会を思わせる荘厳な作りになっている。正面にある大きなステンドグラスは、実際にヨーロッパで使われていたものを持ってきており、自然光で照らされとても格式のある雰囲気を演出している。線路が近いが、中には音は全く聞こえない。背筋の伸びる式をすることができる。披露宴会場は3つ見せていただき、中でも浪鳴館は和のテイストを入れた会場で、天井絵は京都のお寺のようだった。また1番広い会場は、お色直し入城なので使えるバルコニーのようなものがついており、インパクトがあった。見積もり作成では、実際にかかる費用を隠さず提示してくれたので安心感があった。今まではドレス15万の見積もりなどが多く、絶対に上がる想定だったが、40万などで見積もりを立ててくれた。また、パッケージ内のプランについて、実際にこの価格ではこのようなものがつきますと装花やケーキの写真を見せていただけたのは良かった。試食では実際に式で出されるメニューを試食することができ、「ゲストにはこれを食べてもらえる」とイメージすることができとても良かった。大阪梅田駅からすぐなので、どの場所からでも来やすい良い立地の式場。スタッフの方も落ち着いており、今までの式場のようなガタガタさより余裕を感じられて話しやすかった。他にはない厳かな格式のある挙式ができる。明るい楽しい挙式もいいが、身の引き締まる荘厳な雰囲気は他では味わえないので、ぜひチャペルを見学して欲しい。詳細を見る (626文字)



もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
レトロで独立したチャペルで指揮を上げたい方向けの式場
挙式会場の中は、レトロな雰囲気と大きいステンドグラスが目を引き、大阪駅の近くでも特別感を感じられる雰囲気を味わえました。また、挙式会場の建物が独立しているため、挙式会場に向かう途中で屋外に出ることや、自分たちだけの式のために挙式会場に入るという、1つの区切りもなると感じました。そして少し気になってしまった事が、大阪という大きな街で立地も良いだけあって、挙式会場の建物の周りが、すごく近い位置で建物に囲まれていて、そこの建物の窓から見下ろされていらのかなと感じると気になりますし、圧迫感を感じた所は少し残念に感じました。そこを気にされない方であれば、挙式会場も綺麗でしたし、いい挙式会場だなと感じました。元々20から30人の披露宴をイメージしていたため、それにピッタリなサイズの披露宴会場があったのは嬉しかったです。白基調な清潔感があるお部屋で、縦長の窓が印象的な、天井も高いお部屋でしたし、逆にこのくらいのサイズの方がゲストの方々の顔も見やすく距離も近いため、アットホームな披露宴にもなるなとイメージ通りの披露宴ができそうでした。あと詳しくは分かりませんでしたが、高砂席から見た入口上でゲストからは見えにくい位置に音響や映像設備がありそうな部屋があったため、映像操作やスポットライト、音響もタイミングよくしてもらえそうな雰囲気を感じられました。披露宴会場にいくまでも、コンパクトでレトロな屋内を移動してきたため、全てが近い空間で揃っていることや、結婚式一式のために作られた建物という設計から移動の動線がキレイだなと感じました。大阪駅から徒歩10分未満で来れるアクセスのよさと、雨が降っていても屋根ずたいに来れる立地は、すごく贅沢感が感じられました。別途、車で来た人のための駐車スペースも多く確保した建物になっているらしく、場所も大阪駅を目指して来てもらえればほぼほぼ辿り着けてしまうような迷いにくい立地にも好感がもてました。電車と車のどちらにも嬉しいポイントです。式場自体にもゲストの泊まれる部屋があるそうですが、周りにもホテルが多いことや、式の前後でも大阪観光を楽しんでもらえやすい立地なので、そういう意味でも招待しやすい場所に式場があるのは強みだなと思いました。そして今年の春からは大阪万博もあるため、式と一緒に楽しんでもらえたら、式の想い出も一緒に残せて良いタイミングだなと思いました。良い所はたくさんありますが、まずは交通の弁が良いという立地はかなり強いと感じました。そして、館内も普段は味わえないようなレトロな感じがして、結婚式に参加したゲストの方も特別感を感じられるのではないかと感じました。また式の途中で、名前と結婚式の日にちが刻印されたプレートが渡され、それをモントレで結婚式を挙げた方が歴代で額縁に打ち付けているものに自分たちのプレートも残せるサービスがあるのには驚きました!プレートを打ち付けた過去の額縁は廊下に張り出されていたので、またモントレに訪れた際は自分たちの名前が書かれたプレートを探せるのも楽しみですし、記念日など定期的に訪れてプレートを観にくるという流れもできるため、結婚式を忘れられない想い出の日にできそうでした。立地が良いことや、結婚式に必要なものが全ていたり、結婚式を元にして作られた建物には、全てがつまっているため不足はないと感じました。おすすめするポイントとしては、遠方からの招待客がいる場合は、初めてでも来てもらえやすい場所というのが強みだと感じました。別途確認しておいて欲しい点としては、チャペルの建物の周りが建物に囲まれているため、それでも気にならないかは確かめておいて欲しいなと思いました。あとは立地とのトレードオフになるかと思いますが、コンパクトにたくさんのものが詰まっているのと引き換えに、屋内の至る所や廊下においても、少しだけ狭さを感じるかについては、現地で確認しておいて欲しいポイントだと感じました。詳細を見る (1631文字)

- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/02/24
- 訪問時 40歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
アクセスが良く遠方のゲストが多い方におすすめ
ヴィンテージの家具を主に使っているホテルのため、レトロの雰囲気が好きな方にぴったり!ステンドグラスのチャペルがヨーロッパの様です。チャペルは狭め、天井も低め。洋風も和風もある。広さは一般的な広さはあります。ペーパーグッズは持ち込み無料。ドレスは持ち込み有料。特典は割引はありませんでしたが、グレードアップは無料でしてくださいました。ウェディングドレスに重きを置き、ブランドにしたい方は40万円を超えるので、安さよりも妥協しない結婚式を望む夫婦にはいいと思います。メインのお肉は柔らかく、美味しかったです。そしてパンも2種類あり、どちらも美味しかったです。しかし、前菜が美味しくなかったです。不味くはありません。大阪駅から本当に近いです。遠方の親戚が多い新郎新婦におすすめです。説明を丁寧にしてくださる。少し話が長く感じました。大阪駅から非常に近く、ホテルなので宿泊施設も兼ねているところがいいと思いました。実際に足を運びアクセス、料理、会場の雰囲気を見ることをおすすめします。詳細を見る (438文字)


- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
レトロウェディング
レトロクラシカルなチャペルで、傷があった利するものの、本場のものを採用するためにあえてそのまま使用しているとのこと。家族婚にもぴったりなこじんまりとした雰囲気のあたたかい印象。ただし、バージンロードの色は変更はできない。少人数規模の会場を複数箇所みせていただいた。こじんまりとした会場もあり、クラシカルな印象だった。大阪駅からは少し歩くものの、立地もほどよく便利はいいと思う。ただし、チャペル内は音の対策がされているが、チャペルの外に出ると電車の音が結構聞こえるので、気になる人には気になるかもしれない。ホテルの中もレトロにつくられていて、この雰囲気が好きな人にはおすすめ自分たちらしい結婚式、また、クラシカルなチャペルを見たい方にはおすすめ詳細を見る (321文字)



もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/17
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ヨーロッパ風の式場!
オーストラリアの教会から直接持ってきたと言っていたチャペルは、雰囲気抜群で他にない魅力があった。古風なヨーロッパの式場の雰囲気が好きな人は見てみる価値はあると思う。披露宴会場もヨーロッパ風の雰囲気に包まれていた。大きさも申し分なく、実際に予約の人気もすごいとのこと。式場は大阪梅田駅の5分ほど歩いた場所にある。神戸方面からのjrの電車から見える位置にあるので遠くはないと思うが、梅田は道が入り組んでるのでわかりにくくはあった。あと、式場から電車の音がかなり大きく聞こえたのはかなり残念ではあった。古風なヨーロッパをイメージした結婚式をしたい人には是非行って欲しい式場ドレスは雰囲気を重視したカップルは候補に入れてもいいのではないかと思う。フォトウェディングだけでもしたいカップルも候補に入れても後悔はしないと思う。詳細を見る (357文字)



もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/01
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
クラシカルなチャペル
チャペルに最も惹かれました。チャペルは、小ぶりなサイズの独立型チャペルで、綺麗な色のステンドグラスがありました。木造の床で歩くと少しミシっときしみのあるヨーロッパらしい雰囲気です。全体的に暗めの照明で厳かな雰囲気でしっとりと挙式を行えると思います。ステンドグラスも綺麗で、雨の日も青っぽく見えて素敵でした。なにより聖歌隊の方の歌と生演奏が素晴らしく、何度も聴きたくなる感じでした。聖歌隊の方が蝋燭をつけながら歌うというパフォーマンスをしてくださるのですが、まるで美女と野獣の映画に入り込んだような雰囲気でうっとりとしてしまいます。ロマンチックな雰囲気で、結婚式を行いたいかたにはおすすめの会場だと思いました。披露宴会場は2つありました。1つは和風の会場で、神前式を行ったあとに使用することが多いそうです。中にはスクリーンがあって、明るくても映像がはっきりと見える画面になっていました。広さも十分にあり、落ち着いて披露宴を行える場所だと思います。もう一つは広めのシャンデリアのあるthe披露宴のような会場です。こちらもまた広いです。広すぎるときには間仕切りで狭くすることもできるそうです。バルコニーがついており、派手な演出やロマンチックな演出もできそうな雰囲気です。青色の照明に変えてもらったりできるそうで、ディズニープリンセスのような気持ちになれまして。バルコニーからの階段は写真映えもするので、来てもらった人にも楽しんでもらえると思います。式場までは梅田駅から直結で、台風の日でも雨に濡れずに会場に行くことができます。式場の近くにはサイゼリアもあり、時間をそこでつぶすこともできました。遠方からのゲストも新大阪から一度も屋外に出ずに会場に着くことができるので、ドレスを着た女性陣や荷物が多い方もいきやすいのではないかと思います。またカフェも近くにあるので、待ち合わせや時間潰しなどにちょうどいいところにあると思います。窓ガラスの外には電車や高速道路が見えており、少し現実感がありました。カーテンを閉めてしまえば、窓の中は内装が統一感があるのであまり気にならないかと思います。遠方からのゲストが多い方には来てもらいやすい会場ではないでしょうか。都会でクラシックな結婚式を希望されている方にはベストだと思います。エレベーターもクラシックな感じだし、螺旋階段など写真映えするスポットも多く、ゲストの方も待ち時間などに暇を持て余すことがないんじゃーないかなと思いました。控室も広く、親族と友人たちがわかれて過ごせるので、お互い気を遣わずにすむのでいいと思います。新郎新婦専用のエレベーターがあるので、他のホテルの来客と鉢合わせすることなくホテル内を移動することができるので、気まずい思いをすることがないです。ホテルモントレ大阪の最もおすすめできるのはチャペルです。雰囲気やデザインなど、まるでヨーロッパに来たような雰囲気で、ステンドグラスもとても綺麗です。都会で式をあげたいカップルにはおすすめかと思います。ただ、値段は少し高めかなという印象なので、値段を上げてでもこだわりたいというふたりにはおすすめです。内装がクラシックな感じなので、ドレスもクラシックなイメージのが合うと思います。内装が細かいところまで注目してみると、より楽しめると思います。ダーズンローズセレモニーなどいろんなセレモニーができるところなので、自分たちがなにをやりたいのかというのは事前に考えておいて、プランナーさんに聞いてみるといいと思います。なにより、ここだけで決めなくても良いという雰囲気で、押しの強さがないところが気軽に見学にいけました。試食のお料理も個室でいただけるので、初めてブライダルフェアに行く人はぜひ行ったみてください。詳細を見る (1552文字)




- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
落ち着いた雰囲気で魅力的
落ち着いた雰囲気であり、挙式が行われている雰囲気も素敵でした。窓から見える景色がよく、カーテンが開いた瞬間の景色が良かったのが魅力的だなと思いました。新郎新婦との距離も近いと言うこともあり、写真を撮りにいったり、お話をしたりしやすいのが良かったです。お肉が美味しく、見た目も可愛い料理もあり、見ても楽しく食べても美味しく最高でした。ドリンクも飲みやすく良かったです。jr難波駅から近いと言うこともあり、暑さや雨の日などでも気にせず向かうことができるのが良かったです。スタッフの方の対応も丁寧でした。駅から近いのが非常に良かったです。エンディングロールがすごく感動し、素敵な結婚式だったなと感じました。詳細を見る (300文字)

- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/08/22
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
格式高いステンドグラスが魅力のクラシカルウエディング
ステンドガラスが綺麗でとても魅力的でしたが、バージンロードが少し短いように思われた。格式高いホテルウエディングで、ホテル内の装飾がヨーロッパのレトモモダンでとても素敵です。ホテルの中に一歩踏み入れると別世界です。写真映えするスポットが多く、ウエディングドレスとマッチします。チャペルも独立しており、趣のあるステンドグラスが魅力で目に焼き付けたくなります。披露宴会場は数会場あるので、ゲスト人数やデザインを考慮して選べます。会場も天井が高く、横に広いので開放感があります。他の会場よりも少し高かったですが、挙式後の宿泊も見積に含まれていました。フレンチとモダン風の2種類のお料理を試食しました。味付けもよく美味しかったです。見た目もお皿にもこだわりを感じられました。各線梅田駅より直結なので雨の心配がなく、快適に過ごせます。きびきびと動いておられ、皆さんとても丁寧で感動しました。下見に来ていてもおもてなしが伝わってきました。おもてなしと大人数呼べる広さが魅力的。大人数呼びたいカップルさん、ホテルウエディングに憧れのあるプレ花嫁向け、立地重視の方向け詳細を見る (475文字)
もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2025/03/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 1.7
- 会場返信
ホテル観を重視するなら…
見せていただいていません。ホテルならではの、綺麗さとゴージャスさがありました。見積もりはしていただいていないので分かりかねます。ゼクシィさんのサイトでは試食会があると書かれていて私たち自身が、料理重視でモントレさんが和洋折衷好きなのでお伺いしたのですが、試食が出せないとの事でして。試食できては無いのですが、、写真で見るとステーキなどを売りにしている感じでした。梅田駅から近く、電車で来ていただける方も来やすいかと思いました。現に私達も、歩いてモントレさんのほうまで来たのですが思っていた以上に近い上に二次会など開いたとしても、呑む場所等も近くにあるので良いと思いました上の立場の方が直々に案内してくださったのですか、営業マンのように私たちの話を聞かないで、案内しますー。いつにしますかー。見積もり出しますか?のような事ばかりで…。特に私たちに寄り添っていただける感じが無かったです。駅前かつ、チャペルを拘る方にはオススメしたいです。ホテル観の好きな方にオススメですトイレに関してなのですが、トイレットペーパーがだらーっと垂れてしまっていたのでゲストが来た時に、その様であれば悲しいので…。そこだけ式場に関して残念な点でした。詳細を見る (513文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/06/03
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ステンドグラスが綺麗なホテルウェディング
チャペルのステンドグラスが綺麗な式場を探していて、雑誌で見つけたので見学に来ました。想像以上にチャペルが綺麗で見惚れました。けど、写真よりもチャペルは小さく感じました。ホテルの中に入ってるチャペルって感じです。たくさん披露宴会場がある中で選べる感じでした。どれも綺麗な披露宴会場でした。私たちが設定した金額よりも高い見積もりだったので、どこまで下げれるかなと思いましたがそこまで下がることなく…でした駅近で、大阪駅からすぐです。上手くいけば雨に濡れずに着けたと思います。とりあえずチャペルは綺麗ですホテル内もホテル内にある式場でアクセスもいいので、遠方から来る人が多い方はおすすめだと思いました。ただ、わたしがここに決めなかったのはホテルならではの一般客の多さ。とても綺麗でクラシカルなホテルなので海外の方から人気なのか、そのへんで観光客がキャリー広げて座っていたり、雑誌で観た撮影スポットも普段は開放しているのか観光客がドーンと椅子に座っていたりウェディング感が少し薄れて残念でした…(その日も結婚式は行われていました)私は一日二組限定の式場にしたので、ほかのおきゃくさんがいない特別感を求めている方はお勧めしません。詳細を見る (510文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2025/04/30
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
アクセス抜群!
チャペルはそんなに大きくないですが、少人数婚にはピッタリ!ステンドグラスが曇りでも綺麗でした!木の床が歩くたびに音が鳴るのも雰囲気ありました!タイプの違う披露宴会場があるので、お好みの会場での開催が可能です!教えていただけなかったのでなんとも…大阪駅から直結しており、雨でも濡れずに会場まで行けます!気候に関係なく伺えるのは、参列者から喜ばれると思います!説明はよかったですが、1回目の説明では金額関係を教えてもらえず、次の約束をさせられましたまどろっこしいと思ってしまいました…アクセスはほんとにいいです!階段などの写真スポットも多数あり、インスタ映えはしそう!見学時は最初に終わり時間を伝えておくのと、金額まで初回で教えて欲しいとちゃんと伝える事です!詳細を見る (328文字)



もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/04/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(6件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 50% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 17% |
| 61〜80名 | 33% |
| 81名以上 | 0% |
ホテルモントレ大阪の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 33% |
| 101〜200万円 | 17% |
| 201〜300万円 | 17% |
| 301〜400万円 | 33% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
ホテルモントレ大阪の結婚式の費用は、100万円以下、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- 駅から徒歩5分以内
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ845人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催花嫁満足◎限定SP【生演奏が彩る感動挙式体験】贅沢試食*2万ギフト券
限定BIG!午前来館でギフト券2万×ホテルシェフ贅沢4万コース試食の贅沢体験を贈る花嫁応援フェア◎ステンドグラスが彩るチャペルで生演奏が響き渡るクラシカル挙式体験◆館内サロンで組数限定のドレス試着&衣裳特典付き!最大100万円ご優待!

1102日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催限定SP【歴史薫る大聖堂×クラシカル生演奏】ホテル美食*午前2万ギフト
午前の部ご来館限定!ギフト券2万×ホテルシェフ贅沢4万コース試食の贅沢体験を贈る花嫁応援フェア◎ステンドグラスが彩るチャペルで生演奏が響き渡るクラシカル挙式体験◆館内サロンで組数限定のドレス試着&衣裳特典付き!最大100万円ご優待!

1103月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【初めての方へおすすめ】贅沢ホテル花嫁体験◎豪華4万試食◆100万優待
式場探しスタートフェア♪午前来館でギフト券2万円進呈【最大100万円優待&総額9万円相当のホテル宿泊特典付】大阪駅徒歩2分、異国情緒が溢れるホテルはゲストが心地よく過ごせる非日常空間。4万円相当の婚礼料理の試食も叶う上質ホテル花嫁体験フェア
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
06-6458-5500
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
挙式料100%OFF、エンドロールなど、衣裳やホテル宿泊はじめ最大100万円の豪華特典プレゼント
・ご検討の人数や時期に合わせて特典の内容は変動いたします ◆詳しくはブライダルフェアでご確認ください!
適用期間:2025/10/22 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | ホテルモントレ大阪(ホテルモントレオオサカ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒530-0001大阪府大阪市北区梅田3丁目3番地45号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR、阪神、阪急、市営地下鉄 |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR大阪駅すぐ*リムジンバス停徒歩5分 |
| 会場電話番号 | 06-6458-5500 |
| 営業日時 | 平日11:00~18:00(火曜定休日) ※祝日除く 土日祝9:30~19:00 |
| 駐車場 | 有料 100台6時間まで無料 |
| 送迎 | なし- |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 堂内のアンティークの調度品は全て本物のアンティークで統一。本物のチャペルで愛の誓いを!! |
| 会場数・収容人数 | 6会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無しなにかあればスタッフまでお問い合わせください。 |
| 二次会利用 | 利用不可なにかあればスタッフまでお問い合わせください。 |
| おすすめ ポイント | ゲストと楽しむ非日常空間。テーマ性のある会場か多彩
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギーやヴィーガン対応など、個別ご相談に合わせて対応させていただきます。 |
| 事前試食 | 有り土日祝および月木金の午前にて開催 ※要予約 |
| おすすめポイント | フレンチと和洋折衷から選べる幅広い世代に好評のおもてなし料理をご提供いたします。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 -挙式会場 -多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり-資格取得スタッフ - |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設ホテルモントレ大阪
| ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



