太閤園 (Fujita Kanko Group)(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.3
チャペル、披露宴会場...
チャペル、披露宴会場、庭園と全て素敵でした。和洋どちらでも対応可能だし、庭園での写真撮影などもきれいだと思います。コスト面で妥協しなければならない部分あり。詳細を見る (78文字)
- 訪問 2005/01
- 投稿 2005/11/07
- 訪問時 38歳
- 申込した
- 4.3
何と言ってもお庭です...
何と言ってもお庭ですね。私は他の会場も見に行きたかったのですが、彼氏が一目ぼれでほぼ即決となりました。<アドバイス>歴史ある式場だけに衣装・美容・装花業者は決まっていて挙式・披露宴コストはおさえられていても結局のところその他の部分で追加追加で金額的にきつくなりそうです・・・。会場は私たちは車で行きましたが、後日母と電車で行ってみて駅直結のホテル等の方が便利だったのかも・・・と思いました。詳細を見る (195文字)
- 訪問 2005/01
- 投稿 2005/08/10
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.3
駅からも近く知名度も...
駅からも近く知名度もあるので、こちらの会場を選びました。お庭がとても綺麗で、春~初夏にかけての挙式は特に良いかと思います。また、スタッフの方も色々と無理を聞いて下さいますし、色々なスタイルのウエディングプランが用意されています。<アドバイス>パッケージプランの金額は最低見積もりだと思っていたほうが良いです。そこからどんどん予算オーバーしていくのは確実です。詳細を見る (179文字)
- 訪問 2005/01
- 投稿 2005/03/07
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
落ち着いてて良かった...
落ち着いてて良かった。詳細を見る (11文字)
- 訪問 2005/01
- 投稿 2005/04/30
- 訪問時 34歳
- 結婚式した
- 5.0
披露宴はなんと予定の...
披露宴はなんと予定の1時間半オーバー!それでも、快く皆さんサポートしてくださり、料理やデザートビュッフェは参列者にかなり喜ばれ、高齢の親戚には数種類の和菓子が特に喜ばれましたよ!!詳細を見る (90文字)
- 訪問 2005/01
- 投稿 2005/04/11
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.3
純和風の建物での披露...
純和風の建物での披露宴をかなえることが出来る場所です。大阪の街の真ん中にあるとは思えないような、緑が多く静かな場所でした。見学させて頂いた披露宴会場からは、その会場からだけ入ることが出来るプライベートなお庭があり、披露宴の最中でもあまり人目を気にすることなくお庭に出る事が出来るというのは魅了的だなとおもいました。試食させて頂いたお料理も美味しかったです。コスト的にもあまり高すぎず、ちょうどいい感じだなと思いました。スタッフの方の感じも大変良く、会場決定の際には、最後の最後まで迷った場所でした。ただ、駅から多少距離があり、メインの大きな駅からも電車を乗り継いで行かなければならないので、交通の便では多少大変かなと思いました。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2005/01
- 投稿 2008/07/14
- 訪問時 23歳
-

- 結婚式した
- 4.2
「羽衣の間」で披露宴...
「羽衣の間」で披露宴をしましたが、とにかく太閤園ではこの羽衣の間が一番ではないでしょうか。雰囲気が最高!都会の真中に落ち着いた純和風の建物に部屋。靴を脱いで披露宴する所なんか他にないじゃない!?<アドバイス>頻繁に足を運んで担当者にワガママをぶつけること。そのワガママに対して担当者がどういう対応をするかで判断してはいかがでしょうか。何百万円もの買い物ですから、多少無理も言いたいしね。詳細を見る (193文字)
- 訪問 2004/12
- 投稿 2005/01/24
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
チャペルが非常にすば...
チャペルが非常にすばらしい。料理も非常に美味しいのでおすすめします。詳細を見る (34文字)
- 訪問 2004/12
- 投稿 2005/02/07
- 訪問時 44歳
- 参列した
- 3.4
良かったと思えたのは...
良かったと思えたのは庭でした。詳細を見る (15文字)
- 訪問 2004/11
- 投稿 2005/04/30
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
駅からも近く、お庭が...
駅からも近く、お庭がとてもきれいでした。3時頃からの披露宴でしたが、終わる頃には日が暮れていてライトアップされて、また違った雰囲気で素晴らしかったです。<アドバイス>レンタル衣装がとても高かったです。私の友人は、衣装は他社からの持込にして安く上げていました。お料理の印象が一番強く残るようなので、試食できるブライダルフェアなどで確認されたほうがいいと思います。詳細を見る (180文字)
- 訪問 2004/11
- 投稿 2005/04/05
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 1.4
参列したのが11月の...
参列したのが11月の祝日だったせいか、控え室に行くまでに、他の花嫁さんを7-8人見ました。挙式会場に行くまでに更に2-3人・・そして挙式が終わると写真を撮るヒマもなく新郎新婦はどこかへ行ってしまい披露宴会場までの案内もなく、皆で会場探しでうろうろしました。料理もメインのお肉はペラペラで、新婦は生色直しばかりで席にほとんどいなく、庭が見えるカーテンが開いたと思ったらその先には、会食で来ていたと見られる私服のおばちゃま達がゾロゾロ・・そして隣の披露宴の音響がすごく聞こえていました。庭の雰囲気はいいと思いましたが、他の花嫁に会いすぎる点と隣りの披露宴会場の音がまるぎこえっていうのは私的には頂けませんでした。まだまだ思った事はたくさんありますがこの辺にしておきます。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2004/10
- 投稿 2004/12/17
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 2.7
お庭はとっても手入れ...
お庭はとっても手入れされてるし、周囲の環境も良い。『和』な感じはとってもあるけど、行った時は結婚式・披露宴など16組ほどいてごった返していた(^^;廊下が狭いのですれ違う時は結構しんどいかも?!<アドバイス>雑誌やブライダルフェアだけじゃなく、お休みの日に見に行く事が大事!フェアの感じと普段のお休みの日は印象が違うから自分達の目で確かめに行く事。自分達が気に入るのは勿論だけど、招待客の事も考えて選ぶ事。詳細を見る (203文字)
- 訪問 2004/10
- 投稿 2004/12/03
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
あんな庭園のある式場...
あんな庭園のある式場は初めてでした。これを見れただけでも価値あるつくりのものでした。<アドバイス>来賓の方が喜ぶロケーションを第一に。詳細を見る (67文字)
- 訪問 2004/09
- 投稿 2005/04/23
- 訪問時 40歳
- 申込した
- 4.8
スタッフの人の気配り...
スタッフの人の気配りがなっていて、すごくうれしかったです。詳細を見る (29文字)
- 訪問 2004/07
- 投稿 2004/10/19
- 下見した
- 3.6
ここだと絶対淀川邸が...
ここだと絶対淀川邸がいいと思います。他にはない和風な披露宴ができそう。お庭がついてる部屋もあるので、演出も色々凝れそうでした。チャペルはちょっといまいち・・大きな式場なので、他の花嫁さんもいっぱい見れそうでした。スタッフはなれているので安心感あり。<アドバイス>日にちによって値段が違うので、こだわりがなければ安い日を選ぶこともできます。詳細を見る (169文字)
- 訪問 2004/07
- 投稿 2004/10/13
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
淀川邸の披露宴会場を...
淀川邸の披露宴会場を見学した時、新郎新婦の入場場面を横で拝見しました。和装の新郎新婦が入場後、お庭で鏡開きをしているのは、他の式場にない独特な「和」の良さをかもしだして感動的で印象的でした。和装をするなら、是非ここで!と思わせるものがありました。<アドバイス>やはり、どこの会場も見積りよりほぼ確実にお値段は上がるものと見越して予算をたてて選ぶことと、ブライダルフェアに行って成約する方が特典が沢山ある点もあるのでお勧めします。詳細を見る (214文字)
- 訪問 2004/06
- 投稿 2004/10/21
- 訪問時 24歳
- 申込した
- 4.6
お庭が最高!!彼氏も好
お庭が最高!!彼氏も好印象。どの場所で写真を撮っても絵になると思います。模擬挙式に出席しましたが、ヘアメイクもドレスもとっても可愛くって、お任せしたいな!と思いました。<アドバイス>総合の合計金額だけみてちゃ駄目!衣装代に大きな幅があったり、項目のヌケがあったりするので、私は同じ書式にして見比べたよ!詳細を見る (151文字)
- 訪問 2004/04
- 投稿 2005/08/16
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
おごそかでいいと思い...
おごそかでいいと思います。詳細を見る (13文字)
- 訪問 2004/02
- 投稿 2005/02/14
- 訪問時 34歳
- 結婚式した
- 4.5
披露宴会場、淀川邸「...
披露宴会場、淀川邸「羽衣の間」で即決しました。豪華さや華やかさならどこにもありますが、時代が生み出す大正ロマンの絢爛豪華さと美しさはここにしかありません。和装も洋装も妙にマッチする素晴らしい会場でした。料理も含めて、結構オーダーメイドに融通が利きますし、スタッフの方も親切丁寧で私達の意見を取り入れてくれました。<アドバイス>淀川邸はレトロさで勝負するならここしかありません。色内掛が一番決まる披露宴会場ですよ。詳細を見る (206文字)
- 訪問 2004/01
- 投稿 2006/04/14
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.6
太閤園というと「和」...
太閤園というと「和」のイメージだと思うのですが、テラスのある部屋で洋風に、っていうのもいいなと思いました。花嫁さん同士が通路でバッティングするほど慌しそうだったのと、希望の部屋が招待客の人数と比べて小さかったことが理由でやめましたが・・・。駅から近く、大阪市内では珍しい庭の見える会場等、魅力的ではありました。詳細を見る (155文字)
- 訪問 2004/01
- 投稿 2004/12/06
- 訪問時 32歳
- 結婚式した
- 4.5
この会場の一番の魅力...
この会場の一番の魅力は、何といっても美しい庭園です。私が挙式をしたのは11月だったので紅葉が見事で挙式後の庭園での撮影も大変素晴らしいものとなりました。また最寄り駅から徒歩1分の所にあるので、親族などで年配の方がおられた場合の交通の便も良いです。チャペルは、ガーデンチャペルとテラスチャペルがあり、それぞれに魅力がありますが、天候を気にされる方はテラスチャペルをお勧めします。チャペルまでの通路も屋根があり、チャペル内では太陽の光がきれいにふりそそぐとても明るい雰囲気でした。<アドバイス>会場を選ぶ場合は模擬挙式などに参加して実際に自分達が行なった場合のイメージをしっかりとつかむ事が大事だと思います。また、私が挙式をした時は、花嫁専用の部屋がなく、メイクをする場所などが混雑していて慌しかったのが残念でしたが、今では部屋数限定で新しく出来たそうです。こういった模擬挙式などでは見えにくいところもしっかりとチェックが必要だと思います。その他はコスト面では後から後から追加料金が増えてくることが多いので、始めにきちんと予算を決め、それに合わせて希望に出来るだけ沿うよう内容に工夫が必要だと思います。お二人で条件の順位付けを行ない納得のできる判断をしていただきたいなと思います。詳細を見る (538文字)
- 訪問 2003/10
- 投稿 2006/03/20
- 訪問時 28歳
- 結婚式した
- 3.3
お庭の素晴らしさは、...
お庭の素晴らしさは、他の欠点を全部隠してしまうほど素敵でした。お庭で撮った写真はどれも素敵です。<アドバイス>スタッフが動かないので、かなり注意しておいたほうが良いと思います。お料理は和食がおすすめです。洋菓子は苦手みたいです。詳細を見る (114文字)
- 訪問 2003/09
- 投稿 2005/04/23
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.4
庭があって雰囲気がよ...
庭があって雰囲気がよかったです。詳細を見る (16文字)
- 訪問 2003/03
- 投稿 2005/03/28
- 訪問時 32歳
- 結婚式した
- 4.2
とにかくあの日本庭園...
とにかくあの日本庭園は素晴らしい!関西圏の人間なら一度訪れてみる価値ありです。ただ、由緒あるところなので、太閤園が頑張っていても、衣裳屋をはじめ、提携業者が割高で、納得いかないことも多い。<アドバイス>ある程度は会場で相談に応じてくれるので、会場選びのポイントとしては、「庭がある」「交通の便がよい」「雰囲気」で選べばよいと思います。あと、ご両親の意見もちゃんと踏まえれば問題ないでしょう詳細を見る (194文字)
- 訪問 2003/02
- 投稿 2005/04/30
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
日本庭園のような庭の...
日本庭園のような庭の中に洋風のチャペルがあり天気の日にはとてもいい雰囲気を出す。池まで続く道がありそこで記念撮影などもできてよいです。<アドバイス>30代の結婚式におすすめ。会場が落ち着いてるから詳細を見る (98文字)
- 訪問 2002/09
- 投稿 2005/01/26
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.6
歴史のある会場だけに...
歴史のある会場だけに雰囲気は最高。<アドバイス>少し広すぎて式場から披露宴会場までと移動が大変詳細を見る (47文字)
- 訪問 2002/05
- 投稿 2005/04/30
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 5.0
アットホームで自分ら...
アットホームで自分らしい結婚式が出来そうでした。日本風な庭園などもあって風流でした。ロビーがちょっとごちゃごちゃしてましたが全体的にいい感じでした。詳細を見る (74文字)
- 訪問 2000/01
- 投稿 2005/01/25
- 訪問時 26歳
- 結婚式した
- 5.0
挙式までの時間が短く...
挙式までの時間が短く 準備がバタバタしていましたが、その度に担当のプランナーさんがアドバイスをして下さり、こんな風にやりたいと考えを話すと、親身になって考えて下さりました。挙式直前まで何度も話を聞いて下さり、納得のいく結婚式が出来ました。日本庭園があり、沢山写真も写せました。関西の多くの有名人も、ここでされたみたいです。<アドバイス>SETプランになっているものは、その中に何が含まれているのかを確認して下さい。選べる衣装が決まっていたりしますよ。何か自分たちがやりたいと思っている事は、出来る出来ないは別にして伝えた方がいいですよ!詳細を見る (271文字)
- 投稿 2005/03/17
- 結婚式した
- 4.5
太閤園なら絶対「淀川...
太閤園なら絶対「淀川邸」がお勧め。お庭でかがり火をしてくれるので、お色直しはお庭から入場しました。乾杯も鏡割りで、みんなには升酒を配りました。純和風を堪能しました。列席者の評判もとてもよかったです。何から何までやってくれるので、結構わがままを言って凝った式だったのにも関わらず、短期間に準備できて楽だった。打ち合わせには5回行きました。料理もおいしい。内掛けの数がすごかった。あれだけあれば気に入るのも見つかるわね・・・という感じ。庭園もゆったりしていて、行くたびに散策していました。外とは別世界の空間にいる感じでした。<アドバイス>予算はある程度余裕を持って用意したほうがいい。割安のパックセットのパンフレットを見るが、実際にお料理を試食してみたら、物足りなかったり、衣装も決まった中からしか選べず、結局グレードを上げた分が、オーバー予算になってしまうので、パック等にこだわらず、何がやりたいかを実現できる式場選びが大事だと思います。「ブライダルフェアー」には絶対行って確かめるべきです。お花をケチると品疎な式になるので要注意。遠方からの列席が多い時は、ホテルのほうがいいです。私の時も、式自体は大成功で、とてもよかったですが、宿泊場所が遠かったのと、宿泊者が多かったのとで、宿泊代とタクシー代の請求がバカにならなかったです。ホテルなら、疲れてもすぐ休めるのにな、と、移動中に思ったくらい、式の後は2次会までに少しでも寝ていたかったです。詳細を見る (622文字)
- 投稿 2004/07/21
- 参列した
- 4.4
由緒ある所で料理も自...
由緒ある所で料理も自慢できると思うのだが、味がイマイチありきたりで折角の趣向ある料理の値打ちも下がると思った。披露宴よりも式場や控え室・フロントなどのスタッフの方が素晴らしい対応で有った。<アドバイス>駅から近いとか交通の便が良く、着替えの間が充実しているところが便利でいいと思う。詳細を見る (142文字)
- 投稿 2004/07/12
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- ガーデン
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ966人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 太閤園 (Fujita Kanko Group)(ウエディング取扱終了)(タイコウエンフジタカンコウグループ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒534-0026大阪府大阪市都島区網島町9-10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




