パル法円坂(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
スタッフが親切
とてもアットホームな雰囲気で良かったです。設備も広すぎず狭すぎずでした。広すぎず綺麗でした。雰囲気もとても素敵でした。ウエディングケーキにマジパンで飼ってる犬猫を作って飾ってもらったのが高くつきました。美味しかったです。駅からも近くアクセスが良いです。森ノ宮駅なので遠方の方も大阪駅から来やすいのでいいなと思いました。とても明るくお話をきいてくれて大満足です。担当のお姉さんが一度話しした事とかを全て覚えてくれててどんな式にしたいかとか細かいリクエストをたくさん聞いてくださいました。他のスタッフのみなさんもいつも笑顔で素敵でした。お値段もリーズナブルでアットホームな式ができました!ペット可で夢だったリングドックができたところ!詳細を見る (315文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2022/09/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.0
手作り結婚式で低予算
バージンロードが赤く、ウエディングドレスが映える。人前式も対応してもらえる。飾り付けや手作りアイテムを自由に持ち込めるため、自分たちらしい結婚式ができる。フォトスポットなども一から自分たちで手作りできる。高コスパ。自分達が手作りして一から作り上げることができるので予算を抑えることができます。ほかの会場では持ち込み不可の項目が多い中、この式場はほぼ全て持ち込み可能というのに驚きました。料理のレベルは高いのに、最低価格を安く設定してくれているのが嬉しい。最寄り駅から少し遠いが送迎があるので問題ない。たくさんアドバイスやアイディアを提案していただき、親身になって相談にのってくれました。最初から最後までプランナーさんだけでなくスタッフ全ての人が協力してくれる。手作りで自分たちらしい結婚式をしたい新郎新婦におすすめです。diyが得意なカップルに最適。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/08/18
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- -
この内容でこのお値段!
【この会場のおすすめポイント】1.料理がおいしい2.チャペルが可愛い3.リーズナブル試食会付きのブライダルフェアに参加しました。スープ・お肉・デザートどれもおいしかったしサービスもよかったです。チャペルもナチュラルで可愛いところで気にいりました。披露宴会場も3種類から選べて自分たちの好きにアレンジできて60名で200万円いかなかったです。詳細を見る (170文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/01/15
- 申込した
- -
- 会場返信
親切で丁寧なスタッフが対応してくれる会場
【この会場のおすすめポイント】1.披露宴会場が貸し切れる2.スタッフが親切すぎる3.自分達らしいことができそう披露宴会場が3つから選ぶことができ、全ての部屋で自分達らしいコーディネートができるところが魅力です。それに対して、たくさんアドバイスをいただき、応援してくださる親切で丁寧なスタッフさんがいらっしゃるので、安心して当日の挙式を挙げられると思います!詳細を見る (178文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/09/16
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
赤い絨毯のチャペルがかわいい
赤いバージンロードが印象的で、ブラウンと白が温かい雰囲気でした。内装もとても綺麗で参列者との距離感も丁度良いとおもいます。3つある披露宴会場の中で、一番大きな会場が気に入りました。光がはいって解放感があります。大きな柱がひとつあり、邪魔にならないか気になりました。どの披露宴会場も素敵で、飾り付けもナチュラルガーデン風でおしゃれでした。何件か式場まわりましたが、コストパフォーマンスは一番です。駅から歩くには少し遠く感じます。でも当日は送迎車を用意してくれるとのことですのでありがたいです。無理なお願いにも丁寧に対応していただき、信頼できるプランナーさんです。どのスタッフさんもきさくで親切な方々ばかりです。同じような内容でも他の式場よりも料金が安いとおもいます。赤ちゃん連れの方にはベビーベッドを用意してくれたり子供用の食事があったりする子供連れのかたにも喜ばれると思います。わからないことや細かな相談にものってくれるので安心してお任せできると思います。飾り付けスペースが結構あるので、手作り小物や飾り付けにもこだわれると思います。詳細を見る (467文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/08/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
今から式が楽しみです!
森の中にあるようなとても可愛らしいチャペルでした。とても気に入っています!披露宴会場が3個もあり、全て違う雰囲気なので選べるのが良いと思います。費用・コストパフォーマンスの満足度4ヶ所くらい式場見学しましたが、その中で1番高い見積もりでした。パルさんともう一ヶ所で悩んでいて、パルさんの担当の方に相談したところ、頑張っていただき、見積もりは下がらなかったのですが色々付けてもらい同じ値段だったのでパルさんに決めました。フルコースではなく、プレートで頂いたのですが、それでもボリュームがありとても満足でした。魚、お肉、デザートすべて美味しかったです!駅から徒歩10分ほどですが、当日はシャトルバスを出していただけるので行きやすいと思います。駅とパル法円坂さんの間にキューズモールもあるので時間が空いた時などに行けるので便利です。スタッフみなさん笑顔でとても接しやすいです。見学の時の挙式の話がとても感動しました。スタッフの方が親身になって聞いてくれるので自分のイメージに近づけると思います。お値段もリーズナブルなのでオススメです!若いカップルにオススメです。詳細を見る (478文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/07/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
最高の式場
木の温もりのある落ち着いたチャペルで、赤い絨毯が印象的です。天井が高く、大きな窓とスクリーンのある素晴らしい会場でした。私達は写真に力を入れたので、エンドロールは無しにして、ケーキもプラン内の物にしました。肉は柔らかくて、オプションでつけた鯛茶漬けも良かったです。森ノ宮から送迎バスが出てるし、谷四からも歩いて来れる距離なので、便利です。みなさん気さくな方ばかりで、私達の担当のプランナーさんも、わからないことは丁寧に教えてくれたり、色々アドバイスしてくれました。コーディネートは、ブルー系を主にしたので、カクテルドレスも濃い青にしました。手作りできる物は出来る限り作りました。豪華というよりは、アットホームな雰囲気式場も披露宴会場も、ペットと一緒に出来る。階段でのフラワーシャワー見学に来た時、サービスの良さと、ペットと一緒というのが決め手になりました。日式には犬は参加しない予定でしたが、急遽参加という形になり、私としては良かったです。これから式をする方には、パルさんで出来ない事は殆ど無いと思うので、とりあえず後悔の無いように、やれる事はやった方がいいと思います。打ち合わせの度に遅くなって、それでもいつも笑顔で接してくれたみなさんのおかげで、本当に良い結婚式ができました。パルさんで結婚式を挙げて良かったです。詳細を見る (559文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/05/04
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 51~60名
- 申込した
- -
- 会場返信
スタッフ全員がアットホーム
【この会場のおすすめポイント】1.アットホーム2.ワンフロア貸切3.ペットも参列できる式場のベンチが、フランスの教会で使用されていた物を輸入し、アンティークな雰囲気を演出。1フロア貸切で、他の来場者と出会う心配もないので、気がねなく式が行えます。アットホームな雰囲気が出てるので、年配の方がいても大丈夫。詳細を見る (152文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/06/28
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
アットホームな会場
こじんまりとした挙式ですが、モダンな印象で、いすは海外から取り寄せたものらしくアンティークな雰囲気が漂ってました。見学した会場は落ち着いた雰囲気と明るい雰囲気の会場がありどちらかで自分達のイメージしてる披露宴が行えそうだなと思いました。比較的安いかと思います。シーズンプランもあるので、時期によってはお得かとおもいます。お料理はどれもすごくおいしかったです。食べ終わった後はシェフの方が来ていただいて丁寧に説明してくれました。好き嫌い等にも対応してくれます。市内にあるので景色はいたって普通ですが、駅からも近く、車だと高速を下りてすぐのとこにあるので迷わず行けそうです。スタッフの方たちとは接しやすく何を聞いても分かりやすく丁寧に説明していただけます。ワンフロアが貸し切りなので他のゲストに気遣うことなくおすすめです。あとペットを飼っている方はペットも一緒に参加できるのでそこもユニークなポイントだと思います。全体的に温かみのある会場なのでアットホームな式をあげたい方に特におすすめかと思います。料理も好みに合わせて組み合わせができるので試食することをおすすめします。詳細を見る (484文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/06/14
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.5
シンプルだけどきっちりとした式場です。
チャペルは小じんまりとした印象の場所。内部は天井があまり高くなく、広さも本格的な式場に比べるとやはり狭い印象で、開放感には乏しいです。ただ、内装は祭壇のレンガ造りの部分などが特徴的で、ナチュラルな雰囲気のチャペルはきっちりとした結婚式が出来ると思います。披露宴会場もあまり広くはない場所でした。会場内はフローリングの床が特徴的な場所で、白を貴重としたシンプルな内装。会場の壁にはチャペルと同じく、レンガを積み重ねたような装飾があり、ナチュラルでアットホームな披露宴が出来るようになっていました。料理は美味しかったです。ただ、女性の私でも少し量が少なく感じたので男性だと物足りなく思うかもしれません。色々な駅から行くことが出来ますが、どの駅からもやや距離があるため少し歩くことになります。ただ、不便というわけではないですし、大阪の中心部にあるので便利な方だと思います。やや小じんまりとした印象の式場ですが、人数に折り合いさえ付けばしっかりとした結婚式が出来ると思います。詳細を見る (434文字)
もっと見る- 訪問 2016/03
- 投稿 2018/03/10
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方が素敵!
赤いバージンロードが印象的でした。距離もすごく近かったので、お父さんと一緒に歩いてる新婦の姿もしっかり見れて、とても感動しました。チャペルでの写真も撮ることが出来て良かったです。天井が高くて、窓があって、とても良かったです。会場の近くにキッチンもあるようで、披露宴中にシェフの姿が見えたりしたので、料理も安心して美味しくいただけました。新婦から、お料理はメッチャ試食して決めたから楽しみにしてきてー!と言われてたので、来る前から期待してました!特に、お肉がメッチャ美味しくてヤバかったです。最後に出てきたお茶漬けがまた美味しくて、ほっこりしました。送迎の車があったので、行き帰り使わせて頂きましました。でも、思ってたよりすく着いたのでそんなに遠い感じはしなかったのかな。。披露宴中に、飲み物をこぼしてしまった時があったのですが、すぐにスタッフの方が来て、嫌な顔もせず笑顔で対応して下さいました。何よりも、スタッフの方がずっと笑顔だったり、一緒になって拍手をしたり、楽しくお仕事されてる所が印象的でした。スタッフの人の笑顔がとっても素敵で、受付を頼まれてたんですが、玄関の人に行ったら、笑顔ですぐ案内してくれたり、披露宴中も皆さん楽しくされてたりと、今迄いくつか出席経験ありますが、スタッフの方の印象が殆どなかったので、ここの方は本当に凄いなと思いました。詳細を見る (577文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/07/02
- 訪問時 34歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方々の暖かさ
チャペルは写真で見るより狭い印象でしたが、茶色と緑の色合いが暖かくて優しいイメージでした。その中でレッドカーペットの赤色が映えて、“森の中での結婚式”というイメージがぴったりです。披露宴会場は天上も高くとても広いです。ウェルカムスペースも広いため、飾り付けをたくさんしたい方にはオススメです。いろいろ決めていく段階で、やはりプラス料金のものがよく見えることがあり、値段も上がっていきますが、見積もりの時点ではとてもリーズナブルです。契約の時点では、今すぐ契約しないと…ということもなく、こちらのペースに合わせて下さいました。見た目もオシャレで、味もおいしいものばかりでした。当日のお料理は、お肉だけグレードアップ等、自分達の好みにセレクトできます。環状線沿いの駅が最寄りの為、大変便利です。駅からは徒歩だと少し距離がありますが、送迎もあります。式場から大阪城が見えるスポットがあります。スタッフの方は皆様とても良い印象です。特に担当の方は、見学の時も無理に契約させようとせず、私たちのペースに合わせて下さいました。いつも笑顔で結婚式に関する知識も豊富で、なにより話してて楽しいです。結婚式場を選んだ理由の中で一番大きかったのが、スタッフの方の印象でした。決め手はやはりスタッフの方の対応でした。できないかも、と思う前にまずスタッフの方に相談。いろいろと相談に乗って下さいます。私達はペットがいないですが、ペットも一緒に結婚式ができるみたいです。詳細を見る (622文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/08/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
担当の方の対応が素晴らしい
チャペルは天井が低く開放感はあまりありません。内装は綺麗で、控室から中の様子が見えるのでよかったです。一番大きい式場は大きな柱が邪魔になりそうで非常に心配です。外観の雰囲気は建物自体が古そうなのであまり雰囲気はありません。他の会場も見積もりしましたが、非常にリーズナブルなだけでなく、コストパフォーマンスが高いと感じました。非常によかったです。安いプランでも満足出来ます。高速降りてすぐ。駅から少し歩くが送迎等あり問題ないかと思います。これがこの式場を選ぶ最大のポイントだと思います。担当された方がたまたまよかったのかはわかりませんが、数百万はらって新しく綺麗な式場でするより、私はこの式場を選びました。プランナー様の対応が素晴らしいです。営業営業していなくて、相談にのってくださるのが非常に心地よく、いつも打ち合わせは時間オーバーしてしまいます。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/08/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
マタニティ婚・ゲストにお子様連れが多い方
バージョンロードが長く、参列者の椅子が木材になっている為、とても温かみのある挙式会場内になっておりました。今回2会場内見学させて頂きました。1つは収容人数が40名ほどの会場でこじんまりとしておりましたが、アットホームな式を希望の方には最適かと思います。もう1つは収容人数が最大80名ほどの会場でした。見学時の参列者予定人数が60名でしたので、こちらの大きい披露宴会場をイメージしながらじっくり見学させて頂きました。やはり見た目の第一印象は広々としていて、開放感がある。と、思いました。高砂からゲストの方を見渡しやすく、また、会場内が広いので、ゲスト同士のテーブル幅も広く、キャンドルサービスなどの演出がスムーズに進むだろうな。と思いました。60名で見積もりして頂きたのですが、他の式場と同等の金額でしたので、平均だと思いました。ハーフコースを頂き、全品美味しかったです。特にメインディッシュのお肉はソースが和風よりの味になっており、珍しいと思ったのと、あっさりとした味わいで凄く美味しかったです。送迎車もありますが、JR森ノ宮駅から徒歩10〜15分程の距離にありますので、参列者の方はアクセスに困らないかと思います。また、式場近くにショッピングモールがある為、目印となりますし、式前や式後に少し休憩する事もできると思います。今回、妊娠中に下見をさせて頂きました。私に出してくださるドリンクは全てノンカフェインにして下さったり、身体を冷やさないようにと常に移動場所には膝掛けを持って来て下さりました。スタッフさんの気遣いには感動しました。スタッフの方が子どもの対応に慣れていらっしゃるので、マタニティ婚をお考えの方やゲストに子ども連れが居る方はにとっては最適な式場だと思います。詳細を見る (738文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/09/27
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- -
- 会場返信
パーフェクト
【この会場のおすすめポイント】1.ペット参加型2.サービスが良い3.スタッフがすばらしい先日見学させていただき、ドレスの試着と試食も体験しました。見学とは思えない演出のサービスや試食で、ここで決まり!と二人の意見が合い、パルさんに決めました。ペットと一緒というのも、決め手の1つになりました。詳細を見る (146文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/02/10
- 申込した
- -
- 会場返信
低予算でハイクオリティー
【この会場のおすすめポイント】1.予算2.スタッフがよい3.会場が雰囲気がよい会場の雰囲気がとても明るく、スタッフの対応がとても気持ちいい。この予算でこのクオリティーは、他ではない感じがする。あとはサロンに貼ってある写真などを見ると、犬などのペットと一緒に結婚式をやっているなど、新郎・新婦の要望などを出来る限り叶えて素晴らしい結婚式にしようという姿勢が気にいった。詳細を見る (183文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/02/05
- 下見した
- 3.7
式は挙げたいけど、費用があまり無いというカップルにオススメ!
キリスト式の会場は、窓が無いため光は入らないので、明るい感じはあまり感じられなかった。神前式の会場は、出雲大社をモチーフに作られているのでとても神秘的でした。コンクリートのうちっぱなしという感じなので、冷んやりした感覚がありました。小さめの会場は、可愛らしい感じの雰囲気でした。1番大きな会場は、広いですが真ん中に柱があるので気になる人はきになるかも。私は特に気になりませんでした。椅子の色がボルドーの様な色でなかなかレトロな感じがしました。窓があるのでこの会場は他と、比べると明るいです。持ち込み料も無料ですし、全体的に費用が抑えられているのでコストパフォーマンスは素晴らしいです。どの味付けも美味しかったです。特にカボチャのポタージュやパン、メインのお肉が美味しかったです。森ノ宮駅から徒歩15分くらいで到着しました。ヒールの低いブーツで行きましたが坂があったりするので、とても長く感じました。見学の時はタクシー代がいただけたので助かりました。最寄駅が3つあるのでアクセスはいいと思います。どのスタッフさんもとても親切に対応して下さり嬉しかったです。プランナーさんがとても明るい方で、楽しい雰囲気で見ることができました。また、私たちに合った式の感じを具体的に案をあげながら説明して下さったので、それが決め手でした。コストパフォーマンスがいい!料理が美味しい!持ち込み料が無料なので自分たちらしい結婚式ができる!式は挙げたいけど、費用があまり無い…というカップルにオススメです!詳細を見る (640文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/10/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
新郎新婦との距離が近い
木のぬくもりを感じられる会場でした。正直、挙式会場はどちらかと言えば狭く、また天井も低い方ですが…だからこそ、ゲストと新郎新婦の距離が近い挙式ではあったように思います。こちらも、挙式会場同様、ゲストと新郎新婦の距離が近い広さでした。正直、どこにでもある普通の挙式会場でした。味は美味しかったです。アクセスは非常に良いと思います。また、駅からの送迎車が出ていて、便利でした。ただ、都会の中にある式場なので、リゾート的な雰囲気はありません。スタッフのサービスは良かったです。ダメだなと思うことがありませんでした。ゲストとの距離が近い、アットホームな式をするなら良いと思います。ただ、列席者の感想としては、いたって普通…です。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/08/02
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.8
貸し切り会場で自由に飾り付け!
挙式会場は大人っぽいシックなイメージのチャペル。木製の椅子など、調度品にアンティーク調の物が使われており、それが教会内の雰囲気を引き締めていたかのように思えます。天井の高さや、バージンロードの長さはあまりなく、こじんまりとしたチャペルではありましたが、新郎新婦との距離が近くに感じられるアットホームな式だったと思います。披露宴会場は別館を貸し切る形で行われました。会場はとても天井の高い開放的な空間で、本当に大きな窓が会場の一面に付いていたので開放感は抜群!会場内にシャボン玉が沢山飛ぶという演出もあり、とても楽しめましたし、貸し切りなので本当にアットホームで堅苦しくないパーティーでした!森ノ宮から少し歩きます。徒歩圏内ではありますが、女性だとドレスやヒールでの移動が少し辛いかもしれません。スタッフの方も皆さん祝福してくれていたように思えましたし、とても気持ちが良かったです。貸し切りでアットホームな式でした!詳細を見る (407文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2017/10/02
- 訪問時 32歳
- 結婚式した披露宴
- 3.0
- 会場返信
アットホームで手作り披露宴
少し古いけど、雰囲気は良い私が披露宴をした会場は天井も高く、窓も広いので凄く開放的でした。100人くらいになると少し狭くなるかもしれないです。控え室はすぐ隣で、広くはないけど、居心地が悪いほどでもないと思います。スタッフのひとが協力してくれたりで、受付やテーブルの装飾を自分たちで好きなようにできました。高いプランを勧めてきたりはしなく、親切でした。祝儀払いもできたので助かりました。お料理は、日にちが合わなく試食会にいけなかった。ちょっとランクを上げたメニューにしたけど、写真とはだいぶ違ったみたいで残念でした。駅からはまぁまぁ近い車では高速降りてすぐスタッフの方はすごく親切で、とても対応が良かったです。受付がどうなっているのかよくわからず、担当でない人は対応があまりよくなかった。自分の担当の人にだけ愛想してるのかな?アットホームで、ほんとに自分達で好きな結婚式ができます。こんな事がしたいなどのリクエストにはできるかぎり応えてもらえます。こちらの式場を選んだ理由がペット可が決め手でした。前撮りもワンちゃんと一緒に撮影できました。詳細を見る (469文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/08/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
ザ・結婚式場!
挙式会場は木のぬくもりが感じられるような暖かいアットホームな雰囲気でしたたくさん披露宴会場がありましたが、一番大きい会場の設備や広さは凄かったです!余興なども広々出来るなーと思いました!とても安いです。やりたい演出を入れても、予算以内で提案してくれました!交通アクセスが、少し不便だと感じました。高速道路でも、森之宮出口で降りると少し通り越してしまいます。こちらの意見にNOを言わない!という暖かい気持ちがすごく伝わってきました。店長さん自ら演出を考えてくださったりと、スタッフの方々もとても魅力的です。少しですが、螺旋階段からのフラワーシャワーがとても魅力的です。披露宴会場もたくさんあり、どこを選んでも楽しめると思います。たくさんオリジナリティを出せる会場でした。自分たちで用意するのが苦じゃない方にはピッタリだと思います!詳細を見る (364文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/06/03
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.2
手作りが好きな人にはうってつけ
挙式会場は厳かな雰囲気がありました。披露宴会場はどれも可愛らしいイメージです。装飾の仕方次第で、いろいろな雰囲気を表現できそうです。挙式、披露宴会場は問題なかったのですが、廊下などが古い部分があり、「結婚式会場」というより「会館を改装した」というイメージがありました。若い人向けではないかなと思います。持ち込み料がかからないとのこと。工夫次第で節約できそうです。森ノ宮駅からの送迎があるようです。男性なら歩きでも問題ないと思いますが、女性がヒールで歩くのは厳しいです。一日に何組かが式を挙げられるそうですが、鉢合わせにならないよう配慮されているようです。持ち込み料がかからないとのことで、コストを押さえたり、オリジナリティ溢れる結婚式にできそうです。実際の式前の会場を見せてもらいましたが、手作りの可愛いアイテム(装飾、ペーパーアイテムなど)が沢山飾られていて、手作りが好きな方は楽しいだろうなと思いました。オリジナリティが出しやすいと思います。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2017/08/18
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
お料理がとても豪華です!
ウッド調のシックで落ち着いた雰囲気の挙式会場です。インテリアはアンティークな雰囲気が漂っていて非常におしゃれでした。赤色のバージンロードも新婦の衣装とマッチしていて綺麗でした。大きな窓があり、日光が入り込んで開放感たっぷりの会場です。インテリア、装飾もナチュラルな雰囲気でリラックスして披露宴を楽しめました。和洋折衷の料理でした。どの料理も出来立てアツアツで美味しかったです。特に伊勢海老やフィレステーキが贅沢で味も素晴らしかったです。森ノ宮駅から歩いて行ける距離ですが、シャトルバスも出ています。お料理の出てくるタイミングも良く、皆さん親切丁寧な対応でした。アットホームな結婚式を挙げたい方にオススメです。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/04/21
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
サービス豊富
挙式会場の設備や雰囲気についてですが、個人的には良いと感じましたね。まず荷物の受け渡し場所は1Fでそこからエレベータで上がって会場へ。挙式会場はいわゆる協会タイプで、左右に新郎側と新婦側に分かれて座ります。ちょっとイスは硬いと感じましたけど、基本的に座るのはほぼ最初に新郎新婦が入ってくるまでの間くらいなので、あまり気にはなりませんでした。イスには荷物を置くようの突起もあるので、荷物を持っている人はそこえお利用すると良いです。ヴァージンロードは然程長くはなく、ドラマなどで見るような広さはありませんが、長すぎても新郎新婦の顔が見えにくいので、ちょうど良い広さだと思います。披露宴会場の設備や雰囲気ですが、会場は広くトイレもすぐ近くで移動しやすい、披露宴で流すいろんなビデオ用のモニターも2つあります。ただ気になったのが会場のど真ん中に支柱があります。まぁ人によっては支柱に飾り付け等してる方もいると思いますが、席次第では新郎新婦の顔が見えにくかったり、親族や友人等の顔も席次第では見えません。モニターが2つあるのも真ん中の支柱のおかげでどちらかのモニターしか見ることができない場合もあるからです。ちなみに自分の席からは片方のモニターしか見えませんでした。雰囲気作りも結婚式を行う人によって変えることができると思います。全面の大きな窓があってそこから外が見えます。自分の時は晴れていたので外の様子も見えましたが、雨の時はどうするのかは分かりません。料理に関してですが、自分は好き嫌いが多いのでほとんど食べませんでした。でもパンは美味しかったですし、何度もお代わりできます。気になったのは特殊だと思いますが、好き嫌いが多くてほとんど食べなかったので、次の料理が出ても前の料理をなかなか下げてくれませんでした。恐らく残ってるから下げなかったんだと思います。言ったら下げてくれましたが。駅から徒歩8分と書いてましたが、まぁ男の足でも10分以上は歩いたと思います。まぁそんな遠くには感じませんし、駅からすぐのところで送迎バスもあるようですので、問題無いと思います。すぐ横には公園もあります。スタッフ・プランナーのサービスですが、これは自分は非常に良いと思いましたね。きっちりと司会もしてましたし、ノリも良いです。新郎の話によるとかなりワガママも聞いてくれるみたいです。恐らくきちんと教育されてるのだと思います。少なくとも結婚式に参加して、不満に思うようなことは一度もなかったです。挙式会場と披露宴のビルが別になってます。一度外に出てから別会場へ。まぁ通路で繋がってますが。やはり一番良かったと思ったのはトイレです。トイレが綺麗なところは他も清掃が行き届いてますので、清潔です。詳細を見る (1134文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/03/16
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 1.2
- 会場返信
アットホーム
古かった。映像の設備などを含め…天井が低めで狭かった。とりあえず安いのかなと思ってしまった。味はおいしかった。量には問題あり。駅からは送迎があったので助かりました。そのことを招待状にも記載してほしかった。スタッフの方とはとくに絡むことがなかったが、司会の方はよかった。ペット可能だそうです。少し外観も内装も古かったので上司などを呼ばれての式には向かないかもしれません。リッチな感じは全くありません。家族や友達とワイワイするのはいいと思います。ロビーで他の式の方との混ざり合うのでゴタゴタしました。隣に二次会のできる大きな会場があり便利でした。ただ式場の周辺にはとくにお店がない為空き時間の利用には困りました。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/03/18
- 訪問時 30歳
- 申込した
- -
- 会場返信
スタッフが気さくで良かった
【この会場のおすすめポイント】1.スタッフの対応2.アットホーム3.駐車場があるノ―プランで行った私たちにも、いろいろ提案してくれたり親身になって話を聞いてくれたり、とても良かったです!お料理もアレルギー対応や、お箸を使って食べれるものに変更していただけるそうなので、ゲストのことも考えてるところも嬉しいです。詳細を見る (155文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/03/08
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
自分たちらしい結婚式ができる
外観の第一印象はあまり魅力的ではありませんが、チャペルと披露宴会場は素敵でした。ホテルのようなロビーは落ち着く空間です!天井が高く、開放的な披露宴会場です。大きな階段が印象的でした。高齢の親族がいるので、バリアフリーの階段で安心しました。ボリュームがあり、とても美味しかったです。JR森ノ宮駅から徒歩10〜15分ぐらいです。会場をしっかりと丁寧に案内してくれました。プランナーさんが色々な提案をしくださって、それまで漠然としていた結婚式のイメージがすこし具体的に想像できるようになりました。ここなら安心して結婚式ができると感じました。プランナーさんはじめ、スタッフの方が誠心誠意対応してくれると感じたところがこの式場の決め手となりました。自分たちらしい式が挙げられると思います。手作りを盛り込んだ、自分たちらしい式を挙げたいカップル向けだと思います。外観の派手さこそ控えめですが、そんな第一印象を吹き飛ばすような素敵なスタッフが揃った式場だと思います。もちろん一歩中に入ればチャペル・披露宴会場は綺麗で素敵です。詳細を見る (456文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/02/26
- 訪問時 28歳
- 下見した
- -
- 会場返信
アットホームであったかい会場
【この会場のおすすめポイント】1.スタッフの人柄が素晴らしい2.1人のウェディングプランナーが最後までずっと担当してくれる3.送迎サービスが充実している本当に従業員の皆さん、支配人、社長の人柄が素晴らしいです。1番の決め手でした。フェアで初めて行った時、楽しすぎて気付けば7時間ぐらい滞在していました。まだまだ居たいぐらいでした。あと、送迎サービスも良かったです。詳細を見る (182文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/02/05
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
結局はヒトが決め手
真っ直ぐ伸びた真っ赤なバージンロードが印象的。濃いブラウンの木製長椅子が、あたたかみのある落ち着いた印象。質素過ぎず、でも奇抜過ぎず、でもちょっと可愛く……という絶妙な雰囲気の挙式会場です。新郎新婦控え室があり、挙式直前はそこでゆっくり運命の時を待つことができます。控え室にはマジックミラーがついており、参列者の方々をこっそりと眺めることができるそうです。披露宴会場は別館含めて4パターン。別館の方は大きな窓があり自然光が入るような造りのようですが、未見学のため割愛。本館の方の3部屋のうち、1つは少人数用のこじんまりしたお部屋で、あと2種類は収容人数はほぼ同じで、選ぶ演出により部屋が決まるそうです。3階の挙式会場から出て、フラワーシャワーをしたいなら大階段を下りて向かう2階の披露宴会場。光の演出を希望するなら4階の披露宴会場……といった具合。基本の内装は至ってシンプル。シンプルが故に、テーブルクロスやナフキンの色合いで好きに雰囲気を変えられるというメリットがあるかと。スープとお肉とお魚とパンとデザートを頂きました。お料理の説明もしっかりしていただき、おいしくいただきました^^デザートのケーキが特においしかったです。少量だったにも関わらず満腹になりました。JRや地下鉄各線と最寄り駅は複数あります。駅から徒歩10分ほどですが、大きな道路沿いにあり、大体の駅から1本道なので、まぁ迷う事はないと思います。若い人には苦のない距離だと思います。ヒールを履いた女性参列者の方にはちょっとだけ手間かも?足の悪い年配の方には少々厳しい距離かもしれませんが、挙式当日は送迎サービスが利用できますので問題ないかと。駐車場もありますし、車が出せるなら大丈夫だと思いました。とにかくスタッフさん、プランナーさんの対応が抜群でした。実際お話しを聞かせてくれたり館内案内をしてくださったプランナーさんは勿論、館内ですれ違うスタッフさん、試食の時にサービスをしてくださるスタッフさん、シェフの方まで、みなさんとても明るくて素敵な笑顔で応対してくださいました。特にプランナーさんは式場の説明だけでなく、結婚式の持つ色々な意味を丁寧に要所要所で教えてくださり、結婚式という出来事をとても真剣に、大切に考えていらっしゃるんだなと思いました。フロア貸し切りです。なので、違う組の花嫁さんとドレス姿でバッタリ……なんてことがありません。同じく親族、参列者の方も、「あちらの方はうちの式の参列者の方かしら?」と迷うことがありません。他者の介入が一切ないので、落ち着いたアットホームな雰囲気でお式を進められます。また、披露宴会場ごとにキッチンが併設されているそうで、それ故に細かいお料理の希望も聞いていただけます。(一日複数組の披露宴を行う式場では、個別の指定を受けて取り違いがあってはいけないので、基本的に細かい指定は受けられないところが多いそうです)お料理に限った話しではなく、1フロア1日1組貸し切りということで、その日お式に携わるスタッフさんは、この式に全力投球してくださる体制が整っているとのこと。結婚式の魅力は華やかなドレスに豪華な会場に華美なお料理……というのもありますが、一番重要視すべきところは、実際に式を進行しサポートしてくださるスタッフさん方の手が何よりだと思っているので、そういう人は、ぜひ一度見学に行ってみると良いと思います。詳細を見る (1411文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- -
- 会場返信
アットホームで心地良い雰囲気です
【この会場のおすすめポイント】1.挙式・披露宴が室内ですのでお天気に左右されない2.スタッフの方たちが優しく丁寧で自然に笑顔になれる3.お料理が見た目も味も最高!!挙式から披露宴まで天気を気にする必要もなく、移動距離が少ないので、安心して招待出来ます。お料理も見た目だけでなく、味も良く最高です。スタッフの方たちも笑顔で、親身になって聞いて下さるので、安心して相談出来ます。詳細を見る (187文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/02
- ユーザーのお気に入りポイント
- フラワーシャワーができる
- ワンフロア貸切可能
- 送迎サービスあり
この会場のイメージ242人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | パル法円坂(ウエディング取扱終了)(パルホウエンザカ) |
---|---|
会場住所 | 〒540-0006大阪府大阪市中央区法円坂1-1-38結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |