
6ジャンルのランキングでTOP10入り
川越氷川神社・氷川会館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
伝統ある日本の結婚式で和んだ。料理もおいしかったし、量...
伝統ある日本の結婚式で和んだ。料理もおいしかったし、量も多かった。フルーツカクテルを初めて飲んだがおいしかった。スタッフもベテランの方ばかりで式も何事も無く進み平和終わった。川越市駅から無料送迎バスがあるのがありがたい。歩くと遠いしタクシーは高いし、駅までの送迎は本当に助かった。神前式をしたいカップルにおすすめ。詳細を見る (157文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
いい式でした。
友人の式に参加しました。駅からは歩いてではやや遠いのでシャトルバスが出てます。バスで10分かからないくらいかと思います。式場は、落ち着いた雰囲気でした。和装も洋装もどちらもしっくりきました。宴会場は広く天井が高く、広々感じました。お料理は和テイストでとっても美味しかったです。伊勢海老のお造りには感動しました。カジュアルというよりは、シックな感じの式という印象を受けました。詳細を見る (187文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/02/15
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
厳かな神前式をしたいなら是非ここで
本物の神社なので、とても厳かな感じです。10月なので、七五三の親子が大勢来ていて、神社の本殿に入るまで、注目の的でした。目立ちたくない方は秋は止めておいた方がいいです。レトロな感じの会場やモダンな感じの会場があります。どこも高級感があってオススメです。神社のすぐ隣に会場があるので、移動が楽です。ただ、神社と披露宴会場が一緒の所はそうそう無いので、値段は強気です。安くあげたいなら、披露宴会場は別にした方がいいです。こだわったのが、料理と花です。料理は試食会で本当においしかってのをチョイスしました。花も担当の方と何度も打ち合わせして大変満足行くものを作っていただきました。節約したのは、ドレスの下着です。会場で買うと一万くらいするのを、他で数千円で買いました。上から二番目にしたので、とてもおいしかったし、食べきれない量でした。目の前でステーキも焼いてくれて大満足でした。ただ、他にも披露宴やってるので、他の組のウエディングケーキが出てきてしまって、残念でした。最大の欠点です。川越駅から遠いし、駐車場は少な目なので、同じ方向の招待客が多いなら、バスをチャーターしたほうがいいです。特に秋は七五三の客が多いので、駐車場絶対空いてません。なぜ、結婚式用に駐車場確保していないのか疑問です。担当が新人だったので、不安でしたが、一生懸命対応してくださいました。ドレスは会場にあるところから借りました。プリンスタイプのドレスです。アクセサリーだけはミキモトの本物をレンタルしてとても幸せな気分になりました。神前式の前に親子水入らずで個室に過ごす時間があります。そこで母親に嫁入り支度の仕上げに紅をさしてもらいます。私は感極まって泣いてしまいました。本物の神社で神前式がしたいなら是非ここで。 同じような会場がないので、値段は割高です。節約をしたいなら、ドレスやアクセサリーを持ち込んで、演出も自分たちで作成すれば、安く出来ると思います。あと、和装にカツラだと高額なので、似合うか自信がないかたは洋髪がいいと思います。詳細を見る (855文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2014/09/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
縁結びの神様で有名な神社での神前式
参列するまで知らなかったのですが、川越氷川神社さんは縁結びの神様として歴史も深く地元以外でも有名な神社さんだということです。神社での本格的な神前式らしく厳かな雰囲気のなか結い紐や伝統の儀式を行い、雅楽の音色なども心に響き、白無垢姿の純和風結婚式も素敵だなと思いました。挙式は白無垢の純和風でしたが、披露宴はドレス姿だったので、花嫁さんの和装洋装両方バージョンがみれてよかったです。披露宴会場はモダンな雰囲気でした。料理の盛り方や器など見た目の美しさも楽しめましたし美味しかったです。最寄り駅からは遠かったので、皆の車に便乗して移動しました。川越駅から送迎バスもでているそうです。特に問題もなかったので、自分の周辺ではスタッフさん達のサービスも行き届いてたと思います。縁結びの神様で有名な川越氷川神社での神前式ができ、神社から披露宴会場も近くて便利だと思います。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2014/04/03
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
こじんまり、料理も美味しく、良いと思います
【挙式会場について】古い社殿ですが趣きがあってよい【披露宴会場について】全ての開場を見ていないのでコメントは難しいですが、雰囲気はよいと思う【演出について】挙式をあげる当人たちの要望には十分に応えられるとおもう【スタッフ(サービス)について】目立たず、全ての動きを把握しておりよい【料理について】細やかな処まで行き届いていて、前菜からメイン料理まで、味もすばらしい【ロケーションについて】すこし、会館ロビーがせまい【マタニティOR子連れサービスについて】別室もあり、良いと思う【式場のオススメポイント】料理、スタッフの細やかな気配り【こんなカップルにオススメ!】チャラチャラしないで、重たすぎず、軽すぎず、日本の古式に乗った落ち着いた結婚式をあげたい人詳細を見る (326文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
厳かな雰囲気で、立派な式でした。披露宴会場は外見は多少...
厳かな雰囲気で、立派な式でした。披露宴会場は外見は多少古い感じがしましたが、中は清潔でとてもきれいでした。披露宴会場も広く料理も、他の会場より工夫がなされていて新鮮みがありとてもおいしくいただきました。スタッフの対応もよく申し分なしといった感じです。最寄りの駅から遠く、送迎バスを利用したのですが、交通の便をカバーしつつしっかりした対応で満足です。詳細を見る (174文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 38歳
-
- 参列した
- 4.3
- 会場返信
氷川神社に併設されているところ。
【挙式会場について】ちらっと覗いただけですが、厳かな雰囲気が漂ってました。【披露宴会場について】自然光を取り入れた、金屏風ならぬ光屏風で、親しみも感じられる良い空間になっていたので、窮屈な感じがしなかった。【演出について】赤い糸が、ベタだが説得力のある神社ならではの演出で良かった。【スタッフ(サービス)について】笑顔のサービスが、常時徹底されていたと思う。【料理について】懐石料理ながら、イマイチというものも無く、すべての年代のゲストにとって平均点以上だったのではないかと思う。【ロケーションについて】駅から遠いのが難点。送迎バスあり。【式場のオススメポイント】何と言っても、お隣が氷川神社なので、ついでに参拝、厄払いも出来ちゃいます。縁結びでも有名のようです。【こんなカップルにオススメ!】気持ちを引き締めて結婚式に臨みたい方や、外国人のゲストがいる方など。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
神社での神前式!!
神社での神前式だけあって、とても重厚感があり、清々しい気持ちになりました。重厚感のある雰囲気料理には来客の方たちに満足していただきたく、こだわりました。とても美味しく、量も大変満足です。川越駅より、無料送迎バスがでています。氷川神社に隣接する式場なので、重厚感と清々しさが十分に感じられる場所です。スタッフさんもプランナーさんもとても一生懸命接していだだき、大変満足できる結婚式があげられました。花嫁に母親から紅をさすというのがあり、とても感動しました。神社での神前式ができること。和装での結婚式に憧れていたので、即決でした。思っていた通りの式ができ大変満足です。コストを抑えるため、自分で手作りなどをしたので、かなり準備に時間がかかりました。自分で手作りする人は早めに取りかかったほうがいいと思います。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2014/03/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
(挙式会場) 神社で、厳かな雰囲気でよかった。参拝客か...
(挙式会場)神社で、厳かな雰囲気でよかった。参拝客からも祝福もあったのでよかったかも(披露宴会場)あまり印象的な部分はなかったかも(料理)全てがおいしかった(スタッフ)覚えてない(ロケーション)森林が深くて(こんなカップルにおすすめ)神前式で行いちあヒト。料理もおいしいので少し上になったときにもいいかも詳細を見る (159文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
同僚の結婚式
なんといっても神社で行う式がとても印象的でした。披露宴会場すぐ横の神社まで和楽器の生の演奏者の後に続いて場所まで移動をしましたが、和楽器の音色がとても神聖な感じがし、趣があり印象的でよかったです。また、指輪の交換も赤い紐のようなものを使用しておりかわいらしかったです。私自身は教会式で式をあげたばかりでしたが、自分もこちらで挙式をしたかったと後悔しました。披露宴では仕事の仲間と同じ席でしたが、スタッフの方も気配りが出来ていて好感が持てました。お食事もとても美味しかったです。詳細を見る (238文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/07
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
色々と下見をしたうえで決定しましたが、スタッフの対応も...
色々と下見をしたうえで決定しましたが、スタッフの対応も良くていい結婚式となりました。【挙式会場】厳格な雰囲気の中で挙式をあげることができました。【披露宴会場】人数によって披露宴会場が選択することができ、和気あいあいの中で披露宴を行うことができました。スタッフのかたが気遣ってくれたので楽しく過ごすことができました。【料理】和風フレンチを選択したのですが、大好評でした。はしをつかって食べることができるフレンチということで年寄りから若い人まで食事を楽しんでいました。【スタッフ】気遣いをしていただき、流れをスムーズにしてくれました。【ロケーション】立地も静かな環境の中であげることができ、参拝者からおめでとうと声をかけられました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理がおいしい。スタッフが親切。【こんなカップルにオススメ!】何せ親切な対応のため、安心しておまかせできます。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/07/20
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
格式ある神社で祝詞、巫女舞をしてもらえるところ。
【挙式会場】由緒ある場所なので厳かに行えて良いと思います。神社参拝者には丸見えですが。【披露宴会場】クラシックな感じで和でも洋でも落ち着いた雰囲気で行える様子でした。【スタッフ(サービス)】物腰が柔らかく、好印象で安心して色々相談できそうでした。【コストパフォーマンス】他の相場が良くわからないため比較できません。【ロケーション】駅からは少し遠いです。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)全体的に間接照明でアンティーク調なのがおしゃれ。【ここが良かった!】夕方からの挙式が可能な為、厳かな雰囲気で行える所。駅からは少し遠いが川越は交通の便が良いため、参列者を呼びやすい。桜や紅葉の季節は周りの自然がきれい。【こんなカップルにオススメ!】日本の伝統的な式を挙げたい方、少人数で和やかに行いたい方。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
挙式会場 格式も高く良い会場でした 披露宴会場 勿論良...
挙式会場格式も高く良い会場でした披露宴会場勿論良かったです料理90点ですスタッフ良かったですロケーションこれは素晴らしいでした。この式場は、たとえば自分達もこの式場で式を挙げたからとのことで、自分の子供にすすめるには、良い式場かな和食をおいしく頂きました、若い人が多く参加したのでにぎやかな披露宴でした、川越の街に合う式場ですね。詳細を見る (180文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/03/03
- 訪問時 63歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
神社は格式あり、スタッフさんは気配り上手。
待合・相談室ゆったりとした相談室。ちゃんと区分けされており、話しやすかった。椅子もゆったり。境内鳥居があり、格式ある築1500年の建築神社挙式巫女さんも舞い、雅楽演奏が素敵。和式希望の方には最適。伊勢神宮の流れで、縁結びでも有名。結婚指輪を用意してもよいが、ここ独特の縁結びの赤い結い紐でつくった指輪を小指にお互いはめあうのも素敵。夕方からのかぐやと呼ばれるライトアップの中の挙式も素敵。ただ、お参りに来た人たちから丸見え。ここならではの特徴がいっぱいある。時期の行事によっては境内の風景がかわるのでスケジュールはチェックしたほうがよい。スタッフさんからもちゃんと伝えてはくれます。披露宴会場家族内のみでもゆったりした空間、数百人の大人数でも対応した空間、そしてベースの色が落ち着いているので配色や希望により和でも洋でもどちらも可能。アフターケア子供が生まれたらお宮参りにも来れる。その際子供用の赤い結い紐の指輪もくれる。その後お守りに入れられる。スッタフ妊娠中に見学しましたが、飲み物や足元、妊娠ゆえの挙式に関しての気配りもしっかりしてくれた。笑顔が素敵ながら、おちゃめなところもあるので、親しみやすい。詳細を見る (503文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/06/23
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
神前式がすてき
こちらの拳式会場では伝統的な神前式が行えるというのが一番の魅力で見学させていただきました。今の時代ではあまり見ない巫女さんの舞いを見れるというのは良いですね。年配者にはこういった式を挙げると安心感があると思っていましたが、若い人でも、気に入ると思います。披露宴会場はいくつかありましたが、どれも歴史のありそうな会場でした。歴史がありそうなのですが、とても綺麗で清潔感があるので素敵でした。正直ちょっとコスト的には予算ギリギリでした。駅からすこし距離はあります。式場周辺は落ち着いた雰囲気ですよ。送迎バスを利用すると便利です。スタッフは親切な人が多く、気配りができ、任せても大丈夫だと感じるような安心感がありました。神社での拳式を行えるというのは最大の魅力です。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2014/04/30
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
忘れられないウェディングになる空間
神前式なのでもっと狭い空間なのかと思っていましたが、家族一同が勢ぞろいでも充分スペースはありました。神前式らしい華美過ぎない内装で厳かな雰囲気。壁や床の雰囲気もシックで素敵。新郎新婦の準備室、化粧室、家族の控え室もとても広いわけではないが、清潔で過ごしやすい空間でした。季節によっていくつか選択できるようになっていました。その時々の旬のものを取り入れたり、縁起物を今風にアレンジしたりとアイディアが豊富で見ても食べても素晴らしいお料理でした。本川越駅から車で5-10分程の場所にあります。バスも運行していますが、土日、祝日は駅前からの道が混むので時間を確認されたほうが良いです。表の駐車場はすぐにいっぱいになってしまうので、満車になると川向こうの駐車場まで歩かされるのがちょっと難点。プランナーさんがとても親身になってお世話してくれます。ドレスの試着も何度もしましたが、嫌な顔一つせず対応して頂けました。夜の挙式(神前)のライトアップが素敵なので、回廊でお写真を撮ってもらうと良いです。因みに真っ暗ではなく、薄暗いくらいの時間帯の写真ですと濃紺のバックと灯篭の影が絶妙な美しさを醸し出します。シンプルだけど、神前で素敵な式をあげたいと思っているカップル必見です。下見はお料理が試食できる日に。詳細を見る (546文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2014/05/14
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
縁結びの神様のもとで
新婦が子供の頃から、親しんでいた地元の神社で、縁結びの神様の氷川会館で、純和風の式でした。その神社は、朝、縁を結びたい人へ渡す小石を配るそうです。もちろん、新郎に渡したそうです。出会った頃に。ちゃんと縁を結べたことを、神様に報告したそうです。詳細を見る (121文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/09/15
- 訪問時 46歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
美味しい料理に尽きます。
【挙式会場について】神社の中で行われ、厳格な風情がある。【披露宴会場について】広くてきれい。シンプルな造りで迷わない。【演出について】司会者はじめ、かなり良いと思う。ただし、大掛かりな道具等はないかもしれない。【スタッフ(サービス)について】丁寧な対応。【料理について】美味しくて量が多い。【ロケーションについて】若干駅から遠いので移動しにくいが、送迎バスが無料で走っている。【マタニティOR子連れサービスについて】よく分からない。【式場のオススメポイント】料理とスタッフの方の対応です。【こんなカップルにオススメ!】神前で式を挙げたい方。料理を一番に考える方。詳細を見る (281文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/12/27
- 申込した
- -
- 会場返信
厳粛な式場と親切な対応
式を挙げる際に和装でやりたいと考えており、埼玉県内の式場を探しておりましたが、川越氷川神社に決めました。神社は決して広くはありませんが、小江戸として有名な川越の土地で由緒ある神社、また縁結びの神様としても有名でありここで式を挙げたいと思い申し込みをいたしました。詳細を見る (131文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/09/05
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
数少ない神前結婚式場であり、一般参詣者まで巻き込める。
【挙式会場について】純日本的な挙式場であり、久々に落ち着いた結婚式という印象だった。【披露宴会場について】特に取り上げるべきところはないが、それなりに満足のいく会場であった。【演出について】樽酒の鏡割りの際に、底上げを行っていただき、りっぱな樽で行うことが出来た。さらには、その樽を記念にいただいたのは嬉しかった。【スタッフ(サービス)について】特にとりたてて書くことはないが、皆さんが精いっぱい努めてくれたと思います。【料理について】新郎新婦が事前に打ち合わせて選択したものであり、おいしく頂きました。【ロケーションについて】駐車場完備であり、自宅から近いこともあり、云うことなし。【マタニティOR子連れサービスについて】今回は、該当者がなく、わからない。【式場のオススメポイント】式場から披露宴会場への移動に際して、一般参詣者の中を移動することになり、多くの方々からの祝福を頂くことになった。【こんなカップルにオススメ!】日本的な落ち着いた挙式を望まれる方、またご両親が高齢または純日本的なしきたりにこだわる場合には、ぴったりである。お二人の満足も大切だが、ご両親および参加される親族にとっても、日本的な挙式が望まれていると思われる。最近の目新しい挙式も魅力的だが、やはり日本人にとって神前挙式はしっくりくると思われる。両親や親族に、喜ばれる挙式を望まれるカップルには、是非ともお勧めしたい。ご本人たちにも、きっとよろこばれることだろう。詳細を見る (621文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
自身の挙式会場として選びました。【挙式会場】築1500...
自身の挙式会場として選びました。【挙式会場】築1500年の建造物があり、和そのものです。年配の親族には好評でした。鳥居をくぐり、雅楽演奏、巫女さんが舞い、夜の挙式も灯篭がたかれ独特で感動しました。【披露宴会場】親兄弟だけの会食会にしました。なので人数は少ないですが、アットホームにゆったり過ごせるゆとりや時間はしっかりありました。【料理】両親がなかなか食べる機会の少ないフランス料理にしました。季節ものをしっかりつかってくれて兄弟にとても好評でした。美味しいです。試食会もありましたが、夏場にたまたまやっていたランチビュフェに行ったら文句なしのおいしさで、安心して決められました。ウエディングケーキではなく私たちは塩鯛を小槌でたたきました。なかなかたたきがいがありました。【スタッフ】担当してくれた方はとても気遣いのできる笑顔のかたで、打ち合わせも毎回楽しみでした。蚊にさされたらムヒかしてくれました。【ロケーション】駅からバスも出ていますが、当日は送迎あります。駐車場も広いです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】12月挙式で雪でもなく、外の風景は殺風景かとあきらめていたところ、夜に灯篭をたく挙式プランかぐやに一目ぼれでした。寒いですが妊娠8か月目の私は緊張と興奮、白無垢のあったかさで寒さは全然感じませんでした。とにかく人柄のよいスタッフの方々でした。当日もサプライズメッセージにプレゼントもあり感無量!【こんなカップルにオススメ!】子供を産んでもお宮参りに来れる。サービスもあります。とにかく和様の挙式したい方!かなり和を極めてます。妊娠していても安心。着物の着付けも大丈夫です。詳細を見る (710文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/07/20
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
結婚の誓いを立てる夫婦のみが立ち入れる境内での結婚式。
【挙式会場について】古びたところなのですが、境内での式なので、厳格な雰囲気がありました。【披露宴会場について】内装などは近代的に綺麗にされています。シャンデリアや壁、ライティングについて、特別な工夫はされていないけれど、よくある披露宴会場です。【演出について】結婚の儀というだけあって、式では巫女さんが神様に捧げる舞を披露します。結婚指輪の交換は、披露宴で行いましたが、式では、古典的なのか赤いこより??をお互いの指に結びつけあっていました。日本人らしい結婚式を挙げたい人には最適です。【スタッフ(サービス)について】スタッフの年齢層が幅広いため、参列する親族、友人、それぞれの年代に抜けのない心づかいをされていました。【料理について】和洋折衷。質も良い、量も良いと感じました。【ロケーションについて】駅から近くないので、不便ですが、小江戸川越を観光気分でぶらぶらした後にたどり着けるので、それも良いかなと思いました。【マタニティOR子連れサービスについて】【式場のオススメポイント】結婚の儀。結婚式が素敵。【こんなカップルにオススメ!】日本人なんだし、厳格にと思っている方に。詳細を見る (489文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
結い紐の儀が特長的だと思います。
【挙式会場】自分たちの結婚式でした。歴史ある神社での神前式だったので非常に厳かな雰囲気だった。当日は残念ながら雨が降ってしまい、参道を歩くことと普通入れない神殿奥に行く事が出来なかったのが残念でした。【披露宴会場】自分のイメージとは違って、会場も最近のゲストハウスとは何ら遜色無かった。選んだ会場も大人なモダンと言った感じだったので非常に良かった。【スタッフ(サービス)】担当者を始め(特に担当者さんは今でも飲んだりしています)、非常に良くして頂きました。大変満足しています。悪い点を上げるとしたら、挙式当日のキャンドル最後の点火(液体バージョン)ではセッティングが良くなく、最後まで光らせる事が出来なかったのは残念だった。あと、衣装室と美容室の情報の共有があまり良くなく双方で言ってることが違った事があったので、その辺はしっかりして欲しいと思った。【料理】ここが一番のポイントで、妥協したくなかった点でした。氷川会館の料理は美味しいと周りからも評判だったので、試食をした時も間違いないと感じました。アレルギー対応もしてくれました。メインの肉料理では、おかわり自由という事だったようなので、皆さん喜んで食べていたようです。皆さんに喜んで頂けたので、妥協しないでよかったと思いました。【フラワー】ほぼお任せにしました。ただ、嫁さんは案をスケッチに書いて、こんな感じですよ〜と見せてくれないんだ・・・と不安になってましたが数回の打合せで納得のいく感じに仕上げてくれました。【コストパフォーマンス】金額は高めかもしれません。他と比べて?衣装に関して高かった気がします。確かに質は良かった気がします。値段相応って感じがしました。【ロケーション】駅からバスまたは送迎バスになってしまうので場所に関しては少し不便かもしれません。ただ、神前式(神社)での式になるので、そこは致し方ないと思います。【マタニティOR子連れサービスについて】子供が多かった式でしたが特に問題は無かったです。【ここが良かった!】・神前式結い紐の儀などここでしか出来ないような事が出来るのでお勧め・料理が美味しいみなんさん料理はベタぼれでした。今度は私たちも招待客として行きたいです。・スタッフスタッフが親切でした。特に私たちの担当者さんは今でもお付合いがあるほどです。【こんなカップルにオススメ!】やはり神前式を挙げるかたにお勧めです。神殿内というのはやはり一味違うものです。詳細を見る (1022文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
埼玉の川越で素晴らしい和婚、感動します。
川越氷川会館、友人の式に参列しました。実は私もこちらで式を挙げさせていただき、永遠の愛を誓った場所です。神前での挙式は厳格です。両家両親を含めた三三九度、緊張します。白無垢を来たお嫁さんは人生で1回限りしか見られませんので、とても貴重な体験です。披露宴では和装も洋装も選べます。なんといっても食事がおいしいです。特に生ケーキ!世界的にも有名なパティシエが作っています。前回は当事者、今回は参列者ということもあり、すべて完食させていただきました。とても満足です。だれかまた、氷川会館で結婚しないかなー。詳細を見る (250文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/08/17
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
何度でも呼ばれたい
料理が最高においしいです。自分の結婚式もここでしたかった!と思うほどでした。マジシャン演出・参列できなかった神前式の映像が見られたりと、工夫されているなと思いました。ただ、参列後の方、打ち合わせの方?等が受付付近でざわついていたのだけが残念でした。詳細を見る (124文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/06/07
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
5歳下の妹の結婚式です。【挙式会場】和装からの結婚式、...
5歳下の妹の結婚式です。【挙式会場】和装からの結婚式、最近はめっきり減ったつのかくしでの結婚式です。格式の高い神前式で親戚が多く形式を重んじる進行としてはぴったりだと思います。【披露宴会場】80人程度の参列者でしたがスペースに余裕があり、ゆったりとした配置でした。天井もそんなに低くなくよくある圧迫感のある式場とは違ったように思えます。【料理】和洋折衷のお料理でしたが、量も相応にあり美味しかったです。でも、もう少しお肉が食べたかったかも、という感じです。【スタッフ】式の途中のアトラクションで結婚式の画像編集が間に合わず10分くらい待たされてしまったのはいただけませんでしたが、間をスタッフの方々が一生懸命つないでくれました。ぐずりそうな子供たちのあやし方も上手いもので、違和感なく進行が確保されていた感じでした。【ロケーション】駅までは送迎バスが多く出されており不便さはありません。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・格式高い神前式【こんなカップルにオススメ!】親戚が多く格式を重んじる方であれば間違いないです。何より和装はかっこいいと本当に思いました。自分は、洋装の身だったので妹の和装を見たとき、「ありだな」と思いました。詳細を見る (521文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
【挙式会場】 いわゆる和装で神々しかった 【披露宴会...
【挙式会場】いわゆる和装で神々しかった【披露宴会場】特に感想はありませんがホール自体はとても広く感じられました。【料理】和洋折衷でした。万人受けするレシピで量もちょうどよくおいしくいただけました。【スタッフ】機材の故障でオロオロしてましたが可もなく不可もなくです。【ロケーション】駅から遠く、利便性はよくないです。【ココが良かった】格式を重んじる方、和装にこだわりたい方はおオススメです。【こんなカップルにおすすめ】無難に両家の引き合わせを行いたい方詳細を見る (225文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
昨年、従妹の結婚式に参列し、はじめての経験がたくさんで...
昨年、従妹の結婚式に参列し、はじめての経験がたくさんできてとても楽しめた式でした。【挙式会場】神社での式に初めて出席して、入口の大鳥居がすごく圧巻でした。神殿での巫女さんの舞も見られ、初めての経験で楽しかったです。【披露宴会場】2歳と10カ月の2人の子供と共に出席しましたが、落ち着いた雰囲気で綺麗な会場でした。【料理】生ものが苦手ですが、苦手な人用に同じ食材でもアレンジしていただいてとても美味しく食事も楽しめました。【スタッフ】小さい子供にも、いろいろ配慮していただいて細かい事まで良く気づいてくださる方で、子供たちも気に入っていました。【ロケーション】駅からは少し離れていましたが、送迎バスがあり迷うことなく会場に行くことができました。街並みの素敵で、バスから大鳥居が見えた時にみんなでテンションが上がりました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく雰囲気がとてもよかったです。洋風の結婚式に多く出席しましたが、完全に純和風な落ち着いた感じに癒されました。【こんなカップルにオススメ!】和風な雰囲気を求めている方におすすめです。日本人だなあと感じる雰囲気です。詳細を見る (491文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
神社で挙式をしたい人にはオススメです
神社での挙式に憧れていたので、何件か見学しましたが、断トツでこの氷川会館の雰囲気が素敵でした。挙式当日は、普段入れない神聖な場所に入ることができ、空気のキレイさにおどろきました。少人数(30人程)で親族のみの式でとてもアットホームな雰囲気でした。当日に急遽、親族がカラオケを歌いたいという希望があったんですが、すぐに用意していただけました。食事が美味しければ招待客の皆さんは満足してくれると思ったので、少しお金をかけました。そのほかはとにかく節約したかったので、衣装や引き出物は持ち込みにしたり、お花をシンプルにしました。披露宴当日はあまり食べられませんでしたが、招待客の方々にはとても好評でした。川越駅から送迎バスがでています。相談にいろいろのってくださり、希望をかなえてくださいました。プランナーさんもそうですが、全てのスタッフさんがすばらしかったです。装花はテーブルに和風のお花をかざりました。挙式は白無垢、披露宴でのお色直しは、成人式のときに着た振袖を着ました。挙式では、指輪の交換のかわりに、赤い糸をお互いに結び合う結い紐の儀ができます。後日、赤ちゃんが産まれたときに赤ちゃん結い紐もいただきました。和風の結婚式にしたい方にはオススメです。自分達も満足でしたが、招待客のみなさんもその後たびたび褒めてくれました。準備のときにプランナーさんに希望をだせば、いろいろ提案してくれます。詳細を見る (595文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2014/02/11
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
趣のある雰囲気でとても素晴らしい式になりました。
1500年の歴史を誇る神社での神前式で、雅楽の旋律がとても綺麗に響いていました。神社には参拝の方もいるので、本堂に向かって歩いている姿を色々な方から祝福していただき、嬉しく思いました。氷川神社での式をスムーズに行うことができるのも氷川会館に神社が隣接しているからだと思います。詳細を見る (138文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/05/16
ゲストの人数(7件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 43% |
21〜40名 | 43% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 14% |
81名以上 | 0% |
川越氷川神社・氷川会館の結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(7件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 43% |
201〜300万円 | 43% |
301〜400万円 | 14% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
川越氷川神社・氷川会館の結婚式の費用は、101〜200万円、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 巫女の舞
- 雅楽
この会場のイメージ348人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 川越氷川神社・氷川会館(カワゴエヒカワジンジャヒカワカイカン) |
---|---|
会場住所 | 〒350-0052埼玉県川越市宮下町1-11結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |