あえの風の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
参列者として
海のすぐそばのチャペルでの挙式でした。風が強く花嫁さんのベールが飛ばされるんじゃないかと思うくらいでしたが、雰囲気はとても良く、気持ちよかったです。加賀屋系列の豪華温泉旅館のため、披露宴会場は100人以上収容できるとても大きな会場でした。どっちかというとお洒落な雰囲気というより豪華な芸能人の披露宴で使われるような会場です。小さいですが、会場外にキッズルームもあり、飽きてきた子供達を遊ばせれるので、子供のぐずり対策はバッチリでした。量も品数もたくさんあり、その上デザートビュッフェや中島菜うどんのカウンターなど工夫を凝らした食事の演出がありました。子供の食事は揚げ物とオムライスで、もうちょっと工夫していただいた方が子供が喜ぶかなーと思いました。送迎バスも用意されていました。自家用車で行っても駐車場はたくさんありました。加賀屋系列の豪華さがあります。キッズルームがあったのがポイント高いです詳細を見る (397文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/02/18
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.0
ロビーでの挙式
広いロビーでの人前式でした。午前中だったのでちょうどチェックアウトされる宿泊客の方達もちらほら。挙式後は海の見えるガーデンで風船を参加者全員と空に飛ばしました。天気も良く、海も綺麗で素敵なロケーションでした。お料理を一番重視した披露宴だったので食事は豪華。サービスでデザートビュッフェもありました。100人以上集能できる豪華な披露宴会場で舞台もあります。ビデオなどを映し出すスライドも二箇所あり、見にくいことはありませんでした。和倉温泉の高級旅館なので、駅からは遠いですが送迎も付いており、駐車場も十分にあります。妹の結婚式で親族としての参加です。親族の控室はなく、始まるまではロビーで待機です。ロビー脇に小さなキッズルームもありました。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2018/04/17
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 5.0
おもてなし重視派にオススメ
【披露宴会場について】加賀屋グループの温泉旅館ということもあり、とてもしっかりしていて全体的に安心感がありました。更衣室もありましたが、宿泊予定の部屋に早めに通してもらい、そこで荷物を広げてゆっくり着替えたり準備したりすることができて助かりました。また、海の見える披露宴会場で、当日はお天気がよくて眺めも最高でした!【スタッフ・プランナーについて】淡々とした単なる「サービス」ではなく、「おもてなし」の心を感じるとても気持ちの良い接客でした。10ヶ月の乳児を連れての参列でしたが、ベビーベッドを用意していただいたり、あやしていただいたりして、非常に助かりました。【料理について】石川の郷土料理がたくさん入っていたし、新鮮な地元のお刺身なども食べられて、とっても満足でした!見た目も華やかで素敵でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】和倉温泉ということで行き帰りに時間はかかりましたが、金沢駅からの送迎バスが出ていたので、特に不便は感じませんでした。運転手さんも丁寧でとてもいい人でした。【この式場のおすすめポイント】・遠方からのゲストが多い方におすすめ(温泉にも入れるので喜ばれると思います)・おもてなしや、食事にこだわりたい方にもおすすめ・乳幼児連れのゲストが多い場合にもおすすめ(大浴場にバスチェアも置いてありました)宿泊した翌日の朝食も豪華でびっくりしました。披露宴も素敵でしたが、その後の宿泊でもとってもいい思い出ができました。詳細を見る (625文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/03/26
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
低予算プランもあります!
入り口からのフロアを使用しての挙式会場でしたが、雰囲気もよかったです海側沿いの建物というのもあり、天気のよい日は海も見え、景色もよく設備も充実していて静かでいい感じでしたテーブルなどの装飾品を節約し、料理などにはお金をプラスしました参列の方にはオイシカッタト絶賛でした!温泉街の一番奥なので迷わず行けます当日はスタッフの人数も多く、スムーズに対応していただきました。それまでにたどり着くまでは行き違いや忘れられたりとありましたが(笑)セットプランを利用したの満足とはいかなかったです。カラードレスの種類は少なめであまり好ましくありませんでした。当日担当して貰ったスタッフの方の対応がとてもよかった。安めのセットプランもあり、披露宴のシンプルで景色のよいところ。思ったよりテーブルの間が狭くて移動がしずらかった。いいプランナーに当たること(笑)私たちは駄目でした(笑)予算があまり無かったため、我慢したところもありましたが、それなりに予算があればいい結婚式をあげれると思います。スタッフや式場はいい感じなので。料理はとても美味しかったです。あとはメイクの担当の人が下手くそだったことが残念。自分でやればよかった…詳細を見る (505文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/06/10
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- -
- 会場返信
伝統ある能登の結婚式ができます。
【この会場のおすすめポイント】1.高級旅館を身近に感じられる2.海がそばにある3.温泉がそばにある挙式会場が中心の舞台を取り囲む客席があり、どの方向からでも新郎新婦を見る事ができるのは魅力的でした。今までと少し違う挙式をしたい方はオススメです。特に人前式がオススメです。会場のスタッフもとても親切で、シャトルバスの時間が終わっても、個別で駅まで送り届けてくれました!!詳細を見る (184文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2013/12/22
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
温かい雰囲気がある会場に素敵な笑顔のプランナー
ホワイエというところでの挙式で新しい空間の使い方だと思いました。天井が開いて外の日差しが会場を照らす。シャンデリアもキラキラ輝いてこれからの新しい生活を思い浮かばせるようでした。来てくださる方々におもてなしの意を込めてお料理にこだわったところ見た目も味もとても満足です!。七尾湾を一望できるロビー温泉地道路向かえにはコンビニがあり便利運が良ければ虹がでる。(ちなみに、年間70日は虹が出てるといわれているそうです。)親身になってくれて良かったです。何をするにも一生懸命でした。真っ赤なバラをたくさん使ったお飲物券(ウェルカムドリンク)会場の壁が一気に上がる。海を一望できる施設テーマ、モチーフを決めていればスムーズに準備ができるかも。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/05
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
最高のロケーションとスタッフに囲まれた結婚式
海が見えるガーデンチャペルで挙式をしました。バージンロードはブルーのカーペットで、海・空のブルーともマッチしていてとても綺麗でした。天井がなく開放感ばっちりのロケーションは、室内では味わえないような雰囲気でした。スタッフの方に、海が好きだとお伝えしたところ、海が見える会場を用意していただけました。大きな窓がある会場だったため、100人近く出席しても窮屈に感じませんでした。来ていただいた方に喜んでもらいたいという思いから、お料理にお金をかけました。席札や席次表などは自分たちでつくり節約しました。ちょっと自分たちでつくるだけでも、何十万と予算が浮くのでできるだけ作りました。決してリーズナブルな会場ではありませんが、値段以上のサービスと対応をしてくださったと感じました。味も量も大変満足です。参列した友人からも、お誉めの言葉をいただけました。一品ずつの変更も可能だったため、お赤飯をお寿司に変えることもできました。ウエディングケーキは、イメージ写真に合わせて有名パティシエが作ってくださいました。今まで見たことのないようなケーキで、すごく満足しています。駅から会場まで少し距離はありますが、送迎バスが出ているので助かりました。また、駐車場もたくさんあるため助かりました。大変丁寧に対応してくださりました。居住地が東京だったため、打ち合わせにほとんど行くことができませんでした。しかし、メールや電話で頻繁に連絡をとってくださり、不安なく準備を進めることができました。カラードレスを黄色にしようと考えていたので、黄色が一番生えるネイビーでテーブルクロスなどを統一していただきました。ドレスとテーブルの花は黄色で合わせました。ドレスの色が決まると、会場やブーケの色も自然と決まっていきました。何をお願いしても「無理です」「難しいです」という返答が一切なかったのが印象的でした。そのおかげで、自分の理想としていた挙式、披露宴を行うことができました。また、挙式後の宿泊サービスと、結婚式1周年記念の御食事券を頂けたのが嬉しかったです。地元は石川だけど、居住地が石川ではないという理由で、諦めてしまうのは勿体ないと思いました。遠方でもこまめに連絡を取ってくださるため、安心して準備を進められます。価格は安くありませんが、招待状などを手作りすればコストを抑えることができます。詳細を見る (982文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/02/03
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.4
開湯1200年の歴史ある温泉で家族でのんびり祝福を・・・
宿泊特設挙式上「花舞」にて人前式をあげました。この式場は普段は石川県指定無形文化財「御陣乗太鼓」などの様々なイベントを夕食を堪能しながら楽しめる場所で、自然光たっぷりの開放感あふれる場所です。石川県の伝統ある「花嫁のれん」をくぐり浮き舞台へ・・・舞台の下でゲストに見守られながら、ゆっくりと上がっていく舞台・・・神前式の式場とはまったく違う幻想的な式になりました。80名から200名とゲスト人数に合わせて会場の大きさが選べるフェスティバルホールにて披露宴を行いました。天井が広く、かつ、天井の開閉が可能です。私達は1/3の広さ、80名で使用しました。バックミュージックにはピアノとフルートの生演奏をセレクト、とても心地よい雰囲気で演奏曲もこちらが事前にお願いしていた曲を演奏してくださいました。ホールの出入り口の壁が上に上がって行き廊下?のホワイエと一つの空間になります。招待状や席次などのペーパー類は自分達で手作りしました。披露宴の席次には2人のプロフィールも載せました。お料理はゲストに合わせてベジタリアンなので・・・や塩分制御で・・・など、融通がききました。急遽その場でお願いしたオムライスも作ってくださりわがままを聞いていただけて嬉しかったです。ケーキも地元のパティシエ辻口博啓氏プロデュースのとても素敵な飴細工が施されたもので、とても贅沢な気分を味わえました。開湯1200年という歴史ある温泉街にあるホテルです。最寄駅の「和倉温泉駅」からは無料でホテルからの送迎があります。私達のやりたいこと、思いなどを十分組んでくださり色々調べて提案してくれました。相談などはほとんどメールでやり取りをしていました。挙式では和装を、お色直しに白のウエディングドレスとピンクのドレスを着用。特設挙式上「花舞」は他の式場にないタイプのものだと思います。招待したゲストのほとんどが県外から、なおかつ、七尾は初めての方ばかりだったのもあり、式後にもゆっくりと過ごして欲しくて温泉宿にしました。式を挙げた1年後に夕食を招待されました。詳細を見る (860文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2015/01/25
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 2.8
そのまま宿泊できる温泉婚は遠方のゲストに喜ばれる
設備や雰囲気などは都会の結婚式場と比べると格段に劣ります。普段は宴会場として使われている会場だと思いますが、パテーションで区切られた空間には少し物足りなさを感じました。温泉旅館というだけあっておいしかったです。本人たちも、料理がおいしくて会場を決めたといっていただけ合って期待通りでした。能登、金沢から中間で、なおかつ地元が故になかなか訪問しないので観光気分が味わえてよかったです。設備と同様に都会ン結婚式場と比べると格段に劣ります。プランニングなどもほとんどされていなくて、司会者が仕切っていく昔の結婚式のような感じでした。関西からのゲストが多く、温泉街ということもありみんなゆっくりと宿泊でき喜んでいました!詳細を見る (306文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/10/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
有名な旅館ということもあり、スタッフの対応がすばらしい...
有名な旅館ということもあり、スタッフの対応がすばらしいと思った。格式があるがユーモアもあり良いと思った。料理も和洋折衷が混ざりとてもおいしかった。あわびやお肉も出てきて食べ答えがあり、とても印象に残っている。また、式場の天井が開き日のひかりが会場に入ってきてとてもおいしかった。若い人から年配の人みんなが楽しめると思う。詳細を見る (160文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
高級感あふれる会場で、遠くから来た参列者はそのまま旅館...
高級感あふれる会場で、遠くから来た参列者はそのまま旅館に宿泊できるし、料理も最高です。披露宴の途中で、会場の大きな天井が開き、日差しが差し込み、その光景はもう素晴らしい。天井がオープンした時には会場から歓声が聞こえました。ガラス天井なので、冬でも外でパーティがされているかのような錯覚になり、本当にとても参列者の心にも幸せな気分にさせてくれるような会場で、とってもお勧め♪詳細を見る (186文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/03/07
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.4
海のチャペルがグッド
【挙式会場について】雰囲気がよかった。【披露宴会場について】ゆったりとした空間で落ちつた感じがステキだった。【演出について】太鼓の出演があり、迫力があった。これだけの音量をOKな会場は、なかなかないと思った。【スタッフ(サービス)について】丁寧な対応が良かった。【ロケーションについて】環境が良い。宿泊も出来たので、温泉も楽しめて2倍3倍によかったと思う。【式場のオススメポイント】海のチャペルがいいかな【こんなカップルにオススメ!】海のかおりが素敵な感じで、二人の旅だちにいいと思う海に向かう式場がグッド詳細を見る (253文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/27
- 下見した
- 3.3
海が見える
きちんとした上品なホテルなので素敵なホテルウェディングができそう。チャペルはホテルの中にあるので天気を心配しなくてすみます。会場から見える綺麗な海の景色は壮大です。とても素敵です。清潔感もあり良いと思いました。詳細を見る (105文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/09/30
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
優雅な気持ちにさせてくれる会場
【披露宴会場について】上質なホテルだけあって、ウエディングもとても上品にできるのではと感じました。披露宴だけではなくいろいろな舞台にもおそらく対応されると思いますので、設備に関しては文句なしだと思います。【料理について】温泉宿泊施設というだけあって、一流のお食事です。目の前が海なので、海の幸もふんだんに使われており、洋風も織り交ぜられています。ケーキも有名シェフ(辻口博啓さん)のもので「さすが」と思ってしまうお味でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】車で5分程度の場所にJR和倉温泉駅があります。駅から会場までは常にシャトルバスが走っています。【この式場のおすすめポイント】一流のホテルマンのお出迎えや、接待を感じることができます。控え室や化粧室も充分に広く、披露宴に特化した会場ではないので、設備には困ることはおそらくないと思います。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2014/02/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.6
和倉温泉のサービスに感動してしまいます。
【披露宴会場について】とにかく、決めの細かい気配りがされていました。また、高級感ある温泉として普段使われています。【スタッフ・プランナーについて】とにかく、老舗有名温泉の経営とあり、細かいサービスに感動してしまいます。歩いていたら、段差がありますよ。気を付けてくださいと言われました。【料理について】和食がメインで、美しい盛り付けに、新鮮な魚介など、能登の食材をふんだんに使っていたようにおもいます。年配の方にも受けるとおもいます。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】能登の温泉街です。温泉を楽しんでほしいかたや、この近くのかたにいいかもしれません。近隣に朝市などもあり、県外からでも楽しめると思います。【この式場のおすすめポイント】控え室とか、赤ちゃんがいる人にも気配りがされていました。大丈夫ですか?と声をかけてくれたり、スタッフが優秀です。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2013/07/25
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.0
ロビー、大浴場、土産物販売等が大変充実している。
【挙式会場について】友人知人も参加し、30名以上となり神式の式場のため手狭に感じた。【披露宴会場について】当日は式が多く会場の手配が大変だったのか大広間を仕切って使い、長細く間延びしたスペースと感じた。【演出について】特別にない。可も不可もない。【スタッフ(サービス)について】まあ平均点の対応と思えた。【料理について】特にない。結婚式の料理としてはおいしい方だと思う。【ロケーションについて】温泉リゾートホテルであり加賀屋の傘下でもあるのでロケーションはよい。【マタニティOR子連れサービスについて】特にお問題ない。【式場のオススメポイント】式の始まるまで時間があったので大浴場で入浴した参列者もいたようだ。【こんなカップルにオススメ!】和式がよい方、参列者に年輩の方が多い方、遠方からの参列者が多い方。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.6
すべてが大ホールステージの様
さすがは、『日本一のホテル、「加賀屋」の姉妹館』と施設内のスケールの大きさに圧倒されます。待合に使うホールも何もかも、オペラ座のように豪華できらびやかでした。会社の上司の結婚式だったため、他社からの参列もあり、このようなものかと思いましたが、一般人には、あまりに世界が違い、落ち着きませんでした。しかし、厳選された食材の料理、客室、挙式場からのオーシャンビュー、そして、おもてなしは、やはり一流ホテルならではでした。詳細を見る (208文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2010/11/28
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
料理は能登半島の海の幸が満載でとても満足だった。披露宴...
料理は能登半島の海の幸が満載でとても満足だった。披露宴はホテル内のチャペルで行われ四方を海に囲まれた素晴らしいロケーションだった。スタッフは非常に迅速で笑顔を絶やさずとても感じがよかった。能登半島の和倉温泉のホテルだがすぐ近くに能登島があり、少し足を延ばせば七尾湾を望む絶景ポイントがあり、カップルにはぜひともおすすめしたいスポットです。詳細を見る (169文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 4.4
【挙式会場】ホテルに会場がついており、待機時間もゆっく...
【挙式会場】ホテルに会場がついており、待機時間もゆっくりする事ができた。埼玉から会場まで車で行ったので、予想していた時間よりもかなり早く着いたのだが、宿泊する部屋にも入れてもらえて、部屋も綺麗でとても良かった。人前式だったのだが、会場は吹き抜けになっていて広く、クリスマスシーズンに近かったので、ツリーも飾ってあり素敵な会場だった。【披露宴会場】窓から海が見えてとても素敵な場所。しかし、時間によるかとは思うが新郎新婦が窓側だったので、逆光になってしまってうまく写真が撮れなかった。【料理】地元の食材を使っていて、遠方から着ている参列者が多かったので、普段食べれない物が多くとても良かった。デザートが有名パティシエが監修した物が出て女性には嬉しい。【スタッフ】宿泊もする参列者が多い中、式以外の細かなわがまままで聞いてくださった。また来たいと思える宿でした。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 2.6
【披露宴会場】 とても広い会場でテーブルの間隔も広めに...
【披露宴会場】とても広い会場でテーブルの間隔も広めになっていた。【料理】和洋食で量は十分だった。能登の魚介類を使っているので新鮮でとても美味しかった。【スタッフ】加賀屋のグループだけあって接客はしっかりしていたと思う。【こんなカップルにオススメ!】とにかく広いので交友関係の多く大人数での披露宴になる人はオススメだと思う。詳細を見る (166文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
スタッフの演出がとて...
スタッフの演出がとても面白くてよかった。料理もその土地でしか食べられない珍しいものなどが出て、良いと思った。チャペルは、海を背景にして外で行うので、天気の良い日は本当に最高だと思う。詳細を見る (91文字)
- 投稿 2004/08/25
- 結婚式した
- 5.0
温泉なので温泉で体を...
温泉なので温泉で体を清めて準備が出来る<アドバイス>納得するまで話し合いをする詳細を見る (39文字)
- 投稿 2004/08/25
- 結婚式した
- 4.7
料理が非常においしそ...
料理が非常においしそうでした。でも本人はほとんど食べられず残念でした。詳細を見る (35文字)
- 投稿 2004/08/25
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
- 送迎サービスあり
この会場のイメージ20人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | あえの風(アエノカゼ) |
---|---|
会場住所 | 〒926-0192石川県七尾市和倉温泉結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |