
6ジャンルのランキングでTOP10入り
THE ORIENTAL SUITE(掛川グランドホテル)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
アクセスがよく素敵な会場
会場は人数に応じて、披露宴会場を選べるので、自分たち好みにカスタマイズできます。挙式の会場は、白を基調としており、とてもシンプルで良かったです。何より天候にしれず、ブーケトスなどイベントも行えるところに惹かれました。また、バージンロードが長くて両親との時間をゆっくり味わうことができました。白を基調としてるので、写真も明るくとても綺麗な仕上がりでした。大人数入ることのできる広さがあるので、開放的で広々していたのも良かったです。披露宴会場はシックな感じで、他の式場とは被らない素敵な空間でした。背面の滝が涼しげで、良かったです。窓も大きく、自然光がさして、明るかったです。また窓から見える緑も良かったです。天井も高く開放的でした。茶色を基調としていて、大人ぽい雰囲気がありました。ドレスの色は気をつけた方がいいと思います。階段からの入場もできるので、とても良かったです。大きなスクリーンもあるので、ムービー関係はどの位置からでも、見やすいと思います。60人ほど入る会場なので、広さもあり移動がスムーズにできてとても良かったです。高砂では、テーブルがソファ席を選ぶことができます。ソファ席にすると、アットホームな雰囲気を作ることができます。あまり値上がりしなかったです。最初からエンドロールや写真などのオプションをつけていたので。手作りアイテムとてもおいしかったです。ボリュームもあり、好評でした。新幹線が停まる駅であり、駅からすぐ目の前なので、アクセスがとても良かったです。様々なゲストから、わかりやすくて良かったと好評でした。。また静岡空港への直通のシャトルバスも出ているので、飛行機で来るゲストもわかりやすく移動できます。駅から5分ほどなので、高齢のゲストもアクセスしやすかったです。またホテルなので、様々な設備が整っており(エレベーターなど)良かったです。遠方のゲストは、宿泊もできるのでその点でも良いと思います。気さくで良かったです。質問にはすぐ対応してくれました。アクセスの良さ。遠方のゲストが多いのでアクセスの良さと宿泊がある点。詳細を見る (871文字)
もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/11/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
クラシカルかつ温かみのあるホテルウエディング
ホワイト・ブラウンを基調としたシンプルで上品な会場です。バージンロードが長く、ガラス張りなので、入場シーンは光が差して感動的です。ホテル内の会場なので天井は低めです。ブラウンを基調とした、上品な会場です。入場には大階段を使うことができ、プリンセス気分を味わえます。天井も高く、背面には滝も流れており、他にはない上質な会場だと思います。高砂背面がガラス張りなので、迫力がありとても綺麗ですが、写真は逆光になります。装花にはお金をかけました。メインテーブルは写真に必ず写りますし、会場全体も華やかに見せたかったので、ゲストテーブルもできる限りボリュームを出してもらいました。ただ、チャペルの『造花』に料金がかかるとは思わず、そこはショックでした。造花がないと寂しく感じるので泣く泣く追加をしましたが、見学時も設置されていたものなので、そこは無料にしていただきたかったです。ほとんどの衣装小物は自分で購入して、節約しました。またリングピローの無料貸出があったのはとてもありがたかったです。また当日成約割引が適用されたので、10万円分値引きされました。味も上品でとてもおいしく、ボリュームも申し分ないと思います。アレルギーにも一人一人対応してくださり、ありがたかったです。特にパティシエさんのレベルが非常に高く、ウエディングケーキやスイーツのクオリティに感動しました。駅の目の前なので、とても便利です。新幹線も停まり、駐車場も多いので、ゲストに負担がかからないと思います。スタッフの方は親しみやすい方が多い印象です。プランナーの方もとても親身に相談に乗ってくださり、こちらの希望を全て叶えていただきました。ただ大変忙しそうだったので、気を遣ってしまう部分がありました。またこちらが質問しないとわからない部分が多くあったので、少しでも気になることがあればどんどん聞いた方が良いと思います。披露宴会場『マンダリンスイート』はおすすめです。他の会場と被らない、大人っぽく上品な式に憧れる方はピッタリだと思います。入場後カーテンが上がり、背面に滝が流れた時はゲストが驚いていました。決め手は、駅の目の前の立地で遠方からのゲストに便利な点と、リーズナブルなホテルウエディングが叶う点です。詳細を見る (935文字)
もっと見る費用明細2,203,477円(32名)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 3.0
バージンロードが長い
バージンロードが長く、扉前はお母さん扉後はお父さんとと2人と歩ける。会場自体は白基調、椅子の背もたれが低めで後ろからでも見やすいようになっていた。披露宴会場は豪華で、クラシカル。大きさは広めにかんじ、階段もあった。新郎新婦が座るソファの後ろには水が流れていて迫力があった。宿泊料金も少し安くなり、遠方の参列者が多い人は良い気がする。費用も高くはない。料理はトリュフ、フォアグラなど高級な食材も使われていた。私たちは普段食べ慣れないものだったのであまり口に合わなかった。若い人たちだと苦手な人が多いかもという印象があった。お肉などのメインは柔らかくて美味しかった。デザートも静岡のものを使って作られていてよかった。駅からは近く、交通の便はよさそうだった。バージンロードが長く、両親両方と歩くことができる。スタッフの人も笑顔で迎え入れてくれ、好印象ホテルであるため宿泊施設があるのがよかった。披露宴会場は階段を登ったところなら少しスペースがあり、そこで子供も遊べるし、そこから会場を見渡せるのがよかった。遠方の人が多い方にはおすすめ料理がトリュフ、フォアグラがあったが、普段食べ慣れてないのであんまり口に合わなかった。詳細を見る (507文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2024/01/24
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.5
結婚式をしながら、ホテルにも泊まれるところがおすすめ!
挙式場会場は、白と茶色で、緑をアクセントにしており、清潔感とナチュラルさを兼ね備えていて、素敵だった。他のところとは違い、父親と母親どちらともバージンロードを歩けるため、距離が長いのは、好感が高かった。可愛い雰囲気もあり、私が気に入っている螺旋の階段風の場所があったり、窓から水が流れているように見える仕掛けも素敵だった。ホテルで宿泊もついた価格を提示されたので、他のところよりもやや高い印象はあったが、朝食もついていたので、ありかなとは思った。メニューもワンプレートにしてくれて、実際にデザートまで試食をさせていただいた。見た目はもちろんですが、味もよく、ホテルでやるならではの、食事のクオリティーであり、よかった。式場までのアクセスもよく、掛川なので新幹線も止まるため、アクセスはとても良いと感じた。スタッフの方はとても、わかりやすくそして、丁寧に説明をしてくださり、同じ日に結婚式をやっていたのですが、丁寧に接してくださり好感度が高かったです。広すぎず、狭すぎず、チャペルが少し他とは違うところが印象的だった。大人っぽいイメージだったのが、自分が選ぶのに迷ったところだった。食事はもちろん、ロケーションやかわいさを重視していくことが必要だと思う詳細を見る (525文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2024/02/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
昔ながらのホテルウェディング。
挙式会場は、エレベーターを上がった先にあります。エレベーターを使っての移動は、ホテルならではだと思いました。私は祖父祖母が車いすを使うため、少し難点に感じました。こちらのチャペルで特徴的なのは、バージョンロードが2段階あることです。チャペルの扉に入る前のロード、チャペルの扉を開けてからのロード。チャペル前は母と歩き、チャペルに入ってから父とあることができるという演出にはいいなと思いました。ただ、チャペル入り口前のロードはガラスの奥がコンクリートの屋上で少し現実味・生活感を感じてしまいました。個人差があると思います。またチャペルの椅子は低く、小さめです。披露宴会場は複数個あります。その中でも写真で素敵だと思い実際に見学したのはグランドフロアの会場です。会場内に大階段があり、会場自体の天井も広いため階段は迫力があり写真映えします。また高砂の後ろに透明なガラスがありますが、そこに水が流れていて美しいです。高さの後ろは普通の壁という会場が多いと思いますが、こちらの会場は見ていて飽きないきれいな背景が備わっています。ただし逆光にならないか、確認しておいてください。予算通りで、かなりお得に式を挙げられる印象です。駅地下でありながらコスパがよく、新郎とともに驚きました。ご飯は、野菜が冷凍野菜のような食感と味で驚きました。式場見学だったため、たまたまかもしれません。ただホテルにはレストランもあり、本来は味にも評判がある場所です。式場を決める前に、事前に必ずご自身の下で味わってみてください。掛川駅から徒歩数分でかなり便利です。新幹線も止まるため、遠方からくるゲストにも優しい立地です。今回案内いただいたスタッフの方は、少し強引な感じがありこちらの会場に決められなかった理由でもあります。披露宴会場が素敵です。天井が高く、迫力のある階段がある一方で、木目調の壁や床が落ち着いた雰囲気を出しています。ご自身が式をしたい会場がどこで、チャペル、披露宴会場、トイレなどそれぞれどのくらいエレベーターを使う頻度があるのか。ゲストには問題ないか、確認してみてください。また待合室やブライズルームなどもあらかじめ場所を確認しておき当日どういった動線になるかイメージしておいてください。詳細を見る (937文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/02/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.8
素敵なホテルウェディングでした
チャペルは自然光の入る作りになっていて、結婚式当日快晴だったので明るくて綺麗でした。チャペルの前にもガラス張りの廊下があり、妹はチャペルの前まで家族と歩き、チャペルからは新郎が迎えに来て2人で歩く演出をしていて良かったです。ガラス張りの廊下でフラワーシャワーを行い、少し狭かったですが、良かったと思います。会場は広かったです。スタッフさんも多くてお料理の運びもスムーズでした。プロジェクターがたくさんあり、動画が見やすかったのも良かったです。妊娠中なのでお肉はよく焼きだったり、生物は控えてもらいました。式場は駅近でアクセスは良いです。結婚式の後駅前で飲みたい人達にはちょうど良かったと思います。スタッフさん達の対応も丁寧でした。男性トイレにも女性トイレにもおむつ替えできるようになっていたのが良かったです。プロジェクターが複数あるのも良かったです。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/18
- 訪問時 28歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
いいスタッフに囲まれたアットホームな式場
最上階という事もあって景色もよく、列席者の待合所も全面窓張りで喜んでもらえた少人数におすすめ大人めの雰囲気花はとてもいい雰囲気で用意してくれたがもう少し値段を抑えて少量にしてもよかった打ち合わせの時にも抑えたつもりだったがそれでもボリューミーでお得感はあったペーパーアイテムなどまとめるとお得になりたくさんの中から選ぶ事も出来たケーキも一から一緒に、考えてくれてやりたい事ができた!掛川駅から目の前で電車も新幹線も停まるためアクセス抜群急な要望にも応えてくれたり付き添い?の方もとても良くしてくれた車椅子対応や当日に急遽会いたい時てくれた方にも時間を作ってくれた良心的な値段にもかかわらず雰囲気もよく、要望にも嫌な顔せずに答えてくれる詳細を見る (317文字)
費用明細1,321,859円(24名)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/07/22
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
ファミリー婚で感謝を伝える
チャペルはシンプルで清楚な造りになっています。小規模な人数だったので、ベンチは3−4列までしか使用しませんでした。半分以上席が余っていたので、200人くらい座れるスペースはあったんじゃないかなと思いました。オリエンタルな雰囲気漂う披露宴会場が大好きでした。衣装、造花、料理は値上がりしました。想定外の出費はドレスの保険代、余興の景品代です。特になし当日前菜をいただきましたが、美味しかったと思います。最寄り駅から会場まで徒歩3分ほどで着くのでアクセスは抜群に良いです。当日不備なく過ごせたので、良くしていただいたんじゃないかと思います。バリアフリーなので、チャペルや披露宴会場の移動に車いすのゲストでも安心できる。ヘアやメイクリハーサルは念入にすること。子供の育児や式の準備のためリハーサルしなかったことを今後悔してます。ヘアやメイクのイメージをスタッフさんに伝えて当日を過ごした方が後悔ないと思います。打ち合わせは淡々と終わっていくので、式の準備は余裕のあるうちにコツコツ済ませて!詳細を見る (442文字)
もっと見る費用明細2,413,522円(44名)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/09/01
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.0
馴染み深いホテル結婚式
白とグリーンのナチュラルなチャペル。光が入りとても明るい。ゲストの椅子の背もたれが低く圧迫感がなく着物の帯も崩れにくい。20名の少人数プランでは最上階にある披露宴会場。ガラス張りで掛川の景色を眺める事が出来て解放感がある。地元掛川のお茶をイメージした料理も提供してくれ、和洋折衷なんでも提案してもらえる。駅の目の前なので、遠くから来るゲストにとってもアクセスしやすい。もちろん提携の駐車場もあるので車で行っても十分駐車場に余裕がある。分かりやすく丁寧に説明してもらえた。天候に関係なく式を行える所がオススメ。新郎新婦には当日の宿泊費用もサービスしてくれるので嬉しい。県外の親族がいる方にも新幹線がとまるのでアクセスしやすいのでオススメ。詳細を見る (318文字)
もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/25
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.2
アクセスは良好
挙式会場は明るく雰囲気がよかったです。バージンロードは長く落ち着いた雰囲気が感じました。披露宴会場は広かったですが、少し高級感に欠けていました。全体的に暗い雰囲気が感じました。食事がボリュームが少ないのに思ったよりも値段がしました。料理は美味しいですが、全体的に新鮮さに欠けているような感じがしました。新幹線が止まる駅のすぐ近くであり、アクセスは非常に良いと思います。スタッフの方は親切です。下見のときに必死な感じで少ししつこく感じました。式場選びでアクセスを重視している方にとっては非常に良い会場だと思います。披露宴会場の見学と食事の試食は必ずするべきだと思います。全体的な雰囲気(スタッフや会場内)が少し暗く感じました。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2023/11/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.8
アクセス抜群の結婚式場です。
白とグリーンのチャペルで光が入ってくるのでとても明るいです。バージンロードもとても長いです。披露宴会場は掛川グランドホテルの最上階にあり掛川市内がよく見えます。天気が良ければ富士山も見えます。お料理はいろんなジャンルの料理がありお刺身やお寿司やふかひれなども食べれます。新幹線停車駅の掛川駅のすぐ南側にあり歩いて1分もかかりません。駐車場もあります。スタッフの皆さんはとても親切で優しくてフレンドリーな感じでした。披露宴会場内に専属のバーテンダーがいて注文すればいろんなカクテルを作ってくれます。プロジェクションマッピングもありフラワーシャワーもできます。ホテルなので宿泊もできるしホテル内での2次会も可能です。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2022/07/07
- 訪問時 56歳
- 下見した
- 4.3
遠方の人には嬉しい会場!
最上階にチャペルがあり自然光が入ってきて明るいバージンロードが長くフラワーシャワーができるアジアンテイストな感じ階段があるので2階から入場できるプロジェクトマッピングが出来る普通かなすごく美味しい新幹線最寄り駅で駅から徒歩1分くらいなので遠方の人にはかなり嬉しい色々意見を提案してくれそう挙式会場がとにかくキレイで印象的!明るい自然光が入るまたホテルなので宿泊がかなり楽プロジェクトマッピングも見せてもらったがクオリティが高く素敵だった料理もかなり美味しい最初の見積もりは最低ランクではなく普通のラングで出してもらったほうが後でそんなに金額がかわらないアドバイスはこれだけは譲れないというポイントを持っておくことで色々選ぶのが楽になると思う詳細を見る (320文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2020/03/16
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.5
おもてなしの心を持つスタッフがいる式場
白いチャペルに自然光が入り、とても神秘的な空間。ここならではの演出も用意されており、思い出に残る挙式ができそうでした。3会場あるうち、じっくり見学させていただいたマンダリンの会場は、この会場ならではの演出やレイアウトとなっており、すごく素敵でした。お見積りでは、様々な項目で割引をしていただき、助かりました。今回はデザートをいただきましたが、いろいろ楽しめ、とても美味しかったです。また、専属のバーテンダー様はとても大物の方で、いただいたカクテルは本当に素敵で美味しかったです。駅前にあり、建物もわかりやすいことから、迷うことなく行けそうです。スタッフ様や、専属バーテンダー様のサービスが非常に良く、とても好感をもてました。プロ意識や、大切にしている気持ちも伝わってきました。飲み物を充実させたい方、アクセスが良い会場を探しる方、他にないような会場を探している方におすすめです。おもてなしの心を重視したいと考えるカップルにオススメです。詳細を見る (418文字)
もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
親切で丁寧
天井、壁、床が白くて外からの光も入って綺麗挙式会場に入るまでの道も素敵掛川城でもできるのがいい大人数にも対応可能。階段や外からも登場もできる。必要なものがちゃんと入っている見積り書で、信頼できると思った。駅近い。新幹線も止まるので、遠方からも行きやすい。対応してくれた方がとても親切だった。バーテンダーが披露宴中に色々なカクテルを作ってくれるサービスが良いと思った。挙式と披露宴の間の待っているスペースに人数分の椅子があり、全員が座れるのがいいと思う。二次会もできるので移動する必要がないのがいい。見積り書に抜けてる部分はないか、花や料理は見積りの値段だとどのようなレベルか写真あれば見せてもらうといいと思う詳細を見る (304文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/12/10
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
ガラス面多めの会場は爽快でした
白色をベース色としてはいましたが、三角になった屋根には白と交互になって縞模様でスマートをかんじさせる茶色部分があったりして、すごくセンスのあるインテリア空間でした。そしてファンがあったり、植物が飾られていたりと、凝っていたので空間そのものを楽しむことができました。天井は高めな、明るいルームには、階段が大きく備わっておりました。また、側面のガラス張り面はとっても大きくて2階の高さにまでその面は伸びており、圧倒的な開放感をもたらしていました。また室内から見えるガーデンは、ガーデンングがしっかりされていて、すごく綺麗でした。掛川駅からは、歩いてすぐのところにありまして非常に便利でした。とっても大きな窓ガラス面がガーデンとの境目になっていて、そのガラス張りによる開かれた壮大な視界のおかげで、もはやお庭と一体のようであり、抜群の開放感があったということです。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/09/02
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.0
下見をしました
これは高評価。というのも、元々独立型で一旦外に出ないと行けなかったチャペルに全面ガラス張りの渡り廊下を新設したそうで、本館からこれをくぐってチャペルに至る道が本当に自然光で明るく、静謐で素晴らしい。雨天でも外にいるかのような気分でフラワーシャワーが出来そう。チャペル自体も、後ろの席からも見えるように座席の背を敢えて低めにしつつホールドの良い椅子を使っている点等心配りが出来ており、雰囲気も広々していてシンプルで美しい。前述の道と合わせるとかなりバージンロードが長くなるのも特徴で、そこを新婦側の父だけが一緒に歩く従来のやり方から、母親も一緒に前半歩き、途中でベールを取るという粋な進行が可能。新婦の母親は絶対嬉しい。少し残念なのが、細長く柱が目立つ間取り。また、眺望は良いが、掛川なので海が滅入る訳でもビル群が見える訳でもない。富士山は一応天気が良い冬場なら見えるが、小さい。コスパは、その人の考え方による。料理を重視で、古めの建物や披露宴会場に特筆すべき点が無い事が大丈夫であれば、最高かと。見積もり費用は最安値だった。味付けもさることながら、とにかく素材が豪華。寿司、刺身、オマール海老、フォアグラ、トリュフ、ふかひれ、アワビと、ジャンルを問わず超豪華で質のいい食材が出て来る。全体の統一感がいまいちだったが、非常に満足できる。量も十二分。立地はかなり良い。掛川駅には新幹線も止まるし、駅の目の前なので便利。駐車場も広い。熱のこもった説明をしてくれた。余り事務的なのも苦手なので良かった。料金、料理。アクセスも中々良い。若い人には余り合わないかもしれない。また、全体的に建物に古さがあったり、エレベーターが専用で無く、他の客が入ってくる事もあるので、そういうのが気になる人は向かない。詳細を見る (745文字)
もっと見る- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/01/18
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.8
妖艶で特別な雰囲気のパープルの天井ライトが綺麗でした
白いチャペルのそのアクセントになっていたのが、明るい茶系のその石のような質感の柱とか、壁の表現です。まっさらな白に比べると格段に場がラグジュアリーになって感じられました。また、目には祭壇のその奥部分に、茶色の小さな四角いデザインが無数に並んでおりまして、その規則正しくスマートな表現が、清まった場をより高めてました。すごく豪華で、キラキラしているパーティルームはとっても華やか。のっぺりした壁ではなくて、茶系ののスクエア状の模様デザインが多数並んでおりまして、輝かしい感じ。天井は、パープル色に輝きながら、金にきらめくシャンデリアもありましたので、頭上にすごくキラキラした輝かしさを感じました!!お花も、パープル色のものがうまく取り入れられていて、すごく優美な美しさがありました。掛川駅からは、徒歩で2、3分程度のところでした。天井のパープル色の輝きと、金に輝くシャンデリアのそのすごく特別な場らしい華やかさ、妖艶さですね。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2019/05/14
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.3
ホテルならではの落ち着いた空間
挙式会場は新しくリニューアルしたばかりのようでガラス張りの長いチャペルでした。べールダウンをしてもらう前に母との時間を長く取れるよう、チャペル前の廊下が長くなっているみたいです。立食パーティーなどでも使える大きな会場でした。見学した日はちょうど使っている方がいて軽く覗いただけでしたが、高砂の後ろが大きな窓になっており、そこで演出ができそうです。プロジェクションマッピングも大きな壁を使ってできるようです。試食で出して頂いたお料理がほぼフルコースで驚きました。レストランのスタッフさんも安心感のあるおもてなしで、ここで挙げたいと思える接客でした。駅から出ると見えるところにあり、迷うことはありません。駅からバスを出す必要がないのも良いと思います。新幹線が止まる駅から近いのが一番のポイント。また、人数に合わせて、家族だけの少人数から一般的な規模、大人数な規模など会場が選べるのもいいと思います。ホテルなので式後ものんびりしたい方駅を利用するゲストが多い遠方のゲストが多く宿泊したい方等にオススメです詳細を見る (449文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/09/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.2
エレガントでありムーディーでありました
20メートルはゆうにるようなバージンロードを包み込むように、優しく白と木目の茶色とが交互になったようなデザインにて三角屋根を構成していました。白いだけでなく、木目とかシルバーに光る部分などがうまく駆使されることで、場に気品ある品格が生まれていたおいう印象ですね。パーティスペースは、内装がとても凝っていて、良い意味でごちゃごちゃ。壁に縁のあるデザインの絵のようなものが全体的に細々とデザインされていて、バンケットに、豪華さが生まれるポイントになっていました。天井は、紫色に輝いて、また、ゴールド色のシャンデリアも多数配置されて、ムーディーとエレガントとがともに両立されてました。地産の野菜を使って彩きれいに仕上げて、また、和牛とフォアグラを重ねたものは最高に美味で、感度的な味わいでした。ジャンルとしてもフレンチのものでした。掛川駅から歩きにて2、3分程度というところでした。ムードとエレガントさとがうまく両立されていて、空間に特別な感じがしっかりと生まれていたというところです。詳細を見る (440文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2019/04/03
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.0
遠方の招待客が多い場合はもってこいの場所です
普通のホテルのイメージとは少し違ってアジアンな感じで珍しいなと思いましたし、素敵でした。披露宴会場の壁から水が流れているところが綺麗でした。新郎新婦がどこから登場するか楽しみでした。料理がビックリするくらい冷めていてほんとに残念でした。出た料理が和食系だったので、冷めてると余計に美味しくなく残念でした。新幹線、jr共に駅からすぐなので利用するのに便利でした。ホテルも駅から降りたらすぐ分かるので、遠方の人にも使いやすいと思いました。他の式場のスタッフさんは、いろいろ気にかけてくれるのですが、ここのスタッフさんは呼んでもなかなか来てくれなかったり、あんまり慣れていない印象でした。控え室は広くて良かったです。お子様が入られる方でも大丈夫だと思います。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/09/25
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
しっかりした神殿にびっくり
かなりしっかりとした神殿式場がそこにありました。天井には、障子のような格子デザインの照明が明るく光っていて、些細な部分まで和の表現が効いているなあという印象を受けました。また、フロアーカーペットは、赤い絨毯で情熱的にまた伝統的に演出して、和の儀式がしっくりくるようなつくりが目立ちました。壁が、単調なのっぺりではなくて、凝った見栄えになっていたこともあって、全体としてもすごくラグジュアリーに室内が雰囲気づくってありました。白地に茶色の飾り付けや模様が入った壁は、写真に撮ってもそのかっこよさが目立つような感じで、オレンジ色の明るいドレスがすごくあっていました。掛川駅のすぐ近くという好立地会場だったのは良かったポイントの1つです。和風神殿を、古めかしい感じではなく、洗練した近代的雰囲気でつくりあげていたという点です。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/12/01
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
お料理が美味しく、スタッフさんの気遣いも嬉しい!
自然の光が入り明るかったです。広すぎず狭すぎず、ちょうどよかったと思います。ブーケトスをしたところは天井がそんなに高くなく、ファン(換気扇?)が回っていたのでブーケがぶつからないか少し心配になりました。茶色い壁の額や飾りがインパクトがあり、新郎新婦席の後ろに流れる滝も印象的でした。会場の真ん中辺りに段差があるため、列席者や新郎新婦にとっても危なく感じました。写真を撮るときに逆光になってしまうのももったいなかったです。お料理は和食で、特にお刺身が美味しかったです。お料理が出てくる感覚が結構長く感じましたが、急いで食べる必要もなく、しっかり味わって食べられました。駅から徒歩1分という近さなので、電車や新幹線で来る方は便利だと思います。ホテルなのでそのまま宿泊できるのもありがたいです。車で来る場合、専用駐車場に停めれば列席者は6時間まで無料でした。飲み物がなくなるとスタッフさんから声をかけてくれることがほとんどで、気配りが素晴らしかったです。控え室が広かったです。移動の時など外に出ることがなかったので天候に左右されないし、寒さなどを気にすることもなく良かったです。詳細を見る (487文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/01/31
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
ゴージャス感を楽しめたバンケットです!
白く美しくきらめき満点に輝く床面と、側面に広がるガラス窓、そして頭上の三角屋根のその天窓を構成するガラス張りとが、見事に調和して極上のスタイリッシュルームを表現していました。きらきらした鏡の部分やゴールド色に輝く内装部分の効果により特別なゴージャス感が作り上げられていて、高級感そのものを楽しむことができました。ホワイトやブラウンの縞模様になったフローリングはとってもかっこいい見栄えにつながっていて、シックにその場を構成することができていました。あとは天井にかなりのシャンデリアが並んでいて、エレガンスそのものだったことも記憶に新しいですね。掛川駅のすぐ近くという好立地のホテルでした。アクセス面では不満はありませんよ。ゴージャス感ががかなり表現されたパーティーバンケットでしたので、その雰囲気です。あとは、ラウンジもくつろぎやすかったというところですね。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/08/25
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
マイナスはありません
挙式会場は広くトイレの数が多くて助かりました披露宴会場も広くてテーブルも大きいので隣の人と当たったり料理が置けなかったりせまいなあと感じる事がなかったです魚と肉両方あってボリュームもあり美味しかったですデザートはビュッフェになっていて大満足でした。駅が近くて新幹線も止まるので遠方からきてる方も助かると思います駐車場もたくさんあり無料で止めれたので車できても困る事はないです妊婦だったので膝掛けを用意してくれていてその気持ちがすごく嬉しかったですメニューにないドリンク(ホットウーロン茶)も作ってくれて寒かったのでありがたかったです。トイレの数が多くて助かりましたアメニティも(あぶらとり紙など)置いてあって充実していました挙式が5階で大きな窓があり開放感清潔感があってすごくよかったです詳細を見る (344文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/04
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
モダンな神殿でかっこよかった
古めかしさの要素はしっかりと排除された、モダン神殿という印象の空間で挙式がありました。赤いカーペットではなくて、茶系のフローリング、そして天井には和室の質感が表現してあって、和室の安心感がありました。神主さんは本場の方がお越しで、儀式も丁寧にしっかり充実した内容でおこなわれました。壁にまできらきらとしたデザインがなされた宴会ルームは、シャンデリアがお花みたいなデザインになっていたのも、ちゃっかりアクセントです。白黒の縞模様みたいになったフロアーは、とってもスマートな良さがあって近代的に雰囲気が統一されてました。掛川駅は、歩いて1、2分程度という近さでしたので、文句なしの便利さでした。壁にまできらきらが施されたパーティスペースの豪華感です。ドレスも場に馴染んで映えてましたよ。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/02/27
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.0
自然光が美しいチャペル
透明感のある白い空間には大きな特徴があって、、なだらかな三角屋根と、横の窓がどちらもガラスになっていて、明るく日差しが入ってきて、のどかな空気が流れていました。フローリングが、透き通るほどの綺麗な白色で、その場を神聖な場所たらしめていました。特徴的だったので、思い出せるのが、窓から見える木々とその中に竹もあって竹林のような光景がすごく綺麗な和風庭園みたいだったということです。あと、ルーム内に大きな階段があって、派手に登場を表現していたことも印象に残ってます。その階段は木造で木目が見えて、味のある感じを表現していました。また壁には大きくてゴージャスな飾り付けもあって、華やかさと特別感を見事に出していたとおもいますよ。地産の、たくさんの魚介と、和牛を使っており、料理の格式はかなり高くなっていたと思います。そして、緑と赤の使い方がうまく、特に緑の野菜は黄緑色に近いほどn鮮やかさがあって、見事な美しさでした。掛川駅の駅すぐ目の前にあって、すごく便利でした。透明感のあるチャペルから空が見えたのは、気持ちも晴れやかに慣れてすごく良かったと思います。詳細を見る (475文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/02/23
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
自分たちでできる精一杯の式を。
タイルのような床がキレイに磨かれていました。他会場に比べ、バージンロードも長く教会前から含めて30メートルもあり、素敵でした。自然光も差し込んで、天井も高く、開放感がありました。会場は全体的に白い感じです。赤い花びらのカーペットがウェディング誌にのっていましたが、あくまでもイメージとのこと。先日そのイメージのようなカーペットができたようですが、私たちのときには赤いカーペットが間に合わず、残念でした。写真を見ると、さらに素敵になっている感じでした。雰囲気があって、素敵でした。窓に面していて、その大きな窓には小さな枠がたくさんついていて、アンティークな感じもあります。この結婚式場に決めたのは、披露宴会場がおしゃれで、ここでやりたいと思ったところが大きいです。ただ新郎新婦の席の後ろが窓となり、写真を撮る際、逆光になってしまうことが多く、参列者から残念という声もありました。カーテンを閉めると赤い感じの会場です。昼だとカーテンをしめても完全に暗くなることはありません。全体的に安くできたかなあと思います。会場を決める際に、他の式場と迷っていたら、値下げすることを即断してくれました。料理やケーキはこだわって、少しランクを上げました。ドレスやお花は節約しました。おいしかったです。参列者からもおいしいとの声が多くありました。料理は1つの価格帯から、一品ずつランクアップするかどうかや、和食洋食中華のどれにするかを選べます。掛川駅からすぐ目の前なので、好立地だと思います。新幹線も停まるので、遠方からのお客様にも喜ばれると思います。よかったですが、他の式場に比べると提案が少ないように思いました。こちらの希望にできるだけ添えるようにという姿勢は素晴らしかったです。電車や新幹線で来る方も車の方も来やすい会場だと思います。参列者にとって、なるべくストレスのないことを心掛けたので、そういうところはいいと思います。また、ホテル全体として、雰囲気があって、素敵でした。料金の安さ、食べ物や立地など、全体的なバランスのよさからこちらの会場を選びました。スタッフの方たちの雰囲気もよかったです。実際準備していくと、なかなかギリギリまで打ち合わせが始まりませんでした。こちらから提案していかないと、動いてくれない感じもあるので、要望は積極的に具体的に伝えた方がいいかなあと思います。色々心残りもありますが、自分たちができる精一杯のことができたかなあという感じです。式を終えたあとも、定期的にサンクスパーティーとしてお呼ばれされるようなので、また訪れるのが楽しみです。詳細を見る (1076文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/07/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.0
重厚な内装が魅力的!!
挙式空間には、たくさんの日差しが差し込むようになっていて、空間としてもかなり広め。気持ち三角屋根みたいなものも構成していて、骨組みとか柱とかがすごくメリハリついていて、デザイン的にはモダン系。パーティルームは壁紙などからしてとっても重厚にエレガントに作ってあって、ゴシックな雰囲気。のっぺりとした壁ではなくて、威圧感というか高級感というか、凄みというか、そういった迫力系のものがとっても充実しておりました。そして、シャンデリアも含めてその表現とてチープな感じが一切なくて、すごく上質でした。掛川駅まで、徒歩にて1、2分以内というところでしたので、特に不便はありませんでした。ゴシック系の立派な重厚感が充実していたので、そのパーティルームの内装の魅力がおすすめのポイントです。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2018/08/13
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
参列者ですが、素敵な結婚式でした
待合室からエレベーターでチャペルへ。エレベーターからチャペルまではガラス張りでした。チャペルは外からの光が入るので明るく清楚な雰囲気でした。挙式は入場での新婦の純白のドレスに感動し、結婚証明書の証人にサプライズで友人が呼ばれて、終始素敵な雰囲気で進みました。挙式後のフラワーシャワーとブーケトスは屋外へ移動して行いました。全員での記念撮影後、披露宴会場へ移動しました。会場は1階で、天井が高く開放的な空間で大きさもちょうど良く広すぎず狭すぎずでした。新郎新婦の座る高砂の後ろがガラス張りで、水が流れていて外からの光が入り素敵な印象でした。キャンドルサービスはキャンドルではなく、蛍光塗料でした。薄暗い中を新郎新婦が各テーブルのグラスに液体を注いで回っていましたが、液体を入れた瞬間、綺麗に蛍光し、初めて見ましたが幻想的で素敵でした。プロジェクターを使っての新郎新婦紹介、友人からのメッセージ、家族からのメッセージがありました。事前にアレルギーの有無を聞いてくれたので有難かったです。和洋折衷のコース料理で、最後にケーキカットのケーキにプラスしてデザートブュッフェがありました。掛川駅の新幹線のほうの出口を出て徒歩1~2分、本当に目の前にあるので迷うことは無いと思います。交通アクセスは良いです。丁寧な対応でした。キャンドルサービスがキャンドルではなく、蛍光塗料でオリジナリティーがあると思いました。デザートビュッフェもよかっです。詳細を見る (615文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/02/09
- 訪問時 26歳
- 結婚式した披露宴
- 4.4
駅近シティホテルは便利!
ホテル自体が数年前に改装されており、オリエンタルなムード。使用した会場もオリエンタル。中華っぽい装飾品に少し抵抗はあったが、最上階の解放感は譲れなかったので目を瞑ることにした。ワンフロア貸し切りなのも良い。会場はこじんまりしていて狭いかな?と思ったが、実際の披露宴は一体感のある温かい空間になった。当日の写真を見返したところ、日が落ちて深い青色をした空が会場の装飾と共になんとも綺麗に映っており、ここで良かったなと思えた。親族が多かったので料理にこだわった。オリジナルコースにし、単価が高くはなったがかなりボリュームがあったと思う。また、一生に一度のことなので、映像や写真関係もそれなりにお金を掛けた。提携の業者さんも親切だった。色々なキャンペーンが適応されたのでお得になったのかな?とは思うが、毎月キャンペーンはやっているようなので比較していただくと良いと思う。基本のコースが3種類あり、内容をグレードアップできる。金額は高くなるがオリジナルコースも作ることができる。私たちもオリジナルにし、ゆかりのある食材を入れてもらった。料理長からもおすすめを提案してもらい取り入れた。親族に食品会社関係で食材にうるさい方がいたが、「良いフォアグラを使っているね」と言っていただいた。また、新郎新婦入場前に飲食を始めてもらったところ、これが大変評判が良かった。掛川駅の目の前、高速インターからも近いのは大変便利。駐車場も完備されており、ホテル利用者は無料になる。見学の時に担当してくださったスタッフさんの印象が良かった。この人ならと申し込んで2回ほど打ち合わせをした後、突然担当者が替わって少し驚いた。新しい担当者も若いが感じの良い人だった。が、こちらが結婚式のことをわかっていると思い込んでいるのか説明不足が多々あり、こちらがうっかりしたら勘違いでもめたかもしれない。特にお金に関することでかなりもやもやしたので、検討中や利用予定の方は細かく突っ込むことをお勧めする。それ以外はきちんとやっていただけたし、他のスタッフさんも対応は良い。日本の王道花嫁スタイルに憧れがあり、白無垢を着て日本髪に鼈甲のかんざしを付けた。事前に美容師さんと打ち合わせをしたが、美容師さんの趣味ゴリ押しな感じに違和感があり自分でかんざしや髪飾りを探した。購入直前、念のため美容師さんに鼈甲のかんざしを付けたいと申し出たところレンタルがあるとのこと。危うく購入するところだった。なぜ初めに言ってくれなかったのか、聞かなかった自分が悪いのか…。アシスタントさんもなんだかたどたどしくて不安だった。結果的にトラブルもなく済んだが、美容の方とは単純に相性が合わなかったのか後味が悪かった。ホスピタリティは良い。体験フェア等のイベントはかなり参考になるしキャンペーンもあるのでお勧め。親族に高齢で車椅子の者がいたため、シングル一室を休憩用に抑ええておいた。本人も安心して出席できた様。こういったことができるのもホテルならではだと思う。駅が近い、宿泊できる、ホテルそのものや会場が綺麗、挙式する神社に近く送迎してもらえる、参列者の移動距離、スタッフの応対、コストパフォーマンス、以上の要望が叶えられるのが決めてとなった。100%満足というのはこちらの要望を伝えて初めて叶えられると思うので、不安なことや不明なことは徹底的に聞かれると良いと思う。詳細を見る (1400文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/02/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
ゲストの人数(3件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 67% |
41〜60名 | 33% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
THE ORIENTAL SUITE(掛川グランドホテル)の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 33% |
201〜300万円 | 67% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
THE ORIENTAL SUITE(掛川グランドホテル)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 新幹線停車駅が最寄駅
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ72人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | THE ORIENTAL SUITE(掛川グランドホテル)(オリエンタルスイートカケガワグランドホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒436-0028静岡県掛川市亀ノ甲1-3-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |