ホテルオークラ神戸の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 5.0
【挙式会場】清潔な純白の会場。窓がなく残念ながら神戸港...
【挙式会場】清潔な純白の会場。窓がなく残念ながら神戸港の景色は望めないものの行き交う豪華客船の気配を感じながら「神戸」らしい雰囲気。拙い日本語で怪しい進行をする神父でなく、外国人ながら誠実な進行をする神父で安心。【披露宴会場】乾杯の発声とともに一面すべてが眼下に神戸港を一望できるガラス窓のカーテンがせり上がり、来場者からも一斉に歓声があがりました。遮る高層ビルや下世話なネオンが見えないこのホテルならではの演出は地元神戸っこの誇りでもあります。【料理】(この時は司会を兼務したためフルコースについては殆ど口にできず)ただ、他の時に参加した際は、神戸牛など地元らしい食材を生かしつつ、何より進行とリンクするように手際よく食事が饗され感心。「まだかなぁ」と待つ瞬間は殆どなかったような記憶が。【スタッフ】ホテル激戦区の神戸で随一の歴史と評判を誇る老舗ならでは。20代の若いスタッフですら、応対は迅速で言葉遣いも非常に徹底された丁寧ぷり。誰を招いても安心できそう。【ロケーション】最寄のターミナル駅である三ノ宮駅から少々遠いものの、頻繁にホテルのバスが行き来しているので問題はないかと。何よりその車で十数分あしを伸ばすだけで、駅前繁華街の雑多な雰囲気から一気に別世界。輝く昼の港の風景も、目映い夜景も、港に立地しているからこそ。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】権威や歴史にも口うるさい神戸人はもちろん、関西人なら誰もが知っているホテルです。確かにもっと新しいホテルやレストランウェディングも増えているものの、ここのブランド力と安心感は抜きんでています。【こんなカップルにオススメ!】関西ゆかりの二人だけでなく、デートや旅行で一度は神戸の夜景を共有した事のある二人なら是非。その時みた光景が波止場の特等席でいっそう光り輝いて、人生に彩りを添えるはず。詳細を見る (779文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.0
【挙式会場】 旧居留地に新しくできた式場で、広くはない...
【挙式会場】旧居留地に新しくできた式場で、広くはないもののとても高級感がある式場でした。新しかったためか少しわかりにくかったです。【披露宴会場小さめの会場でしたがガラスの壁で日の光も差し素敵でした。ウェイテリングドリンクありましたが、ソファー席が少なかったです。【料理】普段なかなか食べられない高級感、味で大満足でした。一品一品美しかったです。【スタッフ】スマートな対応で素敵でした。披露宴中、参列者の方々がスピーチに感動して食事の手が止まっていたのですが、料理はどんどん運ばれテーブルいっぱいになるし、メインを食べていないのにデザート、コーヒーまで来たのにはびっくりでした。【ロケーション】町並みがきれいで都会的でしたが、公共機関からは少し不便でした【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】会場、披露宴の内容ともにセンスが光っていました。式の演出は最高に素敵でした【こんなカップルにオススメ!】量より質!お金はかかってもこだわりをもって式の挙げたい方詳細を見る (429文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.0
スタッフの対応もよく一応日本を代表するブランドホテルだと思う
【挙式会場について】神式で厳かであったり湊川神社の神主さんであり神社も由緒ある【披露宴会場について】広い会場であり其の場雰囲気も良い【演出について】それなりによかった【スタッフ(サービス)について】ホテルマンとして当たり前のことだった【料理について】さすがホテルの料理であった【ロケーションについて】夜景がきれいで海あり山ありでいい条件が揃っている【マタニティOR子連れサービスについて】そこまでみていなかった【式場のオススメポイント】さすがにいいホテルである【こんなカップルにオススメ!】ある程度お金のあるカップルであること詳細を見る (263文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
一生に一回の結婚式です。豪華にやtってください。
厳かな和式でした。近くの湊川神社から、こられて、式を挙げてくださいました。私は、ビデをに映ろうと、必死で、ビデオカメラに微笑んでしましたが、後で、考えたら、神様の前で、失礼な行動をとったと思い、反省しました。わたし、は、教会式でやりたかったので、あんまり、気乗りしませんでしたが、向こうのお母さんの強い反対に合いました。オークラで、あげるのも、別に本意ではなかったです。披露宴会場は、窓が無い、閉塞感がありました。でも、花嫁の介添えの人が、気が利くいい人で、お料理も、わたしは、化粧が取れるので、食べなかったので、あとで、その日に宿泊するスイートルームへ、届けてもらいました。おいしかったです。バイトの人はいたのかいなかったのかわからないくらいに、皆さん、機敏にお仕事をされていました。こだわったのは、お客様のテーブルのお花と、テーブルクロスの色。そして、いすにもリボンをかけました。それと、衣装です。オークラで借りると何十万もするので、桂由美先生のサロンで、ウエディングんとんドレス新調しました。お尻に大きなりぼんと、トレーンを長くしてもらいました。写真は、バックスタイルやら、たくさん撮りました。フランス料理のフルコースで、一人25000円くらいだったと思います。わたしは、式では食べないで、夜にもってきていただきましたが、きちんと温めなおされており、ご結婚おめでとうございます。とかいてありました。フォアグラがおいしかったです。駅から。徒歩10分。タクシーワンメーターです。遠くから来る人は新神戸から、乗っても1000えんくらいだったと思います。私は、短大へ入るときに1年遅れており、親友にずっと年を偽ってきました。それが、ばれないように、毎日放送のアナウンサーの方に私の生年月日は、スルーしてくっるように、頼んでいました。先方には内緒のことだったので、当日も、例の件、だいじょうぶですかと?ホテルマンにアイコンタクトを送るとばっちりですと。アイコンタクトが帰ってきました。格式ある、ホテルで、挙げてよかったなと思いました。和式でしたので、角隠しにしました。そして、かつらに、一本長い毛を、結わえたものを足してもらいました。ゴージャスでよかったです。あんなに洋装にこだわっていましたが、われながら、かつらも似合うじゃんと、うれしかったです。ウエディングドレスにはカラーの花を合わせました。背が高い二人なので、細く長く行きますようにと願いをこめました。事前に、本番の衣装をもちこんで、化粧のリハーサルがあります。白無垢着たときに、変な化粧されたので、本番はメイク道具を持ち込み、自分で、ポイントメークは、やりました。式を挙げた当日は5万円でスイートルームに宿泊できました。ウエルカムあフルーツも用意され、4つの部屋と2個づつトイレと、シャワーがありました。贅沢で芸能人になった気持ちです。決め手は、ホテルのエントランスからの雰囲気です。ホテルの顔を代表しているので、落ち着いた、滝の流れる、静かなロビーと、宴会係の人となりです。一度、化粧は、ためしにしてもらったほうがいいです。私のように、自分の顔は自分が、よく知っていますからね。少々値は張りますが、一生に一度の晴れ舞台ぐらい、ゴージャスにいってもいいんじゃかと、思います。ホテルの人は経験豊富なので、いろいろアドバイスくださいます。あつかましく、いったらいいと思います。詳細を見る (1414文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2014/04/01
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.6
海の見えるホテルでの挙式
神戸の港にあるポートタワーのすぐお隣にそびえたっていました。海の見えるロケーションというのはやはり最高に気持ちよいですね。ホテル・オークラさんの系列は東京にあるホテルの結婚式にも参列したことがあったのですが、やはり、しっかりされていますね。コンセプト&センスが挙式会場だけでなく、ロビーやエントランス、室内にいたるまでちゃんと統一されている感じがして素晴らしいです。「これぞ、ホテル・オークラ!」というものがありますね。あと、スタッフの気配りもさりげなく素晴らしいですし、隅々まで清掃なども行き届いていますし、気持ちよかったです。ゴージャスなんだけれど、けっしてイヤミにならないところが好きですね。詳細を見る (299文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/03/27
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.2
友人の結婚式に参列しました
海岸近くにあるとてもオシャレなホテルです。駅から徒歩10分ぐらいですが、すぐ前は神戸の海でとても良い環境の式場でした。ロビーもとても広く清潔感が溢れていました。チャペルも日が入り明るい感じで良かったです。フラワーシャワーをしたのですが、チャペルの後からは海が見え景色が最高でした。式場のお料理も大変おいしかったです。詳細を見る (158文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/10/11
- 訪問時 35歳
-
- 参列した
- 4.2
景色の良いホテル挙式
明るいチャペルでの挙式でした。挙式後チャペルを出たテラスのような場所でフラワーシャワーと新郎新婦が鐘を鳴らすというイベントがありました。好天に恵まれた日でしたので良かったです。定番のホテル披露宴という感じでした。高層階での披露宴でしたので景色も良かったです。最寄り駅からは少し離れています。シャトルバスも出ているようですが、着物だったので車で行きました。慣れない服装であったり、汗ばむ季節ですとタクシーを利用した方が良いかとおもいます。着物で行っていたのですが、車を入り口前に付けるとすぐスタッフの方が車の扉を開けてくださったので助かりました。ホテル内に小さなお庭が付いているので、披露宴後そこで一緒に写真を撮れたのが良かったです。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2014/08/04
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
やっぱり老舗ホテルは違う★
友人の式に参加しました。老舗ホテルなだけあり、スタッフの方、料理、などなど・・細かいところまですごく気が利いていてさすがだな~と思いました。大きなホテルなだけあり移動(挙式場所から披露宴会場から日本庭園での写真撮影)にはちょっと迷ってしまいますがいいホテルだと思いました。詳細を見る (136文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/04/03
- 参列した
- 4.2
大人向け?スタイリッシュウエディング
【挙式会場について】天井が高くて迫力のあるチャペルでした。ホテルではなく本物の教会のような感じです。アットホームではなく厳粛な式を挙げれる会場だと思いました。【披露宴会場について】ザ・ホテルウエディングとゆう感じがしとてもました。招かれた披露宴では少しカジュアル感のある会場でした。お手洗いも大変綺麗で快く使用でしました。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方はどの人もテキパキと動かれていて見ていて気持ちの良いものでした。身だしなみもキチンと整っていてスタッフの方の対応など満足できました。【料理について】出席した披露宴はフレンチでした。飾り付けも良く、見た目でも楽しめるお料理でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からシャトルバスがでているので、車でなくても交通にとても便利でした。【この式場のおすすめポイント】挙式後、ガーデンに出てブーケトスで盛り上がりました。景色が良く、晴れていたのでとても良い印象に残りました。カジュアル思考だけでなく、厳粛さも兼ね揃えている会場だと思いました。大人なスタイリッシュな式が挙げられるホテルだと感じました。詳細を見る (486文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2013/08/22
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
シンプルで料理のおいしい結婚式が最高に贅沢に感じた。
【挙式会場について】シンプルなつくりのチャペルにステンドグラスがきれいだった。チャペルの外に出ると、海が一望でき、記念撮影にはもってこい。日陰がないので、ご年配の参列者には少々日差しがつらかったみたいです。【披露宴会場について】落ち着いた高級感のある会場。広々としていた。【演出について】料理長が出てきて、お肉をフランべしてくれていた。スタッフ総勢で肉を切り分けて盛り付けている様子は圧巻。【スタッフ(サービス)について】丁寧。【料理について】今まで食べた中で、一番美味しいフランス料理でした。特に、デザートは趣向がこらされていて、大満足。【ロケーションについて】最寄駅から少し離れているのがネック。【マタニティOR子連れサービスについて】そういった人が周りにいなかったので、特に気付かなかった。【式場のオススメポイント】重厚感あふれる雰囲気。最近の流行りの式場にはない、どっしりした感じ。かちっとした信頼感がある。【こんなカップルにオススメ!】20代後半から30代、仕事関係の上司をたくさん呼ぶカップルにおススメ。詳細を見る (458文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.6
高級感がある式場で良かったと思います。
【挙式会場について】奇麗なホテルで良かったと思います。【披露宴会場について】天井も高くて高級感があって良かったです。【演出について】うまく演出されていて良かったと思います。【スタッフ(サービス)について】誠心誠意のおもてなし感があって良かったと思います。【料理について】料理自体に高級感があって良かったと思います。【ロケーションについて】海沿いで景色が良くて印象深かったです。【マタニティOR子連れサービスについて】なし【式場のオススメポイント】海沿いのロケーションが印象に残りました。【こんなカップルにオススメ!】ロマンチックさを追求するカップルに良いと思います。詳細を見る (283文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式
- 5.0
披露宴をしました。ほんとうにここを選んでよかったと思っ...
披露宴をしました。ほんとうにここを選んでよかったと思っています!!ロビー中央には、季節ごとに変わる植物があり訪れる度楽しめてとても良いです。ロビーの雰囲気も上品で、でも緊張せずゆったり落ち着けました。【披露宴会場】34階の部屋で景色がとてもきれかったです!壁側にワインをおいてあるガラスケースもありリッチな感じで解放感あるお部屋でした。【料理】すべての料理がとてもおいしかったです!!前から参列者の方のアレルギーを聞かれていたのですが、私たちの確認がもれてしまっていて当日友人がお肉料理を出されてから食べれないということを言ったらしいのですが、スタッフはすぐ対応してくれお魚料理ににかえてくれたそうです。その場で変更になったにもかかわらず、すっごいおいしい魚料理だったと何回も何回も言っていました。【スタッフ】当日の料理変更にすぐ対応してくださったということもですし、スタッフ全員がとてもさわやかで、本当にクオリティが高いです。それぞれのスタッフの連携がすごいです。不安でいっぱいなわたしたちを包み込み、喜びのほうに目を向けれるようにしてくださったと今感じています。カメラマンの方も披露宴中楽しい時は共にに笑い、楽しい時を台無しにされることはありませんでした。担当の方は私たちの気持ちをくんでくださり、丁寧で、でも友達のように親しみやすかったです。今でもこのホテルに行ったときは会いに行こうかと話すほどです。スタッフの方の応対は最高です!!【ロケーション】部屋によって山も見えるし、海も見えるとても良い所です。中庭の日本庭園で写真撮影ができます。【コストパフォーマンス】いろんなプランがあり、自分たちにあったものが選べます。とても満足できるものでした。詳細を見る (726文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- 4.6
高級感とゆったりした格式のあるホテルでお料理もおいしい処です
【挙式会場について】チャペルはそれほど大きくなかったですが、おごそかな雰囲気でした。【披露宴会場について】白のテーブルにジュータンがブルーでとてもすっきりした会場で、鏡が壁にかかっていましたが、それがとてもクラッシックな感じでとても広々とした会場でした【演出について】ビデオでの二人のなれそめなど、とてもアットホームでした。BGMも二人のすきな曲を選んでいるようで、手作り感がよかった【スタッフ(サービス)について】トイレを聞きましたが、親切に御案内してくれました。【料理について】フィレ肉はとても分厚くて、お料理はとても美味しいです【ロケーションについて】三宮からバスが出ています。しかしそれほど大きくないので少し早目に行って並ばないと乗れない時があります【マタニティOR子連れサービスについて】子供には椅子が用意してあり、サービスは良いです【式場のオススメポイント】料理がやっぱり美味しい処です【こんなカップルにオススメ!】格式あるホテルなので、スタッフもきちんとしているので料理にこだわりがある人にはよいです チャペルもとても素敵ですし、お庭がありそこで写真を撮れるのでお友達にも喜ばれると思います。三宮からシャトルバスも出ているので、車がない人やお酒を飲みたい方にはバスは1時間に何本かでているのでお使いくだされば良いと思います。スナップ写真もスタッフのかたに頼み快く写真を取っていただきましたよ 詳細を見る (603文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.4
ロケーションが最高!
老舗ホテルの雰囲気が漂い、格式高く荘厳な印象です。庭園もロビーもお手入れが行き届いています。何より、テラスへ出たときの景色が良かったです。目の前にポートタワーと海があって、神戸らしい景観を楽しむことができます。夕暮れ時には、ロマンティックな雰囲気も素晴らしかったです。料理は全体的なバランスも見栄えもよく、どれも美味しかったです。食事が運ばれるペースも丁度良かったです。詳細を見る (185文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/09/27
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 4.0
会場が陣内さん、紀香さんが披露宴をしたホテルということ...
会場が陣内さん、紀香さんが披露宴をしたホテルということでなんでまた?と思いながら向かい参列したので正直期待はしていませんでした。挙式会場は特には印象に残らず。披露宴会場は一流ホテルだけあってすごくゴージャスでした!(夏の割引プランだそうで費用はわりとリーズナブルだったと聞いていますが、列席者にはとても華やかに写ったと思います。)料理ももちろんすべておいしくスタッフの対応ももちろんホテル仕様のレベルでした。ロケーションは意外に中庭のような場所があり、和洋折衷な印象を受けました。ガーデンウェディングが勢いを増す中、ホテルはやはり格式もありきちんとしていること、お洒落感には欠けますが会場がとても立派であるところが良かったです。きらびやかな結婚式にしたい方たちにはおすすめだと思いました。親世代のウケも陣内さんたちの件を除けば良いと思いますしね。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
チャペル
【挙式会場】独立された建物で雰囲気がよかった【スタッフ(サービス)】細かいところまでゆき届いていた。妻が当時妊娠していたので気を使っていただいた【料理】ホテルだけあって味は最高だと思いました。【コストパフォーマンス】にあったものだったと思いました。【ロケーション】少し駅から遠いのが難点シャトルバスが頻繁に出ているのはよかったと思いました【マタニティOR子連れサービスについて】託児所があるてんは良かった【ここが良かった!】上層階の海が見える部屋は最高でした【こんなカップルにオススメ!】神戸にゆかりのあり方は満足することでしょう詳細を見る (265文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.0
とても美しい会場で荘厳な雰囲気でした!
友人の結婚式に参列してきました!まず印象に残っているのは白を貴重とした美しいチャペルです。ステンドグラスと自然光も入ってとても素晴らしかったです、雰囲気が荘厳な感じでいい式だったと思います。お料理はフレンチメインだったのですが味はもちろん見た目もとても美しく、楽しめました。送迎もあったので交通の便もよく、何一つ不自由なく過ごせました。トータルでみてとても完成度の高い、大満足の式場だったと思います。詳細を見る (200文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/03/07
- 参列した
- 3.2
ザ・老舗ホテル
【披露宴会場について】老舗のホテルというイメージそのままの、重厚感のある雰囲気でした。私は1歳の娘を連れての出席で、あまりドレッシーな服装ではなかったので、少し雰囲気にそぐわなかったと後悔しました。【スタッフ・プランナーについて】ごく一般的な対応だったと思います。小さい子どもに対する細やかなサービスは特になかったですが、不満に思うほどではありませんでした。【料理について】中華料理のコースだったのですが、総合的に美味しかったです。中華というだけでまず珍しいというのもありますが、回転式のテーブルや、食べたこともないような食材が出てくるのを子どもが喜んでいました。お水が神戸タワーの形をしたペットボトルに入っていて、そのまま持って帰れたのも良かったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】和歌山からだと車で2時間かかり、周辺にもホテルがたくさんあり一方通行が多い場所なので、かなり迷いました。カーナビがないと行けません。【この式場のおすすめポイント】中庭がきれいだったのが記憶に残っています。開場を待っている間、子どもが散歩できました。詳細を見る (474文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2014/01/22
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
三宮駅バスターミナルからホテル行きの送迎バスが用意され...
三宮駅バスターミナルからホテル行きの送迎バスが用意されており迷うことなく到着できた。広く美しい会場であったが、ホテル入り口が二階にあり会場が1階のため感覚としては地下に降りることに違和感があった。遠方からの年老いた親族の方がホテルに宿泊されていたようで、移動に楽である点が体力にも負担をかけず便利だと思った。詳細を見る (155文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 51歳
- 参列した
- 4.4
夜の結婚式最高
私が参列したのは夕方からの披露宴で、今回が初めてだったのでどんな雰囲気か楽しみにしていたらとても、夜景が綺麗で写真撮影が最高のロケーションでした。式場内もさすがにホテルオークラというだけあって格式高い雰囲気でした。料理は、今までフレンチやイタリアンが主流だと思っていましたが中華料理の取り分けというスタイルで斬新でした。ただ、テーブルすべての人が知り合いではなかったため料理を取るのに譲り合いとなり少し戸惑いました。会場内の雰囲気もとてもかわいらしく新婦の好みがよく出ていたように思います。詳細を見る (245文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/11/07
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.6
大きなスクリーンがあり、新郎新婦の想い出を振り返るのに...
大きなスクリーンがあり、新郎新婦の想い出を振り返るのに凄く素敵でした。お料理、お酒も種類が豊富、そしておいしかったのを覚えています。スタッフさんの対応も素早くて、すぐ気付いてくれたのが嬉しかったです。綺麗な会場で入った瞬間に「素敵だ」と思いました。会場に入る前の新郎新婦の想い出のものも可愛くて良かったです。詳細を見る (154文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 19歳
- 下見した
- 3.8
学生時代の友達の結婚式で参加【挙式会場】清潔な作りのホ...
学生時代の友達の結婚式で参加【挙式会場】清潔な作りのホールで人数の割には広く感じ、よかった。【披露宴会場】新郎新婦がキャンドルサービスのため巡回するときに証明が薄暗く落とされて雰囲気がよかった。【料理】洋食中心だったがおいしかったし、デザートにアイスが出て後口もよかった。【スタッフ】丁寧な対応でとても好感が持てた【ロケーション】駅の目の前なので迷うことなくたどり着けるし、天候に左右されないため行きやすい【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・料理がおいしい・駅から近い【こんなカップルにオススメ!】新幹線の駅の近くのため、親類縁者が全国に散らばっている人におすすめ詳細を見る (288文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- 5.0
新郎新婦にオススメ
ヨーロピアンな感じオシャレです食事も問題なくスタッフの気遣いもいいあとは景色がいいねドレスも安くて豊富ですあとはケーキ入刀の演出が他の式場にはない演出で感動的です。演出はいろんなパターンがあるらしいけどどれもいいね詳細を見る (107文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/08/05
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
非常に落ち着いた雰囲気のホテルで、高級感が感じられました。
【挙式会場について】参列していないのでわかりません。【披露宴会場について】天井が高く、落ち着いた雰囲気で、さすがオークラって感じがしました。【演出について】ごくごく一般的な感じでこれといって『おおっ!』っと思うような演出はありませんでした。【スタッフ(サービス)について】スタッフの気遣いはさすがに良かったです。【料理について】ホテルの料理ですから、こんなもんでしょう・・・・具体的にいくらかはわかりませんが、コストパフォーマンスは悪いのでは。【ロケーションについて】神戸港が一望できます。ホテルへのエントランスのアプローチもゴージャス感があります。【マタニティOR子連れサービスについて】当然ですが、クッションやひざ掛けもすぐに気づかれてました。子供へはそれなりに対応していました。【式場のオススメポイント】高級感を求めるなら神戸ではオークラではないでしょうか?【こんなカップルにオススメ!】年配、会社幹部の参列者が多い方には恥をかかないホテルであると思います。交通の便も電車の方には駅から少し距離がありますが送迎バスも出ていますし、問題はないと思います。詳細を見る (479文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/12/27
- 下見した
- 4.3
青雲の間は景色がとてもすばらしいです。部屋から神戸港が...
青雲の間は景色がとてもすばらしいです。部屋から神戸港が見下ろせます。料理もすばらしくスタッフの対応も慣れたもので場面場面でどういうことをすればいいのかに精通していました。景色と料理から一生の思い出として記憶に残ること請け合いです。料金は少々お高いかもしれませんが、総合的なことを考えたら絶対にここがいいと思います。詳細を見る (157文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/03/06
- 訪問時 49歳
- 参列した
- 4.2
素敵でした
安心できる老舗の結婚式っという感じでした。兄もこちらで結婚式を挙げましたが、スタッフの対応が素晴らしい。行き届いているな~っという印象です。挙式後フラワーシャワーが良かったです。料理もおいしく頂きました。詳細を見る (102文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/07/02
- 参列した
- 4.2
高級感と重厚感ありです!!
【挙式会場】天井が高くて開放感があります。そして重厚感もあり、本物の教会にいるような神聖な気持ちになりました。【披露宴会場】装飾がたくさんしてあるのですが派手ではなく、上品な雰囲気でした。和風モダンな会場でしたがドレスでも合っていました。【演出】挙式の後に屋外でフラワーシャワーがありましたが、少し殺風景な場所なのが残念でした。【スタッフ(サービス)】とても丁寧でした。【料理】和洋折衷だったのでどの年代の方にでも合うのではないでしょうか。味はいたって普通な印象でした。【ロケーション】三宮駅からシャトルバスがありますが、待ち時間が長く疲れました。【ここが良かった!】披露宴会場だけでなくホテルのロビーやその他の場所も高級感がありました。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2013/03/22
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
息子の式に列席致しました。大学院を卒業して本社のある尼...
息子の式に列席致しました。大学院を卒業して本社のある尼崎に就職して、5年で良い御嬢さんに会えて良かった。寮生活だったし何か悩み等が、あっても言えないこともあったと思うので、結婚して安心しました。私は夫、私の母、嫁いだ娘夫婦で前日泊でしたので、時間に余裕があってホテル内のショップを見て、お土産を買えたので助かりました。当日は、新郎な母なので、レンタルした留袖の着付け、髪のセット、メイクとアドバイスを頂きながら満足致しました。詳細を見る (213文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 54歳
- 参列した
- 4.2
ポートタワー等の神戸港港湾設備が一望です。式場を出て正...
ポートタワー等の神戸港港湾設備が一望です。式場を出て正面の広場ではカメラを持参した全員がシャッターを切りまくりました。スタッフのエスコートも新郎新婦に対してはもとより、参列者に対しても配慮の行き届いたすばらし対応でした。披露宴の内容も満足のいくないようでした。ただ費用面では不案内ですが、料理が少し見劣りしました。詳細を見る (157文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 57歳
- 参列した
- -
一流ホテル
さすがオークラ。格式高いホテル内でとても穏やかな披露宴でした。100人位の規模の披露宴でしたが、会場内がとても広く、ホテルの方のサービスも行き届いており、食事を持ってくるタイミング等完璧でした。厳粛な式をしたい方にはとてもお勧めします。詳細を見る (118文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/01/16
- ユーザーのお気に入りポイント
- シャトルバスあり
- 宿泊施設あり
- 宴会場から海が見える
この会場のイメージ472人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテルオークラ神戸(ホテルオークラコウベ) |
---|---|
会場住所 | 〒650-8560兵庫県神戸市中央区波止場町2番1号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |