ホテルオークラ神戸の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
豪華なホテルウエディング
挙式会場は白を基調としたチャペルでした。こちらのチャペルには両サイドと正面にステンドグラスが付いており、光が沢山差し込んでくるので、チャペル内は幻想的な雰囲気。天井も高いので開放感がありますし、バージンロードの長さも十分です。こちらはチャペルを出るとガーデンがありますので、そちらを利用してフラワーシャワーなども出来ますし、とてもいい結婚式に出来ると思います。披露宴会場は高層階にある会場でした。こちらは会場内の内装に木が使用されているのでホテルウエディングならではのゴージャスな雰囲気と、ナチュラルな雰囲気の両方を感じることの出来る空間。窓も沢山付いているので会場内からは神戸空港などを見下ろすことが出来て、開放的な気分で過ごすことが出来ますし、どんなコーディネートにも合いそうな素敵な空間でした。有名ホテルだけあって食事はとても美味しかったです。どれも食材からこだわり抜かれているのがよくわかりました。最寄り駅からは少し距離がありますが、シャトルバスがありますので安心です。ゴージャスな雰囲気を味わいたい方におすすめだと思います。詳細を見る (467文字)
もっと見る- 訪問 2016/06
- 投稿 2018/04/12
- 訪問時 32歳
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
神戸での王道の挙式をしたい方にオススメ
挙式会場は、天井も高く会場自体もとても広いため、聖歌隊の声がとてもよく響きそうだと思いました。挙式横にはフラワーシャワーをする場所も設けられており、そこからはポートタワーも一望できます。最上階の部屋では、会場のすぐ横に専用の待合室もあるため、披露宴前の時間もゆっくり過ごせそうでした。また海側の部屋は窓が多く、そこから神戸のランドマークである海洋博物館、ハーバーランド、ポートタワーが一望できるので遠方から来られる方には、景色も楽しんでもらえるような会場でした。神戸では一番有名なホテルという印象でしたが、プランを利用したため他の神戸のホテルに比べて安くなりました。試食では2万円程度のコースが一人2500円程度で試食できました。試食では各担当が各テーブルを回って料理の説明をしてくれるので、作り手の気持ちがよく伝わりました。味は、老若男女問わず、おいしいと思えるクセのない味でした。特にきのこのスープが絶品でした。高齢者等に合わせてコース内容も変えてくれるそうなので、幅広い年齢層の方に楽しんでもらえる料理を提供してもらえそうです。三宮駅からシャトルバス15分おきにが出ていますが、お昼時はよく混んでいるため、1本待つぐらいの覚悟は必要だと思います。キャリアが長そうなスタッフが多そうに見えたため、安心感がありました。スタッフひとりひとりがキャリアが長い人が多く、ホテルに誇りを持っているような印象でした。また古いホテルではありますが、手入れも行き届いており、非常に清潔感がある会場でした。詳細を見る (646文字)
もっと見る- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/06/26
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
料理が素晴らしい会場です
設備は最高レベルだと思います。ハイタワーのホテルで非常に綺麗で広い会場でした。また、室内での挙式と屋上での写真撮影や鐘を鳴らすイベントがありました。室内外ともに素敵な雰囲気で,大変素晴らしいです。ただ,披露宴と挙式の場所が離れているので,場所の移動がかなり多いです。また、室外で鐘を鳴らす際に、近くの式場でも同様のイベントをされており、歓声などの声が聞こえていました。偶然かもしれませんが、注意したほうがいいです。披露宴会場も広く,素晴らしい雰囲気でした。会場も明るく、天井も高かったです。料理の一部を会場で調理されており、華やかな雰囲気でした。動画の余興がありましたが,スクリーンも非常に大きく,大変よかったです。新郎新婦のテーブル廻りも悠々とされてました。料理が本当に素晴らしかったです。また,お肉料理の演出が素晴らしかったです。料理はこれまでのどの会場よりも素晴らしいです。駅から近いわけではありませんが,会場は三ノ宮駅から近いので,遠方からも来やすいです。シャトルバスも出ているので安心です。ただ,三ノ宮駅が大きく,複雑ですので,シャトルバスの発着場所がとてもわかりにくかったです。この点は注意が必要です。スタッフは非常に親切でした。披露宴の時のサービスは最高レベルかと思います。会場の設備や雰囲気は大変良いです。また,料理は本当に美味しいです,詳細を見る (577文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/12/02
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 2.4
- 会場返信
海が見えるホテル
挙式会場は天井も高く、聖歌隊もいてすごく雰囲気も良かったと思います。挙式後はテラスで写真を撮る機会もあり話すこともできました。ウェディングベルも鳴らされており非常に結婚式と言う感じでした。披露宴会場には大きな窓もあら景色もよかったです。全体的に狭く感じましたがその分、新郎新婦と距離が近くに感じれました。笑料理は非常に美味しいとは言えません。料理長の肉を焼くパフォーマンスがありましたが、衛生的に問題があると感じます。本来肉を焼くと言う行為は厨房で行う業務であると思っております。駅から歩いて15分ほどありました。駅からシャトルバスはありますが数は少ないと思います。結局私は駅からタクシーを使いました。スタッフさんのサービスは疑問に思うところもありましが、ほとんどの方はスムーズに対応して頂きました。料理の出し方ですが本来であればレディーファーストであるにも関わらず、男性から先に出されておりました。また1人の料理が運ばれてこず、謝罪もありませんでした。トイレとかは非常に分かりにくかったです。詳細を見る (447文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/06/24
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
素敵な会場
白を基調にされており、明るく素敵な会場でした。バージンロードも長くゆっくり2人をみることができました。挙式後のフラワーシャワーも外で行いポートタワーが、見れたのが良かったです。明るく素敵な場所ではありましたが、少し狭く感じてしまいました。スクリーンも少し小さく見にくい場所にあったのが残念です。美味しいとの評判で期待してお伺いしましたが、いまいち味が好きではありませんでした。魚料理は生臭く感じてしまい全部食べることができませんでした。シャトルバスを利用していきましたがすぐに人がいっぱいになり乗れないかたもいらっしゃいました。駅から少し離れてるので何か改善があればと思います。ドリンクのメニューを尋ねるとスタッフによって違ったので残念です。待合室も広く御手洗も綺麗でした。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/05/06
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
スタッフのレベルが低い
天井が高く解放感があり、大人数でも入れるくらい広い挙式会場でした。スクリーンが小さく、見にくいと思いました。新郎新婦も横を向いて無理に見る感じです。せっかくだから正面で、そしてもっと近くで見てもらうようにした方がいいと思います。しかも、余興の方が新郎新婦の横でダンスをされていて、同時に歌詞も映像で流していたのですが、位置的に、ダンスを見ているとスクリーンは見えないという状況でした。お肉料理が演出もありでお肉もやわらかく味も最高でした。量が多かったので、デザートまでにお腹いっぱいになってしまいデザートは食べれませんでしたが男性の方には満足の量ではないでしょうか。送迎バスがあるので、問題ないと思います。駅から離れているイメージなので、送迎バスがないと行きづらい気がします。映像が流れてる最中に、目の前に来てメニュー表を引き出物の袋に入れるよう言ってきたり、マカロンを配りにきて「どれがいいですか?」と声をかけてきたり、映像を見たいのにハッキリ言って邪魔でした。しかも、映像が流れている最中は照明が暗いので、どのマカロンも同じに見えて余計になんで今なのかとイライラしました。あと、余興の映像が途中なのに、終わったと勘違いされて電気がついて音楽も消されて映像だけが静かに流れるという可哀相な状況になっていました。一階にある庭が和な感じできれいでした。詳細を見る (575文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/04/20
- 訪問時 29歳
-
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
和装に合う式場
チャペルでしたが、洗練された清潔感のある会場でした。コーラスも生歌?だったのが素敵でした。牧師さんも優しそうな方でした。挙式後のフラワーシャワーも専用バルコニーでやりました。目の前はポートタワーで景色は最高です。挙式会場とはまた変わって、重厚感のあるホテルならではといった雰囲気です。会場の外は中庭が見えて、色直しの和装とよく似合って素敵でした。花もとても素敵で会場とよく合っていました!美味しくて、量もたくさんあり満足です。料理の出すタイミングも良かったです。徒歩ではまず難しい距離です。タクシーなら2メーター、シャトルバスは1時間に2、3本あります。とても親切でした。MC、音響の息もバッチリでした。お手洗いも近く、良かったです。授乳室は見当たりませんでした。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/06
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
神戸ならではの伝統的な挙式
真っ白のチャペルがとてもきれい!白いチャペルに白いウェディングドレスが生えて、とてもきれいでした・・・披露宴会場は、某芸能人も結婚式で利用したと言う大きな会場でした。天井が高く、会場も広く・・・ものすごい重厚感と高級感漂う感じでした。洋装よりも和装で参加した方がよかった・・・と少し後悔。それだけ重みを感じられる結婚式。「厳かな披露宴」を希望されるなら、間違いないです。どれもすべて美味しかったです。さすが、ホテルオークラ!と言う感じで、大満足!シャトルバスも出てるので、(時間が合えば)とても便利・快適です。神戸のシンボルとされる、ハーバーランド、メリケンパークが至近距離にあるので、「あぁ、神戸で挙式してるんだなあ・・・」とものすごくうらやましく思いました(笑)・高級感のある挙式・神戸ならではの観光地・とにかくお料理がおいしい!詳細を見る (367文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2018/03/08
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
親切でさすが一流ホテルウェディングです
建物自体は年数が経っていますが、重厚感があり高級ホテルと言う雰囲気です。新しい結婚式場にはない格式高い良いところがあります。家具やインテリアも素敵です。それぞれの会場にテーマがあり、その雰囲気を演出しています。オシャレで良いセンスの会場ばかりです。海沿いなので景色は最高です。晴れていれば最高です。海の見えないお部屋でもテーマに沿って素敵に演出されているので景色は気になりません。立地もわかりやすいです。一流ホテルウェディングなだけにスタッフの方々は凄く丁寧で行き届いていると思います。感じの良い方々です。スタッフの方々の対応が良いところが一番です。有名な高級ホテルなので安心できます。前日から泊まれたり当日も泊まれるので余裕の中で挙式できまづ。日本庭園もあり写真撮影もできます。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
美しいチャペル
こちらの挙式会場は白が印象的なチャペル。チャペル内は上記の通り白を基調としたものとなっていて、天井高も十分な広々とした空間。会場内にはステンドグラスなどから光が差し込むようになっていますので明るさもありますし、ホテル挙式で多い狭くて暗いチャペルとは違った本格的な挙式が楽しめました。披露宴会場はホテルの高層階にある場所でした。会場内は木が使用された内装になっているのでナチュラルな雰囲気で温かみも感じられますし、何より高層階の景色がとても素晴らしくて海などを見ながらの披露宴は開放的な気分にさせてくれます。広さは100名だと少し窮屈になるかなと感じるくらいの広さなのであまりの大人数だとこちらの会場は使用出来ないかもしれませんが、50名程度なら快適に過ごせて、素敵なパーティーに出来ると思います。元町などから歩いて行けるのでアクセスはとてもいいと思います。ホテル挙式ではありますが、とてもしっかりとしたチャペルでした。詳細を見る (409文字)
もっと見る- 訪問 2016/01
- 投稿 2017/12/17
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ホテルらしい上質な空間
こちらの披露宴会場はいくつもの種類の中から選べるようですが、私が参列させて頂いたのは最上階にある会場でした。会場内には窓がいくつも付いており、高層階に位置するために景色は本当に最高で、神戸の海や空の景色が一望出来て本当に開放感のある会場だと感じました。また、こちらの会場は一流ホテルの会場だけあって清掃が行き届いた上質な空間で、設備などもきちんと整っているために、こちらであればどなたも満足の行く披露宴が行えるのではないかと思います。ただ、注意点なのですが、こちらの会場は広さが余りないので参列者の人数によって他の会場を選んだ方がいいかもしれません。駅から少し歩きます。タクシーなどを利用される方が良いかと思います。さすが一流ホテルのスタッフさんだと感じました。ホテルならではの安心感と最高の景色がおすすめポイントです。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2017/08/30
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
高層バンケットは格別の心地
美しいステンドグラスが、主張しすぎず小さすぎずのベストサイズで飾ってあるホワイト挙式場は、白による清らかさとステンドグラスによるきらびやかさの2つによって、清らかな場として雰囲気がづくってありました。ブルー色やイエロー色の鮮やかさは、その場の質感を高め、こころから綺麗さに感嘆しました。ホテル高層階のバンケットでの、開放的披露宴でした。壁は高くはないですが、視界は格別のもので見渡しが最高、心にゆとりがもてて、広い心でお祝いすることができました紺色系の絨毯はスタイリッシュで、格式高い感じも上手く表現してました。山の幸、海の幸がふんだんに使われており、それがまた、どれも鮮度が良くて、舌鼓を打ちました。ローストビーフは色も綺麗で、風味、香りもとってもよくて、絶品だったと思います。元町から歩いて10分くらいでした。構想のフロアにある披露宴会場でしたので、眺めが良くて、リラックスして過ごせたというのがよかったです。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2017/04/08
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホーム、かつ王道のホテルウエディング
挙式会場は清楚ある落ち着いた雰囲気で、入り口に立った瞬間から感情が溢れました。良い天気にも恵まれ、ホテルオークラさんならではの、ポートタワーを背景にフラワーシャワーを体験できました。披露宴会場は海側を選び、装飾については落ち着いた色味の花を選択し、花の種類やボリュームは全て日比谷花壇さんに依頼しました。プロならではの会場との雰囲気を合わせていただき、私たちらしい色合いの会場となりました。司会の方も私たちのことをよくわかっており、心地いい披露宴を迎えることができました。ゲストの方との距離も近く、アットホーム感を感じました。アクセサリーなど持ち込み可能の部分は持ち込みにし、料理のランクを上げました。ホテルウエディングでかつホテルオークラの料理はなかなかプライベートでは来ないので、そういった意味でもぜひゲストの方に楽しんでもらいたいと感じました。持ち込み料がかかるものでも、アットホーム感を出したかったので、プロフィールムービーは自作、エンドロールや映像、写真関係は全てプロにお任せしました。ホテルということもあり料理はとても美味しかったです。またゲストの方からも今までで一番おいしいという声も頂き、本当に嬉しかったです。ゲストの方への恩返しという意味でも料理は非常に大切だと改めて感じました。駐車場はもちろん、無料シャトルバスもあり、交通面でとても便利です。シャトルバスは三宮、新神戸とありますので、遠方からの方も利用しやすい環境になっています。全てにおいてプランナーの方が私たちのことを理解し、全てのスタッフの方に伝えていただいていたのが、成功への鍵となったと思っています。やはり、プランナーさんとのコミュニケーションはとても大切だと感じました。ゲストの方からも、とてもよかった、サービスもよかったとのお言葉を頂いています。もう一度、結婚式を挙げたいと思うくらい、思い出になった結婚式でした。装花はカサブランカ、色はオレンジが好きだったので、あまりゴージャスすぎず、シンプルなイメージにしました。髪型は花の形にこだわり、シンプルだけど可愛いイメージも取り入れました。ホテルということもあり、やはり料理やバリアフリーなところが一番のお勧めです。また、スタッフさんのサービスはぴかいちですので、あらかじめ打ち合わせ時に要望を伝えておくといいかと思います。プランナーさんとのコミュニケーションが大切かと思います。自分たちの思いをしっかり伝え、一緒に良い結婚式にする気持ちが大切だと思います。プランナーの方もプロなので的確なアドバイスもくれます。自分たちが主役ですが、結婚式はおもてなしの場でもあるので、そういった面でもたくさん話する必要があると思います。ホテルオークラ神戸さんには本当にお世話になりました。とてもいいサービスをしてくださり、ゲストの方にも満足いただけました。結婚式だけでなく、今後もレストラン等、利用していきたいと思います。詳細を見る (1221文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/03/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
お洒落なホテルウェディング
挙式会場は白を基調としたもので、バージンロードがとても長くて、まず新郎が入口から入場し、そのあと新婦が入場するというスタイルで、開始直後から新郎新婦ともお祝いできる場所でした。自分自身は挙式の時に入口から入場してくることができなかったので、とても羨ましかったです(笑)挙式は神父立会の下で進み、室内の音響もいいのでしょうか、賛美歌を歌っている人たちのとても綺麗な声が響き渡りながら、挙式を進めていた印象です。また、挙式会場の天井はとても広く、参列者用の席も十分に備えられていたので、100人規模の人が参列していましたが、特に窮屈さも感じずに参列できました。挙式のクライマックスには屋外に出てフラワーシャワー、鐘をならずといったイベントもあり、心に残るものになりました。ホテルオークラ神戸は、神戸ウォーターフロント、メリケンパーク内に立地しているため、三宮駅や新神戸駅からは少し離れた場所にあります。しかし、三宮駅とホテルを結ぶ無料のシャトルバスも運行しており、特に立地的な不満はありませんでした。(土日祝については、新神戸駅から三宮を経由してシャトルバスが運行しているので、遠方から来ても不便なく会場入り出来ました。)海に近いおかげで、昼間は外に出るとオーシャンビューを楽しめますし、夜になると神戸の夜景を楽しむことができそうな雰囲気がありました。ちなみに、自分は次の日朝イチで東京に戻らなければならなかったので、試しに徒歩で三宮駅まで歩いたのですが、25分くらいで着くことができ、それほど距離は感じなかったです。なんといってもホテル御三家のホテルオークラ系列の会場ですので、色々と至れりつくせりの場所でした。控え室は新郎、新譜それぞれに1部屋ずつ有り、ホテルのロビーでもゆっくりと待つことができたので、ストレスなく待ち時間を過ごせました。あと、なんといってもホテルが会場と同じ場所にあるので、夜遅くまで盛り上がったとしても、特に心配することなく楽しめる環境なのも、参列者にとってはありがたいことではないかと感じました。今回は昼間の挙式だったので、有名な神戸の夜景を堪能することはできませんでしたが、サービスの質、景色といったバランスをうまくとりながら、一生に一度の結婚式をあげるにはもってこいの場所ではないかと思いました。詳細を見る (962文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/01/02
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
お料理のおいしい式場
ステンドグラスがあり、光が入るチャペルでした。白を基調とした壁に木の椅子で温かみがありました。生演奏がチャペル全体に響いて素敵でした。広くて大きな会場でした。高砂は参列者より高い位置にあったため、遠くからでも新郎新婦が見えました。天井も高く窮屈さは全くなかったです。ステーキのフランベの演出がありました。前菜からデザートまでとても美味しかったです。三宮駅からシャトルバスがあります。会場も広く、ホテルであるため、スタッフの方々によるサービスはよいと思います。式が終わった後、披露宴まで外のテラスでブーケトスがありました。新郎新婦が鐘を鳴らすという素敵な演出もあり、天気に恵まれたためとてもよかったです。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/10/25
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
とても華やかな式場です。
白を基調としたチャペルにステンドグラスからの光がとても綺麗で神秘的でした。とても華やかなチャペルです。ルーフガーデンでのブーケトスも神戸の景色が一望出来ました。高層階の披露宴会場で、窓からは海が見えとても神戸らしい会場です。天井は少し低めですが伝統のある高級感があります。目で見るにもとても凝ったお料理も多く、華やかで楽しめました。自家製パンもとても美味しかったです。ウエディングケーキも新郎新婦のリクエストに応えてくださるようで、とても2人らしいケーキでした。披露宴は高層階で海が見え、神戸らしさがとても感じられます。駅から歩いて行くには少し遠いですがホテルの駐車場もあり、近くに商業施設もあるので便利は良いです。前撮りの写真を廊下に何枚も張り出してあり、挙式から披露宴の間も楽しめました。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/10
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
伝統あるホテル結婚式
ステンドグラスから自然光が入りとても綺麗でした。二階がありそこから歌を歌ってくれるみたいです。チャペル内は音がとても響くので聖歌がとてもきれいに聞こえそうでした。チャペルを出てすぐのところは屋根があるので雨でもホテル内から濡れずに向かえます。雨の場合はそこで写真を撮るとおっしゃっていました。高層階の見晴らしのいい部屋を見せてもらいましたが、海側見渡せて景色はとても良かったです。会場のすぐそばにキッチンがあり温かいまま料理は持って来てくれると聞きました。ホテルの平均額か少し高い感じかなといった見積もりでした。オプション料金が他のホテルより少し高い印象を受けました。試食していません。三宮からシャトルバスが出ているのでアクセスはいいと思います。ポートピアタワー等神戸のランドマーク的なもののすぐ近くに立っているので写真を撮っても神戸で結婚式をしたんだなと感じられそうでいいと思います。ときたま船の汽笛も聞こえてきて素敵でした。ガツガツくる感じでなく必要なことは教えてくださりちょうどよい対応でした。行った日当日の契約を求められると思いましたが、ほかの式場と検討してくださいと良心的でした。神戸らしい景色がとれるガーデンや緑が綺麗な庭園もあり晴れたらよい写真が撮れそうです。試食していないのでわからないですが料理はアピールポイントのようでした。落ち着いた大人っぽい結婚式をしたいカップルにぴったりと思いました。歴史のあるホテルなの設備にはとても重厚感ごあります。ただ、少し古いなという感じも受けました。詳細を見る (651文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/12/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
間違いなしの硬派なウェディング☆
ガーデンに大階段があり、そちらでのフラワーシャワーがとても良かったです☆本当に雑誌でみる感じの絵になる感じでとても良かったです!そのあと、外での記念撮影があり、階段の上から撮ってくれました。かしこまっている感じがないので、ゲスト側もとても自然な笑顔で写真が撮れたと思います。挙式会場は白が基調の屋内でステンドグラスが教会式とすごくマッチしていました☆硬派な会場のイメージでした。90名ほど出席しましたが、広々していて窮屈感はなかったです!相当大きい会場でした!とても美味しかったです☆三ノ宮駅からシャトルバスがでているので便利でした。スタッフさんにはすごく丁寧に対応して頂きました!引出物は全て後日に配送という形で頂きました!当日の荷物が軽くてとてと助かり、嬉しかったです!詳細を見る (337文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/10/08
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
便利よい場所であり、披露宴は良いです。
大きいホテルだけに到着した時は迷ってしまいました。係の方に訪ねてわかりました。それほど大きいホテルなので迷ったら自分で探さずに係に聞くべきです。高級感あるホテルであり披露宴会場はかなり大きいです。天井が高く広々した感じがあり、ボリュームある会場です。全体的には窓もなく大きな密室でありますが、照明も高級感あり、思い出になる場だと言える雰囲気であります。今回の友人の披露宴での料理はフランス料理でありました。お腹が満足出来る程ではありませんがお上品さは文句なく高級感があり良かったです。中でもロブスターの料理にはびっくりしました。1匹まるごとであっただけに普段食べられない料理は満喫させていただきました。交通アクセスの案内は完璧です。すごくわかりやすくすぐに行けました。またこの周辺ではこのホテルは有名でありますので迷った場合でも近くのお店で聞いてすぐわかるので案内してくれます。また三ノ宮駅にシャトリバスが出ているので無料で乗れますので、これですぐ行けます。テキパキと行動してくれるのは良いのですが、スタッフの少なさが気になりました。何かお願いしたい場合などスタッフを呼び出すことばかろ気になってしまう程です。会場が大きいだけに大変でありました。印象に残っているのが披露宴が終わってからの撮影する庭です。日本庭園の場であり、写真映りも良く綺麗な場所に私は感動しました。ホテル全てが思い出の場として残りそうな感じがあり、私も満足出来る程でありました。ここはこのホテルのポイントの1つです。今回友人の披露宴だけの出席であり、マイカーに来てホテル駐車場に停めました。駐車券をフロントに持って行くと駐車代はタダになります。そのままだと現金を払わないといけないので参考にして下さい。また、そのような案内がないので覚えて置くと良いです。詳細を見る (762文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/14
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
さすが有名ホテル!
老舗の有名ホテルなので、堅苦しい感じかなと思い列席する側も少し緊張していましたが、シンプルで、爽やかな雰囲気の挙式会場で、とても好印象でした。アカペラと生演奏がとても印象的で、会場との雰囲気にとても合っていました。大きな窓から見える神戸の街の景色がとても素敵でした。午前式だったので、とても明るく、気持ちよくすごせました。プロジェクターのすぐ横の席だったので、少し見にくかったのが残念でした。見ても楽しめる素晴らしいお料理でした。駅も比較的近く、車ではインターも近かったので、利用しやすかったです。近くにモザイク、umieがあるので、二次会などの店をすぐ見つけることができたのも、よかったです。素早い対応で、サービスが行き届いていました。ホテルも利用しましたが、とても気持ちよく過ごせました。仕方ないかもしれませんが、着替え室から、どの会場へも距離があり少し不便に感じました。子供連れでしたが、あまり充実した設備とはいきませんが、最低限の設備はありました。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/01/27
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
正統派
会場には光が差し込み、生演奏だったのでとても素敵なお式でした。その後のガーデンでのフラワーシャワーと記念写真も雰囲気が良かったです。正統派ホテルウェディングな感じの落ち着いた雰囲気の会場でした。待合室やお化粧室も広く綺麗なので、待ち時間もさほど苦にはなりませんでした。どれもとても美味しく、とくにお肉料理が美味しくて私のテーブルでは一番好評でした。駅直結ではなく駅から歩きました。少し距離がありましたが歩けない距離ではなかったです。きちんとした丁寧なホテルの接客という感じで不満は何もありませんでした。落ち着いた大人な式にぴったりな正統派ウェディングの会場だと思います。この会場であれば職場の上司や年配のゲストにも安心だと思います。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2018/03/26
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
最高のロケーション
今まで行った中で一番感動しました!なにより景色がすごいです!海がいちめんに見えて最高のロケーションです。外観も想像以上に高層で周りの景色と溶け込んでいて見ているだけで満足でした!!入るのに緊張するくらい気品でスタッフの方が待っておられてなにから何まで驚きました。またロビーが和風でとても落ち着く雰囲気でした。一番目に入るロビーが広く美しく和の雰囲気たっぷりで感動しました!!大きな窓もあり結婚式でもないと来れそうにないと思いました…一流ホテルなんだ、と恥ずかしながらもキョロキョロしてしまうほどでした。フレンチでとても美味しかったです!味付けも飾り付けも感動しましたが私が気になったのは食器でした。ほんとに一品一品に使われている食器が美しく高級感があり割らないように緊張しました(笑)神戸から歩くのには厳しいので当日はタクシーで行きました。車だと10分あれば着きます。神戸はJRや阪急もあるのでタクシーに乗るとはいえ便利な場所だと思います。私はこの立地とロケーションに感動しました!今まで出席したどの式場よりもいいと思います。私もこんなところで…と思いました(^O^)雨の日は残念かもしれませんが雲ひとつない天気だったので海が見える景色をバックにフラワーシャワーはほんとうに綺麗でした!!こちらまで幸せになりました。チャペルも広く天井が高く開放感があり白を基調にしていて個人的に好きな感じでした。披露宴会場も窓がたくさんあり海が見渡せるので写真を撮るのにも最高だと思います。詳細を見る (637文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/07/31
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
歴史ある神戸の有名ホテルに上質な有名料理
以前にオークラでの先輩の結婚式に参列した時に、こんな素敵な所で私も結婚式を挙げたい!と思い、下見をしました。真っ白な壁に長いバージンロード、綺麗な挙式会場は理想通りでした。ただ、歴史ある有名なホテルだけに、少し古い箇所もあり、一緒に見学した彼は、室外機が気になると言っていました。ほとんどの披露宴会場を見学させてもらえました。希望通りの会場を見学させてもらえるのは比較しやすくて良かったです。高層階の会場や低層階の会場を見学させてもらいましたが、低層階の会場の方が広く、天井も高くてゆとりある披露宴が出来そうで良いなと思いました。又、和装にもマッチしそうな部屋もたくさんありました。予定している人数に対応出来る部屋があるのが良いと思いました。神戸のホテルの中では高いように感じました。ただ有名ホテルなので妥当な金額だと思います。有名なホテル料理というだけ、どれも絶品でした。有料の試食会ではありましたが、お金を払って試食する価値は十分にあると思いました。シャトルバスもありますが、どの駅からも少し歩きます。ただ遠方の方は神戸の有名な景色を堪能できるので良いと思います。さすが歴史あるホテルということもあり、対応が良く、強くセールスしてくることもなくとても上品な方でした。話もしっかり聞いて下さり好印象でした。・抜群の料理なので、上司やお年寄りの方など、皆様に満足頂けると思います。・由緒正しい上質な式をしたい方にぴったりだと思います。詳細を見る (617文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/11/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.8
伝統あるホテルでの結婚式
全体が真っ白でとても綺麗なチャペルです。ステンドグラスから自然光が差し込んで温かみのある雰囲気が素敵でした。セレモニーの最後にフラワーシャワー、ブーケトスをしました。神戸のベイサイドの景色を背景にした挙式はとても印象に残りました。最上階にある会場で披露宴を行いました。ポートタワーや神戸港などを一望出来るのが良かったです。テーブルコーディネートもオシャレで高級感がありました。前菜からメインディッシュ、デザートまで質の高いお料理で大満足でした。キャビアやフォアグラも使われていて非常に贅沢でした。三宮駅からシャトルバスが出ています。少し時間が掛かりましたが、ロケーションは素晴らしかったです。老舗ホテルなのでお料理、接客サービスはしっかりしています。神戸の美しい景色を見ながらの結婚式は記憶に残ると思います。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/08/12
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
神戸らしさとホテルならではの丁寧で上質なサービスが魅力的
チェペルは白を基調とし、椅子は木でできており、シンプルかつ上品でナチュラルな雰囲気でした。そして、バージンロードが長く、広く感じました。人数が60〜70人招待予定だったこと、海が見えるメイフェアと六甲山が見える星雲の間を見学しました。天井が低かったですが、景色はどちらも綺麗で見晴らしが良いのであまり狭さを感じませんでした。どちらの部屋も神戸らしさを満喫できると思います。百貨店のプランがお得に感じました。持込もできそうでした。新神戸、三ノ宮からでもシャトルバスが出ていました。式場のスタッフやプランナーはもちろん、ホテルに入った時から、接客はとても丁寧で感動しました。ホテルの接客は親切丁寧だけでなく上品さがあるのでとても良かったです。神戸らしらとホテルオークラならではの丁寧な対応、フランベで料理の演出でゲストを楽しませることができるところがいいなと思いました。日程が合えばホテルオークラ神戸で挙式を挙げたかったです。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/05/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
高級感漂うゴージャスな結婚式場
白を基調とした美しいチャペルでした。明るい光が差して新郎新婦様がより素敵に感じられました。また天井が高く、高級感と特別感を感じることができました。チャペルには鐘があり、そこでの演出が印象的です。外国のような雰囲気でした。みんなで写真を撮ったりもできて友人との思い出になりました。さすが高級ホテル!という印象です。会場内は窓があるためか、とても広く感じられました。新郎新婦様が少し見えにくい位置だったのが残念ではありますが、高級感のある会場で素晴らしいと思います。美味しいお料理でした。盛り付けも高級ホテル感があり、満足できました。JR三宮駅から一緒に参列した友人たちとタクシーに乗り合わせて行きました。無料のシャトルバスもあるようですので、遠方からの参列もしやすいと思います。私は余興をしたのですが、スタッフさんプランナーさんは、みんな感じの良い方でした。心配なことなどの相談にも親身に乗ってくれました。控え室や化粧室は、清潔感があってとても綺麗でした。空調などの設備も良かったと思います。理想の結婚式ができる会場だと思います。特にゴージャスな式をお考えの方におすすめです。交通の便が良いので遠方からの参列者が多い場合にもとても良いと思います。詳細を見る (522文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/06/20
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
格式あるホテル!といった感じの式を希望される方にはとてもいい
会場の雰囲気は、格式あるホテルといった感じでとても雰囲気のある会場でした。受付を済ませ披露宴会場へと向かうまでの時間は、ウエルカムドリンクスペースとして別のお部屋が用意されているなど、ホテルならではのおもてなしがありました。当日はたくさんの結婚式があったようで、さまざまなお客さんとすれ違ってりしてそこは少し残念でしたが、大きな会場なだけにそれは仕方のないことなのだと思います。ただ、主な時間帯に関しては時間をずらしていたようなので、配慮がありとてもよかったです。設備に関しては、お化粧室の数が少なく結構並んでいました。もう少し何カ所かにお化粧室があったらいいのかなとは思いました。しかし天井も高く、雰囲気もすごくよかったです。とてもおいしく、どれをとっても創意工夫がされており感動しました。立地に関しては、メリケンパークということもあり駅からは少し遠目ですが、無料のバスもあり交通アクセスもよかったです。とても親切で丁寧に対応してくださいました。スタッフの方がとても親切でした。詳細を見る (440文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/08/24
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
シャトルバスもあり、アクセスが便利なホテルウエディング
白を基調にした教会風のウエディングで、綺麗でした。縦長のステンドグラスからは光がこぼれ、会場も大きめで、バージンロードは長く、天井も高いので狭くなかったのも良かったです。挙式の後は、フラワーシャワーとブーケトスで盛り上がってました。ホテルのホール会場を、コーディネートでうまくおしゃれな空間に仕上げていました。飾られている花々も色とりどりで、豪華さも感じました。演出は一般的なもので映像をみたりキャンドルサービスがあったりでした。見た目は綺麗でした。ボリュームは男目線だと少ないと感じましたが、パンのおかわりが出来た記憶があるので、そのあたりでお腹を満たすのも良いかもしれません。味は問題なくおいしかったです。三宮からシャトルバスが運行してるので便利でした。ただ、乗車率が高いので乗れずにもう1本待つことになる場合もあります。会場近くも遊べるところが多いので、式の後も近くで遊んで帰る事もできます。ホテルスタッフらしい、丁寧な接客でしたが、人数などの関係でドリンクが来なかったりはありましたが、比較的問題ないと思います。神戸の格式のあるホテルなので、全体的に豪華な雰囲気があります。ホテルで豪華な式を挙げたいならおすすめでしょう。スタッフも丁寧ですし、料理も味は満足できて、アクセスも悪くないのも良いのではと思います。詳細を見る (559文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/03/18
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
結婚式は神戸で!という人にはオススメ♪
チャペルを出るとルーフガーデンに繋がっていて、そこから見える海がなんとも開放的でいい。目の前にはポートタワー、振り返れば六甲山が見えロケーションはバッチリ!会場都合なのかもしれないが、参列者の人数に対して会場が少し狭かったのが残念。しかし、最上階のフロアから見える景色は最高だった。外からはいる光の影響もあって明るくいい雰囲気だった。新郎、新婦のエピソードにちなんだ料理があって、オリジナリティがあってよかった。シャトルバスが出ているものの、朝早くに到着するバスがないので不便だった。最寄り駅からは多少距離があるので、タクシーに頼らなければならない。仕事をはじめたばかりのスタッフも見受けられたが、これといったミスもなくそつなくこなしていたように思う。ロケーションはバッチリなので、結婚式は神戸で挙げたいという人にはオススメ。建物自体がとりわけ新しいわけではないので、目新しさや施設(化粧室など)の古さを感じるところはあるが、オークラというブランドの重厚さは感じられる。詳細を見る (435文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/10/24
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.6
有名なホテルですが重厚感より以上にスタッフの対応が素晴らしい
さすが有名ホテルで素晴らしい!!設備に重厚感があるのは言うまでもないことですが、その雰囲気に更に磨きをかけるのはスタッフの対応かと思います。結婚式に関わっておられるスタッフのみならず、ホテルに入ったその時から、結婚式は始まっているとするなら、オークラの対応は素晴らしいと思いました。披露宴会場内の可愛い色とりどりの花とホテルの庭の緑、そして、海の青、と“色”が印象に残る、とても明るく爽やかでキュートな印象の結婚式でした。味は勿論、見た感じもとてもよかったです!神戸のポートタワーからほど近く海の見える立地で、JR元町や地下鉄海岸線みなと元町から近い場所にあります。“おもてなし”の対応が随所に感じられ、とても良い結婚式でした。幸せになってほしいと思います。一生の記憶に残る“おもてなし”だと思います!スタッフの方々の肌理細やかな対応が素晴らしかった!!沢山の式場がありますが、人の一生の大きな節目を幸せにしてくれるのは、ホテルの建物でもなく設備でもなく料理そのものでもなく、家族・友人などの参列者そして式場のスタッフなど、二人を囲む沢山の愛情だということを改めて感じることのできた結婚式でした。詳細を見る (498文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/08/12
- 訪問時 22歳
ゲストの人数(4件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 25% |
21〜40名 | 25% |
41〜60名 | 50% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
ホテルオークラ神戸の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 50% |
201〜300万円 | 50% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ホテルオークラ神戸の結婚式の費用は、101〜200万円、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- シャトルバスあり
- 宿泊施設あり
- 宴会場から海が見える
この会場のイメージ472人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテルオークラ神戸(ホテルオークラコウベ) |
---|---|
会場住所 | 〒650-8560兵庫県神戸市中央区波止場町2番1号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |