クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.4
- 披露宴会場 4.0
- コスパ 4.0
- 料理 3.9
- ロケーション 4.4
- スタッフ 3.9
- 主な人数帯
- 20人以下
- 費用相場
- 100万円以下
この会場のイメージ129人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
ゲストの人数(13件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 92% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 8% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
生田神社会館の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(13件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 54% |
101〜200万円 | 46% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
生田神社会館の結婚式の費用は、100万円以下の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- 結婚式した挙式
- 4.8
立派な神前式ができる
【挙式会場について】神社自体はコンパクト。天気が良ければレッドカーペットの上を参進できる。基本プランで巫女の舞や雅楽もセット。朱色に白無垢がよく映える。参拝者が多いので見知らぬ人にも祝福される。【スタッフ・プランナーについて】挙式のみのため打ち合わせは少なかった。親身なスタッフたち。着付けやヘアメイクは提携の美容室で、期待以上の腕だった。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】三宮から徒歩圏内。駐車場は3時間まで無料。境内に庭園がある。【最初の見積りから値上りしたところ】親族の衣装、ヘアメイク代【最初の見積りから値下りしたところ】カメラマン持ち込み【この式場のおすすめポイント】持ち込み料無料で良心的。比較的安価ながら、印象深い挙式ができる。参拝者が多いので、少人数挙式のさみしさを感じることがなかった。人数が増えても挙式料金は変わらない。雨天の場合は地下道を参進とのことで、それも思い出に残りそう。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ドレスは身長がないと靴であわせるしかないが、神前挙式は着物のため低身長でも困らなかった。ただしかなり着込むので、暑い季節は熱中症に要注意。詳細を見る (375文字)
もっと見る費用明細668,900円(17名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/03/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.4
由緒ただしく、ガーデンが素敵な会場
【挙式会場について】厳かで由緒ただしい雰囲氣の中、結婚式ができると感じました。神社はやはり、日本の古風で良い雰囲気がしっかり感じられるのも素敵だと感じました。赤い鳥居や、神社の庭園の緑がものすごく青い空に映えていて、由緒ただしく、尚且つ写真映えもすることができる素敵な挙式会場だと感じました。【披露宴会場について】披露宴会場も、広くてたくさん人を呼ぶことができると思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】三ノ宮の駅から少し歩かないといけないですが、神戸の街並みは異国感があるので、歩くのも楽しいと思います。【この式場のおすすめポイント】ナチュラルな雰囲気を求めいたので、ガーデンの緑やちょっとした小川が流れているのが素敵だと感じました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】駐車場はありますが、車での距離感などの確認は必要だと思います。由緒ただしくお庭のナチュラルで素敵な空間の中挙式をしたい方におすすめです。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/06/23
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- -
やりたいことをコスパよくできる
【挙式会場について】赤い鳥居がとても綺麗で、映えそうです。神社内の雰囲気もよく、桜や梅などの木もあって景色が綺麗。参進の儀では晴れていたら本殿まで赤い絨毯が敷かれるそうで、とても綺麗でした。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんの説明はとても丁寧でした。色々ゆっくり説明してくれてわかりやすかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】三宮駅から徒歩圏内です。駐車場もあり、アクセス良好。新郎新婦は駐車料金無料ですが、参列者は3時間無料みたいです。式場周りは栄えていて、ホテルも多いです。【コストについて】事前に調べていたなでしこプランがお得だったので、下見に行くきっかけになりました。挙式のみだととてもお値打ちで出来ると思います。写真も、会社によりますがデータのみで3万円と、だいぶお安くすみそうです。必要なものはほぼプランにはいっているので、見積もりが明朗でわかりやすかったのがよかったです。【この式場のおすすめポイント】・お値段を抑えて挙式ができる・神社内の景色が綺麗【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】私たちは挙式のみで考えていたので、特に問題はなさそうでしたが、現在生田神社会館での披露宴を受け付けていないそうなので(改装のため)、披露宴も検討している方はその辺の確認が色々必要そうです。神前式で挙式のみ検討のカップルは、コスパよく色々出来そうでおすすめです。詳細を見る (503文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/02/09
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式
- 5.0
華やか
【挙式会場について】厳かな雰囲気。また華やか。【スタッフ・プランナーについて】特別たくさんサービスしてもらった訳で無いですが、パックプランで十分でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駐車場がありますが、3時間無料。挙式のみでしたが、親族紹介など早めにきてもらったので、時間超過して帰る時にそれぞれ負担してもらったと思います。多少前後するので、そこは来賓無料にする方が良いと思います。もしくは、事前に新郎新婦が払えるようにしておくとベターかと思います。【最初の見積りから値上りしたところ】カメラマンを三万円で付けました。それ以外は、スタンダードななでしこプラン内で収まり、その分だけです。【この式場のおすすめポイント】衣装は、プラン内でも高価なものもあり、予算オーバーする事はほとんどないと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】思い入れがある場所なので選びました。境内の参拝者達が拍手してくださり、注目されるので嬉しかったです。詳細を見る (325文字)
費用明細403,000円(17名)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/01/18
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 3.5
美容スタッフがすぐに似合う衣装を出してくれる
【挙式会場について】エントランスにはお花が飾ってあり厳かな雰囲気です。エレベーターが地下と2階へいくものが分かれていたので、会場内の移動は余裕を持ってした方が良さそうでした。【スタッフ・プランナーについて】メールや電話でも打ち合わせできますし、特に問題無いと思います。会館受付と美容、ヘアメイクは提携になるので連携をスムーズに出来るようした方が良いと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】神社に排泄されている駐車場があり、電車でも駅近くなので便利です。【コストについて】ブーケなどの持ち込みは無料。パックになっているプランがあるのでそちらに必要なものをオプションで付けますが、特に無くても十分な気がします。【この式場のおすすめポイント】控え室が充実しておりますし、なでしこプランというパッケージがとてもお得ですし、ある程度の融通は効くと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】神前式は、最近では珍しいですが和洋折衷の雰囲気にしたり、コロナ禍で身内だけの結婚式をあげる人には向いています。下見時に、駐車場のことを確認しておくと良いです。会館専用ではなく、他の参拝者と同じ場所のため。詳細を見る (411文字)
もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/04
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
挙式会場
- 結婚式した挙式
- 4.8
立派な神前式ができる
神社自体はコンパクト。天気が良ければレッドカーペットの上を参進できる。基本プランで巫女の舞や雅楽もセット。朱色に白無垢がよく映える。参拝者が多いので見知らぬ人にも祝福される。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/03/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.4
由緒ただしく、ガーデンが素敵な会場
厳かで由緒ただしい雰囲氣の中、結婚式ができると感じました。神社はやはり、日本の古風で良い雰囲気がしっかり感じられるのも素敵だと感じました。赤い鳥居や、神社の庭園の緑がものすごく青い空に映えていて、由緒ただしく、尚且つ写真映えもすることができる素敵な挙式会場だと感じました。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/06/23
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- -
やりたいことをコスパよくできる
赤い鳥居がとても綺麗で、映えそうです。神社内の雰囲気もよく、桜や梅などの木もあって景色が綺麗。参進の儀では晴れていたら本殿まで赤い絨毯が敷かれるそうで、とても綺麗でした。詳細を見る (503文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/02/09
- 訪問時 29歳
披露宴会場
- 下見した
- 4.4
由緒ただしく、ガーデンが素敵な会場
披露宴会場も、広くてたくさん人を呼ぶことができると思います。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/06/23
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
景色と雰囲気ともに思い出に残る神前式を行なえます。
新郎新婦含めて14人で「布引」という会場にて披露宴を行いました。丸い机で島ごとにすることも可能ですし、長机で囲むような形も可能です。私たちの場合は少人数なため長机で囲むような形にしましたが広すぎず狭すぎずでちょうど良い大きさだったと思います。雰囲気に関しては、神社本殿が見える大きな窓が複数ありますので、自然な明るさで内装と合わせて明るい雰囲気になります。窓に関しては障子で披露宴時は外から見えることもありません。30名までくらいの少人数な場合、自然が豊かな生田神社を表現するにはぴったりな会場だと思います。詳細を見る (691文字)
- 訪問 2020/04
- 投稿 2020/06/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
朱色が綺麗な本殿で挙げる神前式
披露宴会場は10名から200名超えの大人数にも応じた会場があり、写真映えしそうな装飾の壁も特徴的で良い雰囲気でした。机も円卓や長机など選ぶことができ、レイアウトも相談できるそうです。テーブルコーディネートも他の神社よりも選んだりすることができるようで、自由度が高いと思いました。金屏風のある会場が個人的には和装と合いそうで気に入りました。詳細を見る (582文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/06/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
料理
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
景色と雰囲気ともに思い出に残る神前式を行なえます。
プランの中から選ぶことができます。一部変更等は担当の方と相談すれば可能かと思います。詳細を見る (691文字)
- 訪問 2020/04
- 投稿 2020/06/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
重厚感漂う会場です。
ランクが数種類あります。実物は拝見しておりませんがパンフレット上は豪華でした。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/18
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式
- 4.2
- 会場返信
格式ある神社での挙式
挙式のみだったのでいただいていません。詳細を見る (1152文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/02/22
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 生田神社会館(イクタジンジャカイカン) |
---|---|
会場住所 | 〒650-0011兵庫県神戸市中央区下山手通1-2-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |