
1ジャンルのランキングでTOP10入り
パーク ハイアット 東京の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
とにかくゴージャスなお式
ホテルの中なのでバージンロードは短いですが、暖かな光の中、新郎新婦との距離が近くてアットホームな挙式でした。とにかくゴージャス!天井近くにグランドピアノがありました…!天井も高くて窓からの景色は絶景。緑が多くてゴージャスなお式という印象でした。全てが美味しかったです。新宿のビルエリアはもともと場所がわかりにくいのですが、シャトルバスの場所にそもそもたどり着けずタクシーを利用して行きました。また大きなホテルですので入口がどこか迷いました。立地は仕方がないです。ロビーに入るとすぐにホテルの方が◯◯様のご婚礼ですか?と聞いてくれて案内していただけました。また飲み物が空く前にオーダーを聞いてくれ、さすが一流のおもてなしといった感じでした。化粧室がとにかく綺麗。おしぼりが置いてありました。今まで出席した会場で始めての経験でした。お堅い職業、きっちりしたおもてなし重視の方にはもってこいです。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/03/24
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.4
落ち着いた雰囲気のホテルウエディング
ウッド調のチャペルはホテル内の一室といったような雰囲気で、チャペル挙式に憧れている方には不向きかも。あまり広くないので、新郎新婦の顔がよく見える点はよかったです。パイプオルガン?が生演奏のようでした。ダウンライトで落ち着いた雰囲気。新郎新婦の年齢が高めだったので、参列者も落ち着いた人が多く、雰囲気に合っていました。少人数だったこともあり、テーブル間もゆったりしていて非常に過ごしやすかったです。新郎新婦が料理にこだわって選んだだけあってどれもおいしく頂きました。アレルギー対応も事前にしていただけたようで、安心して食べられました。地下鉄の駅からすぐ近く、新宿駅からタクシーでも近いため、長時間歩くようなことが無くて助かりました。繁華街に近いのでリゾート感はありませんが、立地上致し方ないかなと思います。控え室から披露宴会場への案内や、お手洗いへの案内等非常に丁寧にしていただきました。流石ホテルマンといったサービスでした。挙式が終わり、披露宴会場に案内される前の待合室でドリンクとちょっとしたオードブルのサービスがありました。高層階のため新宿の町を見下ろしながらゆっくりと待てるのが非常に良かったです。詳細を見る (502文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/01/07
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
モダンで美術的なチャペル
広い空間でとてもアンティークで静かな雰囲気が心を癒されるチャペルでした。西洋的な部分も特徴がありバージンロードを進んで行くと前には大きな絵画がモダンでよりいっそうこの空間を引き立ててくれているように思いました。祭壇には銀の蝋燭台が並んでいて特徴的でした。清楚なこの空間の中聖歌隊の歌も響き渡り圧巻で参列出来た事を嬉しく思います。劇場に足を踏み入れた感じがある会場でした。シンプルで広々として落ち着けました。シャンデリア風の小さなランプがいくつもあり可愛くその光がみんなを癒している様にも思えました。一皿一皿綺麗な盛り付けでシェフのこだわり感があると思いました新宿から徒歩でも行ける距離です。シャトルバスもあるので便利です。ホテルなので宿泊設備もあるしトイレの清潔さがあり鏡も綺麗でした詳細を見る (342文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/10/03
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.4
高層階の素晴らしい眺望
美術館のような雰囲気のあるチャペルでした。バージンロードを進んだ先の壁に、木の絵があり、明るく温もりのある印象を受けました。なかなかお目にかかれない、すごく都会的なチャペルだなと思います。39階の高層階で、大きな窓から、東京の景色が一望できます。素晴らしい眺めで、感動的な眺望でした。窓が大きいので、開放的で、明るい会場でした。とても気持ちが良かったです。お料理は、どれも運ばれてきた瞬間に感動するような、見た目が鮮やかで芸術的でした。味もとても美味しかったです。最寄りは都営大江戸線、都庁前駅です。徒歩7~8分程度です。JR新宿駅からは、徒歩15分程度かかると思います。歩くのはちょっと厳しいと思います。西口、エルタワー前から送迎バスが使えます。ホテルスタッフさんは、さすが一流のホテルマンといった感じで、お客様の一歩先をいくスマートな接客を徹底している印象を受けました。東京の一流ホテルなので、ホテルにいるだけで、とてもラグジュアリーな雰囲気が味わえると思います。お化粧室も、控え室も清潔で気持ちが良かったです。詳細を見る (458文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/09
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.5
おしゃれで豪華な結婚式場
豪華ですが、おしゃれさがとても際立っていた式場でした。とにかく装花のセンスがよく、配置、色使いが今まで見たことのないものでした。花は会場の印象を大きく左右するものなので、センスのいい花屋と提携しているのだなあ、という印象でした。このホテルは、レストランも個人的に利用していて、おいしいなあと思っていたので、楽しみにしていましたが、期待どおり、どのお料理も、個性的だけれども、食べやすく、贅沢に食材を使用してあるお皿ばかりでした。立地は、最寄駅が新宿駅ですが、歩いていけないところが少し難ありだと思いました。新宿駅の西口からシャトルバスが出ていますが、バス停がわかりにくにのと、10分程度間隔で運転していると書いてあっても、10分ではこなかったり、バスで座れなかったりと、不便だなと感じました。同じビルのOZONEもシャトルバスを出しており、それにも乗ることができました。スタッフの方がとにかく気が利いていて、妊婦の参列者が腰が痛そうにしていると、すぐに気がついて背もたれにおけるクッションを持ってきてくれたり、察して行動しているのだなあと感じました。飲み物も、欲しいなあと思っているタイミングでおかわりはいかがですか、と聞いてくれるので、とても気持ち良く過ごせました。授乳室が当然にあるものだと思っていたら、授乳室がなく、ビジネスセンターの会議室のようなところを臨時的に授乳室として使用させていただきました。本来、授乳室として使用されてはいませんが、その柔軟な対応に、とても快適でした。また、英語を話すことができるスタッフの方もいて、外国からの参列者にも対応されていました。詳細を見る (687文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/12/11
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.5
豪華ホテルのリッチなウェディング
豪華でしたの一言。一流ホテルの結婚式という感じ。招かれた方も嬉しいと思います。季節感のある食材が使われていて、盛り付けも素晴らしく楽しめました。甘いものが得意ではないのですが、デザートものこさずいただきました。新宿駅西口からシャトルバスが出てますが、土地勘がないと乗り場がわかりにくいです。(エルタワー横から発着)本数も確か20分に一本だったのでタイミングによっては結構待ちます。南口から歩いて10分なのでヒールが苦じゃなければ歩いてもいいと思います。さすが、一流ホテル。安心の接客です。私のときだけかもしれせんが、男性スタッフが多かったです。豪華なホテルで招待されたほうも嬉しい料理も大満足演出にも柔軟に対応してくれそう詳細を見る (311文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2017/03/30
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.5
ゴージャス&都会的
チャペルの天井はやや低いと感じましたが、圧迫感は特に感じませんでした。美術館のようなのコンセプトをしらずにいましたが、私達も「美術館みたな雰囲気だね」と話していたので、それを聞いた時はびっくりしました。披露宴会場は三箇所見学させていただきましたが、大ホール(ボールルーム)中ホール(ヴェネシアン)小ホール(ドローイング)どれも個性があり素敵でした。個人的には特にゴージャスに感じたボールルームが気に入りました。お値段的にはやっぱり高額ですが、値段に見合ったサービスを受けられると思いました。JR新宿駅南口から徒歩12分。西口のエルタワー前からは無料のシャトルバスがあります。新宿の中心地からはやや外れていますが、ロケーション(特に高層階からの景色。場所によりスカイツリーも見えました)も素敵に感じました。担当してくれたプランナーの方は30代くらいの女性でしたが、説明も端的で分かり易く、心遣いもできる方の印象がありました。控え室や化粧室は無駄なものがなく、とても清潔ですっきりしている印象を受けました。託児サービスは相談可です。特に富裕層の方が気に入ると思うようなゴージャス&都会的な雰囲気があります。下見に行く際はホテル内のレストランやラウンジを利用して、お客さん側の気持ちも体験して置くと良いよ思いました。ここのホテルでお式を挙げて披露宴パーティーをしたいと心から思えたホテルでした。詳細を見る (594文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/08/30
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 5.0
非日常モダンスタイルの極み。男性にも喜ばれること間違いなし。
とにかくトータルで本物感があり、生演奏も聖歌隊も本格派。牧師先生も上品で素敵な方でした。とにかく圧巻。スケール感が素晴らしい。外の景色、大会場にあるバルコニーからのピアノ等の生演奏も、他には無いスタイルで良い。この内容にして、こんなにお安く出来るのか、といった感じでした。もちろん、オールカスタムメイドですので、こだわり感がお値段に比例すると思いますが…澄んだ美しいお盛り付けの、こだわりのお食材であることが感じられる美味しいお料理でした。シャンパンも、きちんとした銘柄を使用しています。新宿の高層ビル群の中にあって、非日常感が味わえる。新宿駅からのシャトルバスを利用しても良いかも。ただただ素晴らしい!の一言。随所に男性受けするスポットが見られます。披露宴というと、新婦が主役になりがちですが、きちんと新郎側からも満足感が期待できる、素晴らしい会場です。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/09/04
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
なんといっても、料理が美味しかったです
披露宴のみ参加しました。施設は、さすがい高級感や重厚感があり、ワンランク上の気分で過ごせました。待合のラウンジで少しお酒をいただきましたが、ここもとても雰囲気がよかったです。披露宴会場は、一面窓で景色がきれいでした。とても楽しみにして行きましたが、新郎新婦が食材からシェフと相談して作ったそうで、とても凝った趣向のお料理でした。季節の食材をつかっており、どれも期待を裏切らない美味しさでした。新宿駅からは少し歩きますがので、私たちは友人とタクシーを利用しました。シャトルバスも出ているそうです。若いスタッフさんの中には動きが悪いひともいましたが、総じて臨機応援に対応してくれて、スマートな接客サービスだった印象です。皆さん感じが良くて良かったですナイトウェディングも、夜景が綺麗だと思いますのでオススメです。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/08/10
- 訪問時 38歳
-

- 参列した
- 4.4
高級でゴージャスな会場
壁に森林の絵が描かれ、自然を意識した造りの挙式会場です。キャンドルの燭台も非常にオシャレでオルガン、バイオリンの演奏がセレモニーを盛り上げていました。ブラウンを基調とした大人っぽい雰囲気の会場です。テーブルコーディネートや花束の飾り付けもセンスが良く、音楽や映像演出もゴージャスで楽しめました。とても美味しかったです。ボリュームが多く、お腹いっぱいになりました。特にフォアグラやお肉、チョコレートケーキが最高でした。新宿駅から歩いて行ける距離でシャトルバスも出ていました。高級ホテルらしい親切で礼儀正しい接客対応でした。配膳などのサービスも迅速で料理を待たされることはありませんでした。待合室は広々としていて飲み物のサービスがありました。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/02/03
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
ロケーションが素晴らしい
チャペルはホテルの中にあります。モダンなデザインでとても綺麗でした。壁には木々の絵が描かれていてとても素敵でした。インテリアもオシャレで良かったです。披露宴会場は3か所から選ぶことが出来ます。「ボールルーム」は高層階にあり、天井が高く、広々としていました。「ヴェネシアルーム」は高級感があり、ピアノが設置されていて音楽の生演奏を楽しむことが出来ます。「ドローイングルーム」は他の会場と比べると少し狭く感じましたが、窓から見える景色が素晴らしかったです。新宿駅から少し離れていますが、シャトルバスが出ているので問題ありませんでした。都会の街並みを見渡すことが出来てロケーションが素晴らしかったです。待合スペースや化粧室も綺麗で設備面も充実していました。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/09/13
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 4.5
料理がとっても美味しいです!
こちらの会場では披露宴のみでした。待合室でいただいたお酒をいただきましたが、どれも美味しく、軽くつまめるようなものも一緒に提供して下さり、嬉しかったです。また、40階?からの夜景はとても綺麗で、遠くに東京スカイツリーも見えました。披露宴会場は、少し薄暗いような気もしましたが、その分ウエディングドレスが会場に映えていくように思えました。ウエディングドレスは、ボリュームのあるものよりも、縦長に見えるものの方が良いと思いました。新婦にもオススメだと言われていたので、とても楽しみにして行きましたが、季節の食材を使用しており、どれも期待を裏切らない美味しさでした。見た目も美味しそうでした!新宿駅からは、歩くと結構距離があります。タクシーで行くのが便利です。若いスタッフさんの中にはぎこちない動きの方や、お料理を落としそうになっている人もいましたが、ベテランに見える方が上手くフォローしていました。男性が多かったように思いますが、皆さん感じが良くて良かったです。お料理が美味しかったです!詳細を見る (442文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/06/11
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.8
一流ホテルで一流の結婚式を
チャペルもまるで森の中にいるような雰囲気で、素敵です。天井高はあまりないですが、大人っぽくて落ち着いているので、大人な結婚式をしたい人には良いと思います。すごく素敵でした!!!統一感もあるし、飾っている置物や絵画、絨毯、シャンデリアなど、すべてセンスがよく、うっとりしました。テーブルコーディネートや装花もセンスの良さはナンバーワンな気がします。また、1日に4組までなので貸切感もあります。エレベーターもホテルの宿泊者が混じらないような作りになっているので安心です。やはり高いです。でもホテルのランクやこのサービスを考えたらそのくらいしてもおかしくないですね。試食はしていませんが、披露宴会場ごとに隣にキッチンが併設されているとのことなので、出来立てをいただける点や、オリジナル性を出せる点など、こちらも一流を感じました。新宿駅からは歩くと少し時間がかかりますが、シャトルバスが出ているし、遠方から来る場合も新宿ならアクセスがいいので私は気になりませんでした。一流です。いくつか式場を見学しましたが、プランナーさんの対応や安心感は一番でした。お話を聞いていても、サービスは流石一流ホテルだと思いました。大人ぽく本物志向で、こだわりのある人にぴったりです。ここならゲストの満足度は一番になると思います。詳細を見る (550文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/06/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.0
ホテルならではの安定感
木の感じの式場で、開放感はない。少し窮屈に感じた。晴れていたが外ではなくバージンロードでフラワーシャワーをした。天井が高くて良い雰囲気。当日はカジュアルな感じの披露宴だったが、ホテルの雰囲気、会場の感じでは高級感ある披露宴にできそう。とても美味しい。大満足場所は有名ホテルでわかりやすいが、駅からは遠いので少し行きづらい。とてもよい。感じが良く、サーブのタイミングなどもばっちり。スピーチをしたがスタッフが動線やタイミングを予め説明してくれたのでよかった。余興についても、問い合わせるとすぐに丁寧に返信があったので助かった。新郎新婦の泊まっている部屋がとても豪華だったし、ロビーでの撮影は開放感があって素敵だと思います。ホテルへの入り方が少し難しい。ビルの中のエレベーター、エスカレーターのどれに乗ればいいのか少し迷ってしまったので、そこがわかりやすくなっていると有難い。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/07/10
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
大人のラグジュアリーウエディング
壁に絵が書かれている。普通の洋風の挙式会場とは異なった雰囲気。床は大理石でシックな印象。大人のウエディングという感じにぴったりです。生歌や生演奏が本当に素敵でした。広くて、キャンドルが灯され、お花も豪華で、芸能人の結婚式かと思うほどでした。披露宴会場の上から、グランドピアノとバイオリンの生演奏があり、とても素敵でした。シェフから直接お料理の説明があったり、旬の食材を使ったスペシャルメニューでした。とても美味しかったです。特に野菜の甘さが感じられました。新宿駅からは少し遠いのですが、シャトルバスがあり、無料です。とてもよいサービスでした。さすが、一流ホテルです。化粧室は大変多く、大人数でも困らないと思います。40階なので天気が良ければ眺めが最高だと思います。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/07/05
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
一流ホテルの正統派な式
ホテルの中にあるチャペルなので、専門式場のチャペルなどと比べると、少し簡素な感じはしましたが、キャンドル台がおしゃれだったり、壁にグリーンをあしらっていたりと、安っぽい感じにならない工夫がありました。広い会場で、ゆったりと過ごせました。グランドピアノがあったり、生演奏があったりと、とても高級感を感じました。高層階で、高砂の後ろから外が見えます。ご招待いただいた日はあいにくの天気でしたが…。一品一品の盛り付けも美しく、楽しみながらいただきました。お肉がとーっても柔らかくておいしかったです!駅からすぐの場所に送迎バスのバス停があり、ホテルまで送ってくれます。新宿は複数路線通っているので、友人との待ち合わせも楽ちんでした。丁寧な対応で、披露宴を楽しむことができました。一流ホテルなので、設備は一通りしっかりしています。設備を気にされる方はすごくいいと思います。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/02/24
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
大人にぴったりのラグジュアリーな会場
ホテルのチャペルですので、ものすごく凝った作りなどではないですが、木をベースとした落ち着いた、重厚感のある雰囲気のチャペルで素敵でした。いい意味での緊張感がありました。外資系ホテルの華やかさといいますか、ラグジュアリーな雰囲気で、入った瞬間、これから始まる披露宴がとても楽しみになるような会場でした。おしゃれでありながら、落ち着いた雰囲気で本当に素敵な披露宴会場でした。これは期待通り、大満足でした!会場や、新婦のドレスや、スライドなど、披露宴での見所はたくさんありますが、やはり料理が美味しいと、あ~良い結婚式だなぁと思ってしまいますね。遠方からの出席でこのエリアに慣れていない事もあり、少し駅からの距離がわかりづらいかなとも思いますが、高級な大型のホテルなどは多少駅から離れている事もよくある事ですし、許容範囲かと思います。バスやタクシーを利用すれば問題ないと思います。さすが一流ホテルのサービスという感じで、非常に良かったです。立ち振る舞いや、目の配り方が、素晴らしく、安心感がありました。都内で、高級感のある、もちろんゲストにも失礼のない質の高い結婚式を挙げられると思います。参列する側としては、招待されて嬉しい会場のひとつだと思います。詳細を見る (523文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/08/16
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.2
品良く豪華にならパークハイアット!
シンプルな感じ。新郎新婦と参列者の距離も近く、私が参列者したのは神前式でしたが、人前式でも素敵だと思います。列席ができる人数は、そんなに多くない挙式会場だったように思います。証明が暖色系だったせいか、あったかいアットホームのように感じました。とにかくゴージャス。いやらしい感じではなく、上品な派手さ。天井も高く、とても広く感じました。新郎新婦の席の後ろが窓になっていて、高層階から都心が見渡せるようになっていました。式の日は曇っていて、景色はいまいち良くなかったのですが、晴れていたら、とても美しい景色が望めると思います。新郎新婦のセンスが素敵だったのかもしれませんが、各テーブルも装花がふんだんにあしらわれていて、ひとつひとつ、とても丁寧に豪華に作られていました。とても美味しかったです。今まで参列した結婚式の中で1番美味しい!見た目もひとつひとつ繊細に飾り付けされていて、美しかったです。後で新郎新婦に聞いたら、料理がとびきり美味しかったので、この会場にしたと言っていました。駅から距離がありました。私は歩いて行こうとしたのですが、わかりにくく、迷ってしまい、結局タクシーでいきました。ただ、私はパークハイアット付近の地理があまり分からないから迷ったのかもしれません。正直、可もなく不可もなく普通でした。皆さん、高級ホテルのスタッフらしく丁寧に対応いただきましたが、特に印象が残るようなこともありませんでした。品良く豪華な会場が好みの方にオススメ。雰囲気が落ち着きながらもゴージャス。参列者にとって最大の楽しみのひとつである料理、これが美味しいというところが最高にポイントが高かった!詳細を見る (694文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2017/10/16
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
モダンですてきな結婚式場
挙式会場は、狭かったですがその分アットホームな感じがして新婦との距離も近くすてきな挙式会場であったと思います。ホテル内なので、フラワーシャワーなどは教会の中でなど制約はありそうですが、スタイリッシュな感じの式をやりたい方にはお勧めであると思います。大きな会場で、高砂の後ろが全面ガラス張りでとても景色が良かったです。また一つ一つの座席もゆったりしていて狭苦しくなくよかったです。余興をやったのですが、別に大きな会場を控室にして頂いたので、着替えもスムーズにできてリハーサルもできてよかったです。ホテルということで、味もとてもおいしかったです。新婦がこだわったというだけのことはありました。駅からアクセスが悪いので、バスを使わないとやはりつらいかなと思います。無料送迎バスがあったのでそちらを利用しました。ホテルということで一流であると感じました。リザーブのタイミングも心地よかったです。披露宴が始まる前のピンチョスがおいしかった。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/08/12
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
駅からはバスがマスト
大理石風の石と木が中心の高級感あるチャペルでした。キラキラした雰囲気ではなく、落ち着いた、大人婚にもよさそうな感じでした。披露宴会場は最初ちょっと暗いなぁという印象を抱きました。せっかくの高層階なのに・・・と思っていたのですが、演出でカーテンが上がり、絶景を見渡すことができました。ゴージャスというほどではありませんが、きっと結構お金かかってるんだろうな・・・という印象を抱く雰囲気、設備でした。ドリンク、パンのおかわりも随時聞きに来てくれてよかった。ケーキも全面にいちごがどっさりころがっていて、素敵だった。ケーキの量も少なめながらいちごは一個のってて嬉しかったです。立地的には新宿ということで悪くないはずですが、新宿駅から徒歩は厳しいと思います。また、駅から循環バスが出ていますが、乗り場までが遠く迷いました。時間に余裕を持っていかないと、厳しいと思います。また、循環バスも必ずしも乗れるという訳ではないので注意です。私のときは、荷物を持った人たち(宿泊?前泊したゲスト?)が乗ることができず、次のバスへ・・・と案内されていました。荷物がある人たちはタクシーを利用したほうがよさそうです。控室でのドリンク案内も気を配っていて好感がもてた。披露宴中のサーブも適宜気を配ってくださいました。控室でのドリンクとピンチョスがおすすめ披露宴会場からの絶景詳細を見る (574文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2017/10/30
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
豪華なオーダーメイドウエディング
チャペルの壁一面に緑の絵が描かれていて大変明るく美術館のようです。しかしチャペルが小さくバージンロードが短いのが欠点です。披露宴会場は白とピンクの花がテーブルすべてに置いてあって幸せな香りに包まれてくつろぎました。照明が少し暗く感じました。シャンデリアが思ったほど豪華ではなかったです。野菜中心の料理で盛り付けが綺麗でした。高齢者でも食べられるようにリゾットやムース、お魚料理など友人がセレクトしてくれて薄味で食べやすくて美味しかったです。パークハイアット東京はシャトルバスが出ているのですが乗り場を見つけにくいと思います。シャトルバスといっても白いバンのようなのでバスを想像していると乗り間違えるかもしれません。10分間隔ぐらいですぐ来るので便利です。新宿駅から歩くとかなり遠く、ハイヒールや着物で参列するにはタクシーかシャトルバスを利用しないと辛いですよ。カトラリーセットはサンボネ社のでした。友人のリクエストだったのかホテルがもともと使用しているものかは不明ですが食べやすくて豪華でした。スタッフの料理を出すタイミングもしっかりしていました。化粧室は広くて充実してました。ソフィア・コッポラ監督のロスト・イン・トランスレーションの映画の舞台になったホテルなので外国人の泊り客が多くてロビーが賑わっています。運がよければロビーで海外からの有名人に会えるかも知れません。詳細を見る (586文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2016/11/17
- 訪問時 52歳
- 参列した
- 4.2
披露宴会場が豪華な会場でした。
白と茶色を基調にしたチャペルです。ただ、白い壁に木などの絵が描かれていていました。天井はあまり高くなく、会場自体も若干こじんまりしていますが、美術館のような独特の荘厳な雰囲気がありました。和よりの落ち着きもあって、和装でも合いそうな会場に思います・披露宴会場は広く、茶色を基調にしていて少し暗めな感じではありましたが、それが落ち着きを演出していて、大人の空間のようで、良い雰囲気でした。天井も高く開放的で、またきらびやかさもあって、大型スクリーンや音響設備もしっかりしています。若干萎縮するほどの豪華なホテルらしい会場で、内容の濃い時間が過ごせたと思います。洋食のコース料理で、色合いが非常に気を遣われているように感じました。すべての料理で何種類も色が使われ、色や栄養のバランスも良さそうでしたし、デザートも色鮮やかでおいしそうに見えました。写真を撮っていた方も多かったように思えます。新宿駅からも離れているので、歩くと距離があります。シャトルバスも出ていますが定員数も少なく、本数もあまり多くないので、待つこともあります。タクシーなどで向かうほうが無難かもしれません。接客も丁寧でしたし、待ち時間などの合間でもドリンクのサービスなどもありました。披露宴会場は豪華で高級ホテルらしさがあってとても良いと思いました。詳細を見る (557文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2016/07/17
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.2
景色が素晴らしい
挙式会場は天井が高くはなく、ビルの中というイメージが出てしまうイメージでした。2会場見学しましたが、私たちの場合は大きい会場が人数的に合うとのことでした。そちらの会場は天井が高く、2階部分にはピアノがあり演奏をする演出ができるそう。見学した会場の中でこちらが一番特徴があったと感じました。また、高砂の後ろ側には窓があり外の景色が見ることが出来るためほんとうに素晴らしい新宿からの景色が見ることができました。昼ならば空が、夜ならば夜景が見えるので演出としても参列した人までが楽しめる会場だと感じました。新宿駅からシャトルバスか、もしくはタクシー。歩くことはさすがに結婚式の際にはないと思いますが少し交通の便は不便だと感じました。とても詳しくパークハイアットについて説明してくださいました。とにかくビルの高層フロアにあるため、都内の高層ホテルでも宴会会場があるホテルが少ないので景色が素晴らしいです。あとは天気が良ければ完璧じゃないでしょうか?パークハイアット内のニューヨークグリルにてプロポーズをしていただいたため、まず見学したかったホテルでした。新幹線を利用する参列者が多いため、こちらの会場は候補から外れてしまいましたがこちらのホテルのレストランが大好きです。詳細を見る (531文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/02/09
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
重厚感のある披露宴会場が魅力的
白を基調にしたチャペルで、左右の壁や祭壇の奥には、緑の絵が描いてあり、美術館のような雰囲気で、荘厳な感じも受けました。あまりチャペルっぽさはなく、シンプルで洗練された感じもするので、派手には挙げたくない人向けかなとも感じます。重厚感を感じる披露宴会場で、会場も広めです。天井も高く、会場自体が暗めのオレンジで落ち着いた感じなのも大人の会場らしくて良いムードだと思いました。シャンデリアもおしゃれです。洋食の料理でした。丁寧な盛り付けで綺麗な料理が多く、味も上品でした。ボリュームも多くて良かったですが、野菜は癖のある変わったものも使われていたので、人によっては評価が分かれそうな感じもしました。新宿駅から徒歩15分は掛かるため、アクセスは不便ですが、シャトルバスが出ていました。シャトルバスも混雑していたので、場合によってはタクシーを使うほうが早いかもしれません。特に問題もなかったですし、良かったのではないでしょうか。全体的におしゃれな感じの結婚式場で、披露宴会場は重厚感があって、高級ホテルらしさを感じられました。詳細を見る (459文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/06/29
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
外資系の豪華なホテルウエディング
チャペルは壁に緑の描かれた絵がたくさん並んでいて、和風な雰囲気もするチャペルにも感じます。天井もあまり高くなく、こじんまりした感じはしますが、それでもバージンロードは真っ白で綺麗です。披露宴会場は天井も高く、広いボールルームでした。新郎新婦のテーマなどもあったのかもしれませんがかなり照明も暗い中行われてたので、大人らしいムーディーな雰囲気も感じられました。彩りも綺麗でおいしかったです。ボリュームもあって、特にデザートがおいしかったです。また、ウエディングケーキも豪勢でした。新宿駅から遠く、歩いていける範囲ですが少し不便かなと思いました。一応シャトルバスは出ていますが、定員が少ないバスなので、タクシーで行きました。スタッフの接客の態度はしっかりしていました。ホテルなので料理などは安心できると思います。披露宴会場は広くて良かったです。豪華なパーティ風の結婚式を挙げたい人におすすめできそうです。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/05/20
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
ラグジュアリーなホテル
シンプルだが、高級感のあるたたずまいで、非常に落ち着きのあるチャペルだった。生演奏や聖歌隊の生歌もあり、ムードがとても良い。しかし、ホテルの中なので、天井が低くて圧迫感が感じられた。高層階からの眺めやピアノの生演奏など、高級ホテルならではの披露宴で、ラグジュアリーな気分になれる会場だった。途中、照明が暗すぎて手元が見づらいと感じることもあったが、全体的には満足いく披露宴会場だった。最寄り駅は新宿なのて便利は良さそうだが、駅から歩くと意外と遠く、また新宿の人混みに慣れていないと分かりづらいので、立地は微妙だと思った。手際の良いスタッフが多くて、不便はなかった。ホテルマンらしい立ち振る舞いで、とても親切丁寧だった。披露宴会場は、天井が高く、高さのあるウエディングケーキがとてもマッチしていた。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2017/02/14
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
ラグジュアリーな会場でフルオーダーメイドで自分らしい結婚式
挙式のチャペルは小さく狭いですが、緑の一枚絵と一台何千万とする燭台、とっても絵になります。最高です。ゲストみんなに素敵すぎると褒められました。宴会場は天井の高さ、緑のシャンデリア、床などは素晴らしいですが、照明が暗過ぎです。登場の時何も見えませんでした。あとはゲスト控室になるドローイングルームの都内の展望、インテリアやファブリック、ライブラリは美術館のようなアートの空間、細部までハイセンスな会場です。外資系ラグジュアリーホテルを色々見回りましたが、すべてにおいて設定金額が高額です。でも、他の会場ではお金がかかるところを、(例えばベールはずしやフラワーシャワー等)こちらは全部含んだ金額になっているので、最初の見積から余計なお金がかかりません。パークハイアット創業20周年記念でかなり特典もつけてもらえましたし、この金額であんな豪華な式を挙げれたことは大満足です。コスパはかなりいいと思います。装花はケチらないで見積から二倍ほどランクアップしました。結果とっても大満足でした!あとは乾杯のスパークリングをシャンパンに変更したりすると一人単価千円はアップするが、追加料金などなしで、ウェルカムドリンクをカラフルで美味しくて飲みやすいものを提案したり色々自分のやりたいようにできた。基本的に最低価格の21000円内でできます。前菜に海胆、スープにポルチーニ茸・フォアグラ、デザートにマンゴープリン・クレープシュゼットだけ指定し、他は料理長にご提案いただいたメニューに自分たちでプラスマイナスしました。お魚料理にフルーツトマトをたしたり、お肉料理をローストからグリルにしたり、リゾットを添えたり…結果、とっても美味しかったと大好評でした!特に肉とリゾットは大評判!プティフールは籠で提供され、とってもオシャレです。私は少しだけ食べましたが、前菜以外はとても美味しかったと思います。前菜は見た目は鮮やかでキレイだったんですが、味は普通でしたこれはもうどうしようもないですが、みんなに迷ったと言われました。隠れ家ホテルだから仕方ないですが、西新宿からも遠いし、タクシーで来てもらうのが一番です。◎責任者兼ソムリエの方はとても頼りになるキャプテンで安心して任せることができました。◎牧師さんもとてもいい人で、撮影スタッフも面白く、楽しく写真撮影ができました。○美容室の人はみんなキレイで、緊張をといてくれる楽しいお話ができて、とても良かったです。◎装花担当の方も音楽担当の方も細部まで何度も打ち合わせしていただき、本当に感謝しています。△司会の人が引き出し上手でとってもプロだったのですが、本番では一部間違ったプロフィールを紹介されたり、「??」と思うところが多々ありました。ぶっつけ本番なのでは…と思いました。△担当プランナーさんが忘れっぽく、意思疎通できていない部分が多々有り、ずっと不安でした。当日まで段取りできてなかった部分もありました。とってもいい人なんですが…最初フェアでお世話になったプランナーさんのおかげで素敵な式を挙げることができました。(その時に色々特典をつけてもらったり、割り引いてもらったので)メニュー表は会場のテンプレが何枚かある中から選択、リボンは選択肢に自分の好みのものがなかったので自分で買ってきて、この生地でこの太さでこの位置にリボンカットはこうで、と詳しく説明し発注フォントも選べて、サンプルをいくつかパターン作っていただき、自分の思った通りのものができた引出物は遠方からのゲストが持ち帰ることを考えてかなりコンパクトにしました。バーニーズニューヨークのカタログギフトがシルバーだったので、シルバー缶の私の好きなニューヨークバーのナッツを引き菓子にした。衣装は美容室のハツコエンドウ一択だったので、ウェディングドレスは他でレンタル、カラードレスは百貨店で購入したものを持ち込みました。衣装持ち込み料は一点3万円です。小物類はかかりません。一週間前から無料で預かってくれます。ケーキもデザインのラフ画からいくつか案をいただき、それに自分らしくアレンジできて、ほとんど無料でやってもらえます。ピアノの生演奏を入れたのですが、とっても華やかで素敵でした。フルオーダーメイドなので、メニュー内容、メニュー表の字体、デザイン、装花、ケーキのデザインまで全部自分たちのオリジナルで作れます。もともとの施設がとても素敵なので、他に変わったことをせず、友人の楽器演奏と手紙、ブーケトス/プルズなしでラッキービーンズ(ケーキの中にビーンズをしのばせて当たった人にブーケをプレゼント)をしました。詳細を見る (1904文字)


もっと見る- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/02
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 5.0
高級ホテルでの高級感のある結婚式
入って正面の壁面に綺麗な木が描かれていて温かい印象をうけました。生演奏での入場ではパイプオルガンとチェロも演奏があり少し変わっていて美しかったです。照明を少しおとしていて、ラグジュアリーな雰囲気でした。卓上の花が水面に浮いていて綺麗でした。ピアノの生演奏での入場から始まり最後まで歓談中もずっと演奏が続いていました。都会の真ん中でシャトルバスもでているので便利なところだと思います。ベビーチェアーはもちろん、子どもが寝ると、隣室にベビーベットを用意しているからと、案内していただきました。親族控室を利用しましたが、飲み物がとても充実していました。当日のタイムスケジュールが画面に映し出されていて親族にも分かりやすかったです。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/30
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
シンプルで清純派な挙式スペース
シンプルで清純派の雰囲気の挙式が執り行われたのですが、その印象として一番影響が大きいのは、ホワイトの綺麗な色で、すっと長く堂々と存在していたバージンロードです。清らかさの表現という点では、やっぱり王道であり素晴らしいです。壁の面には、和の雰囲気が漂う木々の絵が描かれており、その緑の色の綺麗でクリーンな心地に包まれていました。バンケットスペースは、とにかく盛大でエレガンスで、派手系の印象を受けましたね。空間としてのその広さが素晴らしくて、席に座っているだけで、自然に寛げて、気分まで良くなりました。(なんだか優雅な気分になれたことを鮮明に覚えています。)新宿駅からは、歩いて10分以上はかかったような気がします。また、シャトルバスが運行しているということでしたので、使う手もアリかと思います。バージンロードの鮮やかな白さです。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/02/24
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
ホテルならではの上品さとサービス
Wikipediaに小規模最高級ホテルとある通り、ラグジュアリーでクラシックな品のある会場でした。下見当日は、隣の披露宴会場では実際に、披露宴が行われていました。ちょうど花嫁花婿が、ゲストのお見送りをしているところで、とても幸せそうだったので、良い披露宴をスタッフの方と作れたんだろうと思います。ただmホテルのため仕方ありませんが、残念ながら、貸し切り感は出せないと思います。JR新宿駅は、交通の要所で、地方からのゲストも招待しやすい便利な駅です。新宿南口からですと徒歩12分かかりますが、都営大江戸線都庁前駅からですと徒歩8分です。また、新宿西口エルタワー横からホテルまで無料送迎シャトルサービスが運行しているので、ヒールを履いておめかししたゲストの足も疲れません。1.5次会の会場として下見しました。申し込み以前にも関わらず、スタッフの方には、丁寧にこちらの希望をヒアリングしていただけました。サービスとして、お茶とクッキーもごちそうになりました。実際に会場では、スタッフの方にテーブルクロスやテーブルに飾るお花、照明の使い方の例も教えていただけました。私の1.5次会では、美味しいお料理をゲストに楽しんでいただくことが、最重要項目でした。その点、パークハイアット東京でしたら、安心した料理を提供できると、スタッフの方も太鼓判を押していました。主人の友人には愛煙家が多いのですが、披露宴会場の外すぐに、喫煙所が設けられており、分煙がきちんとされていました。食事中に煙草の煙で嫌な気持ちをしなくて済むと思います。詳細を見る (657文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/02/04
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 高層階
- 宴会場の天井が高い
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ340人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1101土
目安:2時間30分
- 第1部11:00 - 13:30
- 他時間あり
現地開催【12月全館リニューアルオープン】会場コーディネート体験フェア
世界のVIPを虜にするラグジュアリーホテルをリアルに再現したウエディングブティックで体感して。リアルなフラワーコーディネートも展示。おふたりのウエディングイメージを膨らませて。

1101土
目安:2時間30分
- 第1部11:00 - 13:30
- 他時間あり
現地開催【12/9 RENEWAL OPEN】絶景で叶えるオーダーメイドW
ウエディングのあらゆるエッセンスを独創的に創り上げるプロが集結して全館リニューアル。ラグジュアリーホテルの世界最高峰として名を知られるパークハイアット東京をウエディングブティックで体感して。

おすすめ
1102日
目安:2時間30分
- 第1部11:00 - 13:30
- 他時間あり
現地開催【12月全館リニューアルオープン】会場コーディネート体験フェア
世界のVIPを虜にするラグジュアリーホテルをリアルに再現したウエディングブティックで体感して。リアルなフラワーコーディネートも展示。おふたりのウエディングイメージを膨らませて。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
#会場の魅力
パーク ハイアット 東京のスイートルーム2泊3日プレゼント
結婚式の前後でご新郎ご新婦様に2泊3日のご宿泊をプレゼント。クラブオンザパークでスパ・フィットネスのご利用も可能なため、特別な日をゆっくりとお過ごしいただけます。
適用期間:2025/02/28 〜
基本情報
| 会場名 | パーク ハイアット 東京(パークハイアットトウキョウ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒163-1055東京都新宿区西新宿3-7-1-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR 新宿駅より徒歩12分、都営大江戸線 都庁前駅より徒歩8分、京王線 初台駅より 徒歩7分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 新宿 |
| 会場電話番号 | 03-5322-1277 |
| 営業日時 | 11:00~18:00 |
| 駐車場 | 有料 400台※ウエディングのご相談にお越しの方は無料 |
| 送迎 | あり※西口エルタワー前より無料シャトルバスが運行しております |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | アートに包まれ、まるで美術館のような静寂の空間で心温まるセレモニーが叶います。チェロとオルガンの伴奏に合わせて聖歌隊の清らかな歌声が響き、感動的な祝福のひとときを。 |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し |
| 二次会利用 | 利用不可(ただし、ご披露宴をされる方は空き状況に応じてご相談を承ります。) |
| おすすめ ポイント | 2会場とも39階にあり、各1日2組まで。「ボールルーム」は高い天井と眺望が広がるモダンで開放的な空間。「ヴェネシアンルームはシャンデリアが印象的でエレガント。窓のある前室でのカクテルタイムが好評。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有り |
| おすすめポイント | おふたりの思い出や出身地にちなんだ味や料理をアレンジしたオリジナルメニューも好評。旬の食材を華やかに仕上げる美味は、列席ゲストの心にも深く刻まれる思い出に
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設パーク ハイアット 東京
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
