ハイアット リージェンシー 東京の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.4
皆から祝福されたい方は是非
一般的なホテルの式場となっていて豪華で綺麗です。まず目に付くのはロビーの天井にあるシャンデリアです。このシャンデリアがより式場を豪華に引き立ててくれます。加えて天井がかなり高いので余計に明るく感じます。ホテル自体が改修されていてまるで30年以上経っているとは思えない程の真新しさを感じました。サービスが充実している割にはそんなに高額ではありません。プランも色々ありますがプランにはこだわらず自分で金額を設定や変更も出来るし設定次第では300万円以下に抑える事も可能です。内装の豪華さや料理の質の良さとは裏腹に金額は良心的だと言えます。料理はフレンチ料理でミッシェルトロワグロ監修のメニューとなっているので料理に相当力がこもっているんだという印象を受けました。そしてその印象通りに前菜・主菜・デザートとどれも美味しくシャンパンも飲み応えがあったので満足しました。盛り付けも華やかにされていて料理を目で見ても楽しめました。新宿の西口を出て徒歩でも10分程度で着くので遠くはありません。歩くのが嫌なら無料の送迎バスもあるのでそちらに乗って行かれる事をお勧めします。タクシーでもワンメーターで行けるので駅からかなり近い場所にあると言えます。駅から近く周りには店が多く点在しているので2次会の会場に困る事はありません。それほど利便性が良いという事です。どのスタッフさんもこちらが尋ねた以上に回答して下さる程対応が良くてこちらも気分が良かったです。あと料理長さんもこちらの質問に対して丁寧に答えて下さったので良い一日を過ごせたと思いました。ロビーウエディングが出来るというのがこの式場の大きな目玉と言えます。通行人や宿泊客が混ざって多くの方々がロビーに居合わせますが多くの人に祝福されるというのは感極まるものだと思います。周りから笑顔で迎えられるなんてアットホームで温かみのある雰囲気と言えます。詳細を見る (792文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/10/10
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
パーティー会場の豪華さが素晴らしかった
白くて、光沢感があって抜群に綺麗なバージンロードは、幅、長さともにスケールが大きくて、主役の道としての魅力がありました。広い道に、ドレスが美しく絵のように広がり、神秘的な場面を美しく表現していました。壁も天井も白色でできていて、照明が優しくともって、白さの中に輝きを与えていて綺麗でした。シャンデリアの金色の豪華なデザインと、メインステージとテーブルがある面の壁部分は、スケールの大きなリボンがかかったような可愛らしいデザインが上手くかみあって、エレガンスとキュートを上手く混ぜて、素敵な空間を作っていたと思います。高級なフレンチでしたが、食材として覚えているのが、キャビアとトリュフ、そして伊勢海老です。典型的な高級食材として、上質なコース料理を引き立てていました。都庁前駅からはとっても近くて、最高に便利な立地!でした。披露宴の、エレガンスな雰囲気が素晴らしいです。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/02/14
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
新宿のホテル群の中心に位置しながら、やや印象が薄い
挙式のラインナップはそろっているけれど、やや特徴に欠けていたイメージ。チャペルを見学しましたが、白が特徴でできたばかりという記憶程度しか残っておりません。披露宴会場も種類が豊富でした。センチュリーを見学しましたが、シックな基調にしたとき、とても大人っぽかったです。スカイルームは景色もよく明るい印象とのことでしたが、残念ながら見学できませんでした。ただ狭いとのことで、我々のターゲットにはなりませんでした。お見積りはいただいていないので正式なものは何とも言えませんが、やや高い印象を受けました。立地はまあまあというところ。新宿の歩く歩道を出て少しいかなくてはならず、ちょっと残念です。京王プラザの並びくらいだったらよかったな・・・という惜しい立地。飛び込みで見学したのですが、チャペルと披露宴会場をそれぞれ見学させていただき、とても感謝してます。スタッフの対応もよかったですよ。外資系ならではのクオリティを得られると思います。ホテルも全体的にブラウンを基調とした感じでロビーから品質の高さがうかがえます。欧米っぽいテーマにしたい場合、うってつけだと思います。セレブ志向だけど結婚式にお金をそこまでかけたくない、という方が向いているのかも・・・。詳細を見る (522文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/06/16
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
料理がおすすめ
非常に開放的な雰囲気であり、神秘的なイメージ最上階での披露宴会場でした。窓が多く、開放感があります。また、夜の夜景はとっても魅力的であり、参加者全員が大満足の会場でした。ムービーや紹介状など、自作できるところは自作で、コストを節約しました、大満足。参加者の皆さんからもとってもよかったとお墨付きをいただいております。新宿です。交通アクセスが悪いわけがありません。また、都庁と隣接しているため、日本人ならわからないことはないでしょう。有名ホテルですので、その辺の対応は他とは違いよかったです。シンプルなものをチョイスしました。料理です。本当に絶品。入り口のシャンデリアは、当ホテルの見どころの一つ。そのシャンデリア前での挙式も可能です。大勢の宿泊客からの祝福も受けることができます。絶対におすすめです。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2017/01/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
高齢やお体の悪い方でも安心して利用できる
披露宴のみ参加しました。高層階ではなく、地下での披露宴でしたが、会場の雰囲気がとても素晴らしく、高級感がありました。ロビーのシャンデリアもが一番高級感あったように思います。会場にはピアノやステージもあり、生演奏もありました。お体の悪い方や、高齢の方などがいらっしゃる場合、レストランよりも、ホテルの方が廊下が平たんだったり、エレベーターがあったりするので何かと安心だと思いました。お料理は大変満足でした。有名ホテルだからこそのお味だと思いました。私はこちらのホテルに宿泊はしておりませんが、披露宴会場の上の階に宿泊施設があり、ロケーションは抜群だと思います。披露宴会場自体は地下でしたので、景色の良さというものはありませんでしたが、雰囲気は高級ホテルの感じでした。交通アクセスですが、新宿駅からは少し歩くものの、タクシーを利用してもすぐですので、遠方からのお客様には喜ばれると思います。スタッフさんは、皆さんテキパキと動き、とても感じのよい対応でした。お手洗いや待合室がとても綺麗で清潔感があるので、女性にとってはとても居心地の良い会場だと思います。誰かに自慢できると思います。詳細を見る (489文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/09/09
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.5
西新宿の中心地でホテルウエディング
天井が高く、一卓のテーブルも大きいので大人数の収容が可能です。高砂まで近づきにくい雰囲気もなく、ホテルウエディングにも関わらず、アットホームな雰囲気で楽しめる空間でした。フレンチコースを頂きましたが、どれも美味しく、また暖かい料理を提供していただけて満足でした!贅沢な気分にさせていただけました。新宿駅からシャトルバスが出ていますので、その点はとても評価が高いです。遠方からいらっしゃる方も迷うことなくたどり着けますし、また雨の日でも屋根のあるところで降ろしてもらえますので、ゲストが不快な気分になることないロケーションだと思います。一流のホテルなのでサービスについて気になるところは特になく、終始満足させていただけるサービスだったと思います。新婦の介添えさんも優しそうで素敵な方のように見えました。アクセスが良いのが一番だと思います。電車からでもアクセスは可能ですが、西新宿という立地柄、初めて訪れる方からすると、どこもビル群ばかりで同じような景色に見えてしまいます。シャトルバスが運行していればその心配もないですし、お子様連れの方も安心してアクセスできる点がよかったです。詳細を見る (488文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/01/31
- 訪問時 27歳
-
- 参列した
- 4.2
高層階での披露宴なので、夜の挙式だと夜景が綺麗です‼︎
挙式会場は、シンプルな作りで、ビルの途中階にあったと記憶しております。窓が無く、天井もそこまで高いという印象は受けませんでした。温かみのある照明で、和やかな雰囲気でした。個性的な独立型チャペルを売りにしている、ハウスウェディングや専門式場のようなチャペルではなく、万人受けしそうなシンプルなチャペルでした。挙式会場からエレベーターで移動しました。ビルの最上階にほど近い会場でした。窓からの眺めは、西新宿の高層ビル群が見えて、とても良かったです。披露宴会場も、落ち着いた雰囲気で、清楚、爽やかというよりは、クラシカルな印象を受けました。大人っぽい結婚式だったように思います。新宿駅からですと徒歩15分くらいです。西新宿駅からは近いようですが、私は新宿駅から歩いていきました。あまりアクセスは良いとはいえないと思います。着替えのために控え室を利用いたしましたが、申し分のない広さでした。ゆったりと着替えができました。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2016/02/27
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
シャンデリアが綺麗な式場
ロビーウエディングのため、まわりが騒がしい。しかし、緊張していたので気にならなかった。シャンデリアが綺麗。一番高層階の会場でやった。100人でちょうどなかんじ。景色はいいが、雨が降ると見えない。招待状、席次表を手作りするひとが良くいますが、ここをケチるとすごく貧相に見えるので、式場に依頼した。コストはかかったけど、自分達は満足している。ケーキは、背が高いと写真の角度を選ぶそうで、背の低いケーキを選んだ。見た目よりは正直高いとおもった。でもだいたいどこもこれぐらいするだろうなという価格設定ではあると思う。駅直結のため、雨に濡れないし、交通のべんが良い。これは普通。可もなく不可もなく。ドレスは値段で決めた。最初に、自分の決めた価格帯のドレスしか見せないで欲しいとお願いした。ティアラ、ピアスなどの装飾品も、自分で買ったやつをつけた。シャンデリアがきれい。写真スポットがあるので、プランナーに聞くとよい。シャンデリアがきれい詳細を見る (413文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2016/09/19
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 3.8
ロビー挙式が印象的
チャペルとロビー挙式を拝見いたしました。チャペルは手狭な印象を受けましたが、2014年10月にリニューアルしチャペルやホワイエも拡大するとの事でした。イメージ図を拝見しましたが白をベースにしており透明感のあるチャペルでした。ロビー挙式は3基のシャンデリアが印象的です。ホテル利用客からも祝福され、思い出に残す挙式ならロビー挙式です。スカイルームという披露宴会場を見学させて頂きました。最上階との事で高層階からの展望は良いです。スカイルーム専用のクロークやホワイエが有る為貸し切り感があります。映像設備にこだわらなければおすすめです。都庁駅から約3分と駅近です、また新宿駅からも徒歩でも問題ありません。駐車場も完備でアクセス良好です。新宿が近いことから二次会、三次会も行い易いのではないでしょうか。落ち着いた男性の方で付帯設備から挙式、披露宴会場まで親切丁寧に案内して頂きました。思い出に残る式をあげたかったのでロビー挙式は非常に魅力的でした。ハイアットリージェンシーという知名度から仕事場の上司や年配のゲスト受けは良いと思います。また交通の便も良いです。詳細を見る (479文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/10/18
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.4
ラグジュアリーで都会的!
温かい雰囲気のチャペルで、生演奏が素敵でした。牧師様がフランス人で、今まで体験したことがなかったので新撰でした。参列者が新郎新婦より先に退出し、チャペルの扉のすぐ外でフラワーシャワーをするのは、ホテルの挙式では珍しいのではないかなと思いました。でも新郎新婦との距離も近く素敵でした。高層階の披露宴会場で、天井は高くないものの、演出としてカーテンが上がり外が見えると都心の景色が一望!ゲストから、おお!と声が上がっていました。隣が西公園なので、緑も綺麗でした。新郎新婦が何度も試食をして選んだそうで、とてもゴージャスでどれも美味しかったです。個人的にはオクラの入った冷製スープが意外で、しかもとても美味しかったです。新宿駅から徒歩圏内ですが、西口駅前のバスターミナルから20分置きにシャトルバスがでています。その他私鉄・メトロの駅からも徒歩圏内でアクセスはいいです。全体的にはきびきびと行動されていてさすがホテル、といった印象でした。ただ披露宴会場が非常に寒く、空調を調節するかひざ掛けのようなものが借りられれば、とスタッフに頼んだのですが、空調が弱まる気配もなくひざ掛け等もなかったのが少し残念でした。なんといってもロビーの大きなシャンデリアがゴージャスで印象に残ります。お手洗いはそれぞれの階に数は少ないものの、洗面台スペースにオムツ換えシートが付いていました。詳細を見る (582文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/06/15
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
色々なサプライズが沢山!
友人として参列しました。控え室も広々しており、待つ間は高層階から新宿の街並みを楽しむことが出来ました。また、友人のチョイスしたケーキ入刀がケーキではなく、そういう演出にも対応してくれることに驚きました。有名ホテルでの結婚式なので、変わったことは対応してくれなさそうなイメージでした。前菜から全てにおいて美味しかったのですが、ローストビーフが特に美味しかったです。新宿駅から離れていますが、バスで送迎してくれるのは便利でした。また、私自身妊娠中だったのですが、式場のスタッフの方のきめ細かいフォローで、ゆったりと式を楽しむことが出来ました。化粧室は控え室と式場の間にあり、移動距離が短く便利でした。また、ワンフロアなので、他の披露宴と重ならないのも良かったです。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/11/27
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
圧巻のホテルロビー挙式!
こちらのチャペルの中で一番凄いと思ったのは高級感と開放感があり、とても大きくて光煌くシャンデリアが天井にあるホテルのロビーにて行うというものでした。この日は模擬挙式に参加しましたが、新郎新婦が全面スケルトン状になっているエレベーターから手を振って降りてくるのが見えるという演出もあり、とても印象に残っています。こちらだからこその演出ですね。エクセレンスという会場を見せて頂きました。窓から見える東京の街並みと空がとても大きく、綺麗に見えます。昼なら窓から差し込む自然光が素敵ですし、夜なら夜景が美しく見えること間違いない、ゲストにも喜ばれそうな会場です。こちらは他の宴会場よりはシンプルな作りですが逆にそれが花嫁をより引き立ててくれそうだと思いました。思っていたよりはお高い価格ではなかったと思います。宴会場があれだけ素敵なので若干高くても価格と見合っているのではないでしょうか。新宿駅から歩かれると若干遠く感じます。都営地下鉄大江戸線都庁前駅からなら徒歩1分位で行けるので楽に行きたい方はそちらがお勧めです。便利な立地です。とても丁寧に案内して下さいました。廊下ですれ違うスタッフの方もしっかり挨拶をして下さいました。都内が一望できる広くて綺麗な宴会場がお勧めです!また交通の面でも大変便利です。詳細を見る (549文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/08/05
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
エレガント
ロビーで行われるので関係者以外でも立ち会えることが特徴的だった。エレベーターを利用した演出もここならではかもしれない。とても大きいシャンデリアが目玉だと思った。新宿ならではの眺めだと思うが、個人的には新宿の景色は新宿の外の街から見る方がよいと昔から思っている。演出は普通だったがよかったと思う。盛り付けはシンプルで美しい。前菜が冷たく出されてよかった。ターミナル駅である新宿駅からは700メートルほどは歩く。新宿は日常的に来ている街なので迷うことはないが、地方の人はダンジョンとも評される新宿駅を出る段階から迷うかもしれない。思った所と違った場所に出てしまう人も多いらしいので時間には余裕をもっておくことをすすめたい。タイミングの問題だとは思うが、間があるような感じがしてスムーズにサービスしてくれると嬉しかった。スタッフ間のコミュニケーションも丁寧にとった方がスマートだと思った。伝統があるホテル。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/08/28
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.6
30年経過したとは思えない空間
チャペルは改装中になるということで、ロビー婚を見ました。厳かな雰囲気というよりは、いろんな人からお祝いしてもらえるという感じです。個人的に、見るのは良いと思います。高層階の会場をいくつか見せて頂きました。景色の良さに驚きました。天井の高い部屋は、ヨーロピアンな雰囲気で、景色も良く、プライベート感満載でした。ゲストハウスのような作りになってます。妥当なお値段かなとも思いましたが、まったく値引きに応じてくれない会場は初めてでした。試食してません。新宿からはシャトルバスの利用をおすすめします。西新宿からは歩けます。普通の対応でした。感じの良い人でしたが、強気で、金額の値下げは全く応じてくれませんでした。毎年、イベントがあるようですので、時期にもよりますが、確認されると良いと思います。ブライダルルームが広く、演出アイテムがいっぱいあるので、相談にはいっぱいのってくれそうです。30年以上経過したとは思えない清潔さがあります。重厚感があるので、職場の人の年齢を考えずに、披露宴に招待することができると思います。改装された場所がいくつもあるので、しっかりと年代に対応しています。なんといっても、ロビーのシャンデリアの豪華さ。これはどこのホテルにも勝るシャンデリアです。もうすぐチャペルも改装するみたいなので、期待できそうです。詳細を見る (562文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/06/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
有名ホテルの安心感とラグジュアリー感
挙式会場は、チェロとピアノの生演奏つき。キャンドルをバージンロードの両サイドに配置した大人な雰囲気でした。最上階のスカイルームは、一会場だけなので、他の花嫁さんとのバッティングもありません。天井が高く邸宅風のスタイリッシュな会場です。衣装代は節約せず、自分の着たいものをえらびました。ペーパーアイテムは自作でコストカットに努めました。引き出物は、アイテム会の特典10%OFFをうまくつかって単価を下げるようにしました。料理は普通かな。前菜からデザートまで、数種類のコースから1品ごとに自由に組み合わせができるのがよかったです。新宿から無料のシャトルバスがでているので、遠方からくる親族の案内もあんしんできました。ホテルスタッフなだけあって、ホスピタリティは一流でした。当日のアテンドは細かいところまで気配りを感じました。装花は一番ランクのひくいものにしました。白とグリーンを基調にシックなイメージでと伝えました。一番ランクの低いプランでもボリュームも仕上がりも全く貧相ではなかったですが、そもそもの価格設定が高めかもしれません。テーブルを照らすライティングをオプションで付けました。装花にライティングするだけで、テーブルの印象がガラッと変わり雰囲気がよくなりました。まず、最初の見積もり時の額から100万はあがることを覚悟する。逆にいえば、本当の予算から100万下になるくらいの見積もりが出るところを候補にするとよいとおもいます。どうしても、あとからこれをやりたい!という希望はでてきますし、悔いの残らないよう余裕を持った計画を立ててほしいです。ホテルクオリティのサービスと、シックでラグジュアリーな式を希望される方はハイアットリージェンシーオススメです。予算も手頃だとおもいます!詳細を見る (741文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/11/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.5
素敵なホテルでも結婚式でした。
40名ほどが入れるでしょうか、中規模の会場で、高層階にあるので、景色も良く、素敵な会場です。新しい出発にふさわしい披露宴会場でした。料理は和洋折衷のような感じで、見た目にも鮮やかな、かわいらしい料理が多かったです。量もちょうど良く、とても食べやすく最後まで、美味しくいただくことができました。JR新宿駅西口から徒歩で10分ほどのところにあります。都庁の近くなので、目立ちますしわかりやすい所にあります。新宿駅からいけるので、色々な場所から来やすい所で、便利だと思います。明るく笑顔の絶えない、スタッフさんでした。交通の便、披露宴会場の質、ホテルのクオリティ等とてもバランスのいいホテルだと思います。すべてが素敵で、高得点でした。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/05/09
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 4.4
ホワイトに輝きを放つバージンロードが美しかったです
最も印象に残っているのは、ホワイトのバージンロードが鮮やかに輝いていたことです。会場の中でも際立って輝いていて、神聖なる清らかな新婦の気持ちというものを現しているように感じました。高い天井の上にハイテク照明設備が設置されていて、お二人を照らすだけでなく、会場全体を使って派手に照らしていたので、見ていてとっても楽しめました。広くてシンプルな空間なだけに、そのような照明演出が映えるのだと思いました。フレンチの高級コースでおもてなしされました。メインのお魚料理はスズキを使ったもので、あっさりとした中に、しっかりした身の味わいが光っていて、とにかく美味でした。あと、テリーヌの前菜も、たくさんの魚介とお野菜を詰め込んでいて、絶品でした。新宿駅から歩いて行けるのですが、少し距離がありました。(10分弱くらい)2次会の移動へは、都庁前駅を使いましたが、こちらは近くて徒歩1、2分程度です。神父さんは、とっても笑顔が優しくて式を和やかなムードにしていました。会場全体を派手に照らす照明設備がすごかったので、演出好きにオススメ!詳細を見る (460文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/10/01
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
ゴージャスな結婚式
高層階にある会場を見学しましたが、都内を一望できる大きな窓でロケーションは良いです。式場内に配膳の場所もあるので、温かい料理がでると思います。プロジェクターも大きく、円卓も大きく、テーブル間隔も余裕があるのでゆったりとしたパーティーができると思います。控室はエレベーターで移動となるため、衣装直しなどは時間がかかるかと思います。見積もりはプランなので、これからあがりそうだなと感じました。立地、料理など考えると高くもなく安くもなくかと思います。どれも美味しかったですが、感動するまでのレベルではありませんでした。立地がよいので迷うことはないと思います。遠方からの方はホテル宿泊も可能なのでとても便利だと思います。慣れている感じでした、とても的確に丁寧に説明いただけました。料理重視・プライベート感のある会場探しをしていたのですが、たくさんの会場があるためバッティングも否めなそうでした。控室や化粧室、設備に関してはホテルなのでとても安心できます。人数多く、豪華なパーティー希望している方が気に入るかと思いました。詳細を見る (456文字)
もっと見る- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/08/22
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
早い時期から相談に!
大きなシャンデリアの下で、ロビーウェディングができるのはここだけでしたので一生の思い出になります。ロビーウェディングは、ホテル客からも祝福されるので、ロビーという派手な場所の割に、アットホームな気分になります。披露宴会場は天井の高い派手な会場もあったり、高層階にある会場もあったりなのですが、私たちは少し落ち着いた雰囲気で100名近く招くことのできる会場にしました。照明の豪華さはもちろんのこと、私物を飾ったりできる会場でとても和やかな雰囲気で行えました。こだわったのは、来てくださる方々へお出しするものです。お料理や引き出物、引菓子にはこだわって、お金は気にしないようにしました。その分、自分たちで映像や招待状などのペーパー類、ウェルカムボードなどを作成し節約しました。お料理は当日になかなか頂けなかったのですが、事前に全てを一通り試食できたので、自分たちが選んだものを確認できて良かったです。味はもちろんどれも絶品!美味しかったです!新宿駅が最寄りのため、様々な遠方の方も招待しやすく、都庁なども近いので観光もできる場所です。プランナーさんは終始、親身になってくださり、サプライズ計画や、式に招待する方々も楽しめる内容を一緒に考えてくれました。また、準備に手間取ったときも気軽に相談にのってくれて助かりました。他のスタッフの方々も、式当日には緊張した気持ちをほぐしてくださったり、一生に一回の1日を存分に楽しませてくれた皆さんでした。装花はウェディングドレスのブーケと同じすべてユリの花に統一しました。ウェディングドレスは、ワンショルダーのAラインで後ろも長いものを選びました。イメージはユリの花です。お色直しは、チェリーピンクでフリフリのドレスで可愛さを強調しました。式当日か前夜に、新郎新婦は朝食付きで宿泊できます。綺麗なお部屋で、朝食はおいしかったです!そして一年後には、ホテル内で食事か宿泊が無料で招待されます。私たちは一年後には子どもがいたのですが、快く迎えてくださり、ベビーベッドも用意してもらえました。また理由は忘れてしまいましたが、高層階に部屋を変更してくださり、とても景色のよい部屋で式から一年後に家族三人で過ごせました。早めに相談にいくことが一番です。人気はあるので、いいなと思う会場はやはりすぐに日の良い日なんかは決まってしまいます。実際に結婚式をしてみて、準備は二次会のもあり前日まで本当に大変でしたが、当日本当に楽しくて、もう一回!と言いたくなるほどでした。詳細を見る (1044文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2016/05/30
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ホテルでの大人シンプルウェディング!
さすがは高級ホテルといえる入口に、落ち着いたシンプルだが、高級感もある挙式会場でとても素敵でした。新郎新婦側にあるスクリーン、空間に余裕のあるテーブルの並び、どれも大変素敵でした。設備は問題なく揃っていると感じました。特別「感動!」という程ではないのですが、どれも美味しく、見た目も綺麗なので、年齢層関係なく満足出来ると思います。場所は新宿駅と繁華街から少し離れているので、新宿に詳しくない人は少し分かりづらいかもしれません。ホテルは大きいので、近くまで行ければ問題なくわかります。サービス精神という点ではピカイチだったと思います。テーブルを常に気にしてくれているスタッフの方の視線を見れたので、大変教育されているんだと思います。ハイアットという豪華ホテルに、落ちついた大人の雰囲気の結婚式会場だと思います。設備はどれもとても綺麗ですし、品がある雰囲気なので、招待する知人の年齢層が幅広い方にも対応できると思います。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/03/13
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
大きなホテルなので、それなりに安心して大丈夫だと思います!
挙式会場はホテルのロビーでした。天井が高くてキラキラしたロビーの奥に挙式用のスペースが設けられ、壇や参列者のための椅子等が簡単に用意されていました。ロビーなのでパイプオルガンや派手な聖歌隊はいませんでしたが、ホテルのロビーならでのゴージャス感があって、これはこれでよかったな、と思います。神父さん?が「皆様上を御覧ください」と言ったので見てみると、新郎・新婦がホテルのエレベーターから登場し、窓から手を降っていました。エレベーターが降りてきて、そのまま新郎新婦の入場。これまであまり見てこなかったパターンだったので、なかなか面白かったです。ロビーなのでギャラリーがたくさんいましたが、色んな人から「綺麗~」って言ってもらえるし、雨や寒さ・暑さの心配もないし、いいと思いました。格式高いホテルなので、料理も設備もとっても素敵でした。席に飾ってあるお花もどれも大ぶりで、披露宴に相応しいボリュームだと思いました。(もしかしたら高かったのかもしれませんが・・・)室内は明るいのですが少しだけ照明を落としてあり(単にブラウン基調の部屋だったからかも)、とてもゴージャスな雰囲気でした。プロフィール映像を見る時のモニターがとても大きく、後ろの方にいてもよく見えたと思います。大変おいしかったです。全体的に量がしっかりあり、女性には少し多めかと思いました。プランによっては違うのかもしれません。ドリンクも量が少なくなるとスタッフの方がさりげなく次を注いで下さり、お酒のお代わりを自然にできてよかったです。新宿なのでアクセスはかなりいい方かと思います。シャトルバスが出ていたのでそれで向かえば雨にも濡れません。歩いて行くと少々遠いかと思います。新宿は他のカフェや百貨店も多く、時間つぶしする場所がたくさんあったので参列者にとっては便利でした。アクセスがいい。大きなホテルなのでいいスタッフが多い。中の設備が綺麗。控室で待ってる時、ふとお手洗いに行ったのですが、その時に親族控室のドアが空いていて、新郎新婦を見てしまったのが、本人にとっては残念だったのかもしれません。詳細を見る (876文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/10/17
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.0
高級感のあるホテルウェディングでした
チャペルウェディングで、ホテル内のチャペル風の一室での挙式でした。パイプオルガンもあり、こじんまりしていますが、明るく、写真映えしそうな教会の雰囲気はありました。最上階の会場で、天気が良ければ景色がよさそうです。あいにくの天気で、カーテンが閉め切られていたので、景色はたのしめませんでしたが、窓の外が見えれば開放的な雰囲気の会場なのだと思います。フレンチのコース料理で、量は多くありませんでしたが、一皿ずつの盛り付けが美しく、目にも鮮やかでした。温かいパンを運んでいただけたのがうれしかったです。正しい出口から出れば、新宿駅から真っすぐ歩けるので、徒歩でも行かれますが、ハイヒールの女性などはシャトルバスが便利だと思います。みなさんベテランで危なげなくお仕事をされているイメージです。淡々とお仕事をこなされていて、忙しそうでしたが、欲をいえば、笑顔が欲しかったです。フロア貸し切りなので、時間内であればほかの花嫁やウェルカムボードが目に入ってしまうことがなかったのは良かったです。また、ホテル内でチャペルと披露宴会場の移動がすむので、天候の悪い日には便利だと感じます。詳細を見る (484文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/03/10
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.0
開放的な雰囲気の式場
ロビー階の大きなシャンデリアが有名なホテルで、ロビー階でも挙式ができるようで、他のカップルの様子が見えましたが、わたしが参列した式は、高層階のチャペル風の一室での挙式でした。フランス人宣教師、パイプオルガンの演奏等があり、本格的な雰囲気でした。天気の良い日は、窓から富士山が見えるそうです。その日はあいにくの天気だったのですが、カーテンをしめ、自然光ではなく電気照明での演出も素敵でした。メインディッシュの和牛とパンが美味しかったです。新宿駅から徒歩ですと少し歩きます。無料シャトルバスが一時間に3本なので、時間がうまく合えば使いたいところです。介添えの方、司会の方は慣れた様子で落ち着いておられ、安心でした。披露宴のお料理のサーブが、やはり大人数のお料理を用意するのは大変な作業のでしょう、殺伐とした雰囲気がありフロア担当の方々はピリピリしていらっしゃったのが残念でした。フロア貸し切りの結婚式なので、ほかの花嫁が目に入ってしまうということはありません。参列者に妊婦の方がいらっしゃいましたが、シャンパンの代わりにジンジャエールを注ぐというサービスでした。食後のコーヒー、紅茶にかわるノンカフェインのホットドリンクは用意がないようです。詳細を見る (519文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/03/06
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
大好きなホテル!
【披露宴会場について】老舗ホテルだけあって素晴らしいですね!何度も利用させていただいていますが、来るたびに新鮮さがあります。【スタッフ・プランナーについて】サービスも行き届いていて、参列者も気持ちの良い披露宴でありました。スタッフさんお一人お一人の笑顔も素敵ですね!これからも頑張ってくださいね!【料理について】料理全般が美味しかったです。特にパンが美味しかったかなー。料理も温かいうちに運んでくださりました。また食べたいな!と思えるお味でしたよ。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】これはもう、文句なしですね。新宿ですし、高層ビルですから目立ちますし。ランドマークみたいな感じでしょうか。【この式場のおすすめポイント】全てが重厚感溢れる素晴らしい作りで、気持ちも高まりますね!何度も来ていますが、私はロビーに入るたびに様々な思い出が回想してきます。これからもお世話になりたいホテルですね!参列者も大満足!なホテル詳細を見る (412文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/02/26
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
格式あるホテルウェディング
神社程ではありませんが、厳粛な雰囲気の神殿がありました。神前式を希望していましたが後日神殿がなくなるとのことでしたので、候補から外しました。地下の宴会場は窓のないよくあるホテルの宴会場です。高層階にある天井の高いまどのあるお部屋が素敵でした。アクセスは駅から直結で便利です。新宿駅が最寄りだともっといいのですが。プランナーさんは落ち着いた雰囲気の女性でした。話やすく感じが良かったです。ハイアットですのでどの設備も文句なく、モダンでゴージャスです。落ち着いた大人の結婚式ができそうな印象でした。格式あるホテルでの結婚式にオススメだと思います。ホテルにしてはコストパフォーマンスは良いと思います。お料理が好きな料理を選んで組み合わせられるのでオススメです。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/03/15
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.0
最上階の披露宴会場がとても素敵です。
・チャペルは、2014年秋に今より広くなってリニューアルオープンだそうです。・現在のチャペルは、歴史を感じる落ち着いた雰囲気です。広くはなく、親族のみ参列の挙式に向いていると思いました。バージンロードも、新郎新婦が横に並ぶには細いかなという印象です。・ホテルのロビーでも挙式が出来るような設備があります。広いロビーは何といっても、スワロフスキーを使用した巨大な3つのシャンデリアが見ものです。28階(最上階)と27階の会場を見せて頂きました。28階は天井が高く、会場内にビル構造上の柱はありますが、それがまた素敵な雰囲気を作り出していました。27階は、プランナーさんも仰る通りにシンプルな内装で、70名でも広く感じるような会場でした。両会場とも左右2面が窓で高層階なので眺望が良いです。衣装の持込料がとても安いと思いました。「都庁前駅」より直結で行けるので、天候が悪くても安心です。さすが老舗のホテルスタッフの方々という感じの対応でした。宿泊もできるホテルウェディング。ホテルのいたるところでリニューアル工事中。今から式場決定し打ち合わせする方々には最新の施設で結婚式を行うことが出来ると思います。ウエディングスタッフがホテルならではの安心感のある方々ばかり、分からないことは聞いて甘えてもこちらの事情と予算を理解くださり親身になってアドバイスいただける印象があります。詳細を見る (585文字)
もっと見る- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/02/20
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ラグジュアリーなホテルウエディングを希望の方におすすめ!
アットホームよりは白が貴重でスタイリッシュで大人の挙式が出来そうな雰囲気です。床もピカピカで綺麗で高級な感じがしました。何個か会場がありどこもラグジュアリー感満載の内装ですが27回のエクセレンスという部屋の窓が大きく開放感があって素敵だなと思いました。結構色々詰め込んで70人で350万くらいでした。このラグジュアリーな空間にしては安いなと思いました。新宿駅というどの方面からもアクセスしやすい都心のホテルですのでロケーションは抜群に良いと思います。プランナーさんはホテルの雰囲気とはいい意味で違って気さくな印象でした。結構ここは予算的難しければ削れますよーとか色々コストの面でもアドバイスしてくれたり親切でよかったです。控え室、化粧室、その他設備は完璧で綺麗ですし宿泊もできるのが便利です。高級感ある式にしたい方にオススメです。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2015/07/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
古さを感じさせないゴージャスな空間
チャペルは秋に改装予定とのことで、現在のものしか見られませんでしたが、あたたかい雰囲気のチャペルでした。見学日はロビーウエディングの会場セッティングもされており、高い天井、シャンデリアの下で行う挙式は圧巻だろうな、と感じました。チャペル改装後は、チャペル挙式の基本料金があがるため、ロビーウエディングの方が料金が安くなるとのこと。一風変わった挙式をしたいというかたにはオススメです。窓つきの披露宴会場がよかったため、スカイルーム・エクセレンスを見学しました。どちらも高層階だけあって見晴らしはとてもよく、天気がよければ富士山も見られるとのこと。どちらもとても明るい会場でしたが、どちらかというとスカイルームの方がかわいらしく、エクセレンスの方がスタイリッシュな雰囲気でした。時間によっては、太陽光がまぶしくなってしまうかもという懸念点もありますが、高層階の披露宴会場はなかなかないので、ゲストに景色を楽しんでいただけると思います。チャペル改装に伴い、2014年秋以降は挙式の基本料金があがってしまうものの、妥当と思える見積金額でした。ドレスはTAKAMIで借りれば2着目半額とのことなので、TAKAMI以外にすると高くなると思います。3,000円の試食会に参加。前菜、メインのお肉、デザートをいただきました。お肉に入っているフォアグラは普通のレバーっぽさが残る感じででしたが、全体的には満足。新宿からシャトルバスが出ていますが、歩くとかなり時間がかかると思います。当日案内してくれたスタッフさんはとても感じが良く、無理な勧誘もなく、いい気分で見学ができました。・高層階の窓付き披露宴会場・スタッフの洗練された接客・ロビーウエディング詳細を見る (716文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/01/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ロビーで行う挙式がオススメ!
ロビーで行う挙式は初めてでしたが、素晴らしく豪華なシャンデリアのしたで行う挙式はとっても素敵でした!エレベーターで降りてくるのも演出のひとつになっていてよかったです。写真をとるとエレベーターにシャンデリアが移りこんで、見栄えのする写真でした。ロビーなので旅行中の外国の方等も見ていて、親族友人以外にもお祝いしてもらえる感じも幸せそうでよかったです。場所柄バージンロードは短めかもしれませんが、あまり気になりませんでした。一般的なホテルの披露宴会場です。お料理は全体的にとてもおいしかったと思います。最後のケーキまで食べきれないほどでした。駅からは離れていますが、新宿ですし、基本的にはアクセスしやすいと思います!ドレスの試着に同行した際に、次回で決めましょうね!と言われていたりしたので、結構きつめのスタッフだった印象を受けました。人によっては着たいドレスがみつからないこともあるのでは・・と思ったりしてしまいました(余計なことですが)。またカラードレスの数が少なく、あまり良いデザインがなかったような印象を受けました。披露宴自体は、ゆったりした時間の流れる良い空間だったと思います。ロビーでの素敵な式がとにかくおすすめです。強く印象に残っています。詳細を見る (525文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2016/12/02
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
全体のバランスがよい式場です
いたって普通のチャペルではありますが、雰囲気は素敵だと思います。チャペルの入口は後ろを見ると目の前に都庁が建っています。フラワーシャワーはチャペルを出た廊下部分で行えるようですが、雰囲気としてはちょっといまいちかな?チャペルではなく、ロビーでの挙式もできるそうで、シャンデリアなどが豪華ですが他の人に見られるのはちょっと抵抗があるかも・・地下にも高層階にも複数の会場があります。地下はいくつか隣接していますが、高層階はフロア貸切。東京名物となるような建物は見えない角度のようですが、天気がよければ富士山がきれいに見えるとのこと。高すぎず、安すぎず、会場全体がバランスのよいところという印象ですが、金銭面でも同様の印象。ロビーの高級感を考えると、コスパは高いかな。都庁前からは直結ですが、新宿からはシャトルバス。アクセスが特別いいというわけではないかな。ベテラン風の女性でとても感じのよい方でした。てきぱきといろいろな設備を説明してくださり、かなり高印象でした。高層階の雰囲気とロビーの豪華さが評価ポイント。素敵なホテルウェディングができそうです。チャペル、会場、控え室の階がそれぞれ異なり、エレベーター移動する必要があるので、少しわかりにくいかも。お年寄りの参列が多い方などはきちんと確認した方がいいと思います。詳細を見る (556文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/04/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 高層階
- 宿泊施設あり
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ444人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ハイアット リージェンシー 東京(ハイアットリージェンシートウキョウ) |
---|---|
会場住所 | 〒160-0023東京都新宿区西新宿2-7-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |