京王プラザホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
都会の真ん中で正統派の結婚式
ベーシックな教会で正統派の式場でした。収容人数が多くなく、参列者のほとんどは立ち見でした。途中から中に入れましたが、それまではドアの外の通路からドアの中を伺うような感じだった。新鮮で良かったが、気になる人は参列者の人数を調整したほうがいいかも。広々した昔ながらのホテルという感じで安心感があった。新郎新婦のこだわりが感じられる料理でした。魚料理とシャーベットが特においしかったです。新宿駅や都庁前駅から近く、アクセスは抜群だと思います。都会の真ん中ですが落ち着いた雰囲気の素敵なホテルでした。飲み物の注文などよく聞いてくださりました。スタッフの対応が丁寧で、さすが京王プラザホテルと思った。ホテルは広いが、動線はわかりやすい。特にありません。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/08
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
東京の景色が見渡せるホテル
挙式は、ゲストと新郎新婦との距離が近く、温かい雰囲気でした。早く来ても、挙式会場の外に待てる場所が十分あり、よかったです。大きな窓があり、東京の景色が見渡せました。トイレからは、遠くに東京タワーも見えます。1つずつの料理がおしゃれで、とてもおいしかったです。若い女性に好まれるような料理でした。ノンアルコールも豊富で、色とりどりのカクテルが取り揃えられていました。駅から歩いて行けます。挙式会場のフロアーに着くと、すぐに声をかけてくれ、案内してくれました。ホテルだから、こういうところは、しっかりしてるんだなと思いました。挙式前に、ホテルのロビーで、新郎新婦が写真を撮っていました。フォトスポットは多く、いろいろな背景で写真が撮れて、思い出になるだろうなと思いました。ホテルの利用客からも、声を掛けられて、幸せな雰囲気でした。詳細を見る (363文字)
もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/02/15
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
料理が楽しくスタッフさんも優しい素敵な会場
シックさとゴージャスさが合わさっていてとても華やかな会場だった。1卓8人で座っても窮屈さを感じないくらいの円卓だった。ウェディングケーキが、大きなリボンでプレゼントラッピングされているような見た目でとても可愛かった。味も美味しかった!飲み物もノンアルコールカクテルの種類が多く、お酒が飲めない私でも楽しく飲めました。新宿駅から近く、行きも帰りも楽だった。丁寧な対応をしていただき、どの方もとても印象が良かった。具体的には書けませんが、披露宴の途中急な対応を多数お願いすることになりご迷惑をおかけしましたが、皆さん笑顔で対応してくださりとても助かりました。料理がとてもおいしかった!味も見た目も良く、さすが京王プラザホテル、と感動しました。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2025/06/18
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 2.8
高層階での披露宴に憧れのある方!
ライトの調整ができる会場でした。海の中にいるような感じでした。真正面に十字架があり、そのままご利用もできますし、不要でしたら有料でお花を飾ってかくすこともできるようです。挙式会場に入る前に少しスペースがあり、そこで一息つけるような感じでした。また別の挙式会場もあり、お好きな方を選べるようです。いくつか会場があり、広いお部屋から小さめのお部屋までありましたので人数に合わせて選べるのはとてもいいと思いました。上層階のため眺めはバッチリでした。新宿を眺められます。プランの衣装代が思ったより高額で設定されているので衣装を選ぶ幅が他よりも広いと思いました。写真でドレスを見せていただきましたが、種類がたくさんありました。選ぶのが大変そうですが、それだけ色々あるんだなと思いました。お食事には大変力を入れているでした。有料ではありますが、フルコースの試食をやっているようで予定が合えば参加されると当日のお料理がわかっていいのかなと思いました。式場の方が新宿駅から直結の道があり、雨の日でも濡れませんと言ってました。雨降るかはわかりませんが、とても魅力的だと思いました。車で来ても駐車場があるため便利かと思います。最寄り駅も新宿のためアクセスのしやすさが惹かれます。しっかり説明をしてくれました。今の時期コロナで心配などがあり、それの延長も無料でできますと言ってくれました。また、質問してきちんと答えくれて安心がありました。お話を聞いてから2人で相談する時間もきちんととってくれました。アクセスの良さは重要かなとは思いました。遠方の方でも新宿だったらアクセスしやすいかと思います。どんな結婚式場を探しているのかを決めていくと決めやすいかと思います。詳細を見る (720文字)
もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/08/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
伝統のある総合的に完璧な式場
フロアが大理石になっていて、照明も様々な使い方ができるので素敵な雰囲気を演出し放題です!照明が暗めになると大理石に姿が反射して、写真も素敵な写真が撮影できます。会場は1番広いコンコードボールルームという会場にしました。今のご時世だと、テーブルとテーブルの距離を確保したりという感染対策が必要となってきますが、こちらの会場は天井も高いですし、空間をかなり広々ととることができて安心です。なにより重厚感があってクラシカルな結婚式を希望しているようであればまさにぴったりの会場です。とても豪華な会場。新宿駅からも都庁前からも歩いてすぐですし、アーケードの下から行けるので、万が一、悪天候の場合でもストレスなく行けます。婚礼料理のコース一つ一つにこだわりがあるところこの式場の決め手はスタッフの方々の親身で思いやりのある対応でした詳細を見る (361文字)
もっと見る費用明細2,169,104円(52名)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/03/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
クラシカルに丁寧な結婚式
挙式は丁寧でクラシックな雰囲気です。生演奏で曲も指定できて自分なりの世界観が作れそう。広さもありバージンロードも綺麗です。牧師さんも外人で丁寧に進行してくださっていて素敵。会場はとても広く、扉が大きいので入場シーンもよく見えます。プロジェクターが大きいのでエンドロールがとても感動的でした。料理長からの料理説明もあって美味しくいただけました。照明も様々に変更できていて世界観は作れそうですし、スポットライトもあって入場シーンが華やかでした。新宿から近く立地がいいです。撮影スポットも沢山あって外の撮影がとても綺麗でした。夜景もいいし、カリヨンから外が一望でき、最高のシチュエーションで撮影ができそう。新婦のブライズルームの充実度が素晴らしい。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/28
- 訪問時 29歳
-
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
景色のいい式場
とても広くてよかったです。1つは景色のよい会場があり、高層階にあって、とても眺めがよかったです。都庁も見えるので雰囲気もいいです。地下にある会場は、とても広くて収容人数があるので、多くのゲストを呼ぶことができます。とても華やかで、シャンデリアの光の演出もできるようです。景色のいい会場もあり雰囲気がとてもいいです。シャンデリアがある会場も広くてかわいくてとてもよかったです。この立地で、この価格でしたら、普通かなと思います。演出もあるし、景色がいいところもゲストは感動すると思うのでいいと思います。とても美味しかったです。一通り試食しましたが、2人で1つを分けあって食べる試食もありました。新宿なので、とてもアクセス便利です。どこからも立地はいいと思います。ホテルだけあって、とても親切なスタッフさんでした。丁寧に対応してくれました。眺めのいい会場がよければここに。天気に左右されますが、ちょっとしたガーデンのようなところで、鐘をならしてフラワーシャワーができます。遠方のゲストが多い方や、景色のいい明るい会場がいいかた、ゲストが多い方にもいいと思います。詳細を見る (478文字)
もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/26
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ご飯が美味しい!式場や会場が複数あります!
挙式会場は2つあります。白を基調にしている大人数重要な可能性の式場と、茶色を基調にしているアットホームな雰囲気の会場です。白い会場はキラキラしており、若い子が好きそうなイメージでした。茶色の会場は古くからある会場です。本来は宿泊者の礼拝用に作られたとのこともあり、こじんまりとしていました。素敵な雰囲気でした。大きい会場、中位の会場、小さい会場と、どの人数にも対応できる会場がありました。私たちは左右に窓がある少人数用の会場を案内されました。景色がとても綺麗でした。他のホテルに比べて少し高く感じましたが、ホテルですし立地もいいので、こんなもんかな?という感想です。お料理はどれもとってもおいしかったです!デザートのボリュームが多く、試食だけでお腹いっぱいになりました。パンもモチモチしていて美味しかったです。パンにつけるバターはたっぷりと提供してくださりました。また、コロナ禍に対応し、ソフトドリンクの種類も多かったです。見た目が綺麗なソフトドリンクでした。都庁の前にあります。駅から濡れずに行けるので、とても立地はいいと思います。迷うこともないと思いました。スタッフさんは丁寧な方でした。提案も色々してくださり、寄り添ってくださる印象でした。式場も会場も複数あるので、自分の好みの式場、会場が見つかると思います!立地が良いので遠方から来られる場合も安心です。ご飯も美味しいですし、フレンチ以外も対応しています。立地がいい場所で行いたいカップルに向いていると思います。ご飯も間違いなく美味しいので、拘りたいカップルに向いています。詳細を見る (666文字)
もっと見る- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/08/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
駅近でお料理が抜群に美味しい会場でした。
挙式会場は海をイメージしたモダンなチャペル、伝統的なプラザ温かみのあるプラザチャペル、神殿の3種類をご案内頂きました。どの会場にもその良さがあり、好みのものを選べます。私は日本で初めてのホテル内チャペルという、プラザチャペルをとても気に入りました。木の温かみ、多少の傷も歴史を感じ逆に魅力的だと思いました。会場は申し分ない広さ、設備でテーブルコーディネートも素敵でした。窓から都庁を望める眺望も、東京らしくて良いと思います。知名度や格式を考慮すれば少人数で比較的リーズナブルだと感じました。大変美味しかったです。味、盛り付け、ドリンク、スタッフのサービス全て良かったです。ただ、デザートは美味しいけど量が多すぎて私は食べきれませんでした。豪華で種類豊富なデザートより、最後はシンプルなケーキが良いと思いました。地下を通れば雨に濡れずに5分ほどで辿り着けます。こちらのニーズを汲み取ろうと、誠実、丁寧にご対応して頂きました。会場の説明もわかりやすく、見積もりのさは持込について価格を下げるためのアドバイスもあり、好感がもてました。京王プラザホテルという知名度、サービスの安心感。少人数、大人数どちらでも希望の式が挙げられると思います。詳細を見る (516文字)
もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/09/06
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
料理やドリンクは見た目も味も満足できるのでおすすめ
最初に見たチャペルはグラスチャペルといって水色のガラスのような雰囲気の円形のチャペルで、海のような透き通った雰囲気でした。光での演出も出来るようでとても気に入りました。もう1つのチャペルはレトロな雰囲気で木のあたたかみのある落ち着いたチャペルでした。こちらも大人っぽく素敵でした。披露宴会場は少人数向けの部屋をいくつか見せていただいたのですが、窓のある高層階の部屋もあり見晴らしが良く素敵でした。少人数パックプランのおかげで予算内に収まりそうな金額だったので安心しました。可愛いノンアルコールのカクテルがたくさんあり、楽しい気持ちになりました。全種類飲んでみたのですが、味もとても美味しく満足でした。他の料理もとても美味しく、デザートも可愛い盛り付けで目でも楽しめる料理だと思いました。都庁の目の前なので都庁をバックにした写真を撮ることもでき、特別感を感じられると思いました。新宿駅からも近いのでアクセスも悪くないと思います。案内していただいた方は的確に説明をしていただけて、コロナ禍で結婚式を考えている私達に寄り添ってくれている感じがしました。試食の際配膳をしていただいた方々もとても親切な方ばかりで有難かったです。歴史のあるホテルですが、自由度はかなり高いと思うので自分達らしいオリジナリティのある結婚式を作ることはできると思います。料理だけでなくドリンクの種類やプランも確認しておくと安心だと思います。ここのホテルは可愛いノンアルコールカクテルがたくさんあるのでおすすめです。詳細を見る (641文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/07/16
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
スタッフの方々がとても親切で、料理やドリンクも美味しい式場
チャペルは2箇所見せて頂きました。1つはさわやかな水色のガラスのような雰囲気の丸いチャペルで、白いタキシードやドレスが映えそうなチャペルでした。光で演出出来る所も良かったです。もう1つはレトロな落ち着きのあるあたたかみのあるチャペルでした。こちらもクラシックな感じで素敵でした。披露宴会場は少人数向けでも窓のある高層階の部屋があり、とても素敵でした。歴史のあるホテルなのですが、少人数パックプランのおかげで優しいお値段を提示していただけたと思いました。ノンアルコールのカクテルがたくさんあり、スタッフの方が是非全種類飲んでみて下さいと仰られたので全種類飲んでみたのですが、見た目が可愛いだけでなく味もとても美味しかったです。他の料理やデザートもどれもとても美味しかったです。都庁の目の前というロケーションなので、特別感を感じられると思いました。案内していただいた方はとても一生懸命な方で丁寧に対応していただき、説明や案内もとてもわかりやすかったです。試食の際に対応していただいた方や他のスタッフの方も皆さん親切な方ばかりでした。料理やドリンクまでこだわりたい方、景色や高級感も大事にされたい方にはとてもおすすめだと思いました。落ち着いた雰囲気の結婚式を考えている方が気に入りそうな式場だと思います。詳細を見る (549文字)
もっと見る- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
風格ただよいます。
なんといってもドーム型のチャペルは素晴らしいです。天井が高く、ゆったりとした雰囲気でありながら、まるで天空でやっているかのような洗練された雰囲気があります。人数が多いにもかかわらず、しっかりと入るキャパの広さも素晴らしいです。ゴージャスな雰囲気の披露宴会場。うまく伝わりづらいですが、芸能人が豪勢にやるような、さすが一流ホテルといったようなダイナミックな印象でした。新宿駅からは少し距離がありますが、ロケーションとしては素晴らしいです。都営大江戸線でも行けるので便利だと思います。飲み物のおかわりや料理の運びなども非常にテキパキとしていました。どこの式場もこういうところはレベルが高いですが、一流ホテルだけあってなんとなく風格もあります。やはりドーム型のチャペルはおススメです。清潔感や、繊細な感じが非常におススメです。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2021/04/15
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
お姫様っぽい雰囲気が好きな方にぴったりです
会場は洋風でかわいいです。見学したお部屋はスタイリッシュというよりお姫様っぽい感じでした。窓があって新宿の街並みが見下ろせるのが良いです。新宿なのでどこから来るゲストにも便利だと思いますが、駅から少し歩きます。新宿は東口の方はごちゃごちゃしていますが、ホテルは西口の都庁の方なので街並みは綺麗です。新人ぽい方が担当してくださったのですが、一所懸命さがすごく伝わりました。ベテラン風の中年の方もいれば、すごく若い方もいらっしゃいます。ガツガツしているというよりは和やかな雰囲気の方が多いように感じました。お姫様っぽい会場があるので、かわいい雰囲気にしたい方にはぴったりです!高級感はあるので会社の人を呼んでも大丈夫な会場でもあると思います。歴史のあるホテルですが古びた感じは一切なく綺麗です。プランナーさんによってかなり変わる部分がありそうです。新人らしい方が担当の時は、割引に関しては特に提案がなさそうだったのでこちらからある程度ぐいぐい交渉したほうが良いと思います。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/07/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
高層階からの眺めも素敵な会場
チャペルがいくつかありどこもとても雰囲気のあるところでした。とにかくキレイにされているのが好印象です。すきなところをえらべるのも楽しみのひとつかとおもいます。爽やかなイメージがすきなかたにはぜひともオススメです。また、昔ながらの挙式をイメージしているひとにもいいとおもいました。広いホテルのなかを歩いて移動するにも高級感がありわくわくします。とてもゴージャスでお花もかざりも素敵でした!テーブルクロスにもこだわりがありました。高層階ではまどからそとが見れるところ昼でも夜でもとても景色がすばらしいとおもいました!地方からくる親族に東京のビルの景色をみせてあげたら喜んでもらえそうな気がしました。高級感あるところなのでお値段は割高ですがそれなりだとおもいます。自家製のパンがとてもおいしいです。新宿駅から歩いていけるのでとてもわかりやすいです。ハキハキしていて、丁寧で安心できます。控え室はトイレもひろくドレスをきてでも安心して待機できそうです。披露宴挙式会場ホテル二次会と移動せずに済むので遠方からのゲストにはいいと思います。とても華やかさがあるところなので会社の人や親族を呼ぶのが多いひとにオススメです詳細を見る (502文字)
もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/20
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
割安で、王道のホテル挙式を。
創立50周年だそうですが、古さを感じさせず、しっかり修繕をされていて、綺麗です。チャペルは2カ所あり、どちらも雰囲気が違って、素敵だと思いました。流石の、昔ながらのホテルです。マイナス点が、ありません。コロナ対策も、しっかりされています。何カ所か、宴会場があるので、人数によってや、窓から見える景色や、テーブルクロスや、お花などで、全く雰囲気が違う空間に出来ると思います。ホテル挙式にしては、お安いと思いました。50周年の記念のお料理を、試食させて頂きました。モエシャンも、いただきました。高級食材で、お腹いっぱいです!新宿駅から直ぐです。問題無しです!強要される事は、ありませんでした。皆さん、感じの良い方でした。新宿駅から直ぐなので、立地を1番に考えるカップルには、良いと思います。割安で、ホテル挙式を希望されるカップル向けです。詳細を見る (367文字)
もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2021/01/14
- 訪問時 49歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
コスパ抜群!伝統あるホテルでウェディングを
挙式場はチャペル二ヶ所と神殿があります。チャペルはクラシックでウッディーな「プラザチャペル」と青色を貴重とした爽やかなチャペルがあります。ここのプラザチャペルは、日本初のホテル内チャペルで由緒正しい場所です。披露宴会場は、高層階の少人数対応の部屋が複数と、低層階の大規模バンケットが複数あります。私が下見したのは、主に高層階の披露宴会場でしたが、シャンデリアとかも豪華で印象がよかったです。サービスや立地等を考えると、コスパは抜群にいいです。メインディッシュの試食をしましたが、肉も魚も抜群の美味しさでした。意外だったのが、貝柱のチャウダースープで、これもとても美味しかったです。好立地です。新宿駅から歩いて5分程度のところであり、西口改札からは地下通路でいけるため、ホテルに着くまでほとんど屋外を歩きません。スタッフはアットホームで丁寧です。とても親切でした。コスパのいいホテルウェディングを希望しているカップルに向いています。ここのプラザチャペルは、日本初のホテル内チャペルです。オススメなので、下見の際は、ぜひ見学してみてください。詳細を見る (469文字)
もっと見る- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/05
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
新宿で歴史あるホテルウェディングならここ
チャペルは二つあり、一つは新しい雰囲気で天井がドーム型になっており、青空に天使の絵が描かれ窓はありませんでしが、光に包まれているような印象でした。もう一つは日本で初めてホテル内にできた本格的チャペルという歴史がある、こじんまりとした温もり溢れるチャペルでした。4階にある会場は、シャンデリアがとても立派でゴージャスな印象でした。42階~44階にある会場は都庁を横に素晴らしい景色でした。ゲストハウスがコンセプトの会場は、入り口が玄関のようになっており、そのまま待合室や受付がある内装でアットホームでした。立地や有名ホテルということもありますが、見積もりではそんなに高い印象ではなくコスパはいいと思います。試食会にて食べたデザートや飲み物が女子が喜びそうな見た目で可愛かったです。新宿駅の改札からそのまま雨に濡れることなく行けるので、立地は大変便利だと思います。新宿駅に近いのは大きな利点の一つだと思います。ホテルならではのおもてなしを感じれると思います。詳細を見る (427文字)
もっと見る- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/05
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
正統派ウェディング
チャペルは水色を基調としていて、とても美しいデザインでした。照明と相まって、花嫁が一層綺麗に見えました。ネイビーの絨毯や、天井の装飾が、高級感を感じられる、明るい雰囲気の会場でした。ゲストのピアノの生演奏もあり、華やかな印象でした。ハートマークがあしらってあるデザートが出てきて、とても可愛かったですし、メインのお肉もジューシーで美味しかったです。新宿駅から徒歩5分程度で道は分かり易いです。他の会場と比べてみても、アクセスは抜群に良く、ロケーションは最高だと思います。スタッフには丁寧に対応していただきました。全体に装飾的すぎず、爽やかな印象の会場でした。アクセスが良いので、利用しやすいと思います。詳細を見る (301文字)
もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/08/06
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
披露宴会場が魅力的
ホテルの挙式会場なので日がはいってくることはないですが明るいです。こじんまりとしていますがゲストの顔が近くて良いです。牧師前に2人を照らすスポットライトがあります。新郎新婦の待機部屋があるので一呼吸落ち着ける場があるのは良いと思いました。80人で披露宴をするには十分な広さがあり満足でした。会場の色味は落ち着いた印象で、料理の運び方などホテルマナーを気にされる方がいても安心して招待できそうです。フォトスポットが広く使えそうなので色々と活用できそうだと思いました。ホテルなので前泊してそのまま支度できる点や終わってからの宿泊は魅力的でした。割引もしていただきました。どれも美味しかったです。シェフがたくさんいて中華の有名な方にもお願いできるということでした。ホテルに近い出口を出て、目の前にあるので迷うことがありません。仕事終わりで見に行ける会場が少ない中ありがたかったです。会場もまわりながら紹介していただきました。ゲストの人数に対して広さが十分にあり、ホテルなので料理の配膳やその他の対応に安心できる点が良かったです。駅近を重視する方、安心してスタッフさんに任せたい方に良いです。詳細を見る (492文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/03/02
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
料理の美味しい披露宴です!
挙式会場はホテル内にあるため1つは、少し狭めかと思います。白を基調とした方は広さも問題ないかと思います。披露宴会場はいくつかありますが、天井が高く、まさにホテルの会場という印象です。お手洗いなど一部古さを感じました。ホテルの中では高いほうではないと思いますが、それでも、やはりホテル価格ではあります。全ての料理が美味しかったですし、あたたかい状態で提供されていました。ドリンクについてもノンアルコールオリジナルカクテル等用意されており、どなたにでもたのしんでいただけると思います。新宿駅から少し歩きますが、ほとんど地下を通って行けるため、雨の日でも濡れずに行くことができると思います。丁寧に対応いただきました。こちらの要望に的確に答えていただきました。料理が美味しかったです!シンプルな式にしたい方は良いと思います!詳細を見る (358文字)
もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/10/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
コスパが良く満足でき記念に残るウェディング
チャペルが二つありました。一つはクラシカルなチャペルでわりとこじんまりとしたチャペルでした。あまり人数は入れないと思います。もう一つは広めで現代的なチャペルでした。音と光の演出があり壁紙も光るようになっていました。どちらかというと可愛い感じのテイストが得意な印象でした。とはいえ融通もききそうですし、好みを伝えれば的確にアドバイスをしていただけると思います。新宿という土地柄高層階の披露宴会場では窓からビルが見え景色が良いです。新宿から近いので立地はバッチリという感じでした。駐車場もあり新宿駅でタクシーもつかまえやすいので楽だと思います!新宿駅からバスもあります。丁寧に色々なことを教えてくださりました。プランの説明やお得な情報なども教えていただきました。勧誘もしつこくなく質問もしやすかったです。他のイベントが開催され見学できなかった所もありましたがどうにかプランナーさんが雰囲気だけでもと見せて頂きありがたかったです。どこも大体同じ人数でお部屋の広さによるのですが、一番見積もりは安かったです。融通もかなり効く感じでした!ウェルカムスペースの持ち込み料などもかからないと聞きました。コスパがいいと思います。王道なウェディングスタイルももちろんながらテーマウェディングに力を入れている印象です。某テーマパークのモチーフの種類がありました。自分で揃えるとなると大変ですが込のパックになっていて値段も分かりやすかったのでとても良いと思いました。詳細を見る (628文字)
もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2020/04/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ホテルなのにアットホーム、でもしっかりした式
挙式会場が2つあり、好きな挙式会場を、選ぶ事が出来ます。グラスチャペルは透明感があり、ブルーを基調とした可愛いイメージのチャペルです。プラザチャペルは木をふんだんに使った昔ながらの伝統的なクラシカルな挙式会場でした。披露宴会場は少人数対応の部屋が複数あり、3つの中から、部屋の広さや窓から見える景色などで選択する事が出来ます。平日割や家族二世代割など、他のホテルさんに無い独自の割引サービスがあり、良心的な価格だと思います。試食させて頂いたお料理はどれも美味しく、とてもボリュームがありました。駅から地下道を通ってくるので、雨に濡れる事はありませんが、少しホテルまで距離があります。プランナーさんはとても優しかったです。お料理はどれも美味しく、全体的にボリュームがありました。お料理の価格帯も他のホテルさんと比較して安いものから高いものまで幅広く揃えて下さってるので、予算に合わせて選べるのがポイントです。ホテル内に中庭があり、幸せの鐘があります。鐘を鳴らしながら都会の真ん中でフラワーシャワーやバルーンリリースなどのイベントを行う事が出来ます。詳細を見る (473文字)
もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/08/20
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
海のような挙式会場が素敵
ガラスアートでオシャレな挙式会場です。天井の絵も素敵です。白と青が基調で、まるで海のようだと感じました。明るい会場なので写真撮影もしやすいです。シックな雰囲気で、シャンデリアもあり豪華な会場でした。格式の高さを感じました。さすがホテル!!見た目も良いし、味も美味しかったです。今まで参列した披露宴の中で一番料理が素晴らしいと思いました。新宿なのでアクセス抜群です。配膳スタッフさんもテキパキと仕事され、対応も良かったです。ホテルなのですべての施設が綺麗にされています。受付の場所と披露宴会場が階が違ったり、広いホテルなので移動が少しありました。挙式会場や披露宴会場もいくつかあるようなので、貸切感はなかったです。ホテル婚(ロイヤルウェディング)をしたい方には合っていると思います。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2021/04/21
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ホテルならではの安心感、サービス
挙式会場はホテル内にあるので移動が楽です。専門式場などと比べるとやや狭めですが清潔感がありとても綺麗でした。「グラスシェル」という会場にしましたが75人ほどは入ることができました!水色を基調とした爽やかな空間で、生演奏もあります。披露宴会場はプロジェクションマッピングも使用できる「扇」の部屋にしました。広々としていたので幅のあるドレスでも問題なく移動することができます。事前の打ち合わせはもちろん、模擬挙式、試食会など納得しながら準備をすることができました。カメラマン、映像担当、司会、着付けなど全て異なる会社の方達が担当してくださいましたが連携がとれており、安心して日を過ごすことができました。また、ホテルなので食事もとても美味しかったです!ゲストからも好評でした!ドレスはプランよりも高くなったので差額を払うことになりました。持ち込み料金などは基本なく、引出物や引き菓子などは別会社で頼みました。写真や映像などを追加したのでその分上がりましたが一生に一度のことなので満足しております!席次表や席札などのペーパーアイテムは手作りしました。ウェルカムスペースグッズも手作りしたりこつこつ集めていたので節約になりました和洋中とさまざまなメニューがありました。試食会もあったので決めやすかったです。新宿駅から徒歩5分以内です。挙式後のフラワーシャワー、ブーケトス、バルーン演出などはカリヨン広場で行うことができます。東京都庁がバックに見えるので豪華な雰囲気です。ホテルならではの対応でとても安心できました。挙式後のカリヨン広場でフラワーシャワー、ブーケトス、ボールトス、バルーンなど外ならではの楽しみ方がよかったです。また披露宴会場に入る前のウェルカムスペースではゲストがウェルカムドリンクを飲むことができまして!決め手はアクセスの良さと食事の美味しさ、ホテルの方の対応です。ゲストに安心して楽しんでもらいたかったのでそこは完璧だったと思います。当日もゲストや新郎新婦だけでなく親族にまでも細かくいろいろ教えていただいていたようでみんな安心して1日を楽しむことができたと思います。準備は時間があるときにこつこつしていくことが大切だと思います!またわからないことがあったらプランナーさんにすぐ連絡して聞いたり、見通しを持って行動するようにしました詳細を見る (972文字)
もっと見る費用明細3,248,564円(73名)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/05/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
設備が整ったホテルでの結婚式
温かみがあり伝統を感じるチャペルです。バージンロードも長くて良い雰囲気です。屋内なので雨の心配がないです。両面ガラス張りです。天気がよければ遠くの山々まで見渡せます。夜景も綺麗です。持ち込みが無料になるプランもありました。とても豪華でした。お肉料理はボリュームがありました。彩りが豊かで華やかです。駅直結でかなり便利です。駐車場から直結のエレベーターもありました。丁寧な接客で言葉遣いも丁寧でした。自分の経験も交えて話をしてくれて相談しやすかったです。都庁が目の前でガーデンの写真は都庁をバックに写真をとれます。ホテルまで雨に濡れずに行けます。宿泊施設があるので遠くから招待客が来るカップルにおすすめです。詳細を見る (303文字)
もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/12/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
ラグジュアリーホテルであげる邸宅風ウェディング
挙式場はチャペル二ヶ所と神殿がありました。チャペルはクラシックなチャペルとブルーの爽やかなチャペルがあり、好みによって選べます。ゲストハウス風の披露宴会場は会場の中に待合いのスペースがあり、移動が少ないところが良かったです。門がついていたり家に招いてるような作りです。プランを利用すれば割引得点が受けられます。ホテルというだけあって豪華で素敵な盛り付けでした。コースの種類が選べらるところがポイントです。都庁前駅徒歩1分。新宿駅地下道を通れば雨の日でも濡れずにホテルに行くことが出来ます。新宿駅は交通機関が充実しているのでゲストの方にとってアクセスしやすい場所にあると思います。とても丁寧な対応で感じが良かったです。宿泊先があるので遠方のゲストの方にも宿泊して貰える。披露宴会場の景色が良い。ホテルなのにゲストハウス風な披露宴会場がありアットホームな感じも出せる。人魚姫のイメージやジルスチュアート・sandersonなどのブランドを取り入れることが出来るのでコーディネートにこだわりたい方におすすめです。詳細を見る (453文字)
もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/09/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
オーソドックスな結婚式場
挙式会場は白と青を基調とした丸型のチャペルで海の中のようでした。そのあとガーデンチャペルに移動してそこで写真撮影とブーケトスを行いました。お天気もよく鐘の音が響いていて良い雰囲気でした。バックには都庁や高層ビル郡がそびえ、ザ都会という印象でした。披露宴会場は地下にあり、同時進行でいくつかの披露宴が行われており、ホテルの宴会といった感じでした。どれも美味しかったですが、少し盛り付けがゴテゴテしていたのかなと思いました。可愛らしい新婦には合うと思います。新宿西口から歩いて5分ほどです。平坦なのでヒールでも問題ないと思います。ご年配のベテランの方が多かった印象です。配膳も誘導も安心感のあるサービスでした。全体的に良い意味でも悪い意味でもオーソドックスな結婚式でした。ホテルは古いですが、どこも綺麗でした。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2021/05/18
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
新宿のホテル婚
チャペルは2種類から選べます。グラスシェルという、明るい雰囲気のチャペル。もう一つは、クラシカルで重厚感のあるプラザチャペルです。両方とも雰囲気がまるっきり違うので、選びやすいと思います。収容人数もたくさん入る会場で、天井も高く、ザ・ホテル婚といった、ゴージャスな雰囲気の会場でした。高層階には、新宿の景色を楽しめる会場もあり、ナイトウエディングにもおすすめだと思いました。新宿駅から地下道で直結で行くことができます。雨天の場合でも、ゲストに負担をかけることがなくていいと思います。景色が楽しめる会場がおすすめです。東京タワーやスカイツリーが見えるので、遠方から来たゲストも喜ぶと思います。婚礼メニューを試食できるフェアもあるので、そちらに参加して、実際のホテルの味を確認してみるといいでしょう。後は、スタッフの対応などもしっかりと確認してみて下さい。詳細を見る (376文字)
もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/10/04
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
定番のホテルウェディングがしたい方にオススメです
水色を基調としていて綺麗でした。ゲストの椅子がソファーになっており、座り心地がいい。少しせまいという印象。また、ホテルの会場ということもありますが、天井が低く圧迫感を感じました。見積もり自体は高いと感じませんでした。実際のコース1人前を2人でいただきました。ホテルの中ではトップレベルにおいしいと来たいしていましたが、そこまで感動を得られませんでした。可もなく、不可もなくといった印象的です。量も少なく感じました。最寄駅が新宿なので、アクセスはとてもいいです。駅からも近いです。案内してくださったスタッフは親切でした。・プロジェクトマッピングのできる会場に惹かれて見学に行きました。実際に見させていただきましたが、とても綺麗な演出でした!登場時の演出でしたので、インパクトのある登場にしたい方におすすめです。そちらの会場は80人以上からということでしたので、希望に合わず候補に入りませんでした。・ホテルなので、式の前日に宿泊できるサービスがあると説明してを受けました。親族の分も安く宿泊できるようです。ホテルウェディングに憧れている方導線がしっかりしているので、ほかの新郎新婦さんに会わないよう配慮してくださるみたいです!詳細を見る (511文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/08/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ホテルならではの会場
水色のシンプルな挙式会場で爽やかなイメージでした。ただ招待人数よりも、収容人数が少ないのか?狭くて、入らない人がいたのは残念に思います。良くも悪くもホテルらしい会場です。高砂も昔ながらのようでした。ホテルで同じ時刻に3組くらい結婚式があるようで、待合スペースは、他の式の人が沢山いました。なので、座るスペースを探して歩きました。彩が鮮やかで、1つ1つが美味しく量も満足です。新宿駅から徒歩15分くらいです。駅から少し遠いが、立地はいいので、遠方の人などは出やすいと思います。装花がとても綺麗でした。ホテルならではの、スタッフのサービスが良かったです。人数も多く、すぐにドリンクのサービスにも気づいてくれました。詳細を見る (305文字)
もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/02/20
- 訪問時 34歳
ゲストの人数(3件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 67% |
61〜80名 | 33% |
81名以上 | 0% |
京王プラザホテルの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 33% |
301〜400万円 | 67% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
京王プラザホテルの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 宴会場に窓がある
- 高層階
この会場のイメージ591人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 京王プラザホテル(ケイオウプラザホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒160-8330東京都新宿区西新宿 2-2-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |