
14ジャンルのランキングでTOP10入り
セルリアンタワー東急ホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ホスピタリティを感じられるホテル
とても厳かな雰囲気で、太陽の光が間接的に入り大理石のバージンロードにドレスが映りとても感動的でした。外国人牧師さんも専属でホテルのチャーチというのは他にはなく、式場に一目惚れしました。少人数の豪華な食事会をイメージした会場にしました。高層階からは東京タワーやスカイツリーが見られてなかなか良かったです。二人とも30代後半なので、シンプルで落ち着いた雰囲気にしたかったので、イメージ通りになりました。ドレスは10着くらい試着しましたが、プラン内では収まりませんでした。少人数の豪華な食事会ということで、司会は立てませんでしたが、ホテルスタッフの方が司会進行役をやってくださいました。下見したときに一品だけ試食しましたが、とても美味しくやはりホテルだなという印象でした。招待客からは料理が美味しかったと非常に好評でした。駐車場は広く車椅子でも問題なく移動ができ、渋谷駅からも5分以内なので来やすいかと思います。プランナーさんがとても親身になってこちらの要望を聞いてくださいました。打ち合わせの度に納得でき、気持ち良く進められました。ホテルのホスピタリティを感じられる式場であり、予算の面でも非常に頑張ってくださいました。プランナーさんには本当に感謝しています。大理石のチャーチと食事はオススメです。プランナーさんとの相性もよく、思ったことを伝えられました。詳細を見る (576文字)
費用明細1,322,962円(24名)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2019/04/11
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 3.4
ホテルならではのサービスと抜群の立地
室内にも関わらず、石造りのチャペルは神聖な印象でした。牧師さんが素敵な方でした。ホテルなのでゴージャスな雰囲気でした。招待ゲストによって会場が異なりますが、ナイトウエディングでは夜景がとてもキレイに見えます。大広間は、天井がとても高く開放感もあり、立派な印象です。渋谷駅から徒歩ですぐですが、センター街など都会の喧騒とは離れたところにあり、渋谷とは思えない静かさです。電車、バスともにとてもアクセスが良く、タクシーも随時泊まっていて、便利です。遠方からくるゲストも安心だと思います。案内してくださった方は男性でしたが、とても親切に案内していただき信頼できました。新郎が海外出張中で、新婦のみの見学でしたが、嫌な顔をせず細かな質問にも丁寧に答えてくださり、ホテルならではサービスの質を感じました。演出では、シェフに扮したオペラ歌手の方がサプライズで歌を歌ってくれるなど、面白くかつ、上品な演出も紹介してもらいました。会社の方や親族などどんな人を招いても安心できる会場だと思います。遠方からゲストがいる方はそのまま宿泊できて便利です。詳細を見る (465文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/02/21
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
高層階から見える景色が幻想的
披露宴会場から見える景色がとてもきれいです。地上39階に会場があり、東京を一望できます。また、窓も非常に大きく、壁全体が窓になっているためとても開放感がありました。参加した日は、快晴でとてもすがすがしかったです。とてもおいしかったです。料理の見た目もよく見た目でも料理を楽しめました。渋谷駅にあるため、交通アクセスがよかったです。駅からも徒歩5分程度なので近くてよかったです。また駐車場もあるため、車で来ても大丈夫です。とても親切で丁寧でした。細かなところまでサービスが行き届いており、新郎新婦は安心して任せられると思いました。会場の大パノラマから見える景色がとてもきれいなことと、渋谷というアクセスの良さがいいと思いました。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/01/11
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
都会的な式が挙げられます
全体的に薄明かりの雰囲気ですが、新郎新婦の所だけが明るく、新婦の綺麗さが引き立っていました。大きさも広すぎず、新郎新婦がよく見えたのでよかったです。現代的でおしゃれな空間でした。広くて、高砂も程よい高さがあり、新郎新婦の様子がよく見えてよかったです。2人のプロフィールムービーなどが写るスクリーンの位置が正面ではなく、横だったので少し見づらかったかもしれません。新郎新婦が料理が美味しくて決めたと言っていただけあってどのお料理もとても美味しかったです。どれも見た目も味も、普段では味わえないようなものばかりでとてもよかったです。渋谷駅というターミナル駅からすぐ近くの距離はとても行きやすかったです。妊婦だったのですが、食べれないお料理がないかなど、細かく聞いて下さってとてもありがたかったです。どの方もプロのホテルマンという感じで行きとどいたサービスにとても満足です。チャペルも披露宴会場も都会的な感じで、とても素敵でした。駅から近いのもとてもありがたかったです。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/07/26
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.7
高層階からの眺めが素晴らしい!
最初はあまり期待せずに見に行った教会だったが、一歩中に入るとその荘厳さに圧倒された。ホテルの中とは思えない石造りの建物に、大理石の長いバージンロード、式にふさわしい会場だと思う。また、見学時にたまたま牧師さんにお会いすることができた。この牧師さんがとても優しく面白い人で、結婚というものについて笑いを取り入れながら語ってくれ、最後には3人で記念撮影までしてくれた。ここの教会はクリスマス礼拝などもやっているそうで、結婚式が終わった後も気軽に来ることが出来るのも良い。39階にあるソレールを見学させてもらった。横浜方面が見える部屋になり、東京タワーもギリギリ見ることができた。眺めは良いが、部屋が若干狭く、40名の利用だとキツいように思える。同じフロアに2つの部屋があるので、貸し切り感はまったくなし。安くはないが、料理と教会にはその価値があると思う。スイートルームの一室でオードブルを試食させてもらった。紅白の水引きをイメージしてあり、見た目、味ともに結婚式にふさわしいものだったと思う。渋谷駅から徒歩で5分と便利な立地で、セルリアンタワー自体も目立つ。しかし、渋谷という場所ゆえに、慣れていないと間違いなく迷うと思われる。たまたまかもしれないが、あまり良いとは思えなかった。こちらからの質問には答えてくれるのだが、そこから話題を膨らませて提案するような話し方ではなく、居心地の悪さを感じてしまった。挙式を大事にしたい人にはおすすめ。T牧師とも話してみてほしい。成約後にフルコースの試食ができるようだが、1人1万円と聞いてびっくりした。詳細を見る (668文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/07/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 3.8
セルリアンタワー東急ホテル
ホテルならではの施設充実と安心感。お手洗が広く使いやすい、親族控室や待合室が広く立派、バリアフリー。家族と親族のみの披露宴だったので、お年を召したゲストや車椅子のゲストへの対応が安心して任せられる。39階の披露宴会場からの眺めにゲストも喜んでくれた。お金をかけたところは料理(日本料理)、引出物、ゲストテーブルの装花をやや豪華に、プロジェクターのレンタル。節約したところは、お色直しなし(和装のみ)、司会者は立てずに新郎の兄を進行役に、ブーケはなし、髪飾りは自前(成人式で使用した髪飾りを再利用)、メイクリハーサルはなし(ヘアのみ)料亭が提供する日本料理に定評があると聞いた通り、料理は期待通り、全体としては満足。味付け、量、器、盛り付け、ともに素晴らしかった。ただ、一品だけ、多くのゲストから不評だったメニューあり。また、お赤飯が用意されたが、事前にお赤飯か別のご飯物かを選べたら、良かった。お赤飯自体は美味しかったが、王道すぎた。一部ゲストは、料亭が出すひと工夫されたご飯物を期待していた。渋谷駅から近い。車でのアクセスも良好。ホテル駐車場の利用もできる。私の特殊な状況に対し、プランナーの方、フラワーや音響の方々は丁寧に、柔軟にご対応。衣装室の方も衣装探しを頑張ってくれ、素晴らしい着物を借りられた。美容院の方もこちらの好みをよく理解。カメラマンは天候不順によるロケーション撮影の変更に対応し、写真撮影を工夫。介添人、現場キャプテンも素晴らしい。ただ、披露宴でサーバーさん達が気が利かない、愛想がないとゲストが言っていた。食事や会話をゲストと一緒に楽しみたかったので、時間のかかるお色直しはせず、新郎、新婦は和装のみ。着物の美しさを出したかったのでブーケはなし。ゲストテーブル装花では、キャンドルを無くした分、空いたスペースに花を追加。39階の披露宴会場からの眺め。私の時は昼間で、途中まで雨だったので見晴らしが悪かったが、天気が持ち直したら、眺めが素晴らしかった。夜景も良いと思うので、夜の披露宴もありだと思う。また、披露宴会場からお手洗いまでが近いところが気に入った。美容衣装室、ゲスト着替室、親族控室、写真スタジオが全て地下1階にあるので、分かりやすいし、移動が少ない。私達は海外在住及び海外挙式だったので、日本での披露宴の準備は限られた時間で効率よく進める必要があった。こだわりはあまり無く、安心感や信頼性を重視するカップルにとっては、ホテル側が用意している安心かつクオリティの高いパッケージ(衣装やサービス、設備)に従って、パパッと準備できる点はおすすめしたい。ただ、ホテルなのでやや割高感はある。詳細を見る (1107文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/06/11
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
自分の理想が叶う、すばらしい会場とスタッフ
渋谷駅近くのホテルですが、騒がしくなく、とても素敵な雰囲気の会場です。挙式会場は石造りの教会で、厳かな雰囲気が気に入りました。バージンロードに二人の姿が映り込み、エンドロールの映像も素敵でした。唯一気になったのはゲストの着替える部屋が新婦の支度部屋と同じ階にあるので、挙式前に友人に会ったことです。やはり挙式で入場するまでは姿がみられない仕組みがあるといいなと思います。披露宴会場は地下の会場でしたが、天井が高く、広々としているので、ゲストが多くても窮屈になりませんでした。装花や照明、キャンドルの演出も映える綺麗な会場でした。設備は化粧室やロビー、控え室などホテルなので申し分ありません。大満足でした。会場の天井が高く、広かったので、ホテルのイメージに合うような装花、ドレス、キャンドルの演出、ペーパーアイテムなどを考えました。その部分は他の会場よりも高かったかな?と思います。お料理はフリードリンク込みの金額だったので大満足です。当日はあまり食べられませんでしたが、以前にフルコースの試食をしました。とても美味しくて量も多く、大満足でした。ゲストの方からもお料理やケーキが美味しかったと多くのお褒めの言葉をいただきました。駅から近く、また、建物が大きいので見つけやすかったです。羽田からホテルにバスもでているので遠方の方も便利だと思いました。プランナーの担当者さんがとても一生懸命な方で、準備も親身になって一緒に行ってくださったので当日は不安なく楽しむことができました。当日の宴会スタッフ、介添人の方も細かい所まで気をくばってくださって、すばらしいかったです。一つ、司会の方の声が小さかったとゲストの方からご指摘をいただきました。装花とテーブルコーディネートは、ホテルに日比谷花壇が入っているのでその担当者と3回ほど打ち合わせました。きちんと本番を想定して生花でプレゼンテーションしてくれて、感動しました。当日はイメージ通りになっていて嬉しかったです。ウエディングドレスはトレーンの長いはりのある素材のものを選びました。カラーは雰囲気をかえてふわっとしたものを選んでいます。追加料金が小物も合わせて30万ほどかかりましたが、やはりあのドレスにしてよかったと心から思っています。一流ホテルらしい、スタッフの方々が本当にすばらしかったです。会場もとてもきれいなので、本当にここで結婚式ができてよかったと心から思います。決め手は会場の雰囲気とお料理でした。式場を見学した時は少し他のホテル会場と迷っていましたが、実際に結婚式をしてこのスタッフとこの会場の雰囲気、装花、お料理はこの会場でなければ実現できなかったと思っています。大大大満足です。1周年の記念宿泊や記念礼拝を楽しみにしています!これからも主人や家族と訪れたい、と思える場所でした。詳細を見る (1170文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/06/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
高層階で都内を一望できる披露宴会場
白を基調とした会場でオーソドックスな形式の挙式でした。会場は明るく、綺麗でした。後方の席でしたが花嫁もよくみえました。高層階の披露宴会場でしたので外の景色がよくみえました。サイドの端の席でしたが高砂もみやすく配置してくださってました。どの料理もとても美味しかったです。渋谷駅から徒歩数分で、アクセスはよいのですが出口を誤ってしまい、迷ってしまいました。スタッフさんの対応は素晴らしかったです。飲み物をタイミングよく聞いてくださったり、快適に食事が出来ました。司会の方の進行もスムーズでよかったです。建物全体も綺麗で結婚式にぴったりの会場だと思います。一方、建物が広く迷ってしまうこともありましたがスタッフの方が親切に案内していただき助かりました。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2019/03/05
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
ゲストにも満足していただける、安心してお任せできる会場です!
初めてチャペルを見たときに、ウェディングドレスの長いトレーンが生えるバージンロードやふわっとお花の香りがするところに一気に惹かれました。牧師さんも噂通り、本当に素敵な方で、緊張している新郎新婦を安心させてくれます。挙式のリハーサルや当日のロケーションフォトも同行して下さり、写真まで撮ってくれていて、その写真を撮り送って下さります。素敵な写真ばかりで本当にうれしかったです♪当日は70名弱のゲストにお越し頂き、ゲスト全員が挙式からご参加。少し席が余るくらいでしたので、80名くらいまで収容だったかと思います。専任牧師さんがいること等限られたところしか「チャーチ」と呼ぶことができないそうで、そんな「チャーチ」があるところもセルリアンのウェディングへのこだわりが感じられる点です。39階からの景色をゲストに楽しんで頂きたかったこと、ゲストと新郎新婦の距離が近く、アットホームな雰囲気で披露宴をしたかったこと、私たちらしさを出せそうという理由から39階のルナールで披露宴を行いました。ボールルームとも悩みましたが、結果的にルナールで行って本当によかったです!乾杯と同時に景色をお披露目したかったので、ゲストがルナールに入られる時からできる限り景色は隠すようにして頂きました(薄いカーテン等利用したり…)その結果、乾杯の時に「おぉー」という歓声があり、女性ゲストは景色バックで写真を撮ったり…と楽しんでもらえました!渋谷で最も高い建物で、渋谷から周りの景色を見る機会はなかなかないと思うので、ゲストへのおもてなしの1つになったかと思います。装花もこだわりました。何度も打ち合わせを重ね、事前に当日のイメージを作ってプレゼンもして下さり、満足いく装花で披露宴を彩ることができました!高砂のバック(窓際)にも装花を置くことが可能です。予算との兼ね合いで悩みましたが、こちらも飾ることで華やかさは増します。予算との相談となりますが、飾ることをお勧めします!会場内の音響は少し大きいかなと思う時がありましたが、プロジェクターで映し出す画面サイズは大きく、どの席からもよく見えたのでは?と思います。そういった沢山のよかった点がある披露宴会場でしたので、ゲストからも「楽しかった!」と沢山言ってもらえました!掛けるところとそうでないところにメリハリを付けました。料理のところにも書きましたが、満足行く料理を高すぎない価格でお願いできました。結果的には大きかったと思っております。ペーパーアイテムはこだわりたく、且つコストも抑えたかったので、自作や外注、セルリアンのプラン内でできるものにしました。私たちは某百貨店のウェディングサロン経由で契約したので、その百貨店からの持ち込みは無料だったことで自由に選びながらも持ち込み料は¥0で、そこはコストを抑えることができました。ウェディングフェアでの特典を利用し、エンドロール&記録映像、当日の髪飾り用生花、引出物も割引等あり、そこもコストを抑えることに一役かってくれました。装花は結果的には節約しすぎないような形でお願いしました。とても華やかな会場になり、お花もゲストに持ち帰って頂けるような形としたので満足です。様々な情報を集め、メリハリを付けることが大事だと思っております。ゲストに満足いただけたようで、親族含め様々な方に「おいしかった!」と言ってもらえました。試食会でグレードアップのメニューも含め試食しましたが、全てグランドメニューで揃えました。特にバラのアイスは美味しく大好きです(笑)テリーヌの彩りは素晴らしく、お肉も美味しいです。ゲスト以外にも「セルリアンで式を挙げる」と話すと、「セルリアンは料理がおいしいよね!」ってまずそこから言われます。色々な式場と比較すると、ドリンクも充実しており、料理にフリードリンクが含まれているのもお得だと思います。新郎ゲストは日本酒がおいしいとわざわざ高砂まで持ってきてくれました!渋谷なので、様々な路線が通っており、お越し頂きやすいと思います。渋谷の中でも高い建物で駅を出ると見えるので、そこを目指して来て頂けます。しかし、渋谷の中でもあまりなじみがない場所だと感じる方もいると思うので、当たり前ではありますが、セルリアンで作成された地図の同封は必須です!羽田・成田からはセルリアンに止まるリムジンバスもあるので、飛行機を使うゲストへはぜひご案内を。最高でした!!!感謝をしてもしきれないくらいです。プランナーさんにはいつも親身になって頂き、且つ楽しく打ち合わせを進めさせていただきました。式を通じて最も泣いたのは、式の翌日にプランナーさんと話した時というくらいです(笑)式場決定から1年数か月のお付き合いでしたが、さすがと言わんばかりに私たちのことをくみ取って下さいました。装花担当の方は本当にプロでして、要望やこちらの好みを少し話しただけでくみ取って頂き、、驚きました!音響担当の方も打ち合わせでは音楽の話をしながら楽しく進められました!当日の介添えさん、キャプテンは本当に安心できる存在です。介添えさんは本当に明るく、その明るさに緊張を解して頂きました!インナーの締め付け等でつらい時間もあったのですが、色々とサポート頂き感謝しております。スタッフさんの良さがセルリアンの良さでもあると思います♪・ドレス提携のハツコエンドウにお願いしました。質、サービス共に満足のショップです。カラードレスはさんざん悩み、運命のチェリーピンクのドレスに出会えました。・アクセサリーティアラ以外はハツコエンドウのプラン内で借りられるもので揃えました。ティアラはエンゲージリングを購入したショップのレンタルサービスを利用し、カラードレスの装花はウェディングフェア特典の生花を付けました。・ヘアスタイルウェディングドレスはアップ、カラードレスは編みこみを後ろにおろし、サイドに生花を付けました。・装花淡いピンク、オレンジを中心にグリーンや白も加えて仕上げて頂きました。・BGM旦那と時間をかけてじっくり決め、かなりこだわりました!音響担当の方とも当日をイメージしながらタイミング等話し合い、、バッチリでした!さすがホテルと言わんばかりにサービスは満足行くものでした。宿泊したゲストもいましたが、セルリアンを大絶賛しておりました!施設自体も大変キレイです。チャーチ横の階段(フラワーシャワーはここで行います)、ホテル内の大階段、地下1階のモニュメント(という言い方で合っていますでしょうか…)といった、ロケーション撮影にばっちりな場所も多いです。当日は前後泊し、朝も夜もバタバタせず余裕をもって過ごすことができました。且つ、夢気分を長い時間味わえます♪ホテル婚の特徴は、式後も宿泊、食事、お茶…様々な形で伺えるのでいいと聞いていましたが、改めて今そう思います。また新たな気持ちで行けることが楽しみです。チャーチの素晴らしさと39階からの景色、何よりプランナーさんがこの会場に決めた理由です。新郎新婦だけではなく、プランナーさん始め様々な方が準備~当日~式後に動いて下さいます。人と人とで作り上げるものだと思っており、「人が素敵な会場」だと自信を持っておススメさせて頂きます!試食会含め、ウェディングフェアには必ず参加し、入念にアドバイスを下さる挙式リハーサルもぜひ参加してください!私は父も一緒に参加しましたが、ぶつけ本番にしなくて本当に良かったと思います!ありがちな、歩くスピードが合わない、緊張しててひやひやしたなどということは全くなかったです。様々な媒体を通じて情報を収集できますが、自分の目はしっかり持つことと、迷ったり困ったりしたら旦那さん(奥さん)、プランナーさん、両親に必ず相談して進めてください!旦那さん(奥さん)とはケンカしたり、険悪になること、意見が合わないことも多々あると思いますが、、、そこも話し合い乗り越えて行くことで素敵な式に繋がると思います!実際に結婚式をして、本当に本当によかったです!!!どんな形であれ、行うことに意味があると思いました。旦那さんとの仲もよくなったと思うし、親族・会社の方・友人をお互い一度に紹介出来たことも本当に良かったです!結婚式を挙げることで、短い時間に多くのお金を掛けることになりますが、それ以上に得るものが大きく、これでもかというくらいに幸せな時間を過ごせる、素晴らしい空間だと思います。準備をやりきってください!!!当日、必ず笑顔が生まれると思います。詳細を見る (3487文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/06/06
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
-

- 参列した
- 4.8
モダン且つ豪華です
モダンな雰囲気の披露宴会場でした。かなり大きなお部屋でしたが、新郎新婦までは遠かったものの、柱も無くさえぎるものが無かったので、人数が多かったにもかかわらず、披露宴全体がずっと見れたのが良かったです。映像も大きなスクリーンに映してくれたので、見やすかったです。豪華な披露宴でした。渋谷の駅から少しだけ歩きますが、とても便利だと思います。タクシーもすぐに乗ることが出来ました。披露宴が終わってから、セルリアンの高層階で参列者と一緒に飲んでいたら、新郎新婦もきてくれました。夜景もとても綺麗でしたし、新郎新婦がきてくれたのも、披露宴と同じホテルのバーにいたから来易かったということもあると思うので、披露宴後に参列者が集える場所があるのがとてもいいと思いました。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/11/02
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
立地、料理いうことなし!!
ホテルの上層階での披露宴!窓が大きく開いていて、とても景色がよかったです!写真を撮るには逆光でしたが、会場の雰囲気はとってもよかったです!トイレは三つくらいだったので、始まる前などは少し混み合いました。お料理は新郎新婦が美味しい!と初めのスピーチで言っていたほどで、とっても美味しかったです!味の濃さもちょうどよく、終わる頃にはお腹いっぱいでした!他に列席している方々も、おいしいね!っと言いながら食べてました♪大満足でした!!渋谷駅のすぐ近くでとっても便利でした!ただイマイチ会場への行き方がわからず、とりあえず表示のある地下へ。掲示板のようなものに、何回の会場かが表示されているのでやっと会場がどこかわかりました。会場につくまで少し不安でした。スタッフの方の対応はとてもよかったと思います。お酒はほとんど飲まなかったので、ソフトドリンクを頼むタイミングもきにしていただきました。控え室はすこし狭い感じがしましたが、そんなに長い時間では無かったのですが、友達がいない1人での参加者については少しいづらいかもしれません。私は友達がいたので端っこで立って待っていることもできましたが、グループで呼ばない場合の披露宴前の控室での時間も気にしてあげるといいかなぁと思いました!最後のエンドロールにその日の動画が流れたのは何度か見たことがありましたが、振り返ってとてもよかったです。今回挙式は神前式だったので、ホテルではなく神社でしたのでわかりませんが、高層階での披露宴はとても景色も良く、料理もとってもおいしかったです。ホテルなので天井は低めでしたが、窓の開口が大きいので圧迫感もありませんでした。料理も美味しく立地もいいので、参列者にはありがたいごと尽くしでした。詳細を見る (730文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/07/10
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
独立型チャペルと最高の眺めの披露宴会場!
独立型のチャペルでおどろきました。真っ白ではない、本物の石が使われていることもあり、ヨーロッパの本当の教会のような雰囲気で、上質でした。また反響も素晴らしく、聖歌隊の奏でる音楽もきれいにきこえました。39階の披露宴会場で、東京の街並みが一望出来て圧巻でした。ちょうど夕方だったので、日差しがあって緑がみえる→夕焼けで空がきれいに→夜景まで見れてお得な気がしました。会場の大きさも良かったです。中華があり珍しいなと思って、うれしかったです。しかも食べてみるととってもおいしかったです。ふかひれがのっている茶碗蒸しのようなものでした。渋谷というエリアでしたが、桜ヶ丘のほうなので、がやがやした渋谷の雰囲気とは異なり、落ちついた雰囲気でよかったです。またホテルなので、タクシーでも着やすいと思います。一斉にサーブしてくださるところなど、ホテルらしくて素晴らしかったです。大人ホテルの雰囲気で、とても上品でした。化粧室も広く重厚感があって、ゆっくりと化粧直しができてよかったです。なにより披露宴会場の眺望がすばらしかったです!詳細を見る (459文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/05/31
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
チャペルがオススメです。
チャペルを見学しました。ホテルの中に独立の石造りのチャペルが作られていて、大変珍しかったです。石造りのため、音の響きが美しく、落ち着く空間でした。教会として機能しているとのことで、礼拝も行われているそうです。その点も初めて聞くケースでした。地下の大きなホールは本当に大きく、通常仕切りで分けて使用するとのことでした。照明設備がものすごく、コンサートホールや劇場のようです。結婚式だけでなく、様々なイベントやセミナーなどでも使われているようです。照明の演出のお値段は、かなり高額でした。上層フロアの披露宴会場は、見学の際貸切で入ることができず残念でした。ロビーからの眺めが良かったです。わかってはいましたが、お安くはなかったので、予算上厳しいとお伝えしたところ、プランナーの方がかなり相談に乗ってくださり、とても迷いました。試食付きの下見プランを予約しましたが、貸切の為試食は付きませんと電話で言われました。サイトの下見プラン表示の段階で、貸切の日は試食付きプランは表示しないで頂きたいなと思いました。駅からすぐです。外からまわると、歩道橋を使ったりで、渋谷に慣れていないと難しい道程です。案内していただいた方は、ハキハキとして、かつ物腰が柔らかく感じの良い、凄腕のプロ、といった感じの女性でした。感動しました。この方にお任せしたら本当に安心だろうと思わせる素晴らしい方でした!上層部の披露宴会場は貸切で見学ができなかったのですが、サービスマンの方がこちらに気づき、さりげなくドアを開けて中の様子を見せて下さいました。スマートな心遣いで感動しました。立派なホテルなので、設備は何も心配ないです。チャペルを希望される方は、ぜひこちらのチャペルを見ていただきたいと思います。ホテルウェディングで独立型チャペル、どちらも叶うのはポイントが高いと思います。詳細を見る (773文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/07/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.4
独立型チャペルのあるホテル
独立型チャペルが見学した会場のどのチャペルよりも素晴らしかったです。たまご型になっていて、檀上には段差があるのと、椅子が斜めに配置されているのでどの席からも見やすく、音が響きます。外ではフラワーシャワーができます。専任の牧師先生であるというのも他の会場にはない特色だと思います。二つ見せて頂きました。高層階の披露宴会場は景色が素敵でした。もう一つの会場は天井が高く開放感があり、スクリーンは壁に映しだすとの事。一箇所のため、遠い人は見にくいかなと思いました。新郎新婦の後ろのバックライトの色を変えることができたり、オリジナルの演出ができます。渋谷駅から歩道橋を渡りすぐです。渋谷ですが、ホテルは落ち着いた雰囲気でいいと思いました。重厚感のあるホテルウェディングを望まれる方にはぴったりの素敵な会場だと思います。ホテルですので、ゲストの宿泊には困りませんし、羽田空港からバスも出ているとのことでした。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
全てが90点以上、優等生なホテルウェディング。
ホテル内にある石のチャペル。その荘厳さ、美しさ、モダンを兼ね備えた雰囲気に一目惚れしました。とても落ち着いていて美しいチャペルでした。少人数ということで高層階にある披露宴会場を希望しました。60人ぐらいでベストなハコであったと思います。変わり行く渋谷の街が一望できる披露宴会場で、遠方から来られた都外の列席者も、都内に慣れし親しんだ人も、その非日常の景色に皆が喜ぶと思います。夏の挙式を予定していたこともあり、また紹介もあったため、かなり割引がありました。ホテルウェディングで、しかも一流のサービスと食事のクオリティを考えると、かなり好印象なコストパフォーマンスだと思います。老舗ホテルの食事は決まりきったものが多く正直退屈なものが多いですが、こちらのホテルの食事は個性的でかつとてもとても美味しかったです!下手なレストランよりも、こちらの食事のほうが軍配が上がると思います。スタンダードのコースでも充分美味しく、食事のランクを上げる必要もないと思います。渋谷の駅近で便利です。ただ、渋谷という土地柄、ホテルに行き着くまでは人ごみをかき分け、賑やかな道路を横断したりと、どうしても雑多な場所であることは否めません。一流ホテルのスタッフだけあって、接客も案内も常に丁寧で、なのに押し付けるような営業もなく、本当に居心地のよいサービスでした。また無理な相談や調整なども嫌な顔をひとつせず、大変親身になって一緒に考えて頂きました。どの年代の列席者も、本当に安心して過ごせる挙式&披露宴会場であると思います。眺望。明るい。ホテル内の動線が短く、動きやすい。当日の他の結婚式とバッティングがしにくい作りになっている。食事が美味しい。大人で落ち着いたカップルにはとてもオススメできる会場です。外資ホテルと違い、落ち着いた雰囲気で結婚式があげられると思います。最後まで悩んだ結果、今回はご縁がなかった式場でしたが、友人にはこちらに下見に行くようオススメしたいと思います!詳細を見る (828文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/03/31
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
プランナーさん、牧師さん、施設、全てが完璧です!
天井が高く、開放的。石造りで半地下のようになっていますが、自然光も入るつくりになっているので石造りだけの冷たい感じはしません。収容人数も100名まで可能なのでゆったりとしたつくりになっています。また専属の牧師先生なので練習の時にお会いしてお話もできました。式当日も安心してお任せできます。39階のルナールで披露宴をしました。昼間の展望も夜の夜景もどちらも素晴らしいと思います。大きな窓がたくさんあるので昼間の披露宴は自然光が入りとても明るく、開放的でした。ゲストの方にお出しするものは出来る限る良いもので、印刷物や卓上のお花は細かいところまで数字をみて少し節約しました。私達は全てに箸をつけられなかったのですが、ご列席の方々からは大変美味しかったとの声が多っかたので安心しました。渋谷駅から徒歩5分ですが、渋谷に慣れない方は少々難しいかもしれません。玉川通りを歩道橋を使って渡るのでその点も高齢の方やお身体の不自由な方は億劫に感じられるかもしれません。大変素晴らしいです。当方は挙式・披露宴まで2カ月しか時間がなくかなり駆け足で準備して頂いたのですが、段取りよく、無理なく、かつ素敵な式にしましょうととても親身にサポートして頂けました。何でも気軽に聞ける安心感もあります。装花・日比谷花壇ドレス・タカミブライダル(下見は青山)メイク・ホテル併設の山野美容室・石造りのチャーチと専属の牧師先生。とても高級感があります。・上層階の披露宴会場からの景色は圧巻です。・あまり時間がなく他の式場はあまりみていないのですが、プランナーさんの印象でこちらにお願いしようと思えるくらい良かったです。・プランナーさんが気さくで話しやすいので何でも聞ける環境です。詳細を見る (722文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/02/10
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.2
渋谷駅からすぐなので、都内での挙式におススメです。
パイプオルガンが鳴り響く感じがとてもよかったです。そして並べられている椅子が手入れをされているのか、新調したばかりのような感じがあり、机がない分スペースが広く感じました。披露宴会場は39階にあったということもあり、何といってもオーシャンビューが最高でした。窓からは都庁や代々木公園、ヒカリエなども一望ができるので、今回は昼の利用でしたが夜になるとまた違った景色が眺望できそうです。料理についてはコース料理が程よいペースで出てきたので、せかされることもなく料理を堪能できました。さらにパンのサービスに関してはお代わりの要望も対応してもらえたので、満足のいく内容でした。渋谷駅から徒歩5分圏内ということもあり、当日は悪天候ながらも足元をあまり気にすることなく利用ができました。また空港バスなどで直接建物内に乗りつけられるので、遠方から来られる場合も便利だと思いました。料理提供がスムーズで、引き出物袋の中に案内状などを入れてくれたり、事前にメッセージカードについて促してくれたりと気遣いが良かったです。お手洗いの場所も39階にあるので、景色を堪能しつつ綺麗に整った感じが良かったです。そしてきちんと分煙ができているのが非喫煙者としては嬉しい配慮だと思いました。あとは39階という高さも気にならないくらい、エレベーターが早いので乗り降りにストレスを感じなかったです。挙式から披露宴まで少し時間があったのですが、ドリンクサービスなどで控室の設備なども充実していました。グラスとともにコースター代わりのふきんをつけてくれたのが良かったです。詳細を見る (665文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/02/01
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
ぜひ候補に挙げて欲しい式場
高級感あふれ、素敵な雰囲気でした。とても美味しく頂きました。参列した子供のためのアレルギー対応もしていただき、安心して披露宴に参加することが出来ました。駅から徒歩5分で、渋谷駅に近く便利でした。当日、車椅子でなおかつ、具合の悪い参列者がいたが、新郎新婦の宿泊部屋を一時利用出来るようにしてもらったり、臨機応変に対応してもらいました。親族の挙式で参列し、打ち合わせ段階から何度か足を運びましたが、打ち合わせの感じもとても良かったです。また、高層の披露宴会場はとても夜景が綺麗でとても印象に残りました。その後、何度か改まった式をこちらで行なったが、結婚式以外でも、料理サービス、演出等とてもよい対応をして頂きました。次回、機会があれば、またこちらの会場も候補に挙げたいと思います。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/10/08
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
都内のため、アクセス抜群!
ホテルの中のチャペルとは思えないほど透明感がありました。入場口が近かったので、新郎新婦の立ち姿がよく見えて良かったです。広々とした空間でとてもゆったり過ごせました。中華料理だったので、とても珍しかったです。結婚式でははじめての中華料理だったので美味しくいただきました。渋谷駅から徒歩5~7分なので立地はいいです。歩道橋を渡らないといけないので、足が悪い方は少し大変かなと思いました。早めに着きすぎてしまっても嫌な顔ひとつせずに対応してくださり、大変助かりました。都心でやりたい!という方にはおすすめの会場です。駅からも近いのでアクセスも良いと思います。ロビーも広くて落ち着けるので早く来すぎてもお茶などして時間を潰すことができました。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/10/25
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.4
やっぱりゴージャス
チェロとオルガンの生演奏がとっても素敵でした!私も憧れてしまいました。とても広くて豪華な雰囲気でした。テーブルのお花も高さがあったりと、とにかく豪華。とても美味しかったです。渋谷駅から徒歩でいきました。少し歩くとまた繁華街で二次会会場も歩いて移動できました。さすがホテルの対応で、建物入口入っても迷ってしまうほどでしたがすぐにお声かけいただきました。ホテルならではのゴージャス感や安心感はこちらの会場、まちがいないです。想像を裏切らない設備、お手洗いもとっても綺麗で利用していて気持ちよかったです。挙式を待つ間の控え室もしっかり個室でリラックスできました。私は特に挙式の生演奏が忘れられません。ぜひ真似したいなと思いました。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/04/02
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.0
ゴージャスなホテル
天井が高くて広く豪華に感じました。ホテルの披露宴会場にしては、使い古された感がなくきれいな会場だな〜と思いました。オリジナリティもある程度出せそう。今回の式では、装花をガーデン風にしてあり、鳥の巣や小さな木のお家みたいなものがお花と一緒に置いてあったりして、ホワイトゴールドの式場が暖かい雰囲気になっていました。やはりホテルなので、ゲストハウスやレストランウエディングのような感動はありませんでした。しかし、悪くはないと思います。駅から少し歩きますが、建物が大きいので迷うことはなさそうです。式場だけでなく、ロビー等も含め建物自体が広く、豪華で綺麗なホテルだと感じました。ロビーの青い絨毯が豪華な雰囲気を醸し出していて、ステキでした。披露宴が始まるまでの控え室も、広くはありませんが白を基調とした綺麗な空間でした。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/03
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
スタッフの方が仲良く、雰囲気が良いです。とてもお薦めです。
教会が地下にあるのが気になる方がいるかもしれません。ただ、もちろん暗くはなく厳かな雰囲気のなか式を挙げる事ができました。牧師さんが外国の方ですが、日本語が上手なとても良い人で、おかげでリラックスすることができました。写真を撮るのが大好きとのことで、撮った写真を後日メールで送って下さり感激しました。披露宴は高層階だったため、渋谷を一望でき、参加者の方は待ち時間に楽しむ事ができます。周辺にそこまで高いビルがないため、とても綺麗です。同じお部屋で二次会もしたのですが、夜景も綺麗で参加者の方が感激していました。日比谷花壇のお花はさすが綺麗で、何もかも満足でした。他の式場に比べて極端に高くはありませんでした。ただ、ウェディングドレスと小物はタカミブライダルさんにお願いするか、持ち込みになります。タカミさんの場合、小物(ベールやグローブ、ネックレス、イヤリングなどのアクセサリー)のレンタルや買い取りがとても高いので、小物は自分で用意しました。渋谷駅より徒歩5分以内なので、アクセスは良いです。ただ、駅から歩いてこられるかたには分かりにくいかもしれません。親戚などは、渋谷は分かりにくいということで、恵比寿辺りからタクシーで来たようです。追加料金なしで、手持ちのハンディカムでビデオを置かせて頂いたのですが、知らないうちに、スタッフの方が場面場面に合わせて良い場所にビデオを移動させてくださっていました。本当なら、こちらで人を手配してするべきとなっているところ、ご好意でしてくださっていたようです。とても親切であたたかいサービスをして下さり、嬉しかったです。ゴージャスな雰囲気なのに、そこまで高くないスタッフの方が親身で親切アクセスが良い高層階の場合、景色がきれいお食事が美味しい節約できるところを抑えれば、そんなに高くなく、満足のいくお式になると思います。衣裳小物、ペーパーグッズ、紹介ビデオなど、ウェディングプランナーの方も嫌な顔をせずに対応してくださるので、ご相談されると良いと思います。詳細を見る (846文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/07/04
- 訪問時 35歳
- 申込した
- 4.7
都会のホテルウエディングにぴったり
挙式は教会式にしました。石造りのチャペルがとても大人っぽく落ち着いていて綺麗で、キャンドルの光も綺麗でした。牧師さんもずっとチャペルにいるというよい方だったので、ぜひここにしたいと思いました。100名以上になるので地下の披露宴会場でした。会場の天井が高く、ゆったりとしていて、とても気に入りました。会場が新しい、綺麗なイメージがありました。他のホテル会場と比較して特に高い印象はありません。持ち込みをしたい方は持ち込み料が高いので注意したほうが良いと思います。とても美味しく、シェフの丁寧な説明も大満足です。両親と試食しましたが、両親も満足していました。渋谷駅からちかく、羽田からもシャトルバスが出ているということで満足しています。現在のところとても満足しています。特にプランナーの方の対応が良く、このまま順調に進むといいなと思います。ホテルの結婚式を望んでいました。化粧室や託児所が問題ないこと、控室が広いこと、アクセスが良いこと、など満足しています。前日の宿泊やゲストの宿泊が問題ないことも嬉しいです。大人っぽくホテルウエディングをしたい方にオススメです!スタイリッシュな都会の式ができると思います。詳細を見る (502文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/02/04
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
伝統のホテルウェディングが叶う式場
石造りで重厚感がありました。参列席から、新郎新婦も見やすかったです。挙式の後には、近くの螺旋階段でフラワーシャワーができました。高層階だったのですが、私が参列した部屋には窓はなく、少し圧迫感がありました。ただ、ゴージャスなホテフウェディングという感じはありました。普通に美味しかったです。駅から徒歩圏内で近かったです。ただ、駅からの道が坂道で、ヒールで歩くのは近さの割には辛かったです。披露宴最中にスタッフの方がお皿を盛大に落として割っていました。また、私のテーブルのスタッフさんが、新人さんと教育係のペアだったのか、目の前で新人さんに指摘したりしていて、あまり気持ちのいいものではなかったです。式場が駅からとても近く、また、伝統的なホテルウェディングができると思います。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2017/05/28
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 5.0
大人のホテルウエディング
挙式のチャーチは本格的な石造りの教会で、厳かな雰囲気がとても素敵でした。聖歌隊とオーボエ、チェロ、オルガンの生演奏が入ります。100人以上入って、窮屈でない披露宴会場を2つ見ました。どちらも新しいかつ豪華で、とてもすてきでした!ライトや装花の演出でいろいろな変化が楽しめそうです。相談に乗ってくれるイメージでした。タカミブライダルでドレスを借りれば、かなり費用を抑えられそうです。今回は、試食していませんが食のセルリアンと言われているようなのでまたぜひ機会があれば行きたいです。渋谷から徒歩ですぐでした。羽田からリムジンバスも出ていて、申し分ないです!対応に満足しています。披露宴会場がとても豪華で、かといって華美でなく、現代的で素敵でした。ロビーなども綺麗なのでゲストに喜んでもらえそうです。フォトだけのプランもあるようです。非日常の大人っぽい式を望んでいる方にオススメです!詳細を見る (389文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/22
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.3
ホテルまでの坂道が少しネックです
個人的には、挙式会場はヨーロピアンなイメージでした。なんかレンガっぽいのとかあった記憶があります。天井も高めで自然光もはいるので、好きな感じの雰囲気でした。あいにく、披露宴会場は使用中で見学できず。でもホテルなので収容人数はわりと幅あるかと思います。80名に対して出だしで350万ちょいだったかなーと。ここからなんとかディスカウントお願いして50万くらい安くなったとしても、会場装花とか料理プラスしたら結局400万くらいになってたんだろうなという見解です。見学のみなので分からないです。渋谷なので交通アクセスは悪くないですが、ちょっと坂道のぼるし雨の日に濡れない道がないため、そこはすこし微妙かなーと思いました。坂道がネックでしたね。見学のみなので分からないです。挙式会場が気に入ればおすすめだと思います。ただ、子連れとか高年齢の方にはホテルまでの坂道がネックなので近いけど送迎あったほうがいいかなとも少し思います。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2017/04/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.4
石造りのチャペル
グレーの石造りのチャペルですが祭壇の上だけ天窓になっており、自然光がはいるので明るく、参列者のいすもナチュラルカラーなので、全体的にシンプルスタイリッシュな雰囲気。聖歌隊や楽器の生演奏があり、天井が高く、きれいに響きます。まどはありませんでしたが、とにかく天井がたかいので、開放感がありました。ただ、広い会場に座席が少ないと寂しい感じもするかも。音響や照明がすごく、かべにプロジェクションマッピングみたいなものをしていました。渋谷駅からすこし坂をのぼりますが渋谷自体のアクセスがいいので、どの路線からも行きやすいと思います。東急のホテルなので、サービスもよく、アクセスもバツグンでした。チャペルでの自然光を浴びながらの指輪交換など、とてもきれいで、石造りの雰囲気も素敵でした。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/01/31
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.6
渋谷駅から徒歩5分
場所柄もあり、スタイリッシュなホテルといった雰囲気。フラワーシャワーができる階段が一般の方が利用するカフェからも見えて、みんなに祝ってもらえてるような雰囲気でした。広い披露宴会場で、大きなスクリーンが印象的でした。美味しかったです。渋谷駅から徒歩5分程で、とても便利でした。クロークにスタッフの方が数名いて、待つことなく荷物を預けることができました。みなさん笑顔で、気持ちの良い対応でした。挙式会場から披露宴会場への移動で、階段が多かったような気がします。(もちろんエレベーター等あると思いますが…)駅から近く、また場所がわかりやすいので、多くのゲストが集まるときにオススメです。階段でのフラワーシャワーが素敵でした!詳細を見る (309文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/01/22
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
高層階からの景色が抜群の高級式場
厳かなチャペルと外階段でのアフターセレモニー(雨の日はロビーで対応可能だそう)牧師の方も落ち着いた雰囲気で、自分達と招待客の年齢層を考えても魅力的に映りました。地下と高層階のバンケットルームを見せて頂きましたが、地下と思えない天井の高さといい高層階の見通しの良さといい、どちらも開放感があります。絨毯や室内装飾もシックな雰囲気で演出や装花が映える会場でした。安い要素が見当たらない高級感のある会場ですし、値段相応に感じました。駅からは近いのですが、必ず坂と歩道橋を渡らなくてはならないので、招待客の中に足が悪い方がいらっしゃる場合はタクシーなりの対応を考えないとならないかもしれません。丁寧に案内して頂きました。当日も安心してお任せできると思います。高層階のバンケットルーム2つは、方向によって少し景色が変わりました。どちらも見通しが良く、景色自体がもてなしの一つになると思います。ただ、最小のお部屋でも招待客50人以上が適正かもしれません…。落ち着いた雰囲気と高級感を併せ持った式場を探している場合にはお勧めできる所と思います。ホテルとしての格式は申し分なく、シックとゴージャス両方に振れる会場です。詳細を見る (501文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/10/25
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.8
披露宴会場は高層階でロケーションが素晴らしい
地下にあることもあり、より神秘的な雰囲気を感じました。高層階なので、挙式会場からは一変し素敵な眺望です。参列者の方々の中には、東京に初めていらっしゃった方もいたらしく、一望できるロケーションに大変喜んでいました。設備面も充実しています。料理プランも高かったのかと思いますが、全て美味しかったです。渋谷駅からも近く、アクセスは良いです。指導が徹底されており、高齢であったり、子連れの参列者にもサービスが行き届いていました。但し、一部スタッフの方は披露宴終了後の新郎新婦による参列者見送りの際に展示物等を片付け始めていて雰囲気を損なっていたので、そのあたりの時間調整は検討いただいた方が良いかなと感じました。親族、参列者が地方からいらっしゃる場合でも、アクセスが良く安心です。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/05/28
- 訪問時 32歳
ゲストの人数(32件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 63% |
| 21〜40名 | 3% |
| 41〜60名 | 16% |
| 61〜80名 | 9% |
| 81名以上 | 9% |
セルリアンタワー東急ホテルの結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(32件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 22% |
| 101〜200万円 | 41% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 25% |
| 401〜500万円 | 3% |
| 501〜600万円 | 9% |
| 601万円以上 | 0% |
セルリアンタワー東急ホテルの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駅から徒歩5分以内
- 高層階
この会場のイメージ510人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1102日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催39階リニューアル【地上145m美景ゲスト体験】OPEN記念特典フェア
最上階の景色を眺めながら優雅なホテル体験&3品の試食が叶う「ホテルに食事を愉しみに来た」そんな贅沢な時間をフェアでご提供。結婚式をする時の雰囲気・ドレス見学などもでき、初めての方も安心の充実内容

1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【39階新フロアOPEN】ゲスト体験&組数限定OPEN記念特典付フェア
地上145mの景色を眺めながら優雅なホテル体験&ペアランチ券プレゼント!結婚式をする時の雰囲気・ドレス見学などもでき、初めての方も安心の充実内容

1103月
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【39階新フロアOPEN】ゲスト体験&組数限定OPEN記念特典付フェア
最上階の景色を眺めながら優雅なホテル体験&3品の試食が叶う「ホテルに食事を愉しみに来た」そんな贅沢な時間をフェアでご提供。結婚式をする時の雰囲気・ドレス見学などもでき、初めての方も安心の充実内容
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3476-3524
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
\10月限定/HP予約頂いた方へ【SHIBUYA SKY前撮り】プレゼント(25万円相当)
2025年10/1以降に、公式HPからご予約・ご来館&挙式・披露宴ご開催のお客様限定
適用期間:2025/10/01 〜 2025/10/31
基本情報
| 会場名 | セルリアンタワー東急ホテル(セルリアンタワートウキュウホテル) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒150-8512東京都渋谷区桜丘町26-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 渋谷駅西口より 国道246号線沿い 徒歩5分。 東急東横線・田園都市線、京王井の頭線、JR山手線・埼京線、東京メトロ銀座線・半蔵門線・副都心線の渋谷駅。 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 渋谷 青山 表参道 |
| 会場電話番号 | 03-3476-3524 |
| 営業日時 | 平日11:00~19:00/土・日・祝日10:00~19:00 |
| 駐車場 | 有料 375台お打ち合わせの際、またご披露宴にご出席のお客さまには、クロークにて時間無料サービス券をお渡しいたします。 |
| 送迎 | なし外部挙式場とホテル間のバス・ハイヤー・タクシーの送迎手配可。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 週末の礼拝やクリスマス礼拝も行う本格的な教会はチャペルではなく「チャーチ」と呼ばれ、専任牧師がいつでも温かく迎えてくれる。挙式後もふたりの原点として、いつでも戻って来られる特別な場所。 |
| 会場数・収容人数 | 6会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し |
| 二次会利用 | 利用可能宴会場、ジャズクラブ「JZ Brat」など、予算とイメージに合わせて提案してくれる。 |
| おすすめ ポイント | 天井高7.2mを誇るボールルームでは、音響・照明・映像を駆使した演出が楽しめ、39階のタワーズサロンでは、東京の景色を一望できる。どちらもゲストへの素敵なおもてなしになる。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお客様の健康に関わる大切な情報です。ご新郎ご新婦様、もしくはご本人様に詳細をお伺いし、出来る限りの対応をいたしております。 |
| 事前試食 | 有り試食付きウエディングフェアを開催しております。(日程や来館時間によって試食内容が異なります。) |
| おすすめポイント | 炎のパフォーマンスも楽しめるローストビーフ。会場内でシェフがフランベし、目の前でカービングサービスを行います。会場全体に一体感と期待感を与えます。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設セルリアンタワー東急ホテル
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


