クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.1
- 披露宴会場 4.1
- コスパ 4.1
- 料理 4.3
- ロケーション 3.9
- スタッフ 4.0
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ60人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 3.8
おもてなし充実!山形で安定のホテルウェディングならここ
【挙式会場について】有名なホテルならでは、老若男女から支持されるような安心感安定感がある。高級感があって、落ち着いた雰囲気の挙式会場だった。【披露宴会場について】昔ながらのホテルの宴会場という感じ。基本的に綺麗だが、経年劣化からか細かい部分で目立つものがあり気になった。見学した会場は横広で高砂が一段高いステージのようになっており、ゲストの顔がよく見える。落ち着いた雰囲気で華美なものはちょっと、、という方におすすめ。【料理について】さすがホテルの料理なだけあり、美味しかった。見た目やメニューも美しいものだった。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】山形駅から近いので立地は抜群。駅から徒歩圏内のため、遠方のゲストも参列しやすい。【コストについて】平均的なホテルウェディングのコストだと思う。【この式場のおすすめポイント】ホテルウェディングならではの重厚感があった。数日前から宿泊でき、ブライダルエステ等もまとめてできるので便利。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】駅近なので交通手段を選ばない。また、宿泊できるため、遠方のゲストが多い方におすすめ。有名ホテルのため年配のゲストは気に入りそうだと思った。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2021/05/26
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ワンフロア貸切でゲスト皆と楽しめた結婚式
【挙式会場について】チャペルは真っ白で、天井も高く窓も上まであるので、太陽の光がたくさん入り全体が明るいです。【披露宴会場について】ワンフロア貸切ということで、披露宴会場含め、待合室や受付、クローク、トイレなど全て貸切でした!飾り付けも自由にできるし、なにより当日他のゲストや新郎新婦さんと鉢合わせする心配がないのが良かったです◎【スタッフ・プランナーについて】会場見学の時から当日まで同じプランナーさんが担当してくれました。とても気さくな方で、相談もしやすく、毎回の打ち合わせが楽しかったです。当日はとても緊張したのですが、プランナーさんや介添えさん、美容師さんなどスタッフの方が緊張をほぐしてくれました。【料理について】会場見学の時に食べた試食がとてもおいしく、キャッスルさんにした決め手のひとつです。披露宴の料理は、料理長と打ち合わせしてメニューを決めました。コースが決められていないので、こだわりたいと思っていた前菜とお肉料理を奮発しちゃいました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】山形駅から歩いて10分もかからない距離です。他県からくる友人や親戚もいたので、駅近は絶対条件でしたが、山形では数えるほどしかありません…キャッスルさんは駅前から歩いてすぐの場所にあるのが魅力的でした!【最初の見積りから値上りしたところ】最終的な金額は、いろいろな演出等もしたので初期見積りよりは上がりましたが、やりたいことができて満足です。【最初の見積りから値下りしたところ】ウェルカムグッズやプチギフトは手作りにして、少しでも節約しました。【この式場のおすすめポイント】ワンフロア貸切で移動も少なく、ゲストがゆっくり過ごせるところがいいなと思いました。私のおばあちゃんは足腰がだんだん悪くなってきて不安だったのですが、移動が少なくて楽だったと言っていました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】結婚式の会場を決めるのはとても悩むかと思いますが、自分たちのことだけではなくゲスト目線で見てみるのもいいかと思います!ゲストが楽しんでくれた結婚式は自分たちにとってとてもいい結婚式です。詳細を見る (755文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/05/25
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフさんのご協力があり最高の1日を過ごせました*
【挙式会場について】光が入るチャペルでとてもきれいでした。なんといっても、同一フロアーでしたので、ゲストが迷わず過ごせた。二次会場も近くにあり一日を楽しめた。【披露宴会場について】フロアー貸切にでしたので、アットホームな空間になりました。【スタッフ・プランナーについて】どの方も親切で、センスの光る方ばかりです。わからないところはプロにお任せでも安心できると思います。こちらの話を聞いてどんどん想像を膨らませてアイデアを出してくれます。頭で考えていたことも、実際に動かれているスタッフさんが素晴らしいと、こんなに広がるのかと思いました。【料理について】さすが、ホテルの料理だと思いました。シェフからどんどん提案もしてくれたし、何よりデザートブッフェはすごかったです。最高でした!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅7分でつくロケーションは最高だとおもいました。招待された側は駅から遠いとヒールで歩くの大変だしバスが来なかったりで余計な時間を考えなくてはいけなくなる。周辺環境は駅から近いが、がちゃがちゃしてない。【最初の見積りから値上りしたところ】新郎側衣装と着付け、友人宿泊新婦のメイクオプション【この式場のおすすめポイント】決め手になった点会場を貸切できる、駅から近い、チャペルが明るく理想、会場全体が整備されててきれい、待合室全室もきれい、ブライダルフェアで初めて行ったのですがスタッフさんがゴリ押ししてこないので落ち着いて見れた。どのスタッフさんも素晴らしかったです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】最初は知りませんでしたが、ウエディングケーキ、こちらは手作りで提供されています。何種類もあるウエディングケーキから自分で選ぶのですが、絞りきれないほどの素敵なケーキで、ケーキカットでは新郎新婦の前に、ケーキの写真を撮るお客様が続出でした。詳細を見る (662文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/05/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.7
- 会場返信
参考にして頂けたら幸いです。
【挙式会場について】ブライダルフェアに伺った時にチャペルの明るさと演出(白いお花が敷き詰められてる、シャボン玉)に惹かれて決めました。広さが少し狭めなので、最初の打ち合わせの頃から列席者全員に座って頂きたい旨をお伝えし、予備椅子も出して頂く運びになりました。が、当日友人4人が立ち見となってしまいました…後日家族に聞いた話、写真を見返したところ、備え付けの椅子にまだ空席があるにも関わらず、立ち見が出てしまったようで…もう少しスタッフさんのお声掛けがあれば…と悔やまれる結果となりました…それから、写真を見返している内に気が付いたのですが、ステンドグラスに謎の赤いシミが写り込んでいます…フェアの時も当日も気が付かなかったのですが、どの写真にも写り込んでいるので…凄く残念です…【披露宴会場について】披露宴会場はとてもオシャレでホテルならではの高級感を感じられます。スクリーンも2箇所あるので列席者皆さんが見やすく、新郎新婦は手元のパッドで動画を見られるようでしたので、余興やサプライズもちゃんと動画を確認出来るようでした。(私達は特に見る動画はなかったので使用しませんでした。)披露宴会場の隣にはウェルカムスペースとして、立派なお部屋があります。バーのような雰囲気で、テーブルも椅子も揃っているのでゆっくり過ごせると思います。私達は二次会会場としても利用させて頂きました。トイレも飾り付けが出来るようでしたので、ワンフロア貸し切りの良さだと思います。小さいお子様も列席者の中にいたので、ベビーベッドを出して頂きました。【スタッフ・プランナーについて】ブライダルフェアでとても良いプランナーさんと出会えた!と思い、決めさせてもらいました。契約時に打ち合わせが全6回しかない事を聞き、少し少ないかな…という印象がありました。基本的にone-wと言うサイトを使って列席者や引き出物の設定を自分達で進めなければ行けないのですが、空いた時間で進められる便利さとは裏腹に、分からない事をすぐにプランナーさんに聞けないところが不便に感じました。こちら側から積極的に聞かないと打ち合わせが進まないものもありました。私達の場合、ケーキと音響の打ち合わせが不完全のままでした。結構ギリギリになってしまいましたが、こちら側から確認して良かったです…当日はプランナーさんがタイムスケジュールを立てて下さり、新郎新婦にずっと付き添って会場内の案内&誘導をして下さるようで、安心感がありました。が、音響、お花、料理のお皿、司会者との連携、手作りアイテムの設置、、、どれも打ち合わせでお願いしていたはずなのに、ミスが多すぎて…とても悲しい気持ちになりました…音響に関しては、列席者の方から笑われてしまう始末…なんとか気持ちを切り替えて無事に披露宴を終えましたが…プランナーさんからは謝罪の一言のみ…どんなに準備してもハプニングやミスが出てしまうのは仕方がないと割り切ろうと思ったのですが、あまりにもミスの数が多いのと、誠意が見られないような気がして、本当に残念でした…【料理について】料理長との打ち合わせがあり、食材、お皿、盛り付けまで細かくオリジナリティーを出せるところが凄いと思いました。こちら側の案をすぐに取り入れて下さり、料理長直々にたくさんの提案を出して下さいました。半額で本番と同じお料理を試食出来るとのことでしたので、希望させて頂きました。実際に目で見て、食べてみて、さらに良くなるように数カ所変更させて頂いたので、試食出来て良かったです。私達の場合、肉料理やデザートにこだわっていましたので、オリジナリティーを出せて満足でした。上に書いたように、当日はお皿が指定したものではなかったことが残念だったのと、ブライダルフェアで様々な会場のお料理を見て回りましたが、盛り付け方がもう少しオシャレ&可愛さがあると良かったかな、と思います。金額も品数の割には少し高めに感じました。ケーキはイメージ通りに作って頂き、満足でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】山形駅から徒歩10〜15分と言ったところでしょうか?女性はヒールで歩くのはちょっとだけキツい距離だと思います。車でいらっしゃる方も多かったのですが、会場の裏側にある駐車場は、狭い道を入って行かなければいけない点と少し歩かなければいけない点が引っかかります…他の駐車場も徒歩3〜5分と離れている場所にあるので、短い距離とは言え当日雨&雪が降るかもしれないことと、70代の恩師がなるべく歩かなくても良いように、送迎がないか確認しましたがないようでした…街中の会場なので、駐車場の問題は仕方がないかもしれませんが…少し不便に感じます…二次会、三次会に移動する際には駅前にも七日町にも行ける場所なので問題ないと思います。【最初の見積りから値下りしたところ】席次表、席次、テーブルナンバーなど、自分で出来るところは積極的に手作りして、節約しました。どうしても引き出物にこだわりがあり、人数分のグラスを持ち込みました。【この式場のおすすめポイント】オリジナル料理が作れるところウェルカムスペースの雰囲気前泊&当日泊プラン【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】会場の雰囲気、オリジナル料理、前泊&当日泊プラン、プランナーさんに惹かれて決めました。自分で出来る事はほとんど手作りし、自分達らしさを出しながら楽しめたので、苦労した甲斐がありました。ご列席頂いた皆さんからも温かいお言葉を頂き、皆さんが喜ぶ姿を見られて嬉しかったです。残念なこともあり、とても嫌な気持ちと行き場のない怒りがまだありますが、これから結婚式を挙げる皆様がくれぐれも私達と同じ気持ちを経験しないようにここに書かせて頂きました。詳細を見る (2246文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/02/27
- 訪問時 32歳
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
会場の雰囲気
【披露宴会場について】会場に、大きいスクリーンが二つありました。自分達とゲストの距離がとても近くアットホームな雰囲気になっていました。ゲストの方がお待ち頂くウェルカムスペースもお洒落で会場とウェルカムスペースのギャップがあった。館内に美容室があったので親が着付もあるので移動も少なくていいと思った。貸切なのでゲストハウスの様に使える所が、とても気に入りました!【スタッフ・プランナーについて】一貫性なのでプランナーが変わらないのは大きいと思います。説明も初心者が分かりやすい様に説明して下さったので初めてでも大丈夫でした。沢山話して頂けるので人見知りの方でも自然と楽しく会話できました。【料理について】お2人のオリジナルメニューが作れるのでご友人と被ったりすることも無いので自分たちらしい料理でおもてなしができると思います。料理長との打ち合わせがあったのがビックリしました。料理長との打ち合わせでしっかりと料理を決めれるので安心して料理を決めれました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅にも近く、遠くから起こしになるゲストの方々にはすごく便利な場所。歩いてもそんなに遠くないのでゲストの方の負担は少ないと感じます。キャッスルの近くにも多くのお店があるので二次会や三次会などをする場合には行きやすい。【この式場のおすすめポイント】立地とお料理。両親控室も新郎新婦で別々の部屋なので楽に待って頂けると思います。1フロワー貸切なので何も気にせずに行えるのが1番のポイントだと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】アットホームな雰囲気でゲストの方と一緒に楽しむお2人にはピッタリだと思います。詳細を見る (612文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/01/05
- 訪問時 19歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
挙式会場
- 下見した
- 3.8
おもてなし充実!山形で安定のホテルウェディングならここ
有名なホテルならでは、老若男女から支持されるような安心感安定感がある。高級感があって、落ち着いた雰囲気の挙式会場だった。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2021/05/26
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ワンフロア貸切でゲスト皆と楽しめた結婚式
チャペルは真っ白で、天井も高く窓も上まであるので、太陽の光がたくさん入り全体が明るいです。詳細を見る (755文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/05/25
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフさんのご協力があり最高の1日を過ごせました*
光が入るチャペルでとてもきれいでした。なんといっても、同一フロアーでしたので、ゲストが迷わず過ごせた。二次会場も近くにあり一日を楽しめた。詳細を見る (662文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/05/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名
披露宴会場
- 下見した
- 3.8
おもてなし充実!山形で安定のホテルウェディングならここ
昔ながらのホテルの宴会場という感じ。基本的に綺麗だが、経年劣化からか細かい部分で目立つものがあり気になった。見学した会場は横広で高砂が一段高いステージのようになっており、ゲストの顔がよく見える。落ち着いた雰囲気で華美なものはちょっと、、という方におすすめ。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2021/05/26
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ワンフロア貸切でゲスト皆と楽しめた結婚式
ワンフロア貸切ということで、披露宴会場含め、待合室や受付、クローク、トイレなど全て貸切でした!飾り付けも自由にできるし、なにより当日他のゲストや新郎新婦さんと鉢合わせする心配がないのが良かったです◎詳細を見る (755文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/05/25
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフさんのご協力があり最高の1日を過ごせました*
フロアー貸切にでしたので、アットホームな空間になりました。詳細を見る (662文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/05/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名
料理
- 下見した
- 3.8
おもてなし充実!山形で安定のホテルウェディングならここ
さすがホテルの料理なだけあり、美味しかった。見た目やメニューも美しいものだった。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2021/05/26
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ワンフロア貸切でゲスト皆と楽しめた結婚式
会場見学の時に食べた試食がとてもおいしく、キャッスルさんにした決め手のひとつです。披露宴の料理は、料理長と打ち合わせしてメニューを決めました。コースが決められていないので、こだわりたいと思っていた前菜とお肉料理を奮発しちゃいました。詳細を見る (755文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/05/25
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフさんのご協力があり最高の1日を過ごせました*
さすが、ホテルの料理だと思いました。シェフからどんどん提案もしてくれたし、何よりデザートブッフェはすごかったです。最高でした!詳細を見る (662文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/05/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | ホテルキャッスル(山形)(営業終了)(ホテルキャッスル) |
---|---|
会場住所 | 〒990-0031山形県山形市十日町4-2-7結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |