
4ジャンルのランキングでTOP10入り
ホテルニューオータニ佐賀の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 2.8
料理が美味しい。
ホテル入口すぐ横にチャペルがあり、一般客と自分達のゲストの方たちで混雑しそうだと思いました。また、チャペルのスクリーンが開くと道路が見え沢山車が走ってるのが気になりました。結婚式当日を想像したときに、現実的だなと感じました。見学当日は使用中とのことで直接は見ることができませんでしたが、とても広く、招待客が増えても安心だなと感じました。試食は中華で、結婚式で中華が選べるのが凄く驚きました!味も美味しかったです。駅からは少し距離があり、駐車場はあるものの少し出にくいのが残念ではありました。料理はとても美味しく、コースも色々選べるのが良かったなと思いました。導線の確認。神前式をしたい方にオススメと思いました。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/27
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
私もこの場で結婚式を挙げたいと思いました。
挙式会場は白くて綺麗な雰囲気でした。窓から外の景色が見えるのも良かったです!披露宴会場は想像よりも広かったです。新郎新婦が全体を回れるくらいの広さで、写真撮影時も動きやすかったです。お料理は全部美味しかったです。パイ包のスープが特にお気に入りでした。式場へは車で行きました。式場以外にも近くに駐車場があり、助かりました!スタッフさんは皆さん丁寧で、質問に対しても優しく対応していただきました。トイレに新郎新婦からの、アメニティセットが設置されており、利用させていただきました。ゲストへの気遣いが丁寧で嬉しかったです。初めてホテルニューオータニ佐賀を利用させていただきましたが、私もこの場で結婚式を挙げたいなと感じました。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/10/19
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.2
チャペルが開放的で素敵
白を基調とした会場で、とても上質な雰囲気でした。入場する時にカーテンが開いて外の景色が目の前に広がり、会場全体が明るくなったのがとても感動しました。私が見学したときは晴れていたのですが、雨が降っていても目の前の木などに水滴が付き、また別の魅力があるとのことでした。中華をいただいたのですが、どれもとても美味しく、普通に食べにこようと思うほどでした。料理は和、洋、中華から選べて中華を選べるところは珍しいのではと思いました。お堀の近くにあるのでとても分かり易いです。駐車場も事前にフェアで予約していたので、予約として1箇所確保していてくれたことに心遣いを感じました。チャペルが白と基調としていて、私の好みにとても合っていました。ホテル自体もお堀の近くなので、窓から見える景色がとてもいいです。ホテルの宿泊客など色々な人が出入りするので、挙式会場も入り口の近くにあり、人の目が結構あるので、その辺があまり気にならない人はいいと思います。詳細を見る (416文字)
もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/05/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.5
有名ホテルで夢のような空間を体験したいあなたにおすすめです。
白がメインの空間であり、前方のカーテンが開くと佐賀城のお堀が見渡せる作りになっていた。フェザーシャワーなどもできる。見学の時は披露宴を見せてもらえなかったので具体的なイメージを掴むことができなかった。見学後モニターを見せて説明もあった。和食、洋食、中華の3つのレストランのうち洋食のお店で料理をいただいたが、目の前にお堀が見え眺めは最高であった。食べ物に関しても、高級食材を使った豪華なコースであった。県庁の近くにあるのでバス停はあるが、電車などは最寄駅から遠く、交通手段は良い方ではない。両家の親戚の待合室などが設けられているところまではどこの会場も同じだが、両家顔合わせ用の部屋まで用意してあるところは他の式場にはないポイントであった。天皇皇后両陛下が宿泊するホテルで有名なホテルであるのでゲストへ普段体験できない雰囲気を提供してあげたいカップルにはおすすめです。詳細を見る (384文字)
もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/19
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.2
上質な結婚式を挙げることができる
チャペルから佐賀城のお堀が見えて自然光が差し込み、綺麗だった。下見の際には、他の催しで使用中であり見学できなかった。ホテルニューオータニというブランドがあるため、高いと思っていたが、他の式場とあまり変わらず、コストパフォーマンスが良かった。佐賀牛を使用したメインや、佐賀産のみかんを使用したデザート等、佐賀の食材を使用することにこだわってあり、美味しかった。佐賀県庁の横にあるため分かりやすい。また、駅からのシャトルバスもある。どんな質問にも丁寧に応えてくれて良いスタッフでした。式の前泊でホテル5室を無料で使えたり、式後もレストランで使用できる割引券をもらえたりと特典が充実していた。ホテルということもあり、常に披露宴会場を見学できるわけではない。披露宴会場の見学をしたい場合には事前にその旨を伝えておいた方がよい。詳細を見る (359文字)
もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 3.5
広い披露宴会場と充実した設備で大人数に◎
規模の大きな披露宴だったのですが、大きな会場のため広々としていました。天井が高く、横長で、床は青くさわやかでシンプルな印象でした。ホテルなだけあってムービーのスクリーンも大きくて見やすく、設備がしっかりしていました。品数が多く、お腹いっぱいになりました。和食中心だったのですが、美味しかったです。デザートブッフェでは一つ一つがハロウィーン仕様にデコレーションされていて可愛かったです。地酒の美味しい佐賀県ならではの日本酒バーがあり嬉しかったです。参列者でとても盛り上がりました!佐賀駅から送迎バスを出していただけました。特に気になる点はなく無難なサービスだったと思います。広々した会場で、ブッフェなどもあったため歩き回りやすく、新婦の写真を撮りに行きやすくてよかったです。詳細を見る (336文字)
もっと見る- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/03/27
- 訪問時 27歳
-
- 下見した
- 3.8
透明感あふれるチャペルが素敵な会場です。
自然光の入る透明感あふれるチャペルでした。正面にはお堀の水や緑が見え、ゲストも新郎新婦も気持ちよく挙式ができると思います。床や牧師席はガラスのような素材でできていて、透き通るような清潔感がある点が魅力だと思いました。広さはそれほど大きくありませんが、30名程度の挙式を考えていたのでちょうど良い広さだと気に入りました。一面に窓が広がる、明るい縦長の披露宴会場でした。窓の外はお堀が広がり、開放感があります。ある程度の高さのある階でしたので、窓が一面にあるからといって人の目が気になることはありません。昼間の時間帯の披露宴をお考えの方は、気にいられると思います。県内屈指のホテルで挙式ができると考えると、コストパフォーマンスは非常に良いと思いました。料金面もそうですが、ゲストと新郎新婦の宿泊がサービスされたり、ホテルの朝食サービスを期間限定で無料で利用できる、などサービス面も満足のいく見積もり内容でした。ホテルのお料理なので、文句なく美味しかったです。味はもちろん見た目も楽しめるお料理が多く、ゲストの方も大満足されると思います。市内中心地にあります。駅からバスでのアクセスも良好ですし、しようと思えば徒歩でもアクセスできると思います。周囲はお堀の水と緑に囲まれているので、中心地でありながら騒がしくなく落ち着いた雰囲気なので高級感があります。とても丁寧なプランナーの方でした。スタッフの方も皆さん笑顔で雰囲気が良かったです。見積もりの際は、私たちの理想とする挙式・披露宴のイメージを熱心に聞いてくださいました。ホテルなので、控え室、化粧室などどの設備も清潔感があり、すべてが揃っているという印象でした。挙式会場から披露宴会場の移動も、階が違うので縦移動はありますが、歩いたりの横移動はあまりないので、高齢の方への負担も少ないと思います。高級感のある会場なので、上質な雰囲気の式をしたい方におすすめです。職場の方やご年配のご親族の方が多い挙式など、ある程度フォーマルな雰囲気を作りたい方にもぴったりだと思います。お料理は希望に応じて、様々にコースを選択できるということなので、お料理重視の方にも良いと思います。詳細を見る (906文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/04/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.4
地元の方が信頼を寄せる安心の結婚式場
お濠に面したチャペルで、新婦の入場・新郎新婦がこちらを向くタイミングでカーテンが上がり、外の光が差し込んでくる演出がとてもよかったです。正統派ホテルウエディング。壁紙に大胆にピンクが使われていたのと、ほんわかとした新婦の雰囲気があっているのが印象に残っています。量が多すぎなかったので、最後までおいしくいただけるフランス料理でした。当日空港からバスで来ました。時間は多少かかりましたが、迷わず来れたので特に不満はありません。披露宴会場にはアルバイト?らしい方もいらして、飲み物のサーブにもたつく場面も見受けられましたが、式が遅れていることを周知したり、こちらのお尋ねににこやかに対応してくださったので、全体的には満足でした。地元の方から信頼されている結婚式場なのだと感じました。遠方から来た私たちに宿泊やヘアセットも手配してくれていたので、安心して式に参列することができました。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/09
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.0
閑静な地域にあるモダンな式場
壁や床が青と白を基調とした爽やかな色合いで作られており、シンプルでお洒落な空間に感じました。式場の広さもかなり大きく当日は大人数のゲストが参加していたので大変盛り上がりました。駅から徒歩で30分くらいかかるので、アクセスはそこまでいいとは思いませんでした。ただ式場周辺は閑静な雰囲気だったので立地は素敵だと感じました。披露宴会場が広いので大人数のゲストを呼ぶ方にはお勧めかと思います。またホテルウェディングのため、そのままホテルに宿泊できるところもポイントです。ゲストとして呼ばれた際は、二次会がそのままホテルで開催されました。披露宴会場とは別の場所でしたがそちらも会場が広く、大規模な席替え等、色んな余興が出来たためとても楽しかったです。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/02/25
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.0
バリアフリーができていない
ホテルニューオータニなので、スタッフの質や調度品、雰囲気などは他のホテルと大差ないと思います。赤ちゃん連れで参列しましたが中にエレベーターがなく、2階の披露宴会場に行くためにベビーカーを担いで階段を登るしかありませんでした。スタッフの人が気づいてくれて手伝ってくれましたが、帰りは沢山のお客さんに混じって降りようとしたため気づいてもらえず、他の参列者の方に手伝っていただきました。まさかエレベーターが無いとは思ってもいませんでした。車椅子などの方はさらに大変だと思います。ぜひともバリアフリー化を進めて頂く必要があります。佐賀市中心部のお堀の横ですので、ロケーションは良いです。ニューオータニというブランド詳細を見る (303文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/02/13
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
光差し込むチャペルでの挙式
チャペルは白を基調としたシンプルな造り。チャペル入り口までは階段がありました。正面のカーテンが開くと緑と池が見え、光が差し込みとても明るくとてもきれいでした。挙式会場から披露宴会場までは階段をあがり、少し離れています。披露宴会場は広く、ゆったりとしていました。ただ広いため、高砂までが少し遠く感じました。佐賀駅から路線バスを使って10分程で分かりやすい場所にあります。タクシーを使っても1000円しないぐらいで着きました。県庁の近くのため、大通りまででれば遅くまでバスも通っているようでした。佐賀駅から近く、格式あるホテルを探されている場合には良いと思いました。受付の方も質問に対する答え+αの提案もしてくださるなど、ホスピタリティの高さも感じました。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/12/10
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.0
絶品料理と、ホテルならではのおもてなし
佐賀県内で歴史のあるホテル、会場ということで見学しました。全体的な感想は、建物自体の年数は感じられるものの、落ち着いた館内の雰囲気がとてもよかったです。挙式会場はチャペルのみの見学でしたが、参列者席から向かって中央がガラス張りで、佐賀城のお堀が見えるつくりとなっており、見学した5月には新緑が映えていました。キリスト教式以外では、近隣の神社での神前式も可能です。人数次第では、300名ほど収容可能な会場もありましたが、私たちは100名以内の収容ができる会場を見学しました。その会場からは佐賀県庁側のお堀が見え、夕方以降、木々へのライトアップも行っているようで、チャペル同様、新緑が見える雰囲気が気に入りました。名前のあるホテルですが、思っていた以上に、コストパフォーマンスがよく感じました。見た目・お味、どちらも素晴らしく満足しました。地方都市ですが、ニューオータニの名にふさわしい内容です。佐賀駅から、車で10分、徒歩で30分ほどかかるので、遠方からのゲストに対しては送迎時ひと工夫必要だと感じました。ホテルスタッフということで、対応も丁寧でしたし、私たちの細かい要望や希望に対して様々な角度からご提案いただけた事はとても印象よく感じました。●地元志向●歴史やおもてなしを大事にする方●参列者へのおもてなしを大事にする方佐賀県で式を挙げたい方詳細を見る (572文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/04/16
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.6
緑に癒されるチャペル
ライトブルー、ライトグリーンみたいな爽やかでスタイリッシュな色のガラスのバージンロードがキレイで目に焼き付いているほどです。さらに、前とかがガラスの壁になっていたおかげで、外の風景が見えて、その緑に癒されながらの、しっとりした挙式を楽しむことができました。大スケールのバンケットは、緞帳などが青白い照明ライトによって輝かせてあって、豪華な中に神秘的要素が表現されているという、極上の空間でした。テーブルには、ピンクゴールドの、可愛らしさとしなやかさが表現されたクロスがかかって、その上には黄色のお花がたくさんの葉と一緒に飾られて、カラーとしてのめりはりがよくきいていた印象です。お刺身から和牛ステーキ、ヒラメ、キャビアまで幅広い食材と味付けを堪能できたのがうれしかったです。佐賀駅からはタクシーを使って、5、6分くらいでした。ロビーの高級感がいい感じで、気分が良かったです!詳細を見る (387文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/04/09
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
シンプルですっきりした披露宴
ホテル披露宴ならではの、シンプルで品のある披露宴会場でした。150名ほどの招待客がいる披露宴でしたが、スペースも十分だったように思います。気になることがあるとすれば、同じ日に別の宴会も行われており、会場が隣接していたので、あやうく間違えそうになりました。また、受付後のウェルカムドリンクを廊下でいただいたので、座ったりもできないし、少し困りました。洋風の食事のなかに刺身やチャーハンなどもおりこまれていて、幅広い年代のゲストが楽しめるのではと思いました。駅から少し離れているものの、駐車場もありますし、場所は悪くないと思います。ホテルだけあって、品のあるスタッフの方達でした。ホテルなので、そのまま夜宿泊できるところがいいなと思います。家に帰って現実に引き戻されるよりも、その日くらいは新郎新婦だけで特別なひとときを過ごしたいかと思うので。また、遠方のゲストがいる場合も、宿泊する場所が同じ建物だと便利だと思います。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/02/26
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
格調高く、高級感のある会場
ホワイトを基調としたモダンなデザインのチャペルです。バージンロードはガラス張りで正面の窓から光が入ってキラキラ輝いてとても綺麗でした。ホテルウエディングならではの格調高いインテリアでシャンデリアがとても美しかったです。高砂の後ろにスクリーンがあって非常に大きく、遠くの席からも映像演出をしっかり見ることが出来ました。贅沢な食材がたっぷり使われていて非常に豪華なメニューばかりでした。特にスープやお肉料理が濃厚な味わいで美味しかったです。佐賀駅からは少し離れているのでタクシー等で行かれたほうが良いと思います。ニューオータニらしい上品な接客対応で皆さん礼儀正しく、好印象でした。高級感のある会場と上質な接客サービスが良かったです。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/01/04
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
日本人には嬉しい結婚式
キリストっぽい白を基調とした、綺麗な挙式会場。牧師さんは居なくて、進行役の方の指示で結婚される当人同士で、誓いの言葉を述べ、サインをし、キスをされました。挙式が始まり、2人が舞台(?)石段(?)の所に立つまで、後ろのカーテンは閉じられていたんですけど、カーテンを上げると、その日は快晴!もあって、緑と川が流れててとても綺麗に見えました!今まで牧師さんが居る場合の挙式しか参列したことなかったので、自分達でやるっていうものがすごく伝わった式でした。私はすごく良かったなと感じました。この建物の外観自体、一見結婚式場というよりホテルに見えます。挙式会場に比べ、披露宴会場は宴会場の大広間といった所でしょうか。壁や周りの雰囲気が一気に和風に変わります。絶対、お色直しの1つには袴や着物が必要かな〜(笑)合うな〜って感じです(笑)ここは和食がメインでした!和食が好きな性格なので、和食は嬉しかったですね、従姉妹とも話してました。もちろんお肉も出てきましたけど、そこにも和のコラボが!という感じで料理は個人的に大満足でした。駅近ではないですが、建物のすぐ近くにバス停があります。バス停から式場までは歩いて行ける距離です。可もなく不可もなく。トイレがちょっと狭いかな。宴会場に全体的に近い。詳細を見る (539文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/05/31
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
佐賀で一番豪華なホテル
披露宴会場はとても広く豪華でした。広めの待合室も用意されていて、待ち時間も苦になりませんでした。またホテルなので設備面で困ることもありません。化粧室なども十分です。しかしバリアフリーではありません。ホテルなので料理は安定のおいしさでした。とくにお肉がおいしかったです。佐賀駅と佐賀の繁華街の真ん中ぐらいに位置していますが、駅からシャトルバスを手配してくれていたためとくに困ることはありませんでした。また二次会へもシャトルバスで移動しました。とくに困ることはなかったです。佐賀では最も立地が良く、豪華できれいで名前が通ったホテルだと思います。サービスも行き届いているため、大人数の披露宴や、上司やご年配の方を呼ぶにはここが一番安心だと思います。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2017/08/16
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.4
晴れた日のチャペルは最高でした。
天気が心配でしたが、無事に晴れてくれたのでバージンロードに光が入り素敵でした。チャペルの外が大きな濠になっており眺めがよかったです。白を基調にした新しいチャペルなのでとても綺麗で、退場の際にはフェザーシャワーが降り注ぎます。80人ほどの招待客でしたので、収容人数に相応しい広さでとても満足でした。広すぎると人数に対し寂しくなってしまい、狭いと歩く際に通りづらいのでちょうど良かったです。モダンな雰囲気の会場で、高砂から全体を見渡すことが出来ました。駅からは距離がありますが、最寄りのバス停から歩いて2.3分だし、式場からバスも出ているので問題はないかと思います♪ホテルなので、駐車場も無料で利用できます。控え室が広く過ごしやすかったです。子供が8ヶ月で式を挙げた為、控え室の過ごしやすさや挙式後にそのまま泊まれるのはありがたかったです。昔からある有名な式場なので、親戚には特に評判良かったです。なかなかゆっくり食事を頂けませんでしたが、ゲストが美味しかったと話していたので良かったです。ウェルカムスペースやペーパーアイテムは全て自分達で用意したので大変な部分もありましたが全て思い出に残り満足度の高い式になりました。詳細を見る (508文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2018/04/17
- 訪問時 22歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
料理で選ぶならニューオータニ佐賀ですよ‼︎
私は5月に挙式をしましたが、入場する時に窓のカーテンがあき、お濠に鮮やかな緑の桜の並木でが見えて、とても綺麗でした。会場は100人以上収容可能で、広々としています。ただ、舞台がない分、参列者の方々は見えづらかったと思います。そして、新郎側にしかスクリーンがなく、新婦側の方々は映像が見えにくいと、あとから言われました。やはり料理メインにしたかったので、そこはお金をかけました。あとは招待状などのアイテムはお高いので、自分達で手作りしたりしました。さすが、ニューオータニさん。料理は文句なしです。ただ、新郎新郎は味わって食べれない、食べる暇もないので、試食会は絶対に行った方がいいですよ!笑駅から徒歩では遠いため、アクセスは車かタクシーで、駅から来てくださる方々の為にシャトルバスを手配した方がいいと思います。当日ハプニングが起きても、迅速に対応してくださって本当に感謝しております。また、わざわざ忘れ物まで届けていただいて、仕事以外でも気遣って頂けるスタッフさんが多いと思います。人気の結婚式場がありますが、私達はあえてそこは選ばず、料理を一番に考えニューオータニ佐賀で挙げさせて頂きました。桜が咲く頃の挙式はお濠から桜並木が見え、とても綺麗だと思います。詳細を見る (528文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/01/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 3.0
theホテルウエディング
カーテンが開くと外のお堀の景色が楽しめて良かった。窓が広く開放感があった。施設は新しくはないが老舗ホテルの落ち着いた雰囲気。お花もホワイトとグリーンだったのでホテルの雰囲気と合っていた。200名ほどの挙式だったがそこまで圧迫感はなかった。theホテルウエディング!というのを求めている人にはぴったりだと思う。受付をしたあとの待機する場所が狭く椅子がかなり少なかったので改善した方が良いかと思う。駅から少し離れている。自分は利用しなかったがシャトルバスが出ていた。車だと問題ないが駐車場の案内が不十分だったかなと思う。大人数を収容でき、格式あるホテルなので盛大な結婚式を挙げたい人にはおすすめ。年配の方にもわかる有名ホテルなので安心。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2018/02/21
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.2
大人数の披露宴にぴったりな格式あるホテル
300人ぐらい参加者がいたので、かなり広い会場でびっくりしましたが、天井も高くテーブルの間隔も広かったので、窮屈には感じなかった。とにかく参加者の多さに圧倒されましたが、終始誰かが余興をしていたりして、とても楽しかったです。参加者が多いけど、化粧室も広く不便は感じなかった。駅から歩くと少しあると思いますが、車で行ったので駐車場が広く停めやすくて良かったです。とにかくザ・ホテルウエディングというほど重厚感のある会場でした。会社関係の人や親族を多く招待するにはぴったりだと思いました。妊娠後期での参加だったので少し心配してましたが、特に不便は感じませんでした。宿泊施設も完備しているので、始まる直前まで客室でくつろいだり、ゆっくりできるのが良かったです。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/08/20
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.6
挙式の見学をぜひ
挙式の会場の先に池があり、水面の光の反射もあり、とても明るい空間でした。窓から空も見えるし、シンプルで清楚な空間に感じました。大人数収容できると思います。1卓にたくさんの人数が座ることができていいなと感じました。どれも美味しかったと思います。駅からは遠いです。駐車場もあるのでタクシーか自家用車で来ることをおすすめします。スタッフの方は丁寧にサービスされていました。ドリンクにも気配りできていたと思います。化粧室は充実していました。会場も広く、余興もしやすい環境にあると思います。1卓が広いのはいいなと思いました。友人もマタニティでしたが、問題なく披露宴を行えていました。挙式の雰囲気が好きだったので見学してみてください。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2017/06/06
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 2.6
老舗のホテル
老舗のホテル内ですので昔ながらのモダンな感じの挙式会場です。私は新郎側だったのですが窓から一番離れていましたので景色を眺めがらの食事はできませんでした。バーカウンターが無く簡易のものでしたのでお酒の種類が少々少ない上に、サイドに冷やさないビールを置いていたのでアイスペールで保存なりしてほしかったです。元々宴会場ですので今風のオシャレの披露宴会場とは程遠いです。フランス料理のコースでした、お年寄りの方も食べれるような物でしたので安心しましたが。お肉が冷え切ってて残念でした。私は地元から親族用のバスに乗っていきましたで楽でしたが、佐賀駅から少々距離があるのでタクシーか車を使わないと徒歩ではキツいですスタッフさんは良くも悪くもなく、ひたすら料理の配膳で忙しそうでした。何せ200人以上の規模の会場でしたのできつかったと思われます。ロビーの景色がすごくよくて待ち時間もゆっくり過ごせます。披露宴会場が広いので大人数に適した会場です。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/07
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
ホテルならではの格式高い挙式が叶いそうです。
大きな窓で自然光がたっぷり入り、とてもキレイなチャペルです。ホテル内にあるチャペルなので独立型ではないのですが、ホテルとは少し雰囲気の異なる空間になっていて別の場所にいるように感じるほどでした。ホテルなだけあって、とても立派でゴージャスなイメージの披露宴会場です。結婚式専門の場所ではないので演出はごくありふれたものが多く、オリジナリティはあまりないかなと思いました。立派なホテルなのですがそんなに高い印象はなく、とても良心的な予算で提案していただきました。試食はしていません。最寄の佐賀駅から徒歩は難しく、タクシーやバスでの移動が必要になります。遠方からのゲストがいる場合は送迎バスを出さないと、会場まで来て頂くのが難しそうだと感じました。ウエディングカウンターからの紹介で急遽下見に行かせてもらったのですが、お忙しい中でも丁寧に説明していただきとてもありがたかったです。ホテルらしい格式高い結婚式を挙げることができそうです。遠方のゲストにそのまま宿泊してもらえるのも助かりそうです。とてもおしゃれなドレスがたくさんあったので楽しみながら選べそうです。詳細を見る (477文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2016/06/16
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
佐賀で格式ある老舗ホテル
佐賀にある老舗のホテルです。建物は古さを感じさせない厳かな会場でした。佐賀県庁と周りのお堀が見える広い窓のある会場でした。外の景色が見えるのは解放感がありとてもよかったです。まずは乾杯で出されたシャンパンがとても美味しかったです!あまりの美味しさに私のいた友人席ではおかわりを頂きました。地元佐賀牛のステーキがメインメニューで肉厚で美味しくて良かったです。佐賀駅からは距離があるのでタクシー利用です。私たちは親戚の方が乗るマイクロバスに乗せて頂いたのでアクセスの不便は感じませんでした。駐車場もあるので地元の友人達は自家用車でした。配膳係のスタッフさんは若い方も多かったですが全体的に落ち着いた方が多く、さすがオータニ。と思いました。なんと言っても佐賀の中心、県庁横の立地ですので親戚や会社間家の年配の方のイメージはとても良いと思います。事前に予約してそのままホテルに宿泊も可能なので遠方からのゲストはとても楽です。新郎新婦が30代後半で、大好きな祖母が喜ぶ会場を選んだとのこと。落ち着いた定番の結婚式で素敵でした。詳細を見る (458文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/10/07
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.0
宿泊施設あり、アクセス良好、出席者が多い場合におすすめ
出席させていただいた披露宴は新郎新婦の来賓、会社関係、友人はじめご親族一同で数百名とかなりの大人数の披露宴でしたが、まだまだ余裕があるぐらい大きな会場でした。天井も高く高砂の位置も高い場所にあったので、遠くからでも新郎新婦の姿がはっきりと見ることができました。テーブルも10人近く座ることができるので、歓談もしやすく楽しい披露宴となりました。もともとが有名ホテルですので、遠方からの出席者はそのまま宿泊もでき、少し歩けば繁華街も近いので便利な立地だと思います。駅からも近くバス、タクシーと交通面では不便はありません。大多数の出席者がいるにもかかわらず、注文に対する対応も早く手際のよい仕事をされていたと思います。大人数がらくらく出席できるので、多くの方を招きたいという方におすすめです。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2015/01/13
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.5
品格あるホテルウェディング。
チャペルはホテルの中にありました。まだ新しい感じで、重厚な扉を開けるとホテルの格式ある古い感じとは違い真っ白で眩しい位、真っ白なチャペルでした。驚いたのはバージンロードも白く斬新な感じですねと、スタッフさんに言うと、笑顔で「そこが売りなんですよ」と仰られていました。神前式の会場も見せて頂きましたが、こちらはチャペルとは対照的な重厚感と格式が感じられ、いわゆる昔ながらのオーソドックスな式場で、由緒正しい感じでピリッとした雰囲気だった為こちらも魅力的でした。披露宴会場はエレベーターで上がった上層階にありました。一応拝見させて頂きましたが、特に何も行われていなかったため、広く重厚感があるなぁと言う印象でした。正直な感想を言うと、見て回った中でも上位に入る程、お高かったです。しかし、品格と格式のあるホテルウェディングなので、これくらいは妥当かな。と納得でした。お堀のすぐ隣にあるため、街中とは思えぬ閑静な感じで、挙式会場の窓からはお堀の向こうの美しい緑の木々が見えてとても素敵でした。1回にあるブライダルサロンでお話を伺いました。見た感じ、まだお若い感じのプランナーさんでしたが、こちらの質問にも笑顔でハキハキ答えて頂き、とても好印象でした。やはり品格と伝統あるホテルのため、ステータスは上がります。詳細を見る (551文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2015/08/06
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 3.8
招待客が多い方にはおすすめです。
【披露宴会場について】有名なホテルだけあって、雰囲気が浮ついておらず、純和風な感じです。200名以上の盛大な披露宴でしたが、広さは十分でした。ここはディナーショーも行われているので、音響がいいです。音楽好きな方にはぜひ!【スタッフ・プランナーについて】若い方は少ない印象です。てきぱきと料理を運ばれます。さすがニューオータニといったスタッフさんたちばかりです。【料理について】おいしいです。お肉にはいろんなランクがあるようなので、いいものを選ぶといいと思います。メインがおいしくないと目立ちます・・・ハートのパンがかわいいですよ。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは離れていますので、タクシーを使うのが便利です。歩いてもいけないことはないですが、30分はかかります。女性は特に、送迎が必要です。【この式場のおすすめポイント】格式を重んじる方に。招待する方に会社関係の方が多い場合はおすすめです。会場は新しくないですが、清掃は行き届いていますので快適です。自由な演出ができるようです。意外と若いカップルの方にも好まれるかもしれません。詳細を見る (475文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2013/12/18
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.0
従兄弟の結婚式に参列しました。リニューアルされていて、...
従兄弟の結婚式に参列しました。リニューアルされていて、挙式場の感じが良くなっていた。前回と場所はあまり変わっていませんでしたが、挙式時には神聖な雰囲気だったのが、誓いを交わしてからを、後ろのブラインド?が上がり、池が見えたのがよかったです。出来れば、桜の季節だったら、もっとよかったのですが。出来れば、披露宴に参加した人と新郎新婦で一緒に何か出来るイベントがあれば、もっと心に残る披露宴になっていたでしょう。詳細を見る (204文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 46歳
- 参列した
- 3.2
さすがに格式が高い
【挙式会場】 設備的には劣化が少なく、しっかり重厚感があります。【披露宴会場】 天井が高く上品で洗練された会場に見えました。【演出】 特に変わった演出はありませんでした。【スタッフ(サービス)】 さすが一流のホテルの看板だけあって非常に洗練されている感じがします。テキパキかつ丁寧に対応してくれました。お客様重視の姿勢が好感が持てます。【料理】 これもさすがでおいしかったので、非常に満足しています。特に佐賀牛のステーキは絶品でした。【ロケーション】 アクセスがいまいちでしょうか。送迎バスがなければ駅からは結構な距離があると思います(徒歩で約5分)【ここが良かった!】(式場のオススメポイント) 一流ホテルだけあって、スタッフのサービスがやはり他のホテルとはワンランク上に感じましたね。【こんなカップルにオススメ!】 上品で洗練された雰囲気を感じることができると思います。こじんまりかつ厳かにという感じでしょうか。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2013/07/18
- 訪問時 42歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 100名以上収容可
- 駐車場あり
この会場のイメージ49人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテルニューオータニ佐賀(ホテルニューオータニサガ) |
---|---|
会場住所 | 〒840-0047佐賀県佐賀市与賀町1-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |