クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.0
- 披露宴会場 4.3
- コスパ 3.9
- 料理 4.1
- ロケーション 3.7
- スタッフ 3.9
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ43人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 4.5
ゴージャス感がある素敵な式場
【披露宴会場について】とにかくゴージャス感があり、見せていただいたプロジェクションマッピングで心動かされました。男性にとっては、小っ恥ずかしい感じがあるようですが、女性は好きな方が多い演出なのではないでしょうか。【料理について】下見当日は試食することができませんでさた。仮予約まですすめると、試食ができるようです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】路面電車やバスが通る、大通り沿いに面しており、ゲストにとっては、披露宴会場にも来やすく、二次会の会場にも行きやすい、便利な立地にあります。【この式場のおすすめポイント】披露宴会場でみせていただいたプロジェクションマッピング、ディズニーランドのような音楽と演出がとても素敵でした。音響についても、かなりこだわっている会場で、音響に詳しいスタッフの方がしっかりとサポートしてくれます。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】音響設備が最高なので、音質にこだわりたい方、プロジェクションマッピングを使いたい方は、ぜひ見学してみてください。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 3.0
高さを活かしたセレモニーが印象的な式場
【挙式会場について】挙式(人前式)も披露宴会場と同じ場所で行われました。【披露宴会場について】造りは古い感じです。それほど広くないですが、天井が高いので圧迫感はありません。少人数での挙式によいかもしれません。ミラーボールがついてました。【スタッフ・プランナーについて】開場撮影スタッフが邪魔で、新郎新婦が見辛かったです。テーブルがスタッフ待機場所と近かったため、司会者さんの声より聞こえました。【料理について】普通です。ケーキバイキングは嬉しかったです。個人的には温かい紅茶がなかったのが残念です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】電車通りでアーケードも近いので雨の日でも移動が楽です。二次会の会場にも歩いて行くことができ、便利です。【この式場のおすすめポイント】天井が高いのでそれを活かしたセレモニーがよかったです。私が参列したのはシャボン玉が出てきました。とても綺麗で映えました。交通の便が良いのはとても強みだと思います。コロナ対策として、マイクに透明の板を取り付けていました。皆マスクをしているとはいえ、新郎新婦・ゲストに配慮しているなと感心しました。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/30
- 訪問時 32歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
「人生」という名の会場で人生の節目を華やかに
【披露宴会場について】ビルの最上階に会場があり、ガラス張りの通路から夜景や、高知城が見れるので、夜はなおお洒落な雰囲気になりました!会場は横長なので、ゲスト席と高砂が近く、皆の顔がよく見れたのが嬉しかったです。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんを始め、スタッフ皆さんアットホームな雰囲気の方々で、式前で緊張していた所に声をかけて下さり、リラックスして式にのぞめたのが嬉しかったです。ゲストにも気遣って対応してくださっていたと思います。【料理について】皿鉢のイタリアンという珍しい形が面白いです。コースも選べます。どれも美味しいと評判でした!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】路面電車の駅前すぐに会場があり、繁華街にも近いため、アクセスは楽です。県外からのゲストが式後に集まって飲みに行けた!と喜んでもらえました。【この式場のおすすめポイント】式中に演奏を入れたかった為、音響、証明施設に重点をおいて見学をした結果、ラ・ヴィータさんが1番でした!ゲストとの距離が近い所も決め手になりました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】優柔不断なため、色々決めなくちゃ行けない事に不安を感じていましたが、会場装飾にプランがあったこと、プランナーさんが親身になって下さったことで、ストレスなく決め事ができて、準備が楽しく出来ました!詳細を見る (480文字)
もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.6
新郎新婦と一体になった、とても印象に残る結婚式でした!
【挙式会場について】稲穂のコーディネートで、オリジナル感あふれてました!会場と着物もマッチしていて、居心地がよかったです。照明の色が変わる所がとても印象的でした。【披露宴会場について】入った瞬間、シャンデリアと大きなフラッグが印象的でした。【スタッフ・プランナーについて】親切に接してくれました。受付の時からスタッフの方がいて、案内してくれていました。貸切は良いですね。【料理について】イタリアンで、とにかく美味しかったです!難しいマナーも無く、お箸がついていたので食べやすかったです。一緒にいた友人とも「料理が美味しいね」と話していたことを覚えています。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】中心地にありアクセスしやすかったです。駐車場もすぐ近くにありました。二次会への移動も楽にできて良かったです。【この式場のおすすめポイント】プロジェクションマッピングを使った迫力ある演出が印象的でした!新郎新婦と出席者が一体となった、楽しい時間を過ごせました。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2021/04/18
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 1.6
- 会場返信
今まで行った式場で1番酷い
【挙式会場について】公民館のような部屋に簡素なイスと前に台があるだけのシンプルな会場でした。待合室かと思いました。えっここでするの?と思ってしまいました。【披露宴会場について】天井が高く開放感がありました。ただ会場の広さに対して招待客が多かったのか、円卓の隣の席の人とは狭すぎて当たるし後ろを人が通れば当たる感じでした。【スタッフ・プランナーについて】海外の方が多かったです。料理を取り分けてくださったりしました。他の式場ではだいたいどこも妊婦には膝掛け等の配慮がありましたが、こちらでは一切ありませんでした。【料理について】こちらの式場で1番残念なポイントでした。妊娠中だったので、その旨新婦に伝えており配慮してくれるものかと思ってました。乾杯のドリンクでジュースを出して頂いただけで、皿鉢形式のお料理類は一切妊婦に配慮の無い他の参列者の方と同じものでした。お刺身、お寿司、ステーキと生物ばかりで、火がしっかり通っているものだけを選び食べられる物は殆どありませんでした。せめてステーキの焼き加減くらい配慮して別で持ってきて欲しかったです。デザートビュッフェもありましたが、人数に対してあまりにも少なく小さなタルト1人一個?という感じでした。早い者勝ちです。規模も量も少なくなすぎてビュッフェなのかも?でした。説明があるまで式場の装飾の一部かと思ってました…。美味しいと言われてる方もいるので人それぞれかもしれませんが、私は全く美味しく感じませんでした。これが美味しいのなら高知の式場の料理のレベルは低いと思いました。私自信も挙式披露宴としていますし、参列も何度もしてきましたがこんなに酷いと思った式場は初めてでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】市内で交通のアクセスはいいかと思います。景色がいいとかは全くないので、まわりの景色は気にしない。全室内型の挙式披露宴が好みの方には問題ないかと思います。【この式場のおすすめポイント】電車通りに面しており、交通の便は良いかと思います。詳細を見る (765文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/27
- 訪問時 26歳
挙式会場
- 参列した
- 3.0
高さを活かしたセレモニーが印象的な式場
挙式(人前式)も披露宴会場と同じ場所で行われました。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/30
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
新郎新婦と一体になった、とても印象に残る結婚式でした!
稲穂のコーディネートで、オリジナル感あふれてました!会場と着物もマッチしていて、居心地がよかったです。照明の色が変わる所がとても印象的でした。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2021/04/18
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 1.6
- 会場返信
今まで行った式場で1番酷い
公民館のような部屋に簡素なイスと前に台があるだけのシンプルな会場でした。待合室かと思いました。えっここでするの?と思ってしまいました。詳細を見る (765文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/27
- 訪問時 26歳
披露宴会場
- 下見した
- 4.5
ゴージャス感がある素敵な式場
とにかくゴージャス感があり、見せていただいたプロジェクションマッピングで心動かされました。男性にとっては、小っ恥ずかしい感じがあるようですが、女性は好きな方が多い演出なのではないでしょうか。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 3.0
高さを活かしたセレモニーが印象的な式場
造りは古い感じです。それほど広くないですが、天井が高いので圧迫感はありません。少人数での挙式によいかもしれません。ミラーボールがついてました。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/30
- 訪問時 32歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
「人生」という名の会場で人生の節目を華やかに
ビルの最上階に会場があり、ガラス張りの通路から夜景や、高知城が見れるので、夜はなおお洒落な雰囲気になりました!会場は横長なので、ゲスト席と高砂が近く、皆の顔がよく見れたのが嬉しかったです。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
料理
- 下見した
- 4.5
ゴージャス感がある素敵な式場
下見当日は試食することができませんでさた。仮予約まですすめると、試食ができるようです。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 3.0
高さを活かしたセレモニーが印象的な式場
普通です。ケーキバイキングは嬉しかったです。個人的には温かい紅茶がなかったのが残念です。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/30
- 訪問時 32歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
「人生」という名の会場で人生の節目を華やかに
皿鉢のイタリアンという珍しい形が面白いです。コースも選べます。どれも美味しいと評判でした!詳細を見る (480文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | ラ・ヴィータ(ラヴィータ) |
---|---|
会場住所 | 〒780-0870高知県高知市本町3-3-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |