Jyoseikan(城西館)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.8
雰囲気がよかった
【挙式会場について】やや披露宴会場までがわかりにくい【披露宴会場について】広々とした会場で、ゆっくりと楽しめた【演出について】何度も披露宴には行きましたが、流れが初めてのことが多く、よかった【スタッフ(サービス)について】よかった【料理について】まずますであった【ロケーションについて】まずまずであった【マタニティOR子連れサービスについて】今回は1人で行ったためわからない【式場のオススメポイント】広々とした会場で、二人の姿やビデオなど、見やすく、とても好印象でした。【こんなカップルにオススメ!】結婚式を一大イベントとして考えているカップルにはお勧めです詳細を見る (279文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.5
格式高い結婚式を挙げたいカップルにおすすめです!
会社の後輩の結婚式で100人以上を招いて盛大に行われました。日輪という披露宴会場だったのですが、大人数でも圧迫感が全くなく快適に過ごせました。会場内はダークブラウンで統一されていて落ち着いた感じもあるのですが、豪華で格式高い雰囲気でした。高知らしく新鮮なお刺身もたくさんあって満足でした。和食と洋食がうまい具合に盛り込まれていてどちらも楽しめてよかったです。お腹いっぱいになりました。高知駅からは電車1本で行けるので行きやすいと思います。電停からもすぐなので便利です。さすが老舗の旅館というだけあってスタッフの方の対応は行き届いていました。私は高知県に5年間住んでいたのですが、城西館はやはり高知の中で1番の旅館というイメージが強いです。皇室御用達ですし、地元の人からも一目を置かれています。そんな城西館でのウエディングですからとても品格を感じることができました。披露宴会場が豪華なのはもちろんですが、スクリーンがとても大きくてメッセージビデオを上映したのですが、とても見やすくてよかったです。詳細を見る (447文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2014/05/14
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
格式の高さもあるがアットホームで気楽な披露宴も出来る
【挙式会場】チャペルは少し迫力や雰囲気にかける【披露宴会場】人数によって会場の広さが選べて丁度の広さが選べた【スタッフ(サービス)】普通に良かった【料理】味は良いが、中ランクの値段では見た目がいまいち【フラワー】打ち合わせの最終確認を式の前にした方がくい違いがないと思う。自分たちは打ち合わせだけで確認しなかったので少し注文と違っていた【コストパフォーマンス】普通【ロケーション】外は見えないので特に関係ない。場所は分かりやすくて良い【マタニティOR子連れサービスについて】良かった【ここが良かった!】小人数の会場だと、高砂席がフラットで招待客と近くてアットホームな感じで良かった【こんなカップルにオススメ!】アットホーム感を出したいけど、招待客の年齢層も高めなカップルには、格式の高い式場の外構えと、臨機応変な対応で披露宴の演出をしてもらえるのでおすすめ詳細を見る (378文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 5.0
会場はもちろんのことフロントや見送りなどもとても良かったです
【挙式会場について】教会と神社があったように思いますが友人は教会で挙げていました。清潔で雰囲気がよかったです。特に雰囲気は結婚を感じさせるような素敵な雰囲気でした。【披露宴会場について】とても広く、柱などの影になることもなく見渡しがよかったです。また、カクテルをつくる場所もカウンターとしてあり、好みで作って頂けるようでした。【演出について】風船が飾られてとてもかわいかったです。お花もあざやかでかわいかったです。ブーケ引きもありとても楽しめました。他の会場では餅つき等もありましたがなくても十分だと感じました。また、余興が新郎側のみだったので新婦側のあざやかなものも見てみたかったように思います。【スタッフ(サービス)について】行動がすばやく満足のいく対応でした。親切です。おしぼりがほしかったときもすぐに頂けました。飲み物も空く前に持って頂けました。【料理について】さわち料理でおいしかったです。特に肉、刺身はとてもおいしかったです。【ロケーションについて】街中で便利もよく路面電車も通ってるので移動手段は良かったです。【マタニティOR子連れサービスについて】子連れではなかったため分かりません。【式場のオススメポイント】・雰囲気!・スタッフの対応【こんなカップルにオススメ!】老舗旅館で高級感がほしい方。いろいろなアレンジをしてこだわりたい方詳細を見る (574文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.4
高知県では有名な場所ですよね。
有名な老舗旅館ですし、高級感があります。式場も、リニューアルをされており、シックな感じになってます。料理の材料の持ち込みもする事が出来、(マグロを持ち込みしてましたが、解体して、刺身や鮨にしました)式も神前式でしたが、とても良かったです。最近は、チャペルも出来たみたいですよ。詳細を見る (138文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/10/01
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.0
県内でも、有名な場所です。
披露宴会場は、リニューアルをして、シックなお洒落な感じになってますよ。チャペルも出来てるみたいです。神前挙式も、なかなか良い感じです。お料理も、美味しかったですし、お料理の材料の持ち込み(マグロ等)も出来ましたよ。詳細を見る (107文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/09/26
- 訪問時 37歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
挙式会場施設内の神殿にて挙式をした。他の会場も見学した...
挙式会場施設内の神殿にて挙式をした。他の会場も見学したが、厳かな雰囲気が一番よかった。披露宴会場施設内に雰囲気の違う2つの会場があり、豪華にもアットホームにも対応可能。大人数でも狭さを感じさせず雰囲気を演出できる。料理大皿料理でとりわけ形式。味は大変良い。デザートビュッフェを付けたが招待客から大変好評で、持ち帰りもできた。スタッフ気配りがよく対応もよい。子供連れの招待客に対して心配りをしていただき大変喜ばれた。担当の方も親切で話しやすく希望もかなえてくれたが、座席の席順が予定していたものと違うことが披露宴後わかり、後日友人に謝った。ロケーション高知の中心部にあり交通面もよい詳細を見る (290文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.3
同じお部屋で2年前に披露宴を行いました。素晴らしい場所です。
【披露宴会場について】茶色系の大人な雰囲気で夜のお式にぴったりのお部屋でした。【演出について】新郎側の友人の演出に笑えました。【スタッフ(サービス)について】よかったです。【料理について】城西館は料理ではずれはないです。【式場のオススメポイント】全体的にマイナスはない。【こんなカップルにオススメ!】夜のお式にするかたには合っていると思います。下の部屋は日差しが入る部屋なのでお昼の式には向いているでしょう。詳細を見る (204文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.2
立地、交通アクセスがよいので、参加者も参加しやすい
【料理について】県外からの出席者が多いため、コース料理プラス高知の有名なカツオのタタキが振舞われた。ただ、私自身は魚も生ものはダメ、お肉もレアはダメなタイプなので、コースの3品が食べられなかったのはちょっと残念・・・ 料理にはお金かけた&自信があると聞かされていただけに・・・【ロケーションについて】立地が良い【マタニティOR子連れサービスについて】子連れの人も参加していたので対応可だと思う【式場のオススメポイント】地元のこだわりのカツオのたたきが振舞われたのは、県外参加者にとって良かったと思う【こんなカップルにオススメ!】こだわりをもった式ができそう!詳細を見る (279文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.6
職場の同僚としてとして参列させて頂きました。 ...
職場の同僚としてとして参列させて頂きました。私もここの式場で披露宴をしたので感慨深く楽しかったです。【挙式会場】チャペルには参列していないのですが、披露宴で流される映像を見る限りでは、とてもキレイでステキな会場でした。【披露宴会場】格式高く落ち着いた雰囲気でした。ライティングも素晴らしい。さすがは伝統あるホテルです。広さも十分で300人超えの大人数の結婚式でも大丈夫です。【料理】城西館といえば、何と言っても料理!!さわちのお寿司も刺身も中華も肉料理も大変美味しかったです。デザートのケーキバイキングや、フォンデュも女性たちに大人気でした。【スタッフ】スタッフはとても教育が行き届いており、こちらの注文にも素早く対応してくれました。基本的な受け答えは勿論のこと、ちょっとめんどうくさい余興の要望にも快く対応してくれました。さすがですね!【ロケーション】電車通りのあるので不便ではありません。駅からもタクシーで10分程。ホテル内にも施設があるので時間がつぶせました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】格式が高く、料理も1級品なので、親族・職場関係の誰を呼んでも心配がいりません。打ち合わせの段階からスタッフさんが丁寧に対応してくれるので安心ですよ。詳細を見る (1102文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.6
【挙式会場】 結婚式場は古式豊かな厳かな感じの会場でし...
【挙式会場】結婚式場は古式豊かな厳かな感じの会場でした。やや天井が低く圧迫感がありますが平安絵巻に出てくるようなイメージの式場です。【披露宴会場】披露宴会場はオーソドックスな丸テーブルの洋式の会場でした。【料理】コース料理は標準的な味と量でしたがコース料理に加えてビュッフェがあり揚げたてのてんぷらやローストビーフ、スイーツ、ドリンク、カフェなどが提供されていた。コース料理の落ち着きとビュッフェ形式の自由な料理の種類と量の選択がとても満足度が高かった。味は高級旅館の標準的なレベルではないかと思われます。【スタッフ】やや若いアルバイト風のスタッフもいてややぎこちなさを感じたが笑顔や礼儀はそれなりに感じられ不快感はなかった。【全体的な印象】伝統的な形式を継承した標準的な結婚式。ビュッフェ形式など一部に新しい様式を取り入れつつも従来の挙式に年配の人は落ち着きそうな感じ。最近増えてきているレストラン挙式や海外挙式と比べて多くの身近な人に祝福してもらえる従来形式の挙式も改めてその良さが再認識させられた。詳細を見る (452文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 50歳
- 参列した
- 3.0
城西館は和風のおもむきのある披露宴会場でした。もちろん...
城西館は和風のおもむきのある披露宴会場でした。もちろんウエディングドレスでの登場、洋風テイストのきいた演出も行われていました。何よりもおすすめは料理です。和洋折衷のコースですが、やわらかいステーキの味が最高でした。スタッフの動きも機敏で、気持のよい対応。おすすめのワインを紹介するシニアソムリエの方もいました。詳細を見る (155文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 3.6
新婦の親族として披露宴に参列させて頂きました。披露宴で...
新婦の親族として披露宴に参列させて頂きました。披露宴では、新婦のお色直しのドレスの色は何色か思った色のボックスに自分のカードを入れれ当てるというクイズがあり、正解者の中から抽選で一名にプレゼントがありました。オリジナルの演出ができるというのはすごくいいなと思いました。料理は、とても美味しかったです。ドリンクは披露宴会場に入るところにカウンターがあり、自分が飲みたいものをメニューから注文してその場でスタッフが作ってくれます。お酒が弱い人はアルコールを弱めにしてくれますし、ソフトドリンクもたくさんあったので子どもも嬉しいのではないかなと思いました。詳細を見る (275文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 20歳
- 下見した
- 3.2
老舗旅館の披露宴
城西館は、高知では老舗旅館です。オシャレは雰囲気は今ひとつ…ですが、老舗旅館の重厚感はあります。友達だけの披露宴パーティとかにはちょっと不向きかもしれません。老舗旅館だけあってお料理も和食メインで、豪華でした。披露宴会場も重厚感たっぷりでした。詳細を見る (127文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/12/23
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
昨年12月に自分の結婚式&披露宴をやりました。さすが老...
昨年12月に自分の結婚式&披露宴をやりました。さすが老舗というだけあって、サービスや気配りが行き届いており、十分満足のいく式を挙げることができました。【挙式会場】神式の会場はそれほど広くないですが、格式の高い雰囲気を感じます。【披露宴会場】一階の会場はリニューアル後間もないということもあり、とてもきれいで、また天井が低いのですごくアットホームな感じです。【料理】大皿料理がメインとなりますが、フカヒレの姿煮は絶品だと出席していただいた方には好評でした。【スタッフ】落ち着いていて、かつ丁寧な対応をして下さる方ばかりで、とても好印象でした。【ロケーション】市内中心部に近いので、それほど交通の便で困ることはありません。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】式場を決めた人だけを対象に毎月1回内見会という催し物があります。花、引き出物、ビデオ、写真など指定店が同じワンフロアにブースを出していて、比較しながら決めていくことができます。仕事をしながら色々なお店を見て回るのは大変なので、この催し物はすごく有り難かったです。あと、一番のオススメポイントは料理が美味しいところです。出席していただいた方からは、老若男女問わず料理がおいしかったと言ってもらえました。一階の会場にはオープンキッチンがあり、デザートコーナーは女性から好評でした。【こんなカップルにオススメ!】格式の高いイメージがありますが、ブライダルフェアでも良いので是非一度会場の雰囲気を味わってみてはどうでしょうか。スタッフも気さくな方が多いので、予算の面など色々と相談に乗ってくれます。料理も美味しいですし、老舗ならではの安心感で打ち合わせなどもスムーズにできると思います。詳細を見る (722文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
【挙式会場】厳かな雰囲気で、披露宴会場とは全く違う感じ...
【挙式会場】厳かな雰囲気で、披露宴会場とは全く違う感じでした。よかったです。【披露宴会場】天井が高く、豪華な感じがしました。シックな感じから、明るい感じまで出せる披露宴会場です。【料理】料理はとても定評がある所です。来てもらった人に、ここは料理がおいしいからと言ってもらいました。【スタッフ】精一杯色々な事に協力してくれます。わがままを言っても色々と応じてくださり、とてもよかったです。【ロケーション】ロケーションは特にないです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】本番でぬかりがないように、また、自分たちで作ったプロフィールビデオを、事前に会場で本番通り流してくくれてチェックできました。音響もチェックできてとてもよかったです。【こんなカップルにオススメ!】重みのある会場です。若い人から、年配の方までうけのよい会場だと思います。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/07/20
- 参列した
- 4.6
やはりホテルスタッフの方の対応がよかった。
【挙式会場について】高知でも格式の高い旅館ですので、期待していましたがやっぱりすばらしいと思いました。【披露宴会場について】とても大きなお部屋だったので、自分もあのように盛大に行えたらいいなぁと思いました。【演出について】ハート型の焼き菓子など凝った趣向されて、式全体としては、ライトの当て方が抜群によかった。【スタッフ(サービス)について】 すぐ気を利かせてくれるスタッフの方が多く、代行も忙しい時間帯なのにすぐ手配してくださって助かった。【料理について】 高知の名物料理を堪能できてよかった。【ロケーションについて】これは普通な感じです。【マタニティOR子連れサービスについて】わかりません。気づきませんでした。【式場のオススメポイント】 立地条件とネームバリュー。そして、会場の広さ!【こんなカップルにオススメ!】 格式あるホテルで挙式されたい方におすすめ。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 5.0
挙式会場は、白一面に透き通ったステンドグラスと落ち着い...
挙式会場は、白一面に透き通ったステンドグラスと落ち着いたシックな空間が印象的だった。披露宴会場は、花嫁のドレスに合わせて、白一面に、テーブルクロスや、飾ってある花などもほとんどが、白と、薄い黄色と、薄い黄緑で統一されていて、とても綺麗で、お洒落で、素敵だった。スタッフの対応も良く笑顔で気のきいた人ばかりで、料理は、澤地料理と、フランス料理が、合わさった感じ。花嫁と、スタッフの考えた映像が、感動もあり笑いもありで、とてもよかった。若いカップルにも、年配の方にもその人にあった企画を考えてくれると思う。詳細を見る (252文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.0
挙式には参列していません 広い会場で参加者がそれほど...
【挙式会場】 挙式には参列していません【披露宴会場】 広い会場で参加者がそれほど多くなく、ゆったり出来た【料理】 和風・洋風がうまく混ざり合ったフルコースを基本とした料理で良かった【スタッフ】 感じよく応対してまらった【ロケーション】 街中で、交通の便は良かった【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】 挙式から披露宴の途中までの映像を披露宴の終わりごろに映写していた【こんなカップルにオススメ!】 地元では由緒のあるホテルだが、新郎新婦の意向で肩肘張らず、列席者も二人と親しい人ばかりだったので、和気藹々とした雰囲気の中でも少し品のある披露宴にしたいカップル詳細を見る (283文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 52歳
- 参列した
- 4.4
披露宴会場のスチュエーションがモダンに演出されているう...
披露宴会場のスチュエーションがモダンに演出されているうえに統一感があった。これまでの会場は華やかさというイメージで白やピンクなど赤系か水色などの青系を多く使った会場が多かったように思うが、こちらは、茶系でアットホームな感じがして、肩に力が入らず、新郎新婦を心よりお祝い出来た。また、スタッフの対応が笑顔で受け答えがよかった。詳細を見る (162文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.6
友人の結婚式で訪れました。挙式会場 白色のレースを多め...
友人の結婚式で訪れました。挙式会場白色のレースを多めに使っていた綺麗な感じでした。披露宴会場全体的には茶系に仕上げていてシックな感じのイメージ一番広い会場だったので開放感が凄かった。料理魚介肉は新鮮でしたスイ-ツ食べ放題もあり女性には人気でした。スタッフ丁寧でした愛想も良く対応も早かったです。ロケーションちょっと交通の便が不便でした、大通りに面しているため混雑していました。ここが良かった料理は文句なし式場も高級感がありよかった。オススメ若い方にはお洒落な感じで良いと思います。詳細を見る (254文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.4
素敵なウエディング
友達のウエディングで城西館の式に参加しました。会場の雰囲気もとても洗礼された感じで、お洒落でした。料理も一つ一つにこだわった感じで、見た目もおしゃれ味もとても美味しく満足のいくお料理でした。スタッフの対応もとてもよくて、親切にしていただきました。詳細を見る (123文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/04/11
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 3.8
プランによるのかも・・・
私が主席した結婚式は、若干節約プランなのか会場の花などは寂しく感じました。お料理も以前出席した城西館さんのお料理より寂しいものでした。本人たちは大満足!ってかんじだったんですが城西館らしい老舗感は若干落ちて感じました。詳細を見る (109文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/06/04
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
大満足でした(´∀`)
披露宴会場の天井が高くすごく広く感じた。スクリーンも大きく見やすかったです!お料理もおいしかったしスタッフさんが感じがいい方が多く、対応もよくて感動(*^∨^*)ただ、チャペルはちょっとせまいからバージンロードは短いかなぁと思いました( ̄〜 ̄;)詳細を見る (123文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/04/14
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
披露宴の良さ
正直、今まで経験した披露宴と違い挨拶が少なく、司会者もスムーズにこなしていた為に披露宴の良さが出ていた。料理もよく、会場の雰囲気も良かったので久しぶりに退屈せずに楽しめた。ただ一つだけ残念な事はスタッフが料理を忘れたりしてたが、それを含めてもプラス評価だろう。詳細を見る (130文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/04/16
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
帰りの交通の便の良さ
【披露宴会場について】大人数であったが、十分な広さがあったため全く狭く感じなかった。【演出について】新郎新婦の凝った内容の要望に対応していた。照明や音響も心地よかった。【スタッフ(サービス)について】新郎新婦の動きに対するサポートに無駄がなかった。【料理について】おいしいことはもちろん、多すぎずちょうどだったが、男が多いテーブルだったかもしれない。【ロケーションについて】電車通り沿いは結婚式帰りのことを思うと便利。詳細を見る (209文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 2.6
割と小さい
城西館のチャペルがいいと聞いていたので期待しすぎたのかもしれません。バージンロードは短く、新郎は横のドアから一人急に出てきてセッティングしていました。(これは、バージンロードは花嫁だけが歩く、という意味があるのかもしれませんが…)参列席からバージンロードを歩く花嫁が近かったのは嬉しかったですね。詳細を見る (148文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2012/03/07
- 参列した
- 4.2
料理がおいしい!
【挙式会場】残念ながら、式は行わなかったので未拝見。【披露宴会場】10卓×8人でも十分な広さとスペース。高い天井で開放感があった。【スタッフ(サービス)】きびきびとして、フリードリンクの案内、料理の食べ方等親切に対応していただいた。【料理】大皿料理で取り分け。知らない人同士だと遠慮してなかなか進まないかも。味は大変おいしい。とくに鰹の塩タタキ!さすが高知。【フラワー】テーブルの装花は料理の邪魔をせず、でもゴージャス。【コストパフォーマンス】具体的な料金はわかりませんが、良いと思う。【ロケーション】大通りに面していて、アクセスも良好。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)参加した側からだと、やはり料理が美味しかった。【こんなカップルにオススメ!】おもてなしを第一に考えるなら。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/01/07
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.4
高知県中央部在住の方々には定番
店そのものは老舗の一つですが、改装されたばかりでまだ新しい披露宴。高知県は中央部に人が多く集まっており、ここは結婚式以外にもパーティ会場として県民に人気が高く、よく利用されます会場の雰囲気としては、結婚式でなく忘年会の見聞情報ですが、人数に合わせた規模に調整されるようになっており、それぞれの楽しみかたが用意されています会場内からの眺望よりも、むしろ会場そのものの見た目が街中で映える形になっており、建物自体の宣伝と共に、道行く人を楽しませる効果があります。各種パーティでは主賓や友人を見せる工夫が為されていると感じました詳細を見る (261文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/03/20
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
納得のいく披露宴でした
下見を色々回ってみて城西館スタッフのサービスがダントツでよかったです。何よりも親切に感じました。式まで色々と考え当日を向かえ100パーセントまでは行かなかったけど自分で納得のいく式を挙げる事が出来たように感じています。ただ残念なのは、花嫁、花婿控え室が同じで、しかも式当日は花嫁と同じ時間帯に花婿側の親類と同じメイク、準備室だったことが一番つらかったです。本当は幸せ間にひたりながら・・なんて想像していたら隣には親類が美容スタッフと大盛り上がり。私は小さくなりながら身支度をし完成。美容スタッフも少しは花嫁に気を使ってもらいたかったです。あと、折角のブーケもダンボールに放り込まれたように収められていました。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/06/04
- 訪問時 28歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 100名以上収容可
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
この会場のイメージ123人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | Jyoseikan(城西館)(ジョウセイカン) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒780-0901高知県高知市上町2-5-34結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



