
11ジャンルのランキングでTOP10入り
ザ・ジョージアンハウス1997の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.2
式場はよかったのですが、スタッフの対応が不安です
穏やかな照明に重厚感のある内装でとても良い雰囲気でした。アンティークの調度品がいたるところにあり、細部まで凝った作りのものが多くとても素敵でした。季節柄クリスマスの装飾がしてある場所ももあってきらびやかでよかったです。お庭も日中と夜とで雰囲気が変わりどちらも素敵でした。時間があればもう少し散策してみたかったです。食べられないものがあり、事前に変更をお願いしていました。食べられない食材はちゃんと外してくださっていて、なおかつ通常通りのお料理の見た目の雰囲気を損ねていないので周囲から浮くこともなく仕上げてありすごいなぁと思いました。おかげでおいしく食べる事ができました。お料理も季節感のある食材や飾り付けが美しく、秋を感じる事ができました。最寄り駅が新幹線駅で送迎もしてくださるそうなので遠方からの参列もしやすいと思います。駐車場も広かったです。交通誘導をされていたスタッフの方の対応がとても丁寧で印象に残っています。ありがとうございました。本来であればもっと素敵な披露宴になったはずです。あり得ない事に、両家のご両親が席に不在のまま披露宴が始まり、新郎新婦が入場してしまったのです。お二人の入場ですとアナウンスがあり、入り口側を振り返ると両家のご両親が不在、演出なのかトラブルなのか混乱している間に入場となり、その後しばらくしてから親族の方たちが席にいらしたのでトラブルだったようです。一生に一度の大切な場面でこんな事許されることではありません。百歩譲って私のような友人参列者ならまだしも、双方のご両親が全員いない状態で始めるなんてありえません。ホール内にスタッフが大勢いらっしゃいましたが誰も疑問に思わなかったのでしょうか。他の会場で参列した際は始まる前に確認したり、席を外していればもうすぐですよとお声掛けしてくれましたよ。他の場面でも、スタッフの対応が良くありませんでした。受付を担当したのですが、担当スタッフの対応に不安を覚えました。お預かりしたご祝儀の扱いやご親族への受け渡しもぞんざいで、大金を預かっているという自覚をもう少し持ってはいかがでしょうか?受付時間に間に合わなかった方がいた際も名簿を見せてマーキングしながらお伝えしたにもかかわらず、忘れていたのか意味不明な対応をされていて皆混乱していました。その他にも違和感を覚える事が多々あり、大丈夫なのかと不安になりました。バンケットスタッフは不慣れな方も多かったのか頼んだ物が来なかったりなかなかサーブしていただけなかったりなどありましたが、ベテランと見られる方の対応は親切で早く良かったです。通常は新婦に介添人がつくと思うのですが、殆ど付いておらず移動時すらあまり介助をしていないように見えました。あまりにもなので気が付いた付近のゲストが介助したり裾を直したりしていました。せっかく美しいトレーンのドレスでしたのにまるまってしまっている事が多く、本当に勿体なかったです。せめて多くの方がカメラを向ける演出や退場時くらい綺麗にしてあげてください。もっと遠慮せずに周囲のスタッフに伝えればよかったと後悔しています。全体的に気付きや気遣いが足りないと感じました。全てのスタッフの対応が良くなかったわけではありません。とても親身になって丁寧に対応してくださるスタッフの方も沢山いらっしゃいました。一部のスタッフにより格が下がってしまっているのは本当に残念です。ここでどれだけ言ってももう時間は戻せませんが、今回のような取り返しのつかないミスを二度と繰り返さないようにスタッフの連携など見直したほうが良いと思います。大切な友人の披露宴でしたのでこのような事になってしまい本当に残念です。式場自体の雰囲気はとても良いです。詳細を見る (1541文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/27
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 2.0
一生に一度の思い出が台無しに
英国風クラシカルな雰囲気で木目調の壁や椅子などが落ち着いた印象であった。披露宴会場からお手洗いまでの距離が遠く、少しわかりづらかった。新幹線駅が最寄り兄の結婚式に参列しました。母の着付けとヘアメイク、父のモーニングのレンタルをお願いしておりました。「準備が出来ましたらお声掛けいたします」と言われ通された控室で待っていたのですが、いつまで経っても父の着替えは声掛けされず、ゲストの受付も始まってしまっているので、スタッフの方に「どうなっていますか?」と確認したところ慌てた様子で、「確認します」と一度引き下がり、すぐに「ご案内します」との対応でした。冗談っぽく「忘れられているのかと思いました」と言ったところ気まずそうにされていたので、その通りだったのでしょう。また、新郎新婦から預かったご祝儀を「金庫へ仕舞われますか?」と言われ「そういうサービスもあるんだ!気遣いがさすがだな」と思っていたら案内されたのは更衣室のコインロッカー。しかも、壊れていて鍵が開かない等で使える箇所は少なく、行った時にはもういっぱいのため利用もできず。その時点で式場の対応に若干の不安を感じておりました。挙式はなく披露宴のみのプランだったのですが、着付け等があり早めの時間に会場へ入ったためだったのか、両家の親族はゲストとは別の控室で待っていました。ゲストへの声がけがありゲストの方々は披露宴会場へ移動したようでしたが、親族への声掛けはなく、不審に思いながらも、なにか特別な演出でもあるのかと思い待っていました。ところが披露宴開始の時間になっても声掛けがなかったため、スタッフの方に確認したところ、「えっ!」と言った様子でまた慌て始めました。まさかとは思いましたが、披露宴会場へ案内された時には新郎新婦は入場済み。両家の両親がいない状態で披露宴が始まっていました。式場のスタッフは両親がいないことに誰も疑問を抱かないものなのでしょうか?帰りがけにも担当プランナーの方から謝罪がありましたが、楽しみにしていた時間を蔑ろにされた気分でモヤモヤした気持ちが残っています。もう取り返しのつく事ではないので、今更なにを言っても仕方がないことはわかっているのですが、何よりもこの日までに時間をかけてゲストへのおもてなしや両親への感謝を計画してきた新郎新婦も、数日前から緊張でソワソワしていた両親も見ているのでその人たちの気持ちを想うととても悔しいです。これまでに知り合いでも数組利用しておりますし、口コミを見ても評価が高いようなので期待しすぎていたのかもしれないですが、利用する側は「一生に一度の特別な日」と思っていても、スタッフからすればルーティンでしかないのかなと心底ガッカリしました。ヘアメイクさん、着付け担当の方はとてもスピーディーかつ丁寧に対応してくださり、最後までメイク崩れもなく綺麗なままをキープできました。慣れない留袖も帯の苦しさはなく過ごせました。詳細を見る (1216文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/21
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
一棟貸しの披露宴会場は自分の理想を詰め込める!
アンティーク調で重厚感のある、イギリスの国旗が印象的な式場。統一されたシックな雰囲気です。大型無料駐車場完備で警備員さんが常時しています。またお子様連れにも親切な設備も多かったです。ロイヤルクレストハウスは一棟貸しで、その他にもいくつか披露宴会場もあり、ご自身に合った披露宴会場に出会えるかと思います。引き出物関係は持ち込み料がかかりましたが、こだわりがあったので値上がり覚悟でしたが、ネットで注文した引き出物+持ち込み料でも、自身で手配した方が安くすみました(笑)結婚式に何十回と出席しておりますが、こちらの料理は本当に美味しいです。見栄えもよく適量で、またお酒の種類も多く、バーカウンターもあります。お酒好きの方には喜ばれる設備かと思います。駅近で、高速道路も30分以内に位置しており、県外からのアクセスも良い。また駅から式場まで無料シャトルバスが出ており便利。いつも温かい笑顔で出迎えて下さり、ドリンクサービスもあり、とても居心地が良かったです。堅苦しくなくスタッフの方々とても気さくで、尚且つ丁寧なご対応をして下さいました。伝統ある教会の重厚感に、パイプオルガン&聖歌隊の生歌声には圧巻でした。牧師先生もとても優しく可愛らしい方でした。初めての打合せで大体の準備日程を渡されます。私たちは前半余裕ぶってしまい、後半バタバタしてしまいました(笑)今の時代はsnsにも沢山の情報が溢れています。ぜひ打合せ時には、指示書やイメージ画像を印刷する事をオススメします。これを作成して各部門のスタッフの方々に、自分のイメージを伝えられて、実際理想以上の仕上がりになりました!一生懸命考えて行う結婚式は、本当に忘れられない思い出になります。ぜひ参考になれば幸いです。詳細を見る (730文字)
費用明細3,788,417円(124名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/23
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 5.0
とてもステキな披露宴でした。
披露宴会場の雰囲気がとても良く、ライティングや花のセッティング等も雰囲気に合っていてとても素敵でした。演出などの時間も飽きの来ない時間配分で、あっという間の披露宴でした。メニューは全て美味しくいただきました。お酒の種類も豊富で満足しました。カクテル類の種類がもっと増えてくれると嬉しく思います。統一されたロケーションや会場の雰囲気がとても素敵です。駅からのアクセスも良く、当方は車での参加でしたが、他県等からの出席者も問題なく参列できる場所だと思います。スタッフの対応がとても迅速で丁寧で素晴らしく、気持ち良く祭典を楽しむ事ができました。控室、マタニティ、キッズサービスがとても充実していて妊婦さんや子供連れでも安心して披露宴に参加できます。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/30
- 訪問時 48歳
- 参列した
- 3.8
ブリティッシュコンセプトで雰囲気がある式場
挙式会場は綺麗で広くて素敵でした。薄暗い雰囲気でムーディでした。披露宴会場はホワイト調で好きな雰囲気に変えられそうだなと思いました。大きさも広すぎず狭すぎずちょうどよいと思います。料理はどれも美味しかったです。品数も多く満足です。駅から徒歩で15分程かかります。はれていたのでよかったですが、雨の日は大変そうだなと思います。バスが出ているようですが、帰りの際案内などがなかったのでわかりませんでした。案内があると良いと思います。学生スタッフかな?と思われる方の接客が愛想がなく少し残念でした。ドリンクを注文しても忘れられていました。他のスタッフの方はみなさん丁寧に対応されていました。会場やトイレ、全部綺麗で良かったです。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/11
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
教会がおしゃれ
天井が高くモダンな色合いの内装で素敵でした。パイプオルガンや聖歌隊の音色が心に響感動しました。席数もかなりあり、多くのかたが参列できることができました。素敵なシャンデリアが雰囲気をより引き立ててます。大きいな階段から降りてきた新郎新婦の演出が素晴らしい盛り上がりました。鮮やかで、たいへん美味しいお料理でした。駐車場があるので車で行けました。シャトルバスもあって、電車で来られる方にもとても便利です。笑顔で親切でした。控え室がおしゃれで雰囲気の良いお部屋でした。駐車場、駅からの送迎サービスがあるのもおすすめです。宴会場に窓があり、光が入って素敵です。聖歌隊に感動しました。フラワーシャワーもできて、最高の式でした。詳細を見る (308文字)


- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/08
- 訪問時 38歳
-

- 参列した
- 4.6
お料理、雰囲気の素敵な結婚式場
牧師さまが滞在されている本格教会挙式ができ、天井が高くモダンな色合いの内装で素敵でした。パイプオルガンや聖歌隊の音色が心に響き感動しました。席数もかなりあり多くの方が参列できることができます。披露宴会場は天井が高く大きく素敵なシャンデリアが雰囲気をよりひきたててます。あと、会場には大きな階段があり新郎新婦が、そこから降りてくる演出が素晴らしい盛り上がりました。窓もあり明るい会場でした。鮮やかで、たいへん美味しいお料理で感動しました。デザートも新郎の要望を聞き入れてくださったそうです。式場には駐車場もあり車で行くことができました。電車で来られる方にも最寄駅まで送迎があり大変便利です。控え室がモダンで雰囲気の良いお部屋でした。詳細を見る (315文字)



もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/17
- 訪問時 58歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.6
スタッフの方が親切で、一生記憶に残る式を挙げられた
式場は照明が暗めの設定の為落ち着いている雰囲気色合いは落ち着いておりヴァージンロードが長い為、トレーンが長いと映えやすいイギリス王室のロイヤルウェディングのような挙式をあげることが可能ピアニストがいて生演奏をしてくれる壁や床、装飾が落ち着いている為高級感がある装花や花にこだわったビデオ撮影やカメラ撮影の値段が高く感じてしまったパーティードレス無料試食ができ満足だった駅から車で7分程度最寄駅は新幹線停車駅シャトルバスあり丁寧に対応してくださり、こちらの希望に沿ったプランを計画してくれた説明が分かりやすかった挙式中、聖歌隊の生歌の迫力会場全体が落ち着いている雰囲気で重厚感がある聖歌隊の生歌式場の雰囲気が好みであった詳細を見る (309文字)
費用明細2,845,220円(43名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/01/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 3.8
クラシカルな特別感のある会場
ここまで大人数が入る挙式会場は初めてだったように思います。招待客が多く、全員に挙式も参列してほしい新郎新婦には良さそうです。また、クラシカルな雰囲気でが好みの方には良さそうでした。妊婦での参列だったのですが、スタッフの方がクッションを持ってきて下さいました。聖歌隊の歌も響いており、感動しました。縦長に大きな会場でした。後ろの方のテーブルの方は高砂が遠く、新郎新婦の様子を見るのには少し見づらいのかもしれません。天井が高く、シャンデリアもあり広々とした会場でした。新郎新婦は階段上からの入場、後方の外扉からの入場がありました。駅から徒歩圏内かと思います。車で行きましたが、道の反対側に駐車場があり、広さは余裕がありました。ただ、周辺の道路は混んでいたように思います。全体的にクラシカルな印象でした。マタニティであったため、階段移動がある際はスタッフの方が気づいて下さり、エレベーターを案内してくれました。ウェルカムドリンクはノンアルカクテルもあり、美味しかったです。詳細を見る (433文字)



もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/19
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
王道、厳かな式場
王道、厳かな雰囲気で、聖歌隊の生歌に涙が出そうになりました。牧師さんが緊張をほぐしてくれて、また丁寧に説明してくれて安心でした。明るく、白を基調とした雰囲気で、家族や友人たちと楽しく過ごすことができました。50名程度がちょうど良い感じの広さでした。アルバム:カット数を増やしたり、撮影を2名体制にしたため。式や披露宴の動画撮影:披露宴まで撮影を依頼したため。特になしどの料理もおいしく、納得できました。特にウェディングケーキが美味しかったと好評でした。高崎駅から車で数分で、送迎付きのため、遠方から来た友人から好評でした。駐車場も問題なく皆停めれました。皆さんとても親切で、式が近くなるにつれてとても楽しみになりました。きちんと隠すことなく説明してくれるので、安心でした。披露宴会場の大階段王道で厳かな雰囲気が好きな方には大変おすすめです。詳細を見る (370文字)



もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/10/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.7
ロブスターにおどろき!
チャペルは英国のアンティークっぽさがあり、古い感じはしますがどっしりと構えた凄みがありました。牧師は外国の方のようで、専属だそう。披露宴会場は普段レストランになっているフロアでした。メインディッシュでロブスターが出てきた!蓋をパカっと空ける演出もあって驚きました。高崎駅から割と近いですが、徒歩では特に帰りが大変だと思うので、送迎バスはお願いしておいた方がいい。支配人の方が対応してくださり、結婚式について色々と教えてもらいました。例えば、式場とは全く関係のない安く前撮りできるところとか教えてもらいました。教会の雰囲気に感動しましたので、聖歌隊の歌と合わせて体感してみて欲しい。コスト抑えて美味しいご飯、という方におすすめだと思う。詳細を見る (317文字)



もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/09/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
この式場以外、選択肢がない!
クラシックでスタンダード、何年経っても素敵だなぁと思える会場でした。とても広くてゴージャスで、おとぎ話に出てきそうな雰囲気。現実離れしていて夢のような会場でした。カードタイプの引き出物を受付の時に渡す形だったのですが、持ち込み料がかかりました。ペーパー関係全て手作りにしました。持ち込み料がかかったのは、引き出物だけでした。ボリュームがあって美味しかった!子供も大人もみんな大好きな味でした。式場まで、新幹線の出る駅が近くて便利です。遠方から来る方が多かったので、助かりました。どのスタッフさんたちも優しく親切です。最寄りの高崎駅から無料の送迎タクシーが使えます。時代に流されないクラシックな建物とデザインは唯一無二です。群馬県内でも、1.2を争うゴージャスで素敵な式場なのに、お値段は良心的!詳細を見る (347文字)



もっと見る費用明細3,398,900円(100名)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/03/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 3.8
シック・クラシカルな結婚式を挙げたい方は是非!
挙式会場は、ステンドグラスがとても綺麗で、全体的にアンティークなイメージです。クラシックが好きな方は、とても気にいると思います。挙式中は、ゲストの方々は写真が撮れない為、みんなが新郎新婦をじっくり見ながらお祝いすることができます。チャペルと同じで、アンティーク&クラシカルなイメージです。会場全体がそうになっているので、どの角度で写真をとっても絵になります。会場は、とても広くて大人数にも少人数にも対応可能だと思います。私が参列した結婚式は、45〜50人くらいの人数でしたが、ドレスを来て通る幅も十分にありました。エビを使った料理が美味しくて印象的でした。他の式場では、ここまで大きなエビをつかった料理が出てきたことはありません。飲み物は、お酒のいろいろな種類があったので、お酒好きの人も楽しめると思います。駅からも歩いて数分の距離ですが、マイクロバスが出ます。駐車場もたくさんあるので、車でお越しの際も問題なくとめられます。私が挙式始まるギリギリくらいの時間に着いたのですが、落ち着いて丁寧に対応してくださったので、私も落ち着くことができました。元気と言うよりは、落ち着いてる感じのスタッフが多いと感じました。トイレが披露宴会場の近くにあって、行きやすい。晴れていれば、外でも写真が撮れるので、建物全体も英国を思わせるような外観ですので、素敵なしゃしんがとれると思います。詳細を見る (587文字)



もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/05/12
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.8
クラシカルな挙式ができる
クラシカルな挙式会場です。挙式会場へは階段を登って2階に上がります。アフターセレモニー後、広い待合室でドリンクをいただきながら披露宴の準備ができるのを待ちました。(バーのような感じでした。)披露宴は広い会場でした。新郎新婦が2階から入場し、階段を下る様子が素敵でした。料理はとてもおいしかったです。新郎新婦がお酒好きとのことで、お酒の種類が豊富でした。要望に応えてくれる式場なのだと思います。駐車場が広いので、車でも安心です。11月だったので、クリスマスツリーが飾られていました。外はイルミネーションでキラキラしていました。駅からも近いので利便性はいいと思います。好印象でした。挙式後のアフターセレモニーが外でしたが、事前にコートを預けてしまったため、薄着のドレスで少し寒かったです。挙式から披露宴までの流れについて教えていただけたら嬉しかったです。伝統ある建物が素敵でした。詳細を見る (388文字)




- 訪問 2022/11
- 投稿 2024/06/25
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.4
英国風のレトロなチャペル
英国風の重厚感のあるチャペルでした。正面に設置されたステンドグラスは陽の光でキラキラと輝いていていて美しかったです。実際にパイプオルガンと聖歌隊の演奏を聴かせて頂きましたが、とても素晴らしかったです。披露宴会場はコンセプトが違う会場がいくつかあり、好きな雰囲気や参列者の人数によって会場を選ぶことができるそうです。いずれの会場にもオーナーさんが集められた英国アンティークの品々が飾られており、こだわりを感じました。最寄り駅から徒歩で行けなくはありませんが、少し距離があります。送迎サービスがあるようですので、そちらを利用した方が良いかと思います。高速道路から30分ほどのところに位置しており、駐車場も広いため、車での利用もできそうです。格式のある、素敵な式場です。披露宴会場は選ぶ会場によっては挙式とガラリと雰囲気を変えることができると思います。式場・披露宴会場共に細部まで英国風に拘っているので英国風の雰囲気が好きな方にはおすすめです。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2025/01/15
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
レトロ感、本物志向がお好きな夫婦におすすめ
挙式会場はとても厳粛な雰囲気でレトロ感もあり、チャペルではなくチャーチ(教会)であったり、パイプオルガンやこの教会専属の牧師さんもいて、本物志向が好きな私たち夫婦にはピッタリの会場でした。完全室内で窓はありませんが、ライトアップのステンドグラスがあり、天候を気にせず行えることもよかったです。正面の階段も高さと幅があり、ウェディングドレスの後ろの広がりがよく、あとで見返した写真もきれいでした。この式場では結婚記念の銅板があり、それがずっと教会に保管されて、また訪れた際にそれを出してもらって見れることで、結婚式を振り返れることも特別感があると思いました。この教会の伝統のためか、新郎の衣装の色は白や銀など明るい色は選べないので、そこだけは事前に夫婦で確認した方がいいかと思います。披露宴会場は白を基調とした明るい雰囲気で、窓も大きなものがたくさんあり、曇り空の昼間の開催でしたが、会場内はとても明るく感じられました。新郎新婦入場でかなり高いところから会場へ入場できる扉があり、会場を見下ろせるのは面白い感覚でした。こだわったのはコース料理の内容で、そこは一番安いプランからグレードを上げました。アルバム関連は当初のプランだともの足りず、グレードを上げたところは大きな出費になりました。他の式場のプランと比較の相談で、映像関連の特典(約8万円相当)をつけていただきました。どれも本当に美味しく、特にオマール海老を使ったソテーはコース料理の金額が高くなっても参列者の皆さんに食べてもらいたくて設定しました。料理の出てくるタイミングも文句無しです。高崎駅前の道をまっすぐ進むだけで着くことと、駅から式場まで、式場のタクシーが送迎もしてくれるので県外からもアクセスしやすいと思います。駐車場も駅周辺にも関わらずたくさんあります。色々な式場を見てきた中で、一番アットホームな雰囲気でした。しっかりすべきところはサービスが行き届いていて、気になることもすぐ相談できました。会場の外観と内観、どこを見てもクラシックなレトロ感を感じられるので、そういったものが好きな夫婦には本当におすすめです。式場の決めては式場の外観と内観、どこを見てもクラシックなレトロ感を感じられることに夫婦お互いに気に入ったこと、色々な式場の試食会に参加した中で、この式場の試食会での料理が毎回美味しく感動したところです。もちろん当日も美味しかったです。準備については式当日の3か月前くらいに一気に詰め込んでやりました。自分たち的にはもっと早くからゆっくり準備したかったですが、式場側としっかり決め始めるのが3ヵ月前くらいだったので、それに合わせて自分たちで考えるイベント(ウェルカムスペース、テーブルコーディネート、参列者とのゲーム等)を決めていくところが大変でした。詳細を見る (1165文字)
費用明細2,993,195円(52名)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/01/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
料理が美味しく、邸宅の雰囲気が素晴らしく参列者に喜ばれる式場
挙式会場の天井が高く、バージンロードが長く広く、ロングトレーンのドレスがとても映えます。厳格な雰囲気の中、外国人牧師、聖歌隊、パイプオルガンもあり生演奏なので迫力がすごいです!ロイヤルクレストハウスでは邸宅が貸切で行うことができます。披露宴会場にはお洒落なバーがあり、披露宴が始まる前に参列者はお酒が飲めたり待ち時間から楽しんでもらえてとても好評でした!ウェディングケーキ、料理、引き出物コロナ化の影響で物価が高騰した為値上がりしました。ペーパーアイテムを全て自作、ムービー類全て自作、トス用ブーケ、プチギフトを持ち込みにした為、かなり節約できました。これらは持ち込み料かかりません!オマール海老が圧倒的に美味しく、試食した時からみんなに食べてもらいたいくらい美味しいです!そのほかにもフォアグラも処理がしっかりされており、臭みがなくとても美味しいです!価格もリーズナブルで参列者の人にも満足いく料理を出すことができます。高崎駅から近く、ロンドンバスの送迎が無料で行われております。式場を選ぶのに3つ式場を見ましたが、圧倒的にプランナーさんの対応や人柄が良く、他のスタッフの方達も良くしていただきました。人数に応じてパックプランがあり、良心的な価格で式を挙げることができます。ドレスの連携ショップが数店舗あり、低価格で好きなものが選べます。良いドレスを選んでも価格が上がることはありません!式場の雰囲気、料理のおいしさ、スタッフの対応が決めてでした。最初の見積もりの価格とほぼほぼ変わらず、安心して打ち合わせや当日の式をむかえることができました。その為、式をあげるためにはなるべく自分が式を挙げたい内容を高めに見積もりをだしてもらうことをおすすめします。詳細を見る (727文字)



もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/06/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
スタッフの方がとても親切で内装が神聖です!
挙式会場はステンドグラスや大きなパイプオルガン等があり、とても神聖な印象でした。また、バージンロードの幅が広く、ウェディングドレスに大きなトレーンを付けることができたことも本当に良かったです。披露宴会場はとても落ち着いた雰囲気でロマンチックな演出をするのにとても相応しい印象を受けました。また、レストランとして式後も利用できるので、記念日には食事をしに行きつつ式の余韻に浸ることができます。ウェディングドレスに合わせた小物にはこだわりました。ティアラやイヤリングなど素敵な物が見つかりました。披露宴会場の元々のデザインを生かしたいと思い、花飾りを少し抑え目にしました。若い人~年配の人まで楽しめるメニューでした。味も見た目の楽しめる料理でした。駅からシャトルバスや無料送迎用のタクシーがありますので、アクセスはとても良いと思います。とても親切な対応で、自分達またゲストにもきめ細かな対応をして頂き、大変嬉しかったです。また、挙式後のアフターサービスも充実していて好印象です。内装全般がとてもよかったです。日常から離れた特別な日を感じました。スタッフの方の丁寧な対応、提案。希望に合わせて、親身に対応して頂きました。詳細を見る (507文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/08/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
チャペルがとても良い
アンティークを基調とした教会で、厳かな雰囲気を醸し出しています。適度な緊張感を持った挙式にしたいと考えていた自分たちにはピッタリの会場でした。会場の広さも、親族のみでもスペース的に寂しさを感じさせないような広さであったのも良かったです。少人数でもこじんまりとしないような素敵な披露宴会場でした。値上がりしたポイントは、フォトアルバムを家族にもプレゼントしたいという思いがあった為、両家分の2つと自分たちの分と計3つのアルバムを頼んだため、25万円しました。ケーキはこだわりをあまり入れなかったので、最初の金額より値下がりしました。スタンダードのメニューにしました。ただ、スープの項目が実際に出たものとメニュー表に記載されているものが違ったため、がっかりしました。料理の味はとてもおいしかったです。高崎駅から徒歩10分程度で行けることと、また当日は送迎もしていただけるとのことだっとので、アクセスは良好であると思います。プランナーさんについては、もう少し色々な角度から提案して頂きたかったと思っております。また、前回話しをした内容と同じことを聞かれたりしたのも印象に残っております。当日の撮影スタッフさんは挙式の準備段階から、挙式後の写真まで、すごく多くの写真を撮って頂き、満足しております。チャペルが印象に残っております。親族のみでの挙式を希望していた為、少人数でも挙式可能な式場と、高崎駅からアクセスがしやすいのが決め手でジョージアンハウスで挙式をすることを決めました。挙式日の半年前から打ち合わせが始まりましたが、自分が最初想像していた打ち合わせは挙式の中でどのようなことがしたいかをプランナーさんと話し合い、プランナーさんに色々なアイデアを出してもらいながら、進めていくものだと思っておりましたが、実際は金額面の話し合いはしましたが、提案自体はあまりしてもらえなかったことが少し残念でした。また、挙式後の料理の際のメニュー表に一部誤りがあったことも少し残念でした。ただ、チャペルは二人が理想とするようなチャペルで挙式を出来たのでその点は良かったと思っております。ゲストが喜んでくれたポイントは全員の似顔絵が書いてある色紙であったり、名前入りのクッキーであったり、そういったものを作ったことに対して喜んでくれていました。詳細を見る (962文字)



もっと見る費用明細1,252,240円(10名)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/04/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
クラシカルな式場
本番は、参列者による撮影は禁止され、厳かな雰囲気で行われます。パイプオルガンの音色、聖歌隊の歌声が教会に響いて、とても幻想的です。ゲストルームは、クラシカルな雰囲気で、赤色の装花が似合う部屋です。とても美味しく、参列者からも好評でした。駅から歩けば20分かかりますが、電話をすれば無料でロンドンタクシーで送り迎えしてもらえます。女性スタッフは、どの方も素敵で、とても親身に対応してくれました。ただ、男性スタッフは、新郎新婦の気持ちよりも時間を優先しているような対応でした。会場内が、とにかくイギリスより直輸入の家具や装飾がなされていて、雰囲気は抜群です。クラシカルな雰囲気を重視したい方にはおすすめです。また、ウェルカムスペースを装花担当の人がいい具合に飾り付けてくれるので、写真だけもっていって、あとはお願いしますというくらいの準備でもいい感じにしてもらえます。詳細を見る (382文字)
費用明細3,093,410円(83名)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.7
教会が素敵な会場
ステンドグラス、パイプオルガンがあり、ザ・教会という感じで、天井も高いです。聖歌隊の歌でより感動的になります。神聖な場所で素敵でした。クラシカルな雰囲気で、素敵ですが、天井が低く、人数があまり収容できないのが残念でした。100人以上収容できる披露宴会場もあり、そちらはクラシカルな雰囲気ではなく、白を基調としたお城のような部屋で、天井も高く、階段からの入場も可能で、窓から日が差すのが素敵でした。しかし映像を見る機材が小さいテレビとプロジェクターだったのでそこが少し残念でした。プランの値段がはっきりしていて、思っていたより安い印象でした。全部美味しかったですが、パンがとても美味しかったです。駅から徒歩だと10分くらいですが、車だと駅から5分くらいでいけると思います。無料でロンドンタクシーが出ます。いろんな質問に答えてくださり、とても良かったです。結婚証明書として銅のプレートを式場で保管してもらえます。レストランがあるので、結婚式を挙げた後もまたこれるのが素敵だと思いました。クラシカル、ヨーロッパ風な雰囲気が好きな方におすすめだと思います。詳細を見る (474文字)



もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/28
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.7
イギリスの雰囲気、レトロゴージャス
挙式会場の雰囲気は、イギリスからのアンティークな家具類がそろえられているため、厳かでレトロな歴史的な雰囲気です。本物の教会が使われているので、他の会場さんよりも歴史を重んじる方にオススメハリーポッターのような雰囲気です。よく芸能人の方がきてたり、撮影で使われてたり。ジャニーズアイドルファンの方は多く利用されるとのことです。一生のうちに結婚記念日を毎年お祝いするならば、こちらのサービスは優れています。名前が彫られたプレートをお祝いの時にレストランテーブルの上に飾りつけてくれるのです。美味しかったです。他の会場に比べてもハイレベルです。見た目も素敵だと思います。映えます。高崎駅から近いです。バスの用意があるので、利用すれば遠方からのお客様の心配がなくなります。駐車場は広く問題ありません。ベテランの方でした。色々施設の歴史やオススメなところを教えてくれました。さまざまな撮影に使われるほど豪華な作り。洋風のバーがあったり、芸能人のサインがあったり。こだわりのインテリアで装飾がされているところがオススメ。結婚記念日を大切にするカップル、子供に結婚の印を見せてあげたいカップルへオススメ詳細を見る (494文字)



もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/23
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
聖歌隊の方たちの歌声が素敵でこちらに決めました
今流行りのガーデンウエディングに魅力を感じず、クラシカルな式場を探していました。初めて見学に行ったとき、聖歌隊の方たちの生の歌声がとても素敵でこちらに決めました。人数が多いと別邸の披露宴会場になります。白を基調としたとっても雰囲気の良い披露宴会場でした。コロナで人数をかなり減らしましたが、それでも割と会場一杯でした全て想定内でした!パック料金だったのでエンドロールはサービスだったようですゲストからも美味しかったと好評でした。クオリティを考えると料金がとても安いです。県外からのゲストがほとんどなので新幹線停車駅、また駅からバスが出ている点で良いなと思いました。歩けなくはないですが歩くと遠いです。ドレス料金が定額なところ。かなり安いと思います昔ながらの雰囲気が良い方にはとてもおすすめです詳細を見る (346文字)
費用明細3,715,034円(84名)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/01/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
ロングトレーンドレスが映える教会
壮大なオルガンの音楽と聖歌で印象に残る。招待客の待合室がジュークボックスのある英風の場所で良い雰囲気。会場は天井がやや低いが豪華な感じで良い。・ケーキの持ち込み料金が20,000円増。・ドレスの取り寄せ料が30,000円増。・コロナの影響で延期したことで招待状が再度必要になり招待状費用が倍かかることになった。また、延期による日程の再予約料金がかかり、コロナの影響で150,000円は余分に掛かった。・ケーキの持ち込みにより持ち込み料金はかかったがトータル的に安くなった。・席次表、席札、メニューの自作。・オープングムービーの自作。・プチギフト、ギフトバッグの持ち込み料理自体はとてもよかった。しかし、提供スピードがもう少し早くてもよかったかなと思う。高崎駅が最寄りということで、新幹線も通り電車でのアクセスが良い。徒歩で10分ぐらいで歩けもするが、送迎の車もある。コストは他の式場に比べて若干安価と感じた。プランナーの対応も遠方から行かないと行けないこともあり伺う日数を極力減らして、密度の濃い打ち合わせを行うよう対応していただいてとてもよかった。また、ざっくりしたイメージを伝えて当日、挙式や花などイメージ通りに演出してくれた。・即日エンドロール。・ロングトレーンドレスがとても良く見える教会。準備は楽しい分、パートナーと揉めることもあるので仲良く!笑詳細を見る (578文字)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2022/02/18
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式
- 5.0
荘厳なチャペルと丁寧なスタッフ
施設名通り、外国を強く感じる建造物で、内装も雰囲気通りのものが置かれており、お洒落で落ち着いた式場です。ありません。ゲストを招く披露宴から親族のみの会食に変更しました。それに伴い、テーブルフラワーの簡素化をしました。多くのアレルギーを持つ方が出席されました。料理内容の調整だけでなく、コンタミ対策など細部まで気を使っていただけました。高崎駅が最寄駅でロンドンタクシーでの送迎があります。駐車場も完備されており、どの交通手段のゲストも招待できます。コロナ禍で当初の予定より大きな変更をしました。スタッフの方は親身になって相談に乗ってくださりました。急なお願いにも明るく対応頂け、とても安心して話を進めさせてもらうことができました。チャペルです。荘厳な雰囲気が印象に残っています不安なこと、わからないことはスタッフさんに聞くと親身になっていただけます。抱え込まず、相談することが大切だと感じました。詳細を見る (397文字)
費用明細1,116,313円(11名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/01/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
クラシカルな雰囲気、料理の味は抜群!ドレス定額サービスあり!
挙式会場はとても厳かで、どこの会場と比べても、神聖な場所である事が伝わる雰囲気があります。新婦を引き立てるため、タキシードのカラーに指定があります。ドレスも、ロングトレーンのものや、長めのベールがとても映える会場です。3つの会場が選べますが、私達はゲストハウスの雰囲気が好きだったのでここにしました。床や天井、壁に白が多いので、自分達のテーマと合わせるため、テーブルクロスの色をブラウンに変更して拘りました。装花に拘ったので追加した分は金額が上がりました。テーブルクロスの色を変更しました。引き出物の金額を全体的に上げました。フラワーシャワーをやめて、自分達でスターシャワーを作りました。ペーパーアイテムは全て手作りしました。ブーケトスをやめました。映像撮影なし、写真のみとしました。レストラン営業もしている会場なので、お料理は抜群に美味しいです!新幹線の止まる最寄駅が近い。インターからも近い。遠方のゲストのことを考える際のアクセス面では、特に問題ないと思います。スタッフさんの数は多く、皆さん丁寧に対応して頂けました。担当のプランナーさんには最初から最後までしっかりとした素晴らしい対応をしていただきました。ドレスの定額プランがあります!金額でドレスを諦める必要がないところは本当にお勧めしたいポイントです!レストラン営業もしている式場なので、料理味は最高です!料理プランも沢山あるので、その中から好きな料理を選べるのも個性が出て面白いと思います!スタッフさんの対応や挙式披露宴会場の雰囲気が素晴らしいので、何もしなくても絵になる。そんな式場だと思います。コロナ禍での式でしたが、対策に関しては素晴らしかったと思います。詳細を見る (712文字)



もっと見る- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/03/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.2
ヨーロピアン建築での非日常!貸切で特別な1日を過ごせます
ダークブラウンの椅子と、白い花々の調和が素敵でした。披露宴会場と同じ建物内なので、全体の雰囲気も統一されていて良かったです。天井がものすごく高く、特別感がすごかったです。また、大きな窓がたくさんあるのがヨーロッパ風で素敵でした。晴れた日だったので、庭園の緑もよく見えて綺麗でした。高砂席付近でのパフォーマンスなど面白かったです。お肉とお魚が両方食べられたのもよかったです。また、食後の紅茶サービスでのパフォーマンスがオリジナリティ有り素敵でした。車がないとアクセスは不便かなと感じます。会場前の道も狭いので、アクセスが良いとは言い難いです。会場全体が広々していました。貸切なので、他のゲストと会わなかったことも特別感あり良かったです。今回、親族として参加しましたが、高齢の祖父母もいたので、会場内の分かりやすいところにエレベーターがあったのがとても助かりました。入り口や親族控室にも近くてよかったです。エレベーターの中も、機械的ではなくしっかりと会場に合わせている内装で、祖父母も雰囲気が途切れることなく楽しめたと思いますし、移動を心配していたので安心できました。子供の頃から車で通りがかる度、なんだろうと気になっていた式場です。ヨーロピアンな建築が目を引く式場です。建物内の装飾や造りもヨーロッパ建築風でとても素敵でした。詳細を見る (562文字)



もっと見る- 訪問 2020/11
- 投稿 2022/12/04
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
英国風なおしゃれな結婚式場‼︎
こちらの式場に決めた一番の決め手は、教会でした。本物の教会とあって、とても荘厳な感じでした。聖歌隊、本物のパイプオルガンも素晴らしいです。式中の写真撮影は禁止となっていて、ゲストの方々も含め、式に集中して臨めると思います。神父さんは、外国人でとても気さくな方で緊張せずに行えることができました。高い天井やシャンデリア、英国建築スタイルの美しい内装と、アンティーク家具が上質で華やかな雰囲気です。スクリーンが小さいですが、会場の雰囲気はとてもおしゃれです。・お花・前撮り・映像・プチギフト見学の時お食事を頂き、とても美味しくて決め手の1つでした。当日もゲストの方々から美味しいと言っていただき嬉しかったです。駅からおしゃれなバスが出てるし駐車場も広くて止めやすいです。夜はイルミネーションもきれいです。とっても親切で笑顔で対応してくださりました。分からないことも聞きやすかったです。・本物の教会・美味しい食事結婚式はわからないことばかりだと思うので見学やフェアなどに参加し実際に見ることが大事です。見積もりも細かく確認した方が安心です。詳細を見る (467文字)



もっと見る費用明細3,995,319円(79名)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/06/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した披露宴
- 3.6
- 会場返信
クラシックな英国を感じさせる落ち着いた雰囲気の式場
白を基調とした落ち着いた雰囲気とアンティーク感がある披露宴会場だと思います。設備は、古さを感じるところがありますが披露宴会場の雰囲気とマッチしていると思います。お料理や引出物のランクは、ゲストに合わせ調整しました。ウェルカムグッズは持ち込みしました。シェフとウエディングケーキをウエディングちらし寿司へ変更のお願いや、様々なご相談に乗って頂きました。ゲストからもすごく美味しかったと好評でした。高崎駅が最寄り駅。ロンドンタクシーという送迎サービスがあり駐車場も完備しているので遠方からのゲストも安心して招待できます。一生懸命そして親切に対応してくれました。無理なお願いや急な変更にも柔軟にご対応して頂いたおかげで素敵な披露宴になりました。ロケーション撮影には、もってこいな場所が多くあります。プロデュース会社を経由してこの式場を紹介して頂きました。招待する人数と披露宴会場の雰囲気からこの式場に決めました。準備に関しては、お互い日々の仕事もありますし、思うように準備ができない日がほぼ毎日だと思います。漠然とした不安があり、準備を進めますが任されることが多かったり希望だけを伝えて何もやらない場合、相手に不満がどんどん溜まります。どんなに下手でも、苦手でもいいので何事も協力して進めていった方がいいと思います。お互いが幸せな気持ちになれる素敵な結婚式ができるように頑張ってください!詳細を見る (591文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/05/20
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
上質な空間で上質なサービスを受けられる式場
イギリスの建物をそのまま移築した本物の雰囲気に感動しました。聖歌隊のかたが歌って下さったのですが、とてもきれいで、心動かされました。3箇所あったのですが、貸し切り別邸のロイヤルクレストハウスは白を基調とした建物で、中は天井が高く、ロマンチックな雰囲気でした。美味しい食事を上質な空間で招待客にだせるので、コストパフォーマンスはかなり高いと思います。こだわりを感じる見た目もきれいなお料理でした。目上の方にも喜ばれそうな上質なお料理です。高崎駅から近く、無料で駅から送迎してもらえます。また、駐車場が広く、大人数の式でも安心だと思いました。丁寧に挨拶していただきました。お料理も美しい所作でサーブしていただきました。本物を使った上質な空間で招待客をもてなせる。装飾をしなくてもはえる空間なので、写真でみて好みと思ったかたはぜひ下見にいくといいと思います。詳細を見る (376文字)



もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 67% |
ザ・ジョージアンハウス1997の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 33% |
| 301〜400万円 | 67% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
ザ・ジョージアンハウス1997の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 送迎サービスあり
- 駐車場あり
- 外国人牧師
この会場のイメージ299人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ザ・ジョージアンハウス1997(ザジョージアンハウス) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒370-0046群馬県高崎市江木町412-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |


