
7ジャンルのランキングでTOP10入り
シェラトン都ホテル東京の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
素晴らしい式でした
挙式がホテルなのに庭のところにあるので、独立したチャペルで挙げることができるのが最大の特徴だと思いました。お天気が良かったのでとても気持ちよい挙式が挙げられて良かったです。ホテルなので、控え室も大型なのと、年配の参列者が多いときに椅子がある控え室はとてもいいと思いました。会場の天井が高く、新郎新婦が見やすい作りになってるので思い出がたくさん作れます。フレンチのコースでしたが何を食べても美味しかったです。目黒駅から送迎バスが出てるので利用するといいと思います。最寄り駅の白金台からは坂を使うので目黒経由が便利だと思います。化粧室が大きくてたくさんあるのと、服を着替えるスペースがあるので、タキシードなど着替えるのも便利です。スタッフの方もなれてらっしゃるので安心して参列することが出来ました。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2015/02/04
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.4
チャペルが独立なので一風変わったチャペルがお好みの方はぜひ♪
ホテルのチャペルと言えばホテル内に併設されているケースがよく見受けられますが、ここの式場はチャペルが独立型になっているため、特別感が増します。またチャペルの雰囲気が少しナチュラル系なので、そこも通常のホテルにはないような雰囲気作りがされていると感じました。チャペル内の席の配置も面白かったです。中心のバージンロードに対して真横に配列されているものが一般的ですが、ここはチャペルの新郎新婦が立つポジションを中心に斜めに席が配置されていました。全員が同じ方向を向いているという感じがして、すごい良かったという印象が残っています。いわゆるホテルの披露宴会場といった印象です。天井にはシャンデリアが吊るされていて天井高も十分にあります。絨毯も立派なものが敷かれていて、一言で表すならゴージャスな印象があります。とても素敵な会場でした。白金は普段から何かないとまず訪れない場所なので、馴染みはありませんがアクセス方法はシンプルですし大きな建物なので迷うことはあまりないと思います。普段行かない場所だからこそ、特別感が出るという考えもありますし。ホテル式場にはあまりない独立型チャペルだと思います。ウッド調の参列者席も素敵でしたし、日中は外の光がふんだんに入ってくる設計になっており素敵な雰囲気でした。詳細を見る (545文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/01/06
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
派手すぎず地味すぎずちょうど良い式場
【披露宴会場について】披露宴に参加しました。ほかのお客様がロビーなどに行き来をしており、あまりかしこまった雰囲気ではない感じが私には良かったと思います。会場はこじんまりとしていましたが、品の良い飾り付けで好感が持てました。時々あまりにもインテリアや飾り付けが派手すぎて、肝心の新郎新婦が目立たないという所もありますが、そんなことはなく、主人公の新郎新婦が映えて、とても幸せそうに見えたのが印象的でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】目黒駅から少し歩きますが、送迎バスがあるので便利でした。バスの車窓から公園が見えました。披露宴が終わった後などに酔い覚ましに散歩するのもいいなと思います。【この式場のおすすめポイント】ウェイティングルームが落ち着いた雰囲気で、披露宴の前にほかの招待客の方々と和気あいあいとできたのが良かったです。お手洗もきれいで明るかったのも良かったです。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/01/31
- 訪問時 48歳
- 参列した
- 4.8
安定感があり、間違いのない式場。
都ホテル内のチャペルなので、チャペルに行くまでの道がお庭でした。お庭はかなり広くて美しくて、感動しました。手入れが行き届いていて、池もありました。披露宴会場は広くて天井が高めで、ゴージャスな感じでした。お皿もお料理もお洒落でした。どれも美味しかったです!お口直しのシャーベットまで美味しかったので印象に残っています。お肉もお魚も上品で食べやすい大きさですが、デザートに行く頃にはお腹がいっぱいになりました。とても満足です。駅から少し歩きます。私は渋谷駅からの送迎バスを利用しました。とても良かったです。飲み物のサービスのタイミングが特に良かったと思います。間違いのない式場だと思います。先輩はお子さんを託児していらっしゃいましたし、細かな所まで配慮できるのは大規模ホテルだからこそだと思います。白金にあるということもあってか、全体的に上品で好印象でした。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2015/02/13
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.2
ゲストのことを考えるならここ
スタッフの気持ちの良い接客・アクセスのしやすさ(駅近・品川からでもタクシーで五分。空港からシャトルバス有など)・お料理…ゲストの方を考えたらホスピタリティあふれるこちらは素晴らしいと思います。コストパフォーマンスもとてもいいと思います。詳細を見る (118文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/02/15
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.6
緑が美しい上品な大人婚ができる式場
独立型のチャペルまでの道のりで見える緑が美しいです。座席が斜めになっているところがポイントでクラシカルな雰囲気の挙式会場でした。マグノリアは新郎新婦の高砂の後ろが中庭のようになっていて緑が美しく会場自体が濃いこげ茶色の内装なのでシックで上品な雰囲気があります。天井の照明などによってモダンで洗練された雰囲気もあり派手すぎずそれでいて華やかさがあるので大人婚にぴったりだと感じました。ホテルウエディングの相場程度のコストパフォーマンスだと思いました。白金台駅から徒歩で行くことが出来るほど近いです。アクセスが多い目黒駅からもシャトルバスが出ているので便利です。シャトルバスの停車場所が本当に目黒駅の目の前でびっくりしました。本数は少ないようですが新幹線の止まる品川駅からのシャトルバスもあるみたいなのでアクセスに不便はありません。とても感じがよくなおかつ頼りになりそうな感じもありよかったです。上品で落ち着いた雰囲気漂うモダンな結婚式ができそうです。このホテルでは中華のレストランや宿泊も利用したことがあるのですが、どちらも申し分ありません。ロビーも天井が高くて外国のようなモダンさが感じられるところが非日常の気分になれて素敵です。詳細を見る (515文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/03/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-
- 参列した
- 3.0
ホテルですが独立したチャペルがあります。
ホテルには珍しく、独立型チャペルがあります。チャペルの外は庭園のような広い道があり、緑も多く都会とは思えない空間でした。チャペル自体も天井が高く、素敵でした。残念だったのが、チャペルに入る前の控え室がないため立ったまま待たなければいけなかったことと、チャペルのドアのすぐ近くにゲストが控えていたため、新郎新婦がチャペルに歩いてくる姿が先に見えてしまいました。ドアオープンして初めて花嫁姿を見るパターンの方が感動します。有名ホテルなので、天井も高く装飾も豪華で重厚感がありました。初めての和食コースでした。ホテルなので恐らくホテル内の店舗が関わっていると思います。とても美味しかったです。ボリュームもあって良かったです。いくつかの駅から行けるようですが、白銀高輪台駅からは若干歩いた記憶があります。ホテルなのでシャトルバスもあるかと思います。和食コースのお料理が美味しかったです。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2014/11/29
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
緑を感じられる杜のチャペルが素敵
独立型のチャペルで、ホテルからはお庭を抜けて行きます。(雨の日は内廊下)チャペル自体は天井が高く広々しており、自然光が入って明るいです。長椅子が斜めに並んでいるので、端の席の人も新郎新婦を見やすそうと思いました。チャペルの外ではフラワーシャワーやブーケトス、集合写真の撮影が出来るそうです。お庭は暗くなったらライトアップされるので、お庭の見える会場は昼でも夜でも楽しめそうだと思いました。部屋によって、豪華なシャンデリアだったり和の雰囲気の照明だったりするので、どちらの趣味の人にも合いそうです。白金というおしゃれな街で、駅からも近いです。お庭に出ても外の喧噪は全く感じられず、非日常感が味わえそうです。若い女性の方で、説明が丁寧でした。質問にも快く答えていただけました。チャペル自体も明るくてとてもいい雰囲気なのですが、ホテルからチャペルへ向かうお庭の小道が素敵です。お庭に沿った内廊下からもこの小道が見えるので、ご高齢で脚が悪い方や雨天のときなども、その雰囲気を味わえると思います。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2013/10/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.4
大人数の披露宴にはお薦めです。
【挙式会場】【披露宴会場】【演出】【スタッフ(サービス)】【料理】【ロケーション】【マタニティOR子連れサービス】【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)【こんなカップルにオススメ!】親族控え室や写真室などには少々古めかしさがありますが、披露宴会場は利用した会場の大きさもあると重いますが100人程度の披露宴の場合十分過ぎるほど高級感たっぷりでした。料理は和食だったのですが、飽きのこない創作的で美味しかったです。スタッフの方の気配りも上手で不満はなかったです。子供用の食事ももちろん用意されており、こちらもありがったかったです。ただ披露宴会場が地下にあるので外の光を感じたり、緑を眺めたりすることが出来ないので披露宴会場のあるフロアは少し暗く感じました。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2013/06/23
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
広く豪華な披露宴会場
【披露宴会場について】まず、外観が高級ホテルという感じで、ロビーも華やかな雰囲気がありました。かなり会場は広く、天井も高いので、多くのゲストを招くことが出来そうでした。シャンデリアも豪華でさすが白金のホテルという雰囲気でした。まるで芸能人の式のような雰囲気が感じられました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】多少駅からは離れておりますが、歩けない距離では無いので、不便ではありませんでした。【この式場のおすすめポイント】さすがホテルウェディングという豪華さです。料理も美味しく、スタッフの対応も素晴らしかったです。不安に感じる点もなかったので、二人をお祝いする気持ちで素直に披露宴を楽しむことが出来ました。新婦が妊娠中ということでしたが、その配慮もしっかりしていて、マタニティの方でも安心して式を挙げられると感じました。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2013/08/20
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
ロビーでの生演奏が素敵でした。
クリスマス前なのでホテル全体が美しく飾りつけられていて、始まる前からテンション上がりました。マグノリアという会場での人前式だったのですが、開始前は専用のロビーで生演奏があり、ウェルカムドリンクがあり、ゴージャスな雰囲気でした。ロビーは新郎新婦の思い出の写真が飾ってあって、参加者で盛り上がることもできましたし、他のホテル客も入ってこないので、独立した空間で良かったです。お色直しの退場後に庭でのロケーション撮影があり、親しい友人は遠巻きに自前のカメラで撮影できたのも、楽しかったです。お色直しの前には高砂でのグループ撮影、お色直し後にはテーブル撮影と、写真が残せたのも良かったです。あと、同じテーブルには友人夫婦の4歳児がいたのですが、食事はオリジナルメニューでしたし、スタッフの皆様なにかと気を遣ってくださっていて、過ごしやすそうでした。徒歩5分とはいえ、結婚式用の歩きにくいパンプスではけっこう遠く感じました。目黒駅からのシャトルバスを利用するのがお勧めです。ホテルの行き届いたサービスでした。大人モダンな結婚式でした。ウェディングドレスの後の、和装へのお色直しでしたので、どちらにも似合う落ち着いた会場だったと思います。詳細を見る (513文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2014/11/27
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 5.0
素晴らしい!!
とにかく中が広くてダウンライトがキラキラしていて落ち着いた雰囲気だけど高級感とモダンとキュートさが融合した建物でとても気に入りました。中庭も広くて景観も良く遠方からこられる参列者にはぜひ宿泊をしてもらいたいくらいでした。料理も種類が豊富ですし味も抜群です。デザートも充実しておりました。素晴らしい式場です!!詳細を見る (154文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/02/28
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 4.7
ちょっとお高めだけど安心できる式場とスタッフだと思います。
ちょっとお高めだけど安心できる式場とスタッフだと思います。さすがシェラトンって思わせられることが多かったのは、何か不都合があった場合の対処法だと思いました。「もしもドレスが直前に汚れて・濡れて・破れてしまった場合はどのような準備がありますか?」とか、「もしも食べ物のアレルギーのひどい上司がいると当日になってからわかった場合はどのような対処ができますか?」などという、私の細かい質問に丁寧に答えるだけではなく、本当にありとあらゆる状況を設定して、その対処法を考えてあって、それがスタッフに教育しわたっている感じがして、たいへん頼もしく思いました。ただ、やはりお値段もそれなりのものなので、特にお得なホテル!というよりは、一生に一度なんだから絶対にエレガントに決めたい!という方向のカップルにぴったりだと思いました。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/04/03
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.8
カジュアルでなく重厚でもなくちょうど結婚式らしい式場
和装だったので赤い絨毯の神殿のような所でした。あまり経験がないので分かりませんが、雅楽のような音楽が鳴り響き厳かな式だったように感じました。窓から緑の見えるお部屋でしたが、少し照明が暗い落ち着いた雰囲気でした。ご親戚の方にピアニストの方がいらっしゃってグランドピアノで演奏されていたのが印象的でした。和洋折衷の料理が面白かったです。お重にお寿司が出てきたかと思うと、ローストビーフも出てきたりしたように思います。味の印象は忘れてしまいましたが、ローストビーフは美味しく、お寿司はやはり寿司屋の方がいいなと思ったと記憶しています。白金駅からの歩いて近かったように思います。ヒールの靴を履いていても疲れない距離でした。ただ、白金へアクセスが大変な友達は目黒からバスできていました。赤絨毯の結構収容人数のある和装の神殿がちゃんと完備されているのがよいと思います。妊婦でしたがクロークの方の対応が良かったです。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2015/05/19
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.6
全体として格調高く、上品な雰囲気です。
白と明るい木の色を基調とした、ナチュラルな雰囲気の挙式会場です。バージンロードに対してゲスト席が垂直ではなく斜めに配置されていて、座ったままでも新郎新婦が良く見えます。私は昼間のお式に参列したため、日の光が綺麗に入ってとても素敵でした。格式高いホテルのイメージとは少し違い、モダンな感じの挙式でした。高砂から縦に長いつくりで、広々としていました。ゲストの人数も120名近かったと記憶していますが、それでもスペースにかなり余裕があったと思います。ゆったりと披露宴を楽しむ事が出来ました。目黒駅もしくは五反田駅からタクシーで5分〜10分程度、最寄り駅の白金高輪駅からも徒歩圏内です。アクセスは良いと思います。また、送迎バスも出ているようです。途中、音響設備にトラブルがあったようでしたが、迅速な対応でほぼ違和感を感じずに過ごせました。スタッフの方々は機転の利く印象でした。ホテルの格式高い印象と、挙式会場のモダンな雰囲気が共に味わえる点が良いと思いました。ホテルなのでスタッフのホスピタリティも高く、ゲストとしてとても満足しました。全体として、とても上品な印象です。詳細を見る (481文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/05/28
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.4
都心で緑に囲まれたウェディング☆
緑に囲まれたホテルで、チャペルもまるで森の中にあるような感じで、都心にいるとは思えない心地良い雰囲気を味わうことが出来ました。夕方以降の挙式は、チャペル前の階段にキャンドルが飾られていて、こちらも幻想的で素敵でした。残念ながら披露宴会場からは緑が見えませんでしたが、フラワーアレンジなど素敵な披露宴会場でした。緑(庭園)の見える披露宴会場もあるようでした。お料理も美味しかったです。白金台駅からも、白金高輪駅からもかなり歩きます。歩道の幅が狭くて、ハイヒールを履いて歩くのは大変でした。車かタクシーを利用する方が良いかもしれません。スタッフの方の対応も、親切で良かったです。フォーシーズンズや八芳園などが緑が多くて有名なホテルですが、こちらのホテルもお薦めだと思います。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2015/09/03
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.6
クラシカルな雰囲気漂う会場です。
印象的なステンドグラスが目にはいり、それを見ただけでもここは素晴らしい雰囲気だな、と感じました。クラシカルな雰囲気のある、どこか気品漂う会場です。披露宴そのものがあまり堅い雰囲気ではなく、アットホームな印象も受けるようなものでした。ドリンクもおいしくいただきました。どれをとってもはずれがありません。料理を食べることができただけでもこの場所に来ることができて良かったと感じました。ボリュームも適度にあったので、よく食べる男性であっても満足できるはずです。最寄駅からは近くありません。しかし、送迎バスがあったために難なく会場に来ることができました。こういった気配りも嬉しいものです。会場の雰囲気を壊さないための教育がされていると感じました。こういった結婚式会場のスタッフがきちんとした対応をしてくれるとうれしくなります。巣的なチャペルでとてもよかったです。また、送迎してくれる点もポイントが高いです。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/02/17
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
品格・高級感あり
杜のチャペルにて。白を基調に椅子などには木材が使われて、ナチュラルモダンな雰囲気。ステンドではなくタイルのようなガラスを用いた装飾がナチュラルで可愛く、落ち着いた感じでした。壁も床もダークカラーを用いて重厚感ある高級な雰囲気。ホテルならではの品のある素敵な会場でした。段差や太い柱が多くて、人数によってはテーブル配置など工夫しないと高砂が見えにくいかも?魚介系の濃厚なスープやお肉など、、美味しい!と思いました。送迎バスがあったので移動が楽でした。特に問題は感じませんでした。緑の木立の中にチャペルがあって、フラワーシャワーなど良い雰囲気でした。披露宴会場、ロビーなど高級感があって安心してゲストをお招きできる感じだと思います。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/03/19
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
二次会まで出来る、ホテルのウエディング
白を基調としたクラシカルなチャペルです。ホテルとは別の棟にチャペルだけあります。ホテルの敷地内ではありますが、緑も多くチャペル内も広くて良かったです。参列した日は天気も良く、フラワーシャワーが気持ちよかったです。披露宴会場はとても広々としており綺麗でした。照明(スポットライト含め)が綺麗で明るいです。演出も少し凝ったものができるようで、新郎新婦で液体を注ぐとそれが発光するという演出があり、素敵でした。由緒あるホテルということもあり、とても美味しかったです。駅からは少し距離があるように思いますが、目黒駅前から無料の送迎バスが出ているので便利です。披露宴の後、ホテル内で二次会をすることが出来ます。移動等の手間もないですし、着席して落ち着いた二次会が楽しめました。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2015/02/12
- 訪問時 29歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
急でしたが、無事最高の式をあげれました。
【挙式会場】多くの自然の中、ひっそりとチャペルがたたずんでいます。【披露宴会場】10数名のこ披露宴でしたが、部屋も比較的小さくこじんまりと式ができました。【スタッフ(サービス)】申し込みから1ヶ月と短い時間でしたが、スタッフの方が一生懸命対応してくれました。【料理】フランス料理をオーダーしましたが、量、質ともに申し分ありませんでした。【コストパフォーマンス】ほかの式場に比べて少し高いと思いますが、それだけサービスが良いと思いました。【ロケーション】目黒駅との連絡シャトルバスが15分間隔ででているので、アクセスも非常に良い。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)自然の中にチャペルがあるので、ひっそりと行うには良かったです。【こんなカップルにオススメ!】スタッフの方がいろいろな要望にこたえてくれるので、おまかせしたいカップルにはおすすめです。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2012/07/17
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.4
木々に囲まれて自然の迫力を感じる空間でした
大きな木々に囲まれた白い独立チャペルはホテルであることを忘れるほど本格的なものでした。派手なシャンデリアが照らす宴会場は濃いめの色調のクロスがエレガンスさを演出していました。また照明や映像関係の設備がかなりかっこよくて、動きのある臨場感あふれる演出は見ごたえありです。壁の絵画やソファーや照明などどれもラグジュアリーなもので徹底されたラウンジもあって、高級ホテルでの優雅な1日を満喫できた気がします。キャビアが使われたお皿があったり、お肉料理にフォアグラが添えられていたりと、普段の食事とは違うワンランク上の上質なお料理の数々をおいしく楽しませていただきました。お品書きにこのような食事の表記があるだけで、一気に期待は高まりますし記憶にも残るものだと感じました。白金台駅からは徒歩数分という近さが好印象です。従業員の方については、能動的姿勢を見せながらそれでいて、あくまで目立たぬように居るというバランス感覚がとても良かったです。大きな木々があって自然が感じられる点です。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2013/10/17
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
シンプル&スタイリッシュなウエディング
緑に囲まれたチャペルです。会場は白を基調としていて、とても明るさがありました。シンプルで落ち着いた印象です。お庭の見える会場でしたがとにかく素敵です。6月の式でお天気も良かったので、窓一面から見えるお庭がとても素敵でした。お庭が見えるので、とても解放感があります。スタイリッシュで落ち着いた雰囲気がとても素敵でした。どのお料理もオーソドックスでとてもおいしかったです。見た目もとても綺麗で、目でも楽しめました!温かいものもタイミングよく運ばれてきて、美味しくいただく事ができました。駅から無料バスが出ているので便利でした。一流ホテルらしい、とてもきめ細やかなサービスでした。・シンプルでスタイリッシュなウエディング。・都会なのに、緑あふれる会場詳細を見る (324文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/04/02
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.5
高級感があります!
【披露宴会場について】さすが一流ホテルです。すべてに高級感があり、落ち着いた雰囲気で、幅広い年齢層を安心して招待できる会場でした。テーブルクロスやお花もシックにまとめれていました。テルにはお庭など緑が多く癒されました。【料理について】とてもおいしかったです。特にメインのお肉が本当に美味しくて驚きました。皆さん口々に美味しいと言っていました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】目黒駅からシャトルバスで行きました。品川駅からも出ているようです。【この式場のおすすめポイント】早く着きすぎたのでロビーにあるカフェでお茶をしました。ガラス張りのロビーでお庭が見えました。とても高級感のあるソファでコーヒーもとても美味しく、ホテルの良さを感じました。時間があったら立ち寄ってみて下さい。化粧室やエレベーターひとつひとつが高級感に溢れ素敵でした。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/01/14
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
披露宴会場から見える日本庭園が素敵だった
地下鉄白金台から徒歩5分という抜群の立地でした。ホテルには緑がとても多く、都心のど真ん中にもかかわらず、凄い静かで穏やかな良い雰囲気でした。マグノリアという会場での挙式でしたが、窓からは庭園が眺められ、とても落ち着いた雰囲気の会場でした。天井がやや低いのが少し気になりましたが、窓があるため、閉塞感は感じませんでした。料理もとても美味しかったです。詳細を見る (174文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/05/16
- 参列した
- 4.2
【挙式会場】高級感のあるバロック調の式場【披露宴会場】...
【挙式会場】高級感のあるバロック調の式場【披露宴会場】やはり高級感のある厳かな雰囲気【料理】フレンチのフルコース、意外とボリュームもありおいしかった【スタッフ】気配りがすばらしかった【ロケーション】便利なところ【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】高級感もあり特別な日を演出するのにぴったり【こんなカップルにオススメ!】憧れの結婚式をあげたいカップル詳細を見る (179文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.3
参加友人の式に参加。自然の中のチャペルや庭園の見える披...
参加友人の式に参加。自然の中のチャペルや庭園の見える披露宴会場が印象的。同時に式をあげる組数も少なくバッティングの可能性も低い。料理も美味しく、自分のシェラトンで式を挙げたいと思った。下見予約もなくふらっと寄ったにも関わらず、チャペルや会場を案内してくれた。押し付けがましいセールスをしてこないのも好印象。見積もりが高く見えるがかちんと見ると必要なものがすべて入っており、ドレスもあまり差額が発生しないものが入っていてあとから値上がりすることがない。申し込み相手と最終下見に行く前に、相手の趣味嗜好を伝えておいたら当日それにあう資料の準備や説明をしてくれた。伝えた人と案内した人は別だったがきちんと情報が伝達されている。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- 3.8
【挙式会場】レストランの横を通り抜けていくので、場所が...
【挙式会場】レストランの横を通り抜けていくので、場所が少し分かりにくい。設備は良かった。生演奏も良かった。【披露宴会場】雰囲気が良かったです。【料理】和食が大変おいしかったです。バクバク食べてしまいました。【スタッフ】特に印象なし【ロケーション】駅から歩いて6,7分というところ。悪くはないです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理がおいしかったところ。【こんなカップルにオススメ!】詳細を見る (210文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.2
緑が多い庭園にあるチャペルは席が祭壇を囲むタイプで斬新
緑が多い庭園にあるチャペルは祭壇を囲むようにシートが配置されているという独特のつくりでした。とてもきれいで清潔感ある雰囲気で静寂の中新婦が入場するシーンはとっても素敵でした。披露宴はとてもシックで少し暗めの部屋にラグジュアリーな家具や椅子、テーブルがあり、窓からはきれいな庭園が見えるという贅沢な部屋でした。オマール海老やいくら、ほたて、和牛など良い食材がしっかり使ってあり、テンションがあがりました。お肉もとってもジューシーでおいしいフィレ肉がミディアムの絶妙な焼き加減ででてきて、絶妙な味で本当においしかった。白金台というおしゃれな場所にありましたが、行きやすかったと思います。高級でハイセンスなホテルという印象を受けましたが、従業員さんも若い人が多かった気がします。また雰囲気や接客に活気があったと思います。庭園がとても素敵で、緑がたくさんでその中にたたずむ白のチャペルという雰囲気は格別の雰囲気です。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2013/08/31
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.7
下見も兼ねて参列した感激したのは 森の中のチャペル。都...
下見も兼ねて参列した感激したのは森の中のチャペル。都心とは思えない深い緑が続きこんなに静かな空間があったのかと思い、森を歩くと白いチャペルが出てくる。チャペルの中も自然光が入り、明るく横に広い作りで、参列者が前が見やすくなっている。挙式後は出た所で、参列者全員の記念写真をとり、フラワーシャワーなどほかのホテルのお客様には全く見えない空間でプライベートに行える。詳細を見る (188文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/26
- 参列した
- 4.0
兄弟の結婚式で、参列しました。駅から歩いても5分以内で...
兄弟の結婚式で、参列しました。駅から歩いても5分以内で、行きやすい。遠い駅からも定期的にシャトルバスがあり、助かります。挙式のチャペルと披露宴会場が同じ敷地内にあり、移動もしやすい。挙式後、屋外での写真撮影もでき、草木が整えられた庭園を背景に思い出に残る写真が撮れる。披露宴会場の天井が高く、広々と解放感のある居心地の良い空間だった。詳細を見る (167文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(5件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 20% |
61〜80名 | 60% |
81名以上 | 20% |
シェラトン都ホテル東京の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 20% |
301〜400万円 | 20% |
401〜500万円 | 60% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
シェラトン都ホテル東京の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ343人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | シェラトン都ホテル東京(シェラトンミヤコホテルトウキョウ) |
---|---|
会場住所 | 〒108-8640東京都港区白金台1-1-50結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |