クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.1
- 披露宴会場 4.4
- コスパ 3.7
- 料理 4.9
- ロケーション 4.1
- スタッフ 4.5
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ107人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 3.2
ひらまつのプロデュースならでは本格的な会場と美味しいお料理。
【挙式会場について】一軒貸切でした、プライベート感があって、例えば他の新郎新婦や参列者とバッティングもなく落ち着けました。調度品などがとても素敵です。おしゃれな雰囲気ですが華美過ぎずいい意味でのアットホームな感じ。ロビーやトイレなどもなんとなくかわいらしい雰囲気で落ち着けます。挙式会場は当日のお天気がとてもよかったこともあり太陽光が優しく差し込む空間と淡い色のお花が絶妙にマッチして映画のワンシーンのようでした。【披露宴会場について】3階のレストランでの披露宴です。広々としていて光がたくさん入る明るい披露宴会場です。堅苦しくないレストランウェディングができます。いかにもな演出(過度?)はなく本当に親しい間柄の人で心からお祝いできる、そんなあたたかみのある会場でした。挙式と披露宴の間にアペリティフパーティという軽い立食形式のパーティーがありゲスト同士でのおしゃべりも楽しめます。【料理について】とっても美味しかった!!乾杯のシャンパンから始まり、デザートまでボリュームより質にこだわったお料理が出てきました。さすがひらまつのプロデュースだな、という感じです。よくある披露宴の食事、ではなく本格的なお料理でしかも食べやすい。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】代官山駅から歩いていけます。大通り沿いでわかりやすい。【この式場のおすすめポイント】アットホームながら本格的な会場と美味しいお料理。詳細を見る (536文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2020/01/14
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 4.2
一流のレストランで結婚式
【挙式会場について】地下の画廊で素敵な絵に囲まれていました。ゲストとの距離が近いアットホームな式なりそうです。【披露宴会場について】絵画やインテリアが上質なのでお花は少しで十分素敵になると思います。テーブルラウンドしながらゆっくり食事ができる演出にひかれました。【スタッフ・プランナーについて】皆さま明るくて、気遣いが素晴らしかったです。また、お話上手な方が多く、試食の際も楽しませて頂きました。【料理について】ミニコースを頂きましたが、どれも美味しく、さすが一流のレストラン、、終始感動でした。特にフォアグラとトリュフのキャベツ包みは絶妙な一品でした。ぜひゲストにも味わってほしい!と心から思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】広尾駅からとても近かったです。駅周辺も静かで、落ち着いた大人の街といった印象でした。【この式場のおすすめポイント】個室がたくさんあり、新郎新婦の控え室、親族の控え室などもきちんと確保できます。結婚式の間はレストランを完全に貸切できる点も安心です。気品のある素敵なレストランウェディングができると思います。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/04/30
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.8
料理が美味しいです。
【披露宴会場について】一度行ってみたかったということもあり、食事を兼ねて下見に行きました。店内はモダンでおしゃれな造りになっていて壁にかけられた様々な絵画が高級感を演出していました。こちらでは窓もきちんと付いているので外の景色もよく見えますし、夜景の見える夜のパーティーが会場の雰囲気に一番合っていると思います。あと、印象としては会場の雰囲気は落ち着いた大人なカップルにぴったりという感じになっているのでお子様連れの方が多くいらっしゃる場合には会場の雰囲気に合わないのではないかと感じました。【スタッフ・プランナーについて】普段レストランとして営業している会場なだけに皆さん料理のサーブには慣れていて好感が持てました。【料理について】料理は試食ということもあり、私と彼でそれぞれ違うメニューを頂いたのですがどれもとても美味しかったです。ただ、量が少し多く女性の私ではデザートが出てくる頃にはお腹いっぱいという感じだったので男性にはちょうどよいですが、少食の女性には少し辛いかもしれません。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】広尾駅から徒歩ですぐの好立地です。【コストについて】コストはやはりひらまつということもあり高かったです。持ち込み料などは無料な部分が多かったですが、料理やワインにこだわるとかなりコストはかかるという印象です。【この式場のおすすめポイント】料理にこだわる方にはおすすめです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】大人で落ち着いたカップルにおすすめだと思います。詳細を見る (545文字)



もっと見る- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/09/09
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
また食べたい!素晴らしい料理に舌鼓
【披露宴会場について】レストランなので小ぢんまりとしつつも、歴史を感じる佇まいです。モダンな洋館という感じです。【スタッフ・プランナーについて】レストランなだけあり、サービスはとても行き届いています。イケメンソムリエの方が直々にワインを注ぎに来てくれました。【料理について】さすがひらまつ、素晴らしいお料理でした。個人的にまた利用したいと思う程。料理に合わせたワインが都度提供されます。またシェフやソムリエからも説明がありました。お料理をゆっくり楽しめる時間もあり、完食しました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】広尾駅から徒歩ですぐ。六本木から歩こうと思えば歩けます。【この式場のおすすめポイント】新郎新婦は、お色直しの際に、別室でお料理をいただけるそうです!開催側は食べれらないということがないのも、嬉しい気遣いだなと思いました。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/05/25
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.0
絵画が多く大変きれいな会場です
【披露宴会場について】随所に絵画が飾られており大変きれいな会場【スタッフ・プランナーについて】給士の方は全員ひらまつのスタッフの方であり、作法の美しさは申し分ない。つかず離れずの距離でサーブのタイミングを見計らってくれる。皿の置き方まで寸分狂わず、やや堅苦しく感じる程であった。【料理について】フレンチが苦手な年配の方にも配慮して和の食材や調理が取り入れられていた。フレンチと共通して食材本来の味わいを活かすための工夫が随所に見られたら。ワインは食前酒からデザートワインに到るまで非常に美味しい。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】広尾駅から近く移動が便利である【コストについて】提示金額は50名で300万円強と、過去の口コミと比較してやや高く感じました。料理とワインを最高グレードにしたためかもしれません。【この式場のおすすめポイント】会場が大変きれいです【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】少人数で落ち着いた雰囲気の式に最適と感じました詳細を見る (325文字)



もっと見る- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/09/25
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
挙式会場
- 参列した
- 3.2
ひらまつのプロデュースならでは本格的な会場と美味しいお料理。
一軒貸切でした、プライベート感があって、例えば他の新郎新婦や参列者とバッティングもなく落ち着けました。調度品などがとても素敵です。おしゃれな雰囲気ですが華美過ぎずいい意味でのアットホームな感じ。ロビーやトイレなどもなんとなくかわいらしい雰囲気で落ち着けます。挙式会場は当日のお天気がとてもよかったこともあり太陽光が優しく差し込む空間と淡い色のお花が絶妙にマッチして映画のワンシーンのようでした。詳細を見る (536文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2020/01/14
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 4.2
一流のレストランで結婚式
地下の画廊で素敵な絵に囲まれていました。ゲストとの距離が近いアットホームな式なりそうです。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/04/30
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
品の良い、お料理の美味しい披露宴
披露宴会場内で、人前式をおこないました。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/09/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
披露宴会場
- 参列した
- 3.2
ひらまつのプロデュースならでは本格的な会場と美味しいお料理。
3階のレストランでの披露宴です。広々としていて光がたくさん入る明るい披露宴会場です。堅苦しくないレストランウェディングができます。いかにもな演出(過度?)はなく本当に親しい間柄の人で心からお祝いできる、そんなあたたかみのある会場でした。挙式と披露宴の間にアペリティフパーティという軽い立食形式のパーティーがありゲスト同士でのおしゃべりも楽しめます。詳細を見る (536文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2020/01/14
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 4.2
一流のレストランで結婚式
絵画やインテリアが上質なのでお花は少しで十分素敵になると思います。テーブルラウンドしながらゆっくり食事ができる演出にひかれました。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/04/30
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.8
料理が美味しいです。
一度行ってみたかったということもあり、食事を兼ねて下見に行きました。店内はモダンでおしゃれな造りになっていて壁にかけられた様々な絵画が高級感を演出していました。こちらでは窓もきちんと付いているので外の景色もよく見えますし、夜景の見える夜のパーティーが会場の雰囲気に一番合っていると思います。あと、印象としては会場の雰囲気は落ち着いた大人なカップルにぴったりという感じになっているのでお子様連れの方が多くいらっしゃる場合には会場の雰囲気に合わないのではないかと感じました。詳細を見る (545文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/09/09
- 訪問時 29歳
料理
- 参列した
- 3.2
ひらまつのプロデュースならでは本格的な会場と美味しいお料理。
とっても美味しかった!!乾杯のシャンパンから始まり、デザートまでボリュームより質にこだわったお料理が出てきました。さすがひらまつのプロデュースだな、という感じです。よくある披露宴の食事、ではなく本格的なお料理でしかも食べやすい。詳細を見る (536文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2020/01/14
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 4.2
一流のレストランで結婚式
ミニコースを頂きましたが、どれも美味しく、さすが一流のレストラン、、終始感動でした。特にフォアグラとトリュフのキャベツ包みは絶妙な一品でした。ぜひゲストにも味わってほしい!と心から思いました。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/04/30
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.8
料理が美味しいです。
料理は試食ということもあり、私と彼でそれぞれ違うメニューを頂いたのですがどれもとても美味しかったです。ただ、量が少し多く女性の私ではデザートが出てくる頃にはお腹いっぱいという感じだったので男性にはちょうどよいですが、少食の女性には少し辛いかもしれません。詳細を見る (545文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/09/09
- 訪問時 29歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
| 会場名 | レストランひらまつ広尾(レストランヒラマツヒロオ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒106-0047東京都港区南麻布5-15-13結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



