レストランひらまつ広尾の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.2
ひらまつのプロデュースならでは本格的な会場と美味しいお料理。
一軒貸切でした、プライベート感があって、例えば他の新郎新婦や参列者とバッティングもなく落ち着けました。調度品などがとても素敵です。おしゃれな雰囲気ですが華美過ぎずいい意味でのアットホームな感じ。ロビーやトイレなどもなんとなくかわいらしい雰囲気で落ち着けます。挙式会場は当日のお天気がとてもよかったこともあり太陽光が優しく差し込む空間と淡い色のお花が絶妙にマッチして映画のワンシーンのようでした。3階のレストランでの披露宴です。広々としていて光がたくさん入る明るい披露宴会場です。堅苦しくないレストランウェディングができます。いかにもな演出(過度?)はなく本当に親しい間柄の人で心からお祝いできる、そんなあたたかみのある会場でした。挙式と披露宴の間にアペリティフパーティという軽い立食形式のパーティーがありゲスト同士でのおしゃべりも楽しめます。とっても美味しかった!!乾杯のシャンパンから始まり、デザートまでボリュームより質にこだわったお料理が出てきました。さすがひらまつのプロデュースだな、という感じです。よくある披露宴の食事、ではなく本格的なお料理でしかも食べやすい。代官山駅から歩いていけます。大通り沿いでわかりやすい。アットホームながら本格的な会場と美味しいお料理。詳細を見る (536文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2020/01/14
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 4.2
一流のレストランで結婚式
地下の画廊で素敵な絵に囲まれていました。ゲストとの距離が近いアットホームな式なりそうです。絵画やインテリアが上質なのでお花は少しで十分素敵になると思います。テーブルラウンドしながらゆっくり食事ができる演出にひかれました。ミニコースを頂きましたが、どれも美味しく、さすが一流のレストラン、、終始感動でした。特にフォアグラとトリュフのキャベツ包みは絶妙な一品でした。ぜひゲストにも味わってほしい!と心から思いました。広尾駅からとても近かったです。駅周辺も静かで、落ち着いた大人の街といった印象でした。皆さま明るくて、気遣いが素晴らしかったです。また、お話上手な方が多く、試食の際も楽しませて頂きました。個室がたくさんあり、新郎新婦の控え室、親族の控え室などもきちんと確保できます。結婚式の間はレストランを完全に貸切できる点も安心です。気品のある素敵なレストランウェディングができると思います。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/04/30
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.8
料理が美味しいです。
一度行ってみたかったということもあり、食事を兼ねて下見に行きました。店内はモダンでおしゃれな造りになっていて壁にかけられた様々な絵画が高級感を演出していました。こちらでは窓もきちんと付いているので外の景色もよく見えますし、夜景の見える夜のパーティーが会場の雰囲気に一番合っていると思います。あと、印象としては会場の雰囲気は落ち着いた大人なカップルにぴったりという感じになっているのでお子様連れの方が多くいらっしゃる場合には会場の雰囲気に合わないのではないかと感じました。コストはやはりひらまつということもあり高かったです。持ち込み料などは無料な部分が多かったですが、料理やワインにこだわるとかなりコストはかかるという印象です。料理は試食ということもあり、私と彼でそれぞれ違うメニューを頂いたのですがどれもとても美味しかったです。ただ、量が少し多く女性の私ではデザートが出てくる頃にはお腹いっぱいという感じだったので男性にはちょうどよいですが、少食の女性には少し辛いかもしれません。広尾駅から徒歩ですぐの好立地です。普段レストランとして営業している会場なだけに皆さん料理のサーブには慣れていて好感が持てました。料理にこだわる方にはおすすめです。大人で落ち着いたカップルにおすすめだと思います。詳細を見る (545文字)



もっと見る- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/09/09
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
また食べたい!素晴らしい料理に舌鼓
レストランなので小ぢんまりとしつつも、歴史を感じる佇まいです。モダンな洋館という感じです。さすがひらまつ、素晴らしいお料理でした。個人的にまた利用したいと思う程。料理に合わせたワインが都度提供されます。またシェフやソムリエからも説明がありました。お料理をゆっくり楽しめる時間もあり、完食しました。広尾駅から徒歩ですぐ。六本木から歩こうと思えば歩けます。レストランなだけあり、サービスはとても行き届いています。イケメンソムリエの方が直々にワインを注ぎに来てくれました。新郎新婦は、お色直しの際に、別室でお料理をいただけるそうです!開催側は食べれらないということがないのも、嬉しい気遣いだなと思いました。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/05/25
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.0
絵画が多く大変きれいな会場です
随所に絵画が飾られており大変きれいな会場提示金額は50名で300万円強と、過去の口コミと比較してやや高く感じました。料理とワインを最高グレードにしたためかもしれません。フレンチが苦手な年配の方にも配慮して和の食材や調理が取り入れられていた。フレンチと共通して食材本来の味わいを活かすための工夫が随所に見られたら。ワインは食前酒からデザートワインに到るまで非常に美味しい。広尾駅から近く移動が便利である給士の方は全員ひらまつのスタッフの方であり、作法の美しさは申し分ない。つかず離れずの距離でサーブのタイミングを見計らってくれる。皿の置き方まで寸分狂わず、やや堅苦しく感じる程であった。会場が大変きれいです少人数で落ち着いた雰囲気の式に最適と感じました詳細を見る (325文字)



もっと見る- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/09/25
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
品の良い、お料理の美味しい披露宴
披露宴会場内で、人前式をおこないました。アンティークな、落ち着いた雰囲気です。とても品が良く、有名な作家の絵画なども飾られています。お料理と飲み物に、やはりお金がかかりましたので、ドレスを持ち込んだり、装飾などで節約しました。お料理は抜群に美味しかったです。試食をしてから、こちらの会場に決めました。駅から歩いて行ける距離です。皆さんスマートで洗練されています。とても素敵でした。装花は白とグリーンを基調とし、ドレスはインポートの物を持ち込みました。メイクは、メイクさんの腕が良かったので、ほぼお任せです。やはり、お料理の美味しさは抜群だと思います。給仕の方も品が良いです。派手さよりも、落ち着いたお式をご希望の方にぴったりだと思います。お料理も参列者の方に好評で、とても素敵な一日となりました。料金は、やはり高めだとは思います。とても素敵な会場なので、少人数の落ち着いたお式をご希望の方に、オススメしたいです!詳細を見る (406文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/09/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
-

- 参列した
- 3.8
アットホームな雰囲気の結婚式
挙式は人前式でした。カジュアルな雰囲気でした。会場は40名程度には相応しい広さでした。新郎新婦との距離がとても近く、アットホームな雰囲気でした。今まで出席した結婚式の中で、一番美味しかったと言っても過言ではありませんでした。1品1品がとても美味しかったのはもちろんですが、品数もとても多かったです。フォアグラをキャベツで包んだ料理があったのですが、ほっぺたが落ちそうなくらい美味でした。駅からはすぐ近く、便利な場所にありました。ただ、遠方からの参列者が多い場合は行きにくいかもしれません。少人数でアットホームな披露宴を行いたい方にはとてもおすすめです。新郎新婦との距離が近かったので、友人として参列したので特に嬉しかったです。あとは、料理が本当に絶品でした。料理にこだわりたい方にはおすすめです。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2018/03/12
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.5
憧れの高級レストランのウェディング
高級フレンチレストランですので、とても落ち着いていて品のある会場です。大きな窓から緑が見えて爽やかです。絵画も沢山あって楽しめます。私の予定人数が80〜100人だったのですか、それだと少々窮屈かなと思いました。お料理に力を入れているだけあり、それなりのお値段でした。立地的にも高めなのかなぁと思います。絶品です!!試食会でいただいたフォアグラのお料理、ソースが本当に美味しかった。忘れられない一品です。どれを食べても美味しくて、かなり高いですがいつか記念日とかで食べに行きたいです。駅から徒歩ですぐなので、アクセスは良好です。周りはビル街とかではなく、緑あふれる落ち着いたエリアで雰囲気もよいです。高級レストランなのに、スタッフの方が気さくで話しやすい方が多かったです。もちろんサービスや立ち振る舞いは素晴らしいのですが、こちらの様子を見ながらフレンドリーな対応をしてくださり「これが、プロか!」と感動しました。お料理の説明もわかりやすかったです。お料理は下見した会場では一番でした。絶対にゲストが喜んでくれる会場です。結婚式を挙げたカップルはひらまつ系列で使える割引特典があります。50人くらいのアットホームな式を考えている方にオススメです。ドレスを着て会場を歩くことを考えると、これくらいの人数がしっくりくると思います。お料理に力を入れたいカップルには本当におすすめです。私も今後呼ばれたらとっても嬉しい会場です。詳細を見る (609文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2018/07/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
パーフェクト
アンティーク家具に絵画と全てが本物のクラシックヨーロピアン調。重厚感がありながら、居心地の良さが与えられるのは、サービスのプロのなせる技ではないでしょうか。挙式会場と披露宴会場は同施設。雰囲気も挙式会場と統一感があり、本物志向の方にオススメです。お安いという事は無いと思いますが、内容を照らし合わせれば、決して高い金額とは言えないと思います。式をあげれば、メンバーズカードが発行され、今後の記念日も訪れる楽しさがあるのも嬉しい特典だと思います。改めて語る必要も無く、最高です。正直なところ、今まで参列した経験上、レストランウェディングはレストランと別メニューでお料理が出されると思っていましたが、その常識を覆されました。満足しない方はいないと思います。広尾駅からすぐです。歩道がすぐ前なので、街の雑踏感は多少ありますが、お店の中は別世界です。とても親身になって頂けます。予約時点から、見学時まで、抜かりなく完璧でした。だからと言って、近寄りがたいという事も無く、こちらが気を使わない気配りに大変感激しました。自分達だけでなく、参列者にも楽しんでいただける環境。本物志向の方に!日頃、レストランで様々な方々を接客されているので、素晴らしい対応力だと思います。詳細を見る (528文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/26
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
気品溢れる空間で楽しむ絶品料理!
挙式会場は、地下の画廊で素敵な絵に囲まれて行えます。披露宴会場は、一人ひとりのお皿にスポットライトが当たるようになっており、料理がより素敵に見えます。大きな窓からは緑ご見えるように設計されており、開放感もあります。階段や会場のあちらこちらにも絵画が飾られており、とても華やかなで素敵です。結婚式の間はレストランを完全貸切に出来る点も安心です。ものすごく美味しかったです。さすが一流レストラン…と終始感動。ホテルや専門式場とは一線を画しています。お料理に合わせたワインも紹介頂きましたが、こちらもとても美味しかったです。広尾駅から本当に徒歩1分で着きます。すぐ近くにロケーション撮影が出来る公園もあります。みなさま明るく、気遣いが素晴らしかったです。また、お話上手な方が多く、試食の際もとても楽しませて頂きました。とにかく気品溢れる空間やおもてなしが叶います。シャガールやピカソなど、絵画が全く詳しくない私でも聞いたことのある画家の作品が飾られていて、調度品もと上質そうなものばかりでした。また、料理はどれも絶品なので、料理でおもてなしをしたい方にオススメです。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/01/25
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
本物の高級レストラン
レストランなので、専用の挙式会場と比較してしまうとやはり少し寂しいし狭いかなぁとおもいます。少人数の式向きかなと思いました。全体的にダークブラウンで、アンティークな雰囲気です。地下の他、入り口エントランス部分でも挙式できるそうです。高級レストランの落ち着きと、まるで美術館に来たような静かな雰囲気は、緊張して少し背筋が伸びてしまうほど、めちゃくちゃ素敵でした。レストランなので、専門式場の大きなテーブルと違い、人との距離が近いです。それがすごく良いと思いました。さすがのお料理なので、価格は高めです。今までに見たことや食べたことがない衝撃を受けるものばかりでした。前菜から小菓子まで鮮やかな色合いが多く、お腹だけでなく目でも満足しました。おすすめです。また私は飲めませんが、ワインにこだわって揃えているそうです。駅からすぐでわかりやすく問題ありません。すごく親身になってくれます。説明も丁寧にしてくれました。とにかく斬新で美味しい料理でおもてなししたい方に向いています。色々な食材に対応していただけるので、出身地の特産品等で料理を作ってもらったりしたい方には是非おすすめします。寒い中外でスタッフの方が待っていて下さったのがとても印象的でした。詳細を見る (522文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/01/31
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
洒落た高級レストラン♪
瀟洒な雰囲気のパーティ会場といった感じでした。都心でこんな落ち着いた雰囲気の中で披露宴というのも中々いいものだな、と思いました。高級フレンチのコース料理といった具合です。想像していた以上に美味でした、ちょっとこういう料理名などに疎く、どれがどうとはあまり上手く言えないのですがフォアグラがとても記憶に焼き付いています。広尾駅から徒歩数分で到着します。全体的にオシャレな街だなぁと感じました。特に思い浮かぶ点はございません。どのスタッフさんも、ムードを作るために照明やテーブルのお飾りなど、一生懸命工夫して頂けたのは伝わりました。やはりレストランということなので、料理がイチオシです。50人ほどで披露宴をするならば、ここが最高だと思います。ワインも美味しかったです。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/08/17
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
最高の料理にワイン!感銘を受けた披露宴会場でした!
昔ながらの高級レストランという感じで、落ち着いて食事をすることができました。さすがレストランウエディングということで、大変美味しかったです。料理長が料理の説明をしてくれて、ワインソムリエがワインの説明をしてくれたのには感銘を受けました。料理によってそれに合うワインが振舞われ、それぞれ味や香りを楽しむことができました。グルメな方やワイン好きな方には大変うれしい披露宴ですね。地下鉄の日比谷線の広尾駅からすぐの立地です。広尾駅付近には女子大学があったり、大きな公園や都立図書館があったりと、文教地区です。また表参道や恵比寿からタクシーで10分もかからず行ける場所です。都心で便利な場所に位置しています。とても良かったと思います。細かいところまで行き届いたサービスでした。普段から高級レストランとしておもてなしの基本ができているのを感じました。ウェディング専門で行っているホテルや挙式会場のサービスとは違いました。何よりも料理が最高に美味しかったです。スタッフの行き届いたサービスや、料理長やワインソムリエの料理やワインに対するこだわりも伝わり、落ち着いてゆっくり食事を楽しむことができました。レストランは新しい建物ではありませんが、歴史がある趣のある建物でした。美しくガーデニングされた緑が印象的でした。詳細を見る (551文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/12/03
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.8
お料理重視の方おすすめのレストランウェディング
有名な絵画が飾ってあり、調度品もアンティークなものが多く、落ち着いた雰囲気です。夜に行ってたこともあり、大変格式のある雰囲気でした。見積もりを作成いただきましたが、レストランウェディングにしては、高めという印象です。お料理も最低15,000円からのため、少しお高いですが、その価格以上に素晴らしいお料理を出してくれます。自分たちで作り上げていく結婚式やゲストとの距離が近い結婚式を希望される方にとっては、とても良い会場だと思います。試食会付きのフェアに行きましたがレストランとあって、お料理は絶品でした!ゲストも大満足間違いなしのお料理です。当日のお料理はカップルによってメニューを変えられるとのことなので、お料理重視の方にはおすすめです。最寄り駅から徒歩1分で迷うこともありませんでした。アクセスは非常に良いです。皆さんとても気さくで親切な方でした。プランナーの方も丁寧に会場の特徴や私たちが実現したい結婚式を出来る限り実現できるよう真摯に対応いただきました。手作りの結婚式やゲストとの距離を縮め、アットホームな式を希望される方におすすめです。レストランのため、いわゆる披露宴会場という作りではないため、派手な演出は難しいですが、ゲストとの会話を楽しみたい方にはとっても良いです。お料理も少々お高めですが、大満足間違いなしです。詳細を見る (565文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
三ツ星レストランでのウェデイング
木のぬくもりがあたたかな印象でした。コーラス隊の賛美歌も素敵でした。クラシックな雰囲気で、品がありました。主役の2人の席の高さも同じなので、アットホーム感がありよかったです。さすが三ツ星レストランの料理でした。一つ一つの料理のソースにコクがあり、とてもおいしかったです。パンはフランスから取り寄せているとのことで、あらゆるところにこだわりが見られました。地下鉄中洲川端駅から直結していました。雨の日もぬれずに行くことができます。堅い感じがなく、レストランスタッフのスマートなサービスをして頂けました。レストランなので、ホテルのような設備には足りないが、化粧室や控え室も清潔感があり、居心地がよかったです。高級レストランですが、かしこまった感じがなく、アットホームなパーティでした。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/07/19
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
一流レストランでワインにこだわる披露宴
専門式場ではないため、キラキラしたチャペルや片言の日本語を話す牧師さんではない。白を基調としたお部屋には、サイドに大きな窓があり、自然光溢れる温かい空間となっている。人前式であるため、新郎新婦のありのままの誓いの言葉を聞けて心温まる挙式となった。一流レストランだけあって、椅子は座り心地のよいふかふかのものであった。挙式会場同様、白を基調として大きな窓のある光が溢れる空間であった。椅子も座り心地がよく、食器類もよく磨かれた綺麗なものが取り揃えられている。新郎新婦の席まで段差が無く、距離が近くてアットホームな披露宴となった。有名シェフの手がけたフレンチということで期待していったが、期待以上であった。味はもちろんだが、見た目にもウェディングに相応しい華やかな食卓となった。お酒は飲めないので友人談だが、ワインがとても美味しかったとのこと。広尾駅から徒歩数分の好立地。近くには有栖川公園があり、早く着いたら散歩がてら寄るのがオススメ。広尾という立地からか周辺にはオシャレなカフェもたくさんあり、時間をつぶす場所には困らない。ホテルのようなきめ細やかなサービスが受けられます。例えば私は乾杯酒飲み頂いてあとは飲めないので手をつけていなかったのですが、スタッフの方がいち早く気づいてくださり、ソフトドリンクをお持ちいただけました。ホテルのような流れ作業感もなく、カップル1組1組に寄り添ってくれる会場だと思います。詳細を見る (605文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/04/28
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
お料理が美味しいです
天井が広く圧迫感がなかった。披露宴会場からトイレへ行くために、一度外へ出て、別棟へ移動しなければならないのが少し煩わしかったが、施設はきれいだった。トイレにも子どもの椅子があればなお良かったと思う。有名店らしく、美味しかった。ただ、年配の新婦祖母には少し重たかったよう。子連れで参列したため、事前に子どもメニューを提案してもらえて嬉しかった。代官山駅から徒歩10分程。天気が良かったので苦にならなかった。会社関係のゲストは、タクシーで移動する人が多かった。駅直結や目の前ではないので、ややわかりにくいかもしれない。ゲストの人数に対してやや少なく感じた。テーブルの上に済んだお皿があるとき、飲み物を注いで欲しいときにもう少し早くきて欲しかった。・お料理が美味しい・一軒家で雰囲気がよい・階段が演出には良いが、そこを降りないと会場へ行けず、エレベーターもないので、少し大変なゲストもいるかも。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/06/03
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
シンプルなレストランウェディング
食事のおいしいレストランウェディングでした。会場が地下なので窓はありませんでしたが、清潔感のある会場でアットホームな雰囲気でした。料理はレストランウェディングだけあっておいしかったです。魚料理も肉料理も出てきてボリュームも満足でした。シェフの解説もあって、レストランと新郎新婦に対する思いがよく伝わってきました。やや駅から遠いです。もし足が不自由な方などがいたら交通の便は考えたほうがいいです。スタッフの方々は非常に「披露宴をよくしよう」という思いを持たれているのが伝わってきて好印象でした。途中マイクのトラブルもありましたがすぐに対応していました。ほかの会場はないかと思いますので非常にアットホームな雰囲気で挙げられます。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/04/27
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
レトロでおしゃれな大人のウェディングパーティー
レトロな邸宅風レストラン。飾ってあるアートなどもとても好みで落ち着いていておしゃれな雰囲気でした。アンティークっぽい雰囲気が好きな方によいと思います。決して安くはないですが、お料理のレベルの高さを思えばこれくらいはするのかなと思います。素晴らしいお料理でした。本格的なフレンチのコースでゲストへのおもてなしができます。駅から徒歩圏内。割と便利だと思います。丁寧な対応でした。とにかく美味しいお料理でゲストをおもてなししたい方、ゆったりとお料理を楽しんでもらうウェディングパーティーを目指している方に最適な会場ではないかと思います。お料理以外の点でも、どんなことが出来るのか確認しておいた方が良いかと思います。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2017/02/13
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.0
高級感ある家具に囲まれた宴会ルーム
重厚で凄みさえ感じる絵画が飾ってある部屋に、白いバージンロードがつくられていて、正統派の挙式会場の雰囲気をしっかりと再現していました。室内なので、爽快感などはあまりなかったですが、純な気持ちや、清潔感があって、良い挙式だったと思いますよ。レトロでカジュアルなダイニング空間のような披露宴パーティー会場だったのですが、その高級感ある家具や内装に只々驚くばかり。日常的な空間とは違った、エレガンスな空間で食事をいただける喜びを感じました。メインの和牛のお料理(フィレのステーキだったと思いますが)にはたくさんのグリーンの野菜が添えられて、みずみずしくて、お肉との相性が良かったです。色も綺麗で、見栄えも良かったですね。広尾駅からは歩いてすぐ(駅出てすぐ)という好立地でしたので、好印象。グリーンのお野菜が多くつかわれていたこと。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/02/21
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.2
最高のお料理でおもてなしができます!
レストランウェディングならここをおすすめします!レストラン入り口はガーデンのようにおしゃれに飾ってもらえます。階段がおしゃれさを引き立てます。披露宴会場は、建物の一番上のフロアです。上からも横からも太陽光が入ります。天井は解放できるので、外の空気も入るので気持ちがいいです。雨の日は屋根があるので心配いりません。都会の真ん中なのに、披露宴会場にこれほど光が入る会場はあまりないと思います。大きなシャンデリアが真ん中にあり、その他の照明は小さめなシャンデリアになっています。照明がゴージャスなので、お花は比較的低めになるようにするそうです。そうすることによって、お料理がより映えると思いました。たかさごの高さは、出席された方々と同じ高さで、距離も近いので、近い席の出席されたかたとは座ったまま話もできそうです。アットホームな感じもありました。すべてのお料理、見た目も細部までおしゃれですばらしく、今まで下見をした中で、一番美味しいと思いました。美味しさが口に広がる感じです。特にお肉は柔らかくてこくがある感じで、印象的です。フォアグラのキャベツ包みはおすすめです。参列した方たちも満足されると思います。駅から少し歩きます。あまり行かないエリアだったので、少し迷ってしまいました。土日は人通りが少なくてゴミゴミしなてないので、落ち着いた雰囲気です。私たちの試食のペースをみて、タイミングをよくあたたかなお料理を運んでいただきました。飲み物のお話も十分できました。安心してお料理の相談ができると思います。お料理のクオリティが高い!階段を利用した演出ができます。参列者にグルメの方が多いカップルにおすすめです。足の不自由な方がいたら、入り口が別なので、確認されるといいと思います。詳細を見る (736文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/01/10
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.6
洗練されたレストランウエディング
挙式会場はガラス張りがあり、太陽の光が差し込みます。まるで外にいるかのように明るく、また自然を感じ気持ちよかったです。会場は広くないので人数が多いとぎゅうぎゅうです。入場扉がエレベーターになってしまうのは賛否両論だとおもいますが、個人的には少人数ならありです。大人数に合った広い会場でゆったりしていました。天井も高かったです。ただ、縦に長いので後ろの席だと新郎新婦とかなり距離があります。どの品もおいしかったです。フォアグラもついていました。披露宴前のゲスト控え室で出たオードブルも美味しかったです。広尾なのでアクセスは便利ですが、入り口が小さいレストランなので一見分かりにくいです。みなさんとても感じがよかったです。必要以上なゴージャス感はなく清潔感のあるシンプルな会場です。 披露宴会場はレストランウエディングにしては広さがあります。チャペルは自然光を感じたい方にはおすすめです。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/01/11
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
お料理が最高です♪
クラシックな重厚感あふれる披露宴会場でした。そこまで広くなく、すこし椅子と椅子が近いかなと思う個所もありましたが、そのぶん新郎新婦を近く感じることが出来たので、よかったと思います。お料理が一番印象に残っていて、とっても美味しかったです。結婚式のお料理というと、挨拶や演出の合間合間で慌てて食べて何を食べたのかわからなくなってしまうのですが、こちらのお料理は見た目もお味も最高で、一口一口きちんと味わって食べました。広尾駅から歩ける範囲でしたし、場所も分かりやすいです。高級レストランにふさわしいスタッフな感じがしました。高級レストランでのアットホームな披露宴は思い出に残ります。こちらで結婚式をしたら、永年レストランの割引が受けられると聞きました。結婚記念日など節目に来られたら素敵だなと思います。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/10/04
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
料理が美味しいレストランウェデイング!
オレンジ色の光がとても柔らかな雰囲気を醸し出してて、素敵でした。ただ、階段が若干きつく感じました。窓が大きく光がよく入ってドレスに反射して綺麗でした。日差しが強ければ遮ってくれますので安心でした。シャンパンがダメと伝えていたら、ジンジャエールで対応してくださいました!焼いたアスパラガスにかかってたソースがすごーく美味しかった。あとカルパッチョ最高でした。ケーキもクリームが甘すぎなくて、スポンジがふわふわで、チョコのソースがかかってて美味しかったです。当方、方向音痴で、初めて地下鉄に乗る完全おのぼりさん状態でしたが、地下鉄の駅から地上に出て、角をひとつ曲がるだけでつきました。もう少し看板や目印が大きいと嬉しかったのですが、スマホを持ってればナビで全然行けます。充電しっかりしたほうがいいです。特に失礼だなとは思いませんでしたので、そつなくこなしていらしたと思います。あまり会話らしい会話らしいをしていません。駅から近いので、ゴージャスな格好で長距離歩かなくて済みます(笑)化粧室はとても綺麗で清潔。フロアもチリひとつ落ちていません。人前式だったのですが、新郎新婦との距離が近いので、どきどきしながら見つめてました!詳細を見る (510文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2016/11/10
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
都会だけど落ち着いた場所でオシャレな式を
会場は都会ながらも雰囲気はとても落ち着いた感じで、人数も多かったのと、到着が遅くなったため、立ち見でしたが、おかげでよく見え写真もとりやすかったです。窓から外の光が入り明るくとても素敵な雰囲気でした。子連れもOKです。お料理はとっても美味しく、パンはおかわり自由でした。パンは無くなれば自分で呼ばなくても、ウエウターさんが持ってきてくださいました。事前に苦手なものやアレルギーなどを聞いてくださり、それぞれ違うデザートでした。また、デザートがとても可愛く、更にとても美味しかったのが印象的です。広尾駅を出てからアパホテル方面に少しあるきますが、そう遠くありませんでした。徒歩がきつい方、荷物が多い方はタクシー利用がいいかとおもいます。式のプランは、今まで行った中では無かったプランで式が行われ、とても印象深かったです。司会の方の進行など、とてもスムーズでお色直しなどの時間も長く感じず、気になりませんでした。子供ずれの方も出席されていましたが、子供用ご飯や子供用の椅子など、子供連れの方でも参列できてとても良いと思いました。化粧室の数も多く、広くて綺麗でした。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/11/10
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
少人数のレストランウェディング
最初はちょっと暗いかな?と思ったのですが、窓から自然光が差し、ナチュラルな雰囲気の会場です。ただ、新郎新婦の後ろが窓になっていたので、2人の写真を撮ると逆光になってしまい顔が真っ暗に・・・。ほぼ親族のみだったので、披露宴というよりアットホームな披露パーティーという感じでした。見た目も美しいフランス料理で、とにかく美味しかったです! 料理にハズレが無いのがレストランウェディングの醍醐味です。真夏だったので、もし迷ったら汗かいて嫌だな~と思いながら行ったのですが、迷う暇もないくらい近かったです(笑) 広尾駅から徒歩2分くらいでした。1階が待合スペース、2階が喫煙所と化粧室、3階が披露宴会場でした。化粧室が狭すぎるのが難点ですが、他には不満はありません。とにかくお料理が美味しいので、間違いなく招待客に喜んでもらえると思います。こじんまりとしたアットホームな披露宴がしたい方におすすめです。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/01/18
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
欧風デザインとは違ってモダンで洒落たステンドグラス
中世時代のヨーロッパの雰囲気の聖堂とは少し違った、モダンな調子でつくられた聖堂形式の会場で、挙式がおこなわれました。壁は陶製でベージュ色していて、落ち着いたカラーでしたので、視覚からもリラックスできるような空間でした。アンティークな食器棚や絵画などに囲まれた部屋でした。骨董のような木を使ったそれらは、クラシカルな雰囲気をつくっていて、和やかに落ち着けるような素敵な空間だったと思います。フレンチを食べやすくアレンジしていて、食べやすかったです。広尾駅から郵便局側に歩いて、すぐに着けました。目と鼻の先でして、駅から出てすぐに見えますので、迷わず行けました。アンティークの内装に囲まれていて、優雅な心地でパーティを楽しむことができた点。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/11/11
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
絶品料理でおもてなしできます☆
階段の踊り場?のようなところに案内され、ここに椅子を並べて挙式しますとおっしゃっていました。元々レストランなので、挙式会場として整備しているわけではなさそうでした。なので、厳かな雰囲気とかは出にくそうです。一流レストランということで、家具や絵画などすべて本物を扱っているのが素敵でした。オーナーの奥様が玄関で挨拶してくださいました。料理にこだわっている分、割高ではあると思います。とにかくとっても美味しかったです!そして豪華でした。フルコースを試食させてもらいましたが、ワインも一定ランク以上のクオリティですし、スペシャリテのフォアグラは絶品!最高です!!広尾駅からすぐです。広尾は駅前も落ち着いた雰囲気なので、道のりも気になりません。スタイリッシュな外国人の方もたくさん行き交っています。素敵な女性の方にご説明していただきました。気品があって、おまかせしたいと思いました。あと厨房も見学させてもらえて、シェフ達とお話しできたのが、他になかったので印象に残っています。とにかく素敵なお料理で参列者をおもてなしできます!お庭があったら、ここで挙げていたと思います。グルメな方。お料理は間違いないので。建物は結婚式仕様ではないので、それでも構わないか、実際に見て確かめてみるとよいと思います。詳細を見る (545文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2017/05/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
街の中にひっそり素敵空間。
場所はわかりにくかったが、住宅地の中にひっそりたたずんでいて隠れ家ぽくて素敵だった。階段が多く少し不便だった。あがったりおりたり、というのが面倒だった。待ち合い室が日当りがとてもよくて気持ちのよい空間だった。狭く感じたが、場所的に仕方ないのかな、とは思った。ただアットホームな雰囲気があり、パーティ感が強く落ち着いた。とても美味しかった。重すぎず、量もちょうど良く、なにより料理に合ったお酒がとても美味しかった。ワインも数種飲めてとても楽しめた。広尾駅からは徒歩だと大変。なのでタクシーで行った。帰りも中途半端な場所なので結局タクシーに乗った。すばやく反応してくれたり、食事もタイミングよく運んできてくれたり、料理やお酒の説明もぬかりなくてとてもすばらしかった。こじんまりしているので人との距離が近く、楽しめる。まわりにあまり店がないので時間をつぶすのが大変。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/05/22
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
一流ホテルを超えるお食事
広尾駅前の小さなレストランです。とてもアットホームで、くつろぎながらおいしいものをいただけ、話が弾むなか、皆で新郎新婦を祝福し、実質的な良い結婚式だったと思います。地下のホールで挙式、2階のお部屋で披露宴でした。こぢんまりとしたつくりではありますが、その分アットホームな演出ができ、参列者間の会話もはずみました。最高です。有名レストランだけあり、オードブルからデザートまで、完璧でした。大変満足です。東京メトロ日比谷線の広尾駅前で、アクセス良好です。高層ビルが林立するような圧倒感もなく、広尾というオシャレな街でくつろぎながら、パーティーも楽しめるといった良さがあります。食事のお給仕はもちろんのこと、移動時なども気配りをしてくださり、大変良かったです。おいしい食事にこだわる方には、特におすすめです。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/07/08
- 訪問時 48歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 有名シェフがいる
- 一軒家
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ107人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | レストランひらまつ広尾(レストランヒラマツヒロオ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒106-0047東京都港区南麻布5-15-13結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



