
17ジャンルのランキングでTOP10入り
第一ホテル東京の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
ロビー挙式が幻想的です
挙式会場は、ロビーを使用した式場、神殿、室内チャペルと3つから選べます。ロビー挙式は祭壇の壁画が大きく圧巻です。通常の室内チャペルより値段は上がります。東京タワーが見える会場、ルミエール。上品で落ち着いた会場です。夜景も見てみたいです。ハーフコース料理の試食会に参加しました。全体的に普通で、ゲストのことを思うと、より上の料理を選択する必要があると思いました。新橋駅が最寄駅。地下からも直結で行けるらしいが、私たちはよくわからずすぐ地上に出てしまいました。それでも建物が大きく、5分くらいで着きました。フェアの後に予定があったので、何時までには出たいと伝えたところ嫌な顔せず、こちらの都合に合わせて案内してくれて有難かったです。派手にやりたいならロビーでの挙式。しっくりと正統派にやりたいなら室内チャペル。厳かにやりたいなら、神殿がおすすめです。新橋は平日はサラリーマンのイメージが強いですが、土日ならそのイメージはありませんでした。詳細を見る (417文字)
もっと見る- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/04/25
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
天井高い・立地が良い・雪を降らせる挙式
ロビー挙式で雪を降らすことができるのはここしかありませんので、他にはないオリジナリティー溢れる挙式にする事ができます。参列者の印象残る式に出来たのでとても良かったと思います。天井が高いとこがいいと言われましたが実際に披露宴をやって理由がわかりました。スクリーンが見やすいです。これは天井が高い会場でないと見辛いとこもあると思います。都民共済と提携しているため、都民共済を通すとかなり安くなります。地下鉄からは直結ですし、jrからも徒歩3分くらいでとても行きやすかったです。ブライダルサロンでの打ち合わせに行くのも苦になりませんでした。都民共済を通して契約してください。かなり安くなります。とても良かったです。印象に残る結婚式にする事ができました。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/07/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.0
綺麗で豪華な会場でした。
挙式会場はホテルのロビーでした。絵画がとても綺麗で、チャペルとは違った良い雰囲気がありました。ホテルに泊まりにきていたお客さんからも祝福を受けていました。クラシカルで重厚な雰囲気があり、天井も高く開放感がありました。お花が豪華で、会場の雰囲気にあっていました。とても広々としていて、椅子を引いても隣のテーブルとぶつからずにゆったりとしていました。フィレステーキが柔らかく、ソースも美味でした。スープとパンが美味しかった印象です。新橋駅から近くで、大きい建物なのですぐにわかりました。とても親切で、子どもにストローや椅子を持ってきてくれたり、テキパキ動いていました。料理や、飲み物を出すタイミングはバッチリでした。有名なホテルだけあってとても綺麗で豪華です。駅からも近く、ゲストも呼びやすいと思います。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/04/30
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
ワガママを聞いて下さって最高の1日でした。
ロビーで行う挙式に一目惚れしてしまい、こちらで結婚式をあげました。雪がふる広いロビーを歩き、素敵な雰囲気の中で行う挙式はチャペルで行う挙式とは違い豪華さや特別感を感じました。新橋のホテルらしく、豪華でキレイな披露宴会場でした。食事も人によって(お年寄りや子供、好き嫌いの食べ物)変更することも出来ました。会場のセットもたくさんの種類から選ぶことが出来て、尚且つお値段も高すぎず満足できました。私が学生時代に結婚式場でアルバイトをしていてたくさんの披露宴を見たり、披露宴会場に出向いたりもしましたが、その中でもたくさんのワガママを聞いてくださり、満足出来る式を手がけてくれたのが、こちらのホテルでした。お客様に楽しんでもらいたかったので食事は満足するまで話し合いお金をかけました。後悔するのもイヤだったので私の衣装も妥協せず着たい衣装を着せていただきました。引き出物のケーキはこちらでも販売しているケーキにしました。普段から買って食べていたのでおいしかったと言っていただけて選んで良かったです。掛かった費用は全部で600万円程になりましたが、私は大満足でした。レストランもあり一年後の結婚記念日に招待していただきました。お料理は試食会を何度も行き、納得するまでのお料理にしました。一人一人に気を配ったお料理にしていただき、出したお料理を全部食べていただける工夫をしてもらいました。ケーキにもこだわり、願いを叶えてもらいました。披露宴のケーキを使いゲームをしました。数人のケーキの中にドルチェを入れ、当たった人にスピーチをしてもらうという、ワガママも聞いてもらいました。JRの新橋駅から歩いても近く、地下鉄を利用すると駅から直結なので寒い時期の打ち合わせでは本当に便利でした。二次会も新橋でしたが移動が楽でお店もたくさんあるので会場探しも楽でした。三次会は銀座でしたが、こちらも移動が楽でした。アクセスは素晴らしいですよ!他の式場では叶えられない事も、こちらのプランナーさんは叶えていただけました。途中でマリッジブルーになった私にも親身になって下さいました。ロビーでの挙式は本当に良かったです。またロビーにある螺旋階段で記念写真を撮ることをお勧めします。ロビーの挙式は雰囲気もあり、本当に素敵です。一年後にレストランに招待していただき、記念日を祝う事も出来ました詳細を見る (979文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/04/09
- 訪問時 45歳
- ゲスト人数 51~60名
- 申込した
- 4.5
チャペルが他にはない形
チャペルは寄せ木細工を使用し、今までにない温もりを感じつつ、明るいチャペルでとても気に入りました。披露宴会場はどの会場もシャンデリアが素敵でした。テーブルクロスやコーディネートを変えることで雰囲気をガラッと変えることも可能とのことです。平均的な費用だとおもいます。持込料もドレス以外は発生しないとの事でした。前菜のフレッシュトマトがあまりにも美味しくて驚きました。肉料理ももちろん美味しかったです。新橋駅から地下通路を歩いて3分くらいです。雨の日も濡れずに来れるので安心です。こちらの要望もひとつひとつ丁寧にヒアリングしてくださり、とてもいい印象を受けました。ホテルウェディングのクオリティを保ちながらも、コストは抑えたい!という方にもおすすめです。また、都心のど真ん中なので打ち合わせなども仕事帰りに行うことも出来ます。プランナーさんとの連絡を蜜にとってください!詳細を見る (383文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/10/26
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 2.8
雪降る中での挙式
ホテルロビーを案内されました。ここでは、人工雪に見立てたものを降らせながらのロマンチックな挙式ができるとのことです。新婦は後方からの螺旋会から入場するそうです。ホテル利用の一般客からも祝福されそうですが、私は恥ずかしかったので目立つのが好きなカップルにはいいかもしれません。窓が多い明るい会場でした。料理は私たちの好みとは合いませんでした…。料理は必ず食べてから決定することをおすすめします。新橋駅から徒歩で行けてロケーションはバッチリだと思います。私たちの担当が、いつもウェディング担当の方ではなかったのでなにを聞いても要領を得ない感じで残念でした。ロマンチックウェディング地方からの参列者に配慮したロケーションを選ぶことは大切だと思います。詳細を見る (324文字)

- 訪問 2017/01
- 投稿 2018/03/01
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-

- 下見した
- 4.5
ヨーロピアンが好きなお嫁さんにおすすめなホテル婚
キリスト教式を考えていたのでチャペルを見学しました。ホテル内にあることを考えれば十分満足できる清潔感のある挙式会場です。ホワイトカラーで統一されていて、祭壇はクリア仕様の十字架があり綺麗でした。和婚を考えている人は神式にも対応可能とのことです。木で作られた神殿仕様の部屋もきちんと用意されていました。企業のパーティーにも使われる大ホールで、扉が空いた時にパッと豪華なシャンデリアが目に飛び込んできて感動しました!イメージとしては芸能人が式を挙げそうな、みんなが一般的にイメージする会場で、華やかな装花コーディネートも合わせやすい印象です。コストパフォーマンスはとても良いです。一日に何組も式を挙げることが出来るので、その分利益に還元できるのでしょう。実はこちらの会場は二件目の見学だったのですが、一件目のレストラン婚で出してもらった見積もりの額を伝えると、私が、あまりお金をかけない式が希望だと察知してくださり、それに対応して色々とご案内してくれました。(一件目の時にはうまくプランナーさんに要望を伝えることが出来ず、演出やお色直しをフルにつけたプランで見積もってもらっていました。お金がかからないに越したことはないですけど、あまり自分からは言いにくいことですよね/笑)さらに、ホテル婚は時期や日にちによっても価格割引が結構変動してくるようです。ですので、価格をおさえたい人は平日か日曜の午後といった日にちをおさえるのが大事だとアドバイスを頂きました。最終的に80名で約310万円という見積もりを頂きました。前菜とメイン、デザートを頂きました。食材はマグロ、フォアグラ、国産牛のステーキ、トリュフのリゾットと高級でした。味もたいへん美味しかったです。また食器も素敵だったのも強く印象にあります。第一ホテルはヨーロピアンがテーマとのことですが、食器も上品なヨーロピアンテイストにデザインが統一されていました。食事コースの最後にコーヒーを頂きましたが、カップが通常より小ぶりのサイズでとても可愛かったです。新橋駅直結でたいへん便利です。銀座からも近く、汐留や日テレもあり賑やかなエリアです。東京駅や築地など観光場所もたくさんあるので、遠方からの参列者にも受けがいいと思います。スタッフやプランナーの方の対応がとても良かったです。プランナーは若い方もいましたが、ベテランの方も多数おり、少し話しただけでも優しく上品な雰囲気、何事にも対応できる経験値を感じ安心しました。第一ホテルは70年以上の歴史があるホテルとのことで、それまでの伝統も残しつつ、私のような若い利用客にもしっかりとおもてなしの精神で迎えてくださり、たいへん満足のいくウェデイングフェアでした。私は価格はおさえたいけど、交通アクセスと料理の食材の質とスタッフやプランナーのサービスはきちんとしている結婚式場が良いと思っていました。その点では第一ホテルはかなり希望に近かったです。ホテル婚はとにかく価格をおさえたい人におすすめです。貸切りでなくても良い、神社などであげる本格的な和婚を希望していない人ならばホテルで式を挙げたほうが良いなと見学してみて感じました。伝統あるホテルのスタッフさんたちはプロフェッショナルな方ばかりなので、専門式場のサービスと同じか、個人的にはそれ以上だと思います。それと、契約プレゼントについてくる宿泊サービスも嬉しいです(笑)詳細を見る (1406文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/01/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
伝統ある式場でゴージャスな雰囲気がお望みの方にオススメ
木目調のチャペルはナチュラルな雰囲気が素敵でした。開放感のある披露宴会場でした。シャンデリアが豪華でゴージャスな印象です。妥当な印象です。定番のフレンチコースといった印象です。フォアグラの乗ったステーキは誰もがうなる美味しさだと思います。新橋駅から近く、地方のゲストにとってもアクセスが良いと思います。初めてのブライダルフェア参加の私たちに結婚式場で何を確認すれば良いかを親切に教えてくださいました。とても気さくでなんでも相談できる雰囲気でした。ホテル内であるため、泊まりで参加されるゲストの割合が多い場合、重宝すると思います。一般利用の方がカジュアルな服装で近くを通り可能性がありますので、その点を気にしない方であればオススメできます。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.6
特徴ある挙式が出来るホテル
ホテルの1階ロビーでの人前式だったので、一般のお客さんも観る事が出来た。天井が高いので開放的で、チャペルとなる正面の壁画がライトアップされて綺麗だった。新郎新婦はそれぞれ別で左右から入場してきて、新郎は新婦のブーケを持って1人で、新婦は階段から新婦父と下りてきた後新婦母にベールダウンをしてもらった後、新婦父と新郎の元へ行き、そこで2人が初めて一緒に歩き始める、という感じ。上からは雪に見立てた泡が降ってきて、幻想的で素敵だった。そこまではちゃんと見ることが出来たのだが、座っていたソファーがフカフカ過ぎたのか、座ると新郎新婦の位置はこちらからは全く見えなくなり、入場後からフラワーシャワーまでの時間の流れは一切見えなかった。ゲストが座っている位置から見えにくい座席の造りになっているのは非常に残念だった。その後のフラワーシャワーは、そのチャペルからエレベーターまでの室内の短い距離を2人が歩いて行くだけで、狭い上に室内の明かり程度の明るさなので、あまり見栄えがしなかった。天気に左右されないのは良い点かもしれないが、フラワーシャワーはやっぱり外でやれたら綺麗だったと思う。ホテルなので空間が広く取られていて、テーブル周りもゆったりしていて一般的なゲストハウスより過ごしやすかった。白を基調とした部屋で明るいのは良かったが、チャペル同様やはり外の明るさの開放的な感じが少しでも入ってくると、もっと良かったような気がする。1つ気になったのは、その日は披露宴の新郎からの冒頭の挨拶で新婦が妊娠していることが告げられたのだか、その後の女性の司会の方のアナウンスで事ある事に「身重の新婦が・・・」というフレーズが出てきて、さすがに「もう分かったから・・・」という気分になってしまった。そういう点については、中には悩んでいる人もいるわけだし、ナイーブな部分なので、サラッと触れるだけにしておいた方がいいかなと思った。お料理はどれも見た目でも味でも楽しめるものばかりで良かった。新橋駅から徒歩5分以内で、埼玉方面と神奈川方面の友人同士での集まりだったが、新橋ということでアクセスもしやすかった。特に問題無い程度の対応だった。控え室ではウエルカムドリンクはあったが、椅子が少なかったので立って待っている人の方が多かった気がする。会場を決める時は、挙式・披露宴共にゲストからの目線の確認は重要だと思う。詳細を見る (993文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/01
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
王道ホテルウェディング!
ロビーではなくホテル内のチャペルでの挙式でした。木のぬくもりが感じられる会場で、大人な雰囲気でした。ただ大きくないので開放感や重厚感はあまり感じられませんでした。ナイトウエディングだったので披露宴会場から見える夜景がよかったです。東京タワーも見えました。美味しかったです。ただオレンジのソース?などを工夫をこらしたものを使っていたので、好みは分かれるかなと。駅直結で大変助かりました。スタッフさんも飲み物等よく気付いてくれたと思いますが、友人はお酒が飲めないと1度伝えたにも関わらずワインを何回か勧められてて苦笑いしてました。ホテルなので施設は充実しています。更衣室や待合室、トイレなども広く便利でした。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/09/27
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
光の演出を取り入れた素敵な挙式
挙式会場はは2つあり、可愛らしいイメージのチャペルと、ロビーで行うものがありました。ロビーで行う挙式は、光の演出が素敵でした。ロビーには広々とした階段もあり、バージンロードとして使ったり、階段の上からベアトスをしたりと演出に取り入れることができて良いと感じました。しかしロビーでの挙式のため、開放感はありますが、他の宿泊客などに会う可能性が大いにあるのでそこは気になりました。披露宴会場は、白を基調とした部屋や黒いシックな感じの部屋など数種類から選べたので好みに合わせて選べて良いと思いました。新橋駅からすぐだったのでアクセスは良いです。都民共済のハッピープランを使うとリーズナブルに挙式することができます。予算を抑えたいカップルにおすすめです。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2019/06/28
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
まるでヨーロッパ。
木のぬくもりを感じるチャペルです。シャンデリアがならび綺麗です。バージンロードは木の星模様になっています。専門式場にあるような雪を舞う演出も可能のようです。大きく広いロビーにあるシャンデリアはまるでヨーロッパの豪邸のようです。窓からは東京タワーが見える会場もあるようでナイトウェディングにも素敵だなと感じました。会場の天井が7mもあり大きく豪華なシャンデリアがあります。高砂の後ろの間接照明も素敵でした。新橋というと、サラリーマンの聖地というイメージがまず出てきてしまいますが、銀座まで徒歩で行ける距離であること、駅から直結してホテルまで来れることを考えるととても便利です。また、成田空港や羽田空港からホテルのエントランス前までのリムジンバスを手配することも出来るそうなので遠方からのゲストにも良いと思いました。ヨーロッパのテイスト。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/03/30
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
ホスピタリティーに満足
ホテル内に教会、神前両方ありまたホテルロビーで人前式も可能。ロビーを使用した場合は雪を降らせる演出もできるのが珍しいと思います。また、近隣の教会や神社にて挙式して戻って披露宴も可能とのことです。迷いに迷っていたのでたくさん提案指定いただきました。結局、私は教会を使用しました。挙式会場の床は珍しい組み木細工で出来ていて爽やかな印象です。バージンロードも白木なので好みが分かれるところだとは思います。正直私は好みではありませんでした。直前まで教会にするか神前にするか迷っていてその場合は両方の会場をキープしてくださいました。挙式は1つの時間帯に1組のみとのことなのでギリギリまで悩むことができ大変ありがたかったです。最上階にあるルミエールを使用。まず、唯一残念だった点は同階に鉄板焼き屋さんがありお手洗いはそちらのお客さんと同じところを使用するためお手洗いにおもてなしグッズを置くことはできません。エレベータを降りると案内のボードがあり曲がると披露宴会場でその奥が鉄板焼き屋さんのためお店のお客さんと鉢合わせする可能性もありその点はマイナスです。披露宴会場は窓が広く開放感があり東京タワーも窓から見えます。初夏の昼間の式でしたのでとても気持ちよかったです。天井がとても綺麗で天井のクリスタル?に合わせてこの披露宴会場でしか使用できない食器などもあると伺っています。ウェイテングルームもすぐ近くで移動もスムーズでした。ウェイテングルームも窓が広く開放感があります。とにかく料理と引き出物にはお金をかけました。上記の選択できるコースにして演出などを少なめにしてゆっくり食事と会話と楽しんでいただけることに配慮しました。その分、衣装はこだわりがなかったので節約したのですが衣装上限無料のプランにしていただいたので全く問題なく好みのドレスを着ることができました。お花も節約して一番安いものにしましたが小物を使ってお洒落にできました(日比谷花壇さんががんばってくださいました)一番面白いなと思ったのはゲストごとにお料理が選択できるようなプランもあります。招待状に希望のコースを選択してもらい当日は各ゲストが選択したコースが出てきます。種類はイタリアン、フレンチ、和食から選べました。提供時間に差異がでるのではないかということを心配していましたがスムーズに提供してくださりました。味は当日緊張のためあまりおぼえていないのですが試食の際はとても美味しかったです。正直、ここが決め手でした。新橋駅より地下通路で直結しているため天候に左右されず快適でした。夫の出身地や私の出身地、大学の友人が各地に散らばっているので日本各地からゲストがくる予定だったので空港、東京駅からのアクセスがよく駅からの分かりやすさ、ホテルからはとバスツアーなども出ている、銀座まで徒歩圏内、クルマでくるゲスト向けに広めの駐車場がある。夜飲みに行ける繁華街が近いということを考慮しました。式の後、宿泊のゲストの方から好評でした。とにかくホスピタリティーが素晴らしく全てのスタッフさんが気がきく印象です。遠方より宿泊のゲストでなおかつ高齢のゲストが多かったので配慮していただき大変助かりました。プランナーの方はお若い方でしたけど親身に相談にのっていただきぼやっとしたイメージ写真だけで好みを把握してくださり助かりました。当日のヘアメイクや着付けの方もとても感じがよくベテラン感が安心しました。初夏の結婚式ということとブルーのドレス似合わせて海のイメージにしていただきました。日比谷花壇のセンスが良くてお花にお金をかけていないのに素敵に仕上がりとてもありがたかったです。結婚式から1年後にホテルのディナー券が届きました。説明があったかもしれないのですがまったく記憶になかったので自費で宿泊もしてゆったり結婚記念日をすごせたのも嬉しかったです。神前にしようか教会にしようか迷ってる方にはオススメホテル挙式なのにあまり結婚式が被らず私の時は自分たちもふくめて2組だけでした。なのでスタッフ総出でお手伝いしてくださるアットホームさが素敵でした。スタッフ各人のポテンシャルが高いのでお任せしたい方にはおすすめです。あまりこだわる方はいないかもしれないですが客室がとにかく素敵です。お風呂がとても可愛いので式が終わった後、ゆったりとくつろいで翌朝はルームサービスの朝食が新郎新婦にはついているので式で疲れたけどゆったりとすごせていい思い出になるとおもいます。詳細を見る (1849文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/05/13
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.6
ロビーのチャペルが感動的でした。
ホテルのロビーで行われました。壁の装飾が立派で圧巻でした。一般のお客さんにも拍手されていて、とても幸せそうでした。豪華な会場で広々としていました。天井も高く、大人数いましたが、広々と感じました。スクリーンは大きく臨場感があって見やすかったてす。前菜からとてもおいしかったです。お肉、お魚はそれぞれボリュームもあり大満足でした。パンも焼きたてのようで美味しくたくさんお替りを頂きました。駅の出口からはすぐでした。悪天候の日だったので助かりました。とても丁寧で、さすがホテルだけあってきちんと教育されている印象を持ちました。ロビーでの挙式はみんなに祝福されている感じがよかったです。雰囲気もとてもよかったです。新橋駅からもアクセスがよく遠方からのゲストにも安心です。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/08/15
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
オシャレなホテルウエディング
挙式はホテル内のロビーで行いました。大きな壁画とバージンロードが素敵でゴージャスでした。一般の方たちからも祝福され一体感が生まれていました。挙式中に雪が降る演出がとても神秘的で綺麗でした。ホテルの最上階の会場で大きな窓があり、景色が最高でした。スタイリッシュな雰囲気が素敵でした。招待状に、当日の料理を選べるようになっていて、私はイタリア料理を選びました。このような心遣いがうれしいですね。当日の料理も味もボリュームも丁度よく美味しく頂けました。新橋駅から近く、駅直結しているため雨天でも安心です。みなさんキビキビと動かれていてさすが一流ホテルマンと思いました。ドリンクやパンの追加も声をかけてくださりました。ホテルならではの、スタッフの対応の良さ、ロビーでの挙式は、他にはない雪を降らす演出ができ、一般の方からもお祝いされ温かい式ができます。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/01/22
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.2
落ち着いた印象。
老舗の雰囲気があります。ロビーで挙式ができ、フラワーシャワーなどもロビーで行うようです。挙式が終わったら2階からブーケトスができるようでした。室内チャペルと神前室もありました。室内チャペルは木のデザインで温かみがありました。一般的なホテル内の会場でした。1番広い部屋は見れませんでしたが、広さは十分でした。隣に料理場があるので、できたての美味しい料理が冷めずにいただけるということでした。廊下などもクラシカルな印象でしたが、人によっては年季が入ってると捉えるかもしません。様々な希望を詰め込んで見積もりを出して頂きましたが、満足のいくものでした。見学時に色々と話を聞きながら見積もりをだしていただけるので、見積もりから大幅に金額が上がることは少ないと思います。新橋駅からすぐなのであまり迷うことはないと思います。スタッフの方の対応は非常に良かったと思います。こちらの質問にも詳しく答えて頂きましたし、担当してもらった方ではない方からも話かけていただき、色々な話ができました。物腰も柔らかかったです。スタッフの方たちがとても親切でしたので安心できました。落ち着いた、クラシカルな式を挙げたい方にオススメです。新橋駅から近いのでアクセスも良いですし、遠方からのゲストには宿泊もできます。老舗の雰囲気なので好ききらいが分かれるかもしれません。施設内をよく見てみるといいと思います。挙式で他にはないスタイルができるので、ゲストにも本人にも印象に残る式ができると思います。詳細を見る (631文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/10/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
便利な立地です。
ホテルの中にある神殿らしく、コンパクトですがとてもキレイです。神殿前に飾ってある、2つのお面がユーモアに溢れていて可愛らしく気に入りました。宿泊施設なので遠方からのゲストが多い場合は、とても便利だと思います。ホテル内なのでコンパクトにまとまっており、神殿からスムーズに披露宴会場への移動が可能だと思いました。窓から東京タワーが見える披露宴会場もあり、夜の挙式も雰囲気がありいいなと思いました。ロビーは広く至る所にイスがあるので、ゲストの方が座る場所に困らない点がいいと思いました。新橋駅からすぐ近くなので、遠方の方にも便利だと思います。地下通路で地下鉄の駅と繋がっている点も、雨の時などはとても助かると思いました。短い時間で対応していただけるフェアに参加したのですが、対応が熱心ではありませんでした。短い時間のフェアでは、こちらでの挙式を希望していると思ってもらえないのでしょうか…今回見ることは出来ず残念でしたが、ロビー挙式では雪を降らすことが可能とのことでした。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/09/09
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
お料理が美味しいホテルウエディング
シンプルな会場でしたが。バージンロードが長くウエディングドレスの綺麗さがよく見えました。会場を出たところでフラワーシャワーを行いました。窓がなく落ち着いた雰囲気でした。「ザ・ホテルの結婚式」といった会場でした。ゆったりとして大人数の披露宴にも対応可能な広さだと思います。全体的にとてもおいしかったです。見た目もきれいでした。料理のおいしさはホテルウエディングの醍醐味ですね。新橋駅直結なのでとっても便利だと思います。安心できるサービスでした。赤ちゃんがいたため、ベビーベッドが用意されていました。新橋駅直結のホテルウエディングということで、遠方からの列席者が多い方にお勧めです。新橋駅はお店も多くて便利ですが、現実感が少し強いです。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/09/09
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.2
立地抜群‼︎ゲストのためのホテル婚!
ロビー近くに挙式会場があります。2階から吹き抜けで開放感がありました。ブーケトスも花嫁が2階から行ないました。残念なのが植木で囲ってはいますがロビー近くのためホテルへの宿泊客がウロウロしているのが見えます。子供の泣き声など聞こえてしまうので雰囲気に欠けてしまって残念です。沢山人数が収容できる広い披露宴会場です。会場内も白とゴールドを基調としたとても明るい場所です。ウェイティング時のドリンクサービスも良かったです。駅から徒歩5分ほどで着きます。わかりやすい場所で地方から伺いましたが迷うことなく行けました。近くに朝早くからやっているヘアサロンも多くあるので早い挙式でも招待客は困らずに準備をして向かうことができました。ホテルでの挙式なので遠方から伺っても前泊できるのですごく良いと思います。ゲスト用更衣室も広く、帰りの着替えもスムーズに出来ました。また東京駅も近いなど立地がよいので帰りに観光したり出来て良いです。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/09/12
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
挙式で雪を降らせられる
ロビーを貸しきって挙式が行われました。大きな絵画は迫力ありました。雪を降らせる演出はロマンチックで印象的てでした。一般のお客さんからも祝福されて幸せ満点でした。豪華絢爛な会場で芸能人のようでした。新郎新婦に照明があたっていて見やすかったです。天井も高く解放感が抜群でした。当然、メインのお肉は最高でしたが、スープとパンがおいしかったのが印象的です。ドリンクの種類も豊富でした。駅から近いです。地下の出口からは目の前です。テキパキとしていました。ぐずった子供をあやしたりしていて、優しいスタッフでした。ロビーでの挙式がよかったです。一般のお客さんからも祝福されていて、幸せのおすそ分けをしていて和みました。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2017/08/20
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.5
安心して式が挙げられそうです
挙式会場は今年木目調に改装したそうで、暖かい雰囲気です。ただ木がまだ新しいので、その分高級感が少ないと感じてしまいました。わりと広めなので収容人数は多いと思います。披露宴会場は全部で3会場あり、2〜30名から100名以上まで幅広く対応可能です。レイアウトを工夫して少人数でもがらんとした印象を与えないようにすることも出来るようです。非常に美味しかったです。年齢を重ねて舌が肥えてしまい、多少の美味しさでは唸ることが少なくなってしまったのですが、あの美味しさならゲストの方にも自信を持ってお出しできると思いました。駅の目の前にあるので迷いません!長時間の見学にも関わらずとても親身に接していただいて安心して検討することができました。こちらの大きな特徴は、ホテルなのに同じ時間帯に他の方の結婚式を入れないようにしていること。挙式会場、披露宴会場は建物内に複数ありますが、予約が入ると同時刻の全ての施設を予約打ち止めにするそうです。絶対に花嫁同士がすれ違うことのないように徹底されています。詳細を見る (442文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2015/12/13
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
ロビー挙式かとっても素敵!
ホテルの1階のロビーでの人前式でした。雪を降らせる演出がとても美しく、12月の挙式でロビーに大きなクリスマスツリーが飾られていたため、季節感が出ていて素晴らしかったです。挙式後は同ロビーでフラワーシャワーとブーケトスをしました。ブーケトスの際は新婦が2階に上がり、1階のゲストに向かってブーケを投げるような仕様で、高さがあって盛り上がりました。また、ゲストの椅子がゆったりしていたのも嬉しかったです。由緒あるホテルらしい格式高い会場でした。これといった特徴は無かったように思いますが、どれも美味しかったです。上品な味付けだったように思います。新橋駅直結で、非常にアクセスが良いです。駅から地下道を歩けるため、雨に濡れる心配もありません。とにかくロビーでの挙式が印象に残っています。雪を降らせる演出など、他の式場では中々無いと思います。全てのイベントを室内で行えるので、当日の天候に左右されたくないという方におすすめの式場です。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2018/03/09
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
イメージ通りのホテルウェディング
白いバージンロードが新婦のドレスと相まってとてもキレイでした。広めの式場で70人ほど入れるようでした。高級感のあるボールルームで天井が高かったです。ゲストテーブルの装飾もヨーロピアン調で華やかでした。ホテルウェディングのイメージそのままにしたような披露宴でした。フレンチのコース料理でした。量もちょうどよく、デザートまでおいしく頂きました。新橋駅のsl広場の方から出て左側の方面です。歩いて5分程度でホテルが見えてくると思います。ホテルでの教育が良いのか、さすがスタッフの皆さん披露宴が終わってのお見送りまで申し分ない対応の方々ばかりでした。入刀用に用意されたケーキが新郎新婦より大きなもので、皆さん写真を撮られてました。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/06/01
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
チャペルで、雪の降る演出が綺麗でした。
ロビーでの挙式だったので、会場自体は広いです。もちろん天井も高いので狭いといったことはなかったです。雪が降る演出や照明の演出は素敵でしたし、ゲストの中には感動してないている人もいました。天井の高い豪華な雰囲気のある、ホテルらしい披露宴会場です。会場も広く感じられて良かったです。シャンデリアや飾りつけなどはヨーロピアンな雰囲気もあります。盛り付けが綺麗な料理が多いです。ボリュームもあって、メインのお肉も割と大きくて、柔らかくておいしかったです。東京メトロの新橋駅から徒歩3分くらいで立地は良いです。三田線の内幸町駅からも徒歩3分くらいで複数路線使えるのも便利です。かなり丁寧な接客でした。料理のときも細かい気遣いがあって非常に良かったと思います。雪が降る演出はお洒落で、珍しい演出で、ロビーで結婚式が出来るのも良いと思いました。駅からも近いので、アクセスも良いです。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/03/22
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.2
二次会も一緒にしたい人にとって良い式場です!
床には星の形が描かれ、クリスタルの十字架がオシャレで、椅子は木の温もりが感じられる小さめの式場でした。参列者が多かった為に立ち見の人達はいましたが、新郎新婦を身近に感じることが出来る為、アットホームな雰囲気の挙式でした。挙式後、披露宴会場へ行く前に待合室の椅子が少なく座れませんでしたが、そのロビーは挙式も出来るロビーなので広々となっているようでした。茶色の絨毯にテーブルが置いてありと決してモダンな感じではないですが、年配の方も喜ぶ正統派の披露宴会場だと思います。百合の花が飾ってあったり、ウェルカムボードを見るスペースがゆったりしていたので良かったです。美味しかったと思います。量が多過ぎても少な過ぎても嫌なのですが、適度な量でメインのお肉も赤身が多く柔らかく美味しかったので、満足出来ました。交通アクセスについては、新橋駅のすぐ近くなので、行きやすいと思います。街中にある結婚式場って珍しいので、すぐ行ける帰れるしで便利だと思います。お料理の配分も、スムーズで、飲み物のお代わり等を聞いてくださったので、丁寧なサービス提供でした。21階にラウンジ21というレストランバーがあるので、そこで二次会をしました。二次会会場は立食パーティーで、色々な方と交流がもてる形式だったので、良かったです。ただ、披露宴が終わってから二次会会場までの待合室がなく、座るスペースがなかったので、ずっと立って待っていたのが残念です。詳細を見る (607文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/06/22
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.2
新橋駅から簡単にアクセスでき、交通の便はばっちり
新橋駅から地下道で繋がっているため、当日はあいにくの天候でしたが、濡れることなくアクセスできるのは便利だと感じました。披露宴には子供が多く招待されていましたが、子供が飽きても大丈夫なように、遊べるスペースを用意してあったり、子供用におもちゃをプレゼントしてくれたりと配慮が行き届いていました。会場は良くも悪くも一般的なホテルの披露宴会場です。更衣室がありましたが、若干手狭で女性用の更衣室は披露宴前後は混雑していました。フレンチのコースでしたが、季節感がありボリュームも十分でした。また子供用のセットも用意されていました。JR各線、東京メトロ新橋駅から地下道で直結しています。新橋内幸町地下歩道D出口から接続可能で、東京・品川の新幹線の駅からも近いため、アクセスは非常に便利です。披露宴会場のスタッフさんのサービスは標準的なレベルだと思います。小さいお子さんに対するサービスは行き届いていました。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/17
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.2
雪降る挙式が印象的
実際に見ることはできなかったが、写真等でロビーで行える雪降る演出を教えてもらえました。他にはないものでインパクトが有り見てる人もオモシロイと思ってくれるのではないかと感じました。普通の挙式場もあったが、そちらは魅力を感じる点はなかったです。宝塚の発表の時にもよく使われているとのことで、音響等の設備には自信があるとのことです。会場は一般的な感じで良かったです。舞踏会会場のような会場も写真では確認できたので気になりました。生憎当日は使われていたので生で見ることはできませんでした。良いと思う。しかし料理の味が気になります。料理あってのものだと考えるのでなんともいえませんが、味を気に入った方はぜひおすすめです。電話での申し込もの際には「試食できますが、しますか?」と言われたので「それではお願いします。」と言いました。しかし、当日試食なく帰されてしまいました。言えなかった自分も悪いが、少なからず楽しみにしていたので残念でした。駅チカでアクセスが良く良かったです。こちらの聞きたいことはきちんと伝わり答えてくれたので、良かったです。また、お願いすれば融通もききそうでした。他にはない雪降る挙式です。色々お願いしてみるといいと思います。融通が利きそうでした。詳細を見る (528文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/12/02
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.0
プランナーさんが残念でした…(人は良かったけれど)
フェア参加中、披露宴の最中?とのことで写真でしか見れませんでした。写真はさすがにゴージャスに写っていました。会場とは別のフロアにあるヘアサロンや着付け室、支度室などを見せていただきましたが、全体的に狭めの印象でした。ただ狭いながらも清潔感があったのはよかったです。ホテルのロビーは開放感があってよかったですが、ウエディングのフロアは天井が低く、少し暗めの印象です。披露宴会場のあるフロアに行けば、もう少し明るいのかな?ホテルのランク相応。100人で400万ベースといったところ。ちょっと変わったソースを使うところだなーといった印象。素材や調理自体は十分美味しかったです。JRと銀座線のどちらからも近くて便利です。新幹線の線路側はお世辞にもいい景色ではないですが、東京タワー側はいいんじゃないですかね。フェアではそういうところ見せてくれなかったですが。プランナーは若かったせいか力不足感が否めませんでした。「何人で見積りを出しましょうか?」→聞いておいて間違う。「リムジンバスの件を確認してきますね!」→すっかり忘れて違う話をしだす。こんなのばかりでした。このプランナーには任せられないよ!予算抑え目でフェアの予約をしたから新人付けられたかな?出せる額は正直に申告しようと思いました。宿泊の部屋からは東京タワーが見えるらしいです。とにかく、プランナーさん次第といった感じ。ホテルウェディングとしては中の中だと思って行くのがいいかと。レストランの値段設定はすこしお高いです。詳細を見る (635文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 3.8
ヨーロピアンテイストで細部までかわいいです。
室内のアットホーム挙式とロビーの挙式ができます。ロビー挙式は圧巻です。天井が高いですし、雪を降らせることもできます。小さいチャペルは椅子も狭いのでロビー挙式をおすすめします。花嫁の登場する階段も素敵です。ロビー、廊下もすべてですが、ともかくヨーロピアンでかわいいです。このあたりにしては安いと思います。食べていません新橋から2分ほどです。直結してるといいつつも、何度も新橋には言っていますがあの出口は知りませんでした。素敵なスタッフさんです。要望は細かく伝えたほうがいいですが、しっかり対応してくれます。見積もりを間違えられてしまったので、確認を一緒にされることをおすすめします。ロビー挙式がともかく素敵です。普段はカフェになるスペースの営業を止めて挙式します。ブーケトスも吹き抜けの2階から実施できるようです。ヨーロピアンな雰囲気が好きな人にはおすすめします。詳細を見る (381文字)
もっと見る- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/10/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.2
挙式に特徴あります
ロビーで行う挙式と、室内の挙式会場を見学しました。室内の方はよくある普通の挙式会場と言った感じです。ロビーで行う挙式は、普段はカフェとしても使われていました。天井がとても高く雪を降らすロマンチックな演出も可能とのことで、とても魅力的でした。開放感抜群で迫力あるのに、ロマンチックな雰囲気も出せるなと思いました。最上階の部屋を見学ささて頂きました。部屋からは東京タワーも見え景色がとても良いです。まあ、平均くらいだと思います。新橋から五分かからないくらいなので、アクセス良いです。紳士的な方でした。落ち着いた対応で、安心して見学できました。開放感あるロビーでの迫力あるの挙式だと思います。雪を降らす演出もあり、ロマンチックです。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/12/07
- 訪問時 24歳
ゲストの人数(7件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 14% |
| 21〜40名 | 14% |
| 41〜60名 | 57% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 14% |
第一ホテル東京の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(7件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 14% |
| 201〜300万円 | 57% |
| 301〜400万円 | 29% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
第一ホテル東京の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宿泊施設あり
- 駅直結
この会場のイメージ307人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 第一ホテル東京(ダイイチホテルトウキョウ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒105-8621東京都港区新橋 1-2-6結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |





