
17ジャンルのランキングでTOP10入り
第一ホテル東京の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
シンプルな結婚式
ロビー挙式でプロジェクトマッピングが背面にうつりとても好評でした。見え方には不評で下見不足で少し残念でしたが滞りなく終わり良かったと思っています。広さも60人でちょうど良く設備は問題ない披露宴会場でした。雰囲気も白を基調としており絨毯も高級感がありホテル式ならではの空間雰囲気でした。ゲストに出欠が前日当日までバタバタとしてしまい、席札代の請求のみでとくに想定内での出費でした。持ち込み料で値上がりしたところは無かったです。こだわってお金をかけたことはゲストへの演出へお金をかけました。成約特典で挙式差額や宿泊サービスをして頂きました。引き出物も郵送にし、持込料もなく、融通をきかせてくれた点はとても高評価できました。持込したものはブーケブートニアです。それは持込料が発生致しましたが注文より節約できました。お料理もホテルだけあって美味しいものを提供していだき、ゲストからも高評価でここを選んで良かったと思いました。お肉カットのサービスもして頂き、値段とサービス共に満足のいくものでした。当日雨が降っておりましたが、駅から地下へ直結しておりアクセス立地共に言い分なく、ゲストの方も濡れずにこれて満足しておりました。プランナーは前日まで淡々と準備をして頂き色々提案をしていい式にしようと全力を尽くしてくれたと思います。当日はキャプテンの方がしっかり誘導説明をして頂けた為とても楽しめてホテルだけあって、スタッフの教育も徹底しているのだと感じました。宿泊が特典として付いていた為、前日泊と当日泊ができ、ゆっくり夫婦で過ごすことができていい思い出になりました。ホテルのロビーで挙式を挙げられたこともなかぬか他のホテルではない為印象に残りとても良かったです。決め手は、ロビー式に惹かれたことと予算内で結婚式を挙げることができたからこの式場を選びました。実際に結婚式をして、とても楽しくて結婚式を挙げて良かったと思いました。ロビー式の見え方までは確認していなかった為、下見不足でした。詳細を見る (837文字)



もっと見る費用明細2,207,526円(60名)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.7
駅から近くて、建物が豪華です
ロビーでウェディングをする場合、1階の広い場所でします。上の階まで見えるようになっていて、天井が高いです。壁にプロジェクションマッピングをすることができます。壁には絵画が描かれています。玄関から入場し、参列客の方々に列を作っていただき、フラワーシャワーができます。上の階に行くとライトが照らされます。いくつかありますが、窓のある会場が良かったです。外はビルの景色で、夜は夜景がきれいだと思います。昼は街の景色なので、人混みが苦手だとマイナスかもしれません。中はレトロは風で、ヨーロッパを思わせる雰囲気です。大きな部屋は、窓はありませんが、ライトを使った演出やプロジェクションマッピングができるほど、広い壁です。テーブルや食器はきれいでした。どれも豪華でおいしいです。ホテルの料理で、安っぽさはありませんでした。新橋駅が近くて、歩いて5~10分です。いくまでは信号をいくつか渡りました。お店があり、買い出しもできると思います。ヨーロッパ風の造りで、洋装が合うと感じますが、和装もできますし、選べるところがおすすめです。ロビー挙式をしてみたい方にも、見に行ってもらいたいです。食器やテーブルのコーデも問題なく、古さは感じません。部屋の独特のにおいもありません。詳細を見る (528文字)
もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/12/23
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
アンティーク好きで遠方ゲスト多い方に特にオススメ
クラシカルな雰囲気のホテルです式場エリアは数年前にリニューアルしたそうで、じゅうたんや照明までアンティーク好きならたまらない雰囲気でした。メインロビーではプロジェクションマッピングの演出もできます。新幹線が見下ろせる階での試食会でした。窓もあって日が差してきれいです。1件目なのでよくわかりませんでしたが、夏プランが宿泊もついて少人数婚向けで魅力的なものがあり、検討していました。どれもおいしく、牛フィレ肉は特に最高でした!!終盤にシェフのあいさつをしてくださったのですが、こちらの目を見て温かくお話しくださり、とてもうれしかったです。駅の地下出口から直結なので、雨の日でも濡れなくて便利な立地です。丁寧に出迎えていただき、試食会のあとに説明いただきました。演出のムービーなども見せていただきましたが、プロジェクションマッピングはちょっとイメージしづらく後日、見学させていただきました。アンティークでやさしい雰囲気の会場です。階段がとてもきれいで、花嫁さんが下りてくるところに立ち会いましたがまるでシンデレラの中のお姫様のようで見とれました。・新しいものが好きのカップルプロジェクションマッピングの演出はかなり印象に残りました。メインロビーを貸切るので、その場にいたゲストでない方も祝福していました。ただ、少人数だと席が余るように思えたので、50人以上はゲストがいないとちょっと見栄えがしないかもしれません。宴会場はいくつかあるので、予算と人数によって案内していただけると思います。詳細を見る (641文字)



もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2020/02/28
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 2.8
古風なシンプルウエディング
ロビー挙式は荘厳な感じがしました。チャペルは木の感じがあり、暖かみのあるシンプルなチャペルです。見ていません。都内にしては良心的だと思いました。シンプルな設備中心なので、お値段も良心的なのかなと思いました。スイーツをいただきました。アップルパイが特においしかったです。駅から徒歩10分位でしょうか。割りと近いので、楽です。ただ電車で来ると裏口みたいな小さめの入り口から入るのが一番近いです。表口はちょっと回り込む感じです。親身になって相談にのってくれました。私が伺った時はプランナーの方は皆さん女性の方でした。ロビー挙式がオススメだと思いました。あまり欲張らないシンプルな式がお好きな方向けかなと思いました。全体的に古風な婚礼フロアなので、気になる人は廊下を通る時見ておいた方がいいかも知れません。詳細を見る (349文字)

- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/04/17
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 2.0
新幹線の停車駅のため、遠方の方に配慮できる会場です。
日本人牧師の方で夫婦のあり方について親身に話されていたところが印象的でした。挙式会場は天井が高いわけではないため、アットホームな雰囲気がありました。高層階の披露宴で外の光をふんだんに入れることができます。20人程度の場合は会場がやや大きいため過疎化しやすいかもしれません。コンソメのスープはチープで好みが分かれそうです。ハート型にくり抜かれた野菜がスープを注がれると浮く演出になっているようですが、そこまで感動しませんでした。遠方の参列者がいたこと、ご高齢の方がいたことを踏まえて駅から近い場所にしたと伺っております。司会が司会を放棄します。途中から歓談の場を後ろから見守っていました。仕切って欲しかった。価格安く行えたとのことですので小規模なものにしたい方にはおすすめ詳細を見る (335文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/10/03
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.0
ロビー挙式でゲストにサプライズ
神殿は縁結びで有名な出雲大社を祭っています。本格的な神殿で、ホテル内とは思えない、凛とした空気でした。入口に入るまでの廊下では和装の前撮りにもおすすめです。チャペルでの挙式も可能で、雪を降らせる演出でゲストにもサプライズができそうです。ホテル最上階だけあって眺めがとても良く、東京の景色を一望できました。観光気分にもなって、ゲスト同士の話も盛り上がりそうです。新橋駅からは地下歩道でつながっているので、雨の日も安心です。東京駅、品川駅、羽田空港からのアクセスが良く、遠方ゲストも呼びやすいです。時間内にテキパキと進めてくれました。分からない部分があり後日電話確認をしましたが、丁寧な対応で助かりました。創業80年のホテルで、料理、スタッフの対応に安心感があります。ロビーでの挙式は他会場にはないおすすめスポットです。ゲストはフレンチか和風のコース料理を事前に選べるそうです。試食もあるようなので、事前にチェックすると良いと思います。詳細を見る (416文字)
もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/06/03
- 訪問時 30歳
-

- 下見した
- 2.4
立地◎、スタッフ対応✖️、料理✖️、はやく帰りたくなる下見
クラシカルといえばクラシカルですが古さをとても感じ公民館のようなイメージでどちらかといえばアットホームな雰囲気の方が好きな方におすすめです。5つほど会場はあったようですが使用中の部屋が多く2部屋しかみれないのが残念でした。窓のある部屋はあかるかったのですが窓のない部屋は天井も狭く感じライトも少し傾いておりました。会場には特別悪い印象はありませんが、惹かれる部分はございませんでした。披露宴会場まで移動する際、ホテルのスタッフの方と数名すれ違いましたがすぐに私語をされており、私がゲストだった場合あまりいい印象は受けないな、と感じました。ロビーにいたスタッフの方はしっかりとした方が多かった分、宴会係の方の対応に残念感がありましま。特別高くはありませんが、ソフト面でマイナスが大きすぎたのでコストパフォーマンスは悪いと感じました。また私たちは都民共済のプランと通常プランをだしていただいたのですが通常プランの方が安くなりました。理由は挙式はせず披露宴のみだったからです。都民共済のプランは挙式もコミコミのプランだった為逆に割高になってしまうそうです。ほか通常プランの方がサービスが多かったのでベースは通常プランで、引き出物やドレスなどを一部都民共済にするのが一番お得なのではと、感じました。またコスト面とは少しずれますがお見積書にホテルの名前が入ってないことに違和感がありました。式場を複数検討している者からすると不便であるしホテル側のマイナスも大きいと思います。コンソメテリーヌの中央部分が凍っておりしゃりしゃりしておりました。コンソメテリーヌの中にキュウリも入っていたのですが解凍のキュウリはこんな食感にぬるのか!と驚きました。キュウリは生の方が美味しいと感じたので、例え今回のコンソメテリーヌがしっかりの解凍されていても、一度冷凍されていることがデフォルトのコンソメテリーヌは自分の披露宴に出したくないと感じました。牛肉は2種類でてきたのですが2種類とも冷めておりました。試食会には3組ほどしかいなかったのですがこんなに冷えているものを提供するので披露宴当日の大人数分を提供する際はどんな感じになるなるんだろう、と心配になりました。最後にシェフの挨拶がありましたがタバコ臭かったです。新橋駅から直結です。jrの改札から10分ほど歩くのと、銀座線の方まで行く必要があるので土地勘のない方は恐らく迷うと思います。山手線、京浜東北線など利用される方が一度地上出口に出た方が時間的には早いと思います。ただ雨だった場合、外に出ずに迎えるのはとても強みになると思います。また東京駅も近いので新幹線で東京駅まできてタクシーで来ても問題ない距離な点も良いと思いました。モノレールも出ているので羽田空港からもアクセスがよく遠方からのゲストが多い方は喜ばれる立地かと思います。銀座も徒歩圏内なので二次会のお店選びも選択肢が多いので新橋駅という点はとても魅力的です。立地を最重要視されている方には大変おすすめです。到着してからすぐに飲み物を頂き、予約時間から20分後にプランナーの方が出てきましたがお詫びの言葉がなかったことにびっくりしました。アンケートに書いた、なぜこの式場を選んだか、や式場選びで最重要視している点は何かなどを改めてヒアリングされたのでアンケートを全く読まれてないのだな、と感じました。しつこくアンケートと重複した質問をされたので「アンケートに書いてあることと重複になりますが〜〜です。」と答えても悪びれる様子はなかったのでとても残念でした。また帰りがけに「後ほどこちらのアドレス宛にメールしてもいいですか」とプランナーの方に確認されyesの回答をしましたが2ヶ月たった今、音沙汰無しです。プランナーの方は退職したのでしょうか。披露宴はゲストへの報告の場だと考えておりゲストファーストで披露宴会場を選んでおります。なので立地、スタッフの方の対応、食事の3本柱で見学していたのですが、こちらのホテルは立地以外本当に残念な点が多かったです。13時までに出たいとまずプランナーの方にお伝えし了承を得ましたが試食会でメインディッシュがでたのが12:45ほどでした。そして12:55頃にプランナーの方が時間大丈夫ですか?と聞きに来られました。幸いにも実際に出たい時間は13:30でしたので多少のオーバーは問題なかったのですが時間にルーズなプランナーさん、ホテルは、ゲストファーストで選んでいた私たちは合わないと感じました。ハード面はとてもよかった分残念です。とにかく新橋でお手頃価格でホテル式をやりたいという方にはおすすめです。立地の良いところで考えられている方は東京駅や品川駅の方が良いと思うので、立地というよりか新橋、という点に魅力を感じられている方限定です。また関西方面のホテルなので関西系列に思い入れがある方や宝塚に関連したホテルであげたい方も良いと思います。東京駅の周辺ホテルは高い所が多いのでコストを下げたいという方も良いかもしれません。コスト面ですと都民共済のハッピープランというすべてコミコミのパックにも対応しているのでそれで完了できるかともお安くあげれるかと思います。下見時はいろんなパターンでお見積書をだしてもらうことをおすすめいたします。詳細を見る (2177文字)



もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/04/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
立地が抜群の宿泊付きホテルウェディング
挙式は2つ選べます。一つは60名程度の木目調のコンパクトなチャペルです。もう一つは通常はロビーで使用している場所をチャペルにするそうです。そのため、宿泊者などにもみられてしまうようですが、広々と利用できます。下見時には利用中のため見学ができませんでしたが、70名程度の会場と、80名以上の大規模な会場があったかと思います。当日は写真で確認しましたが、落ち着いた印象です。ホテルとしてはコスパはよいかと思います。料理は前菜やメインなどから一品ずつ選べることができるようです。新橋から徒歩2.3分程度で立地には申し分ありません。ホテルのため外観からもすぐわかります。新橋でのホテルウェディングを考えられる方でリーズナブルにあげたいかカップルにはおすすめです。ジョテルですので設備には全く問題なく、プランも宿泊付きでした。会場は宴席などでも通常利用があるため、事前に見学ができるか確認しておいたほうがよいと思います。詳細を見る (405文字)



もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.4
ロマンチックな雪降る挙式
キリスト教式の挙式は、チャペルとロビーのどちらかで行います。チャペルは全体的に木製なのでとても温もりがあります。バージンロードが組み木というのも珍しく、今後2人がお互いを支え合って生きていくという意味が込められているとのことで素敵でした。ロビーでは雪を降らせふる演出や照明もあり、とにかくロマンチックで壮大です。吹き抜けなのでとても広く感じ、100名ほど座れるそうです。「ローズ」は天井が高く、シャンデリアもありとても豪華です。王道の披露宴というイメージです。最大270名の広さがありますが、会場を2つに分けて70名からも使用できます。「ルミエール」は窓からの眺めがよく、東京タワーがよく見えるので、地方からいらっしゃるゲストに喜んでもらえそうだなと思います。1月限定のお正月プランを利用した見積もりで、様々なものを割引していただけました。プランを活用すれば、かなりコスパは良いと思います。新橋駅から徒歩5分以内ととてもアクセスが良いです。また、地下からも直結で行けるため、雨の日や寒い日も安心だと思います。平日はサラリーマンが多いですが、土日になると人はそこまで多くないそうです。歴史あるホテルですが、結婚式会場向けにリニューアルしたそうなので、とても綺麗です。ブライズルームが1人1つあり、ゆったり過ごせそうです。他の花嫁とバッティングしないようスケジューリングしてくれているそうです。また、ホテルに1つではなく、各披露宴会場それぞれにクロークがあるのは便利だと思います。こちらのホテルはロビーでの挙式が特徴的で、2人にとっても参加したゲストにとっても、とても印象に残る挙式になりそうです。ロマンチックな雰囲気が好きな方におすすめだと思います。詳細を見る (724文字)



もっと見る- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/01/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.6
ロビー挙式がおすすめ
ロビーウェディングは思ったより大きく、天井も高く開放感がありました。一般客にも見られるので、少し恥ずかしい気持ちになりますが、多くの人から祝福されて幸せな挙式が出来ると思います。室内チャペルは木の温もりを感じるチャペルでした。天井が高く、高級感がありました。ロビーも広くて、大人数の結婚式にぴったりだと思いました。21階の披露宴会場は眺めが良く、こちらはアットホームな雰囲気が良かったです。目の前に電車がたくさん通るので、小さい子供は喜びそうです。新橋駅からは駅直結なので、迷うことがないです。ベテランのスタッフさんで対応が丁寧でした。いろいろ質問したことはすべて答えてくれました。、長年みんなから愛されている老舗ホテルです。それだけ安心したサービスと美味しい料理を頂けるのだと思います。このホテルでの挙式はロビーウェディングをお勧めします。羽を降らせる演出が印象的です。詳細を見る (386文字)
もっと見る- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/07/08
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.6
木の温もりを感じるチャペルでの挙式
木目状のバージンロードがとても温かみを感じました。挙式会場は少し小さめだったのでゲストとの距離が近くて良いと思います。披露宴会場は2ヶ所あり上の会場の方が可愛い雰囲気でした。もう一つの会場は広々としていましたがパーティー感のある会場でした。メインのお肉料理がとても柔らかくて美味しかったです。臭みもなく焼き加減がちょうど良かったです。新橋駅から直結なので雨でも安心です。東京駅からもタクシーでワンメーターなので新幹線で来る遠方の方にも安心だと思います。挙式会場も2ヶ所ありロビーで出来る挙式は雪の演出が出来るそうです。ホテルなので両親や親戚の方達からも喜ばれると思います。挙式、披露宴後はそのままホテルに宿泊も出来るので遠方の方でも安心だと思います。詳細を見る (325文字)
もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/11/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
スタッフが素晴らしい
チャペルを見学しました。床の模様がかわっていて印象的でした。それ以外は白を基調としたシンプルなチャペルでした。天井高は普通で、広さもごく一般的だと思います。とてもきれいなチャペルでした。テーブルの色が茶色だったことが印象に残っています。テーブルクロスとの色合いがマッチしておりとても美しかったです。シンプルだけど気品のあるピンクの色合いがとても気に入りました。ホテルの割にお安いと思いました。試食していません新橋駅から歩いて5分ほどです。無駄な話がなくとてもよかったです。てきぱきと時間通りに終えてくださりよかったです。交通の便が良く、ちゃんとしたホテルで挙げたいのでぴったりでしたスタッフの対応が気になる方にはおすすめです。すれ違うスタッフさんはどなたもとても素晴らしい対応でした。詳細を見る (342文字)



もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/26
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.7
挙式会場が厳かな雰囲気の会場
チャペルは厳かな雰囲気の暗めのチャペルです。あと、ロビーチャペルで挙式を行うこともできるとのことでした。ただ、ロビーは誰でも通れるのでそういう雰囲気が苦手な方にはオススメできません。披露宴会場は収容人数の違う会場がいくつかあります。また、窓があったりなかったり、好きな雰囲気を選べるのがいいと思いました。金額は高めでした。前菜、メイン、デザートの試食をしましたが、どれも美味しかったです。また、料理はプリフィックスで好きな組み合わせにできるのも魅力だと思いました。新橋駅目の前なので、わかりやすいと思います。担当してくださった方はベテランのプランナーさんで、丁寧に案内してくださいました。駅から近いのが良かったです。厳かな雰囲気で挙式をしたい方にオススメします。詳細を見る (331文字)



もっと見る- 訪問 2018/07
- 投稿 2019/06/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
アクセス抜群 落ち着いた異世界
挙式会場の見学では木の組み合わせでできているバージンロードが特徴のチャペルを見学しました。馬鹿に大きいわけでもなく、あまりにも派手すぎることのないこの雰囲気を求めていた私たちにはぴったりと思えるくらい落ち着いた雰囲気でした。床と同様に壁や備え付けのパイプオルガンも木なので、一体感がありかつ温かさを感じるようなチャペルでした。ライトも木と相まって木のぬくもりを演出するような雰囲気で好印象です。試食も含めて披露宴会場の見学をしました。まず披露宴に向かうまでの道中ですが、チャペルからはエレベーターでストレート移動、フロアが異なるにせよ移動のストレスは主役だけでなくゲストにも無いと感じました。今回親族に車椅子の人がいるために、バリアフリーの面も問題なしでした。披露宴会場内は30名程度でも狭すぎず広すぎずちょうどよく行える大きさだなと感じました。また景色はよかったです。新橋からごちゃごちゃとした中を徒歩で進んでブライダルフェアに向かった手前、このホテルからの景色が良さそうだとは考えてなかったのです。しかし晴天にも恵まれ、東京タワー、芝公園付近をバッチリと見られてとてもいい気持ちになりました。デザートがとても美味しかったです。新橋駅、東京駅どちらからも徒歩圏内であるので交通アクセスに問題は全くなし。どちらも大きい駅ということもあって、人は多いですがこのホテルは静かな場所に建っているため、段々と静かな雰囲気の方面に進んでいくような感じでした。伝統も感じますが古くささや老朽を感じる施設ではありませんでした。マタニティや子連れ向けにも特に不便を感じないものと思います。アクセスにこだわる、特に遠方からのゲストが多い場合には新橋や東京駅からすぐ、帰りに銀座に寄れるなどのアクセス面でのメリットは絶大です。詳細を見る (753文字)



もっと見る- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
ロケーションが良い
チャペルは温もりのある雰囲気でした。木がメインで作られているため温かみがあり、アットホームな雰囲気で挙式ができるとおもいます。広すぎず狭すぎずなので、ゲストとちょうど良い距離感で挙式ができると思います。披露宴会場は景色がよく明るい雰囲気です。都会にあるだけあって景色は最高です。窓からは東京タワーがみえ、遠方から来たゲストには喜ばれると思います。クラスやナプキンで多少は変わると思いますが会場のふんいきはきらびやかな雰囲気でもあります。お料理は何十年もこだわりをもって作っているだけあって美味しかったです。ですが、とっても美味しいというわけではないのであまり記憶に残らなかったです。銀座と新橋が最寄駅になると思います。銀座、新橋から近いので駅からあまり歩くことなく、迷うことなくホテルにつけると思います。あまりガヤガヤした場所ではないので、良いかと思います。二次会の場所もたくさんあります。昔のヨーロッパをイメージしているようです。エントランスにいつもカフェが常設されていますが、そこでも挙式できるようです。フォトスポットがたくさんあります!詳細を見る (471文字)



もっと見る- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/16
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.8
ロビー挙式が印象的な式場
ロビーでの挙式。広々としていてとても開放感がありました。映像での演出で雪が舞ったりとロマンチックな印象の挙式でした。披露宴会場の天井が高くシャンデリアも豪華。ホテル挙式らしいラグジュアリー感が味わえる会場だと思います。広さもしっかりあるので人数が多い式でも新郎新婦の移動も無理がなくできていました。他のゲストの物と比べると提供されたローストビーフが火が入りすぎていて残念でした。全体的には彩りが良く美味しくいただきました。ボリュームも程よかったと思います。駅直結で外を歩かずに会場にたどり着けます。複数路線もあるので友人との待ち合わせもスムーズでした。ちょっと入り口がわかりにくく、ホテルに入ってから一瞬外を歩くかたちになってしまいました。全て滞りなくスムーズでした。特に気になる点もありませんでした。挙式が特徴的なので人と差別化したい方に良いかもと思いました。詳細を見る (381文字)
もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/12/18
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.6
クラシカルな雰囲気のロビー挙式
ここのおすすめはロビー挙式です。まずホテルに入ると高級感のあるロビーに驚きました。大きな壁画もあり、ここで行う挙式は圧巻だと思います。披露宴会場の天井が高くシャンデリアも高級感がありました。ホテル婚らしい豪勢な披露宴ができると思います。その他、東京タワーが見える会場があったりとバラエティー豊かです。料理は選択可能でオリジナルのコースを作れます。試食しましたが、このままのメニューで十分美味しかったです。さらにこだわりたい方は予算と相談して、ランクアップすると良いと思います。jr新橋駅、もしくは都営浅草線の新橋駅から徒歩5分以内と、アクセス抜群です。地下道で直結でもいけるので雨天時でも安心です。言葉遣いも丁寧で親切でした。ロビーで行う挙式では雪を降らす演出ができます。他にはない挙式ができおすすめです。普通の挙式ではなく、個性的な挙式を行いたい方は、ここのロビーを一度見学に行ってみると良いと思います。また、見学に行くときは実際に結婚式を挙げる予定の曜日に行くと、街の様子などもわかるので良いと思います。詳細を見る (454文字)
もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/12
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.4
ロビーの壁画が美しい
ロビー挙式と普通の室内チャペルでの挙式ができます。見学した時は、通常のロビーのレイアウトでしたが、祭壇となる壁に描かれた壁画がヨーロッパのような雰囲気で、とてもきれいでした。天井が高くシャンデリアが綺麗で、ホテルらしい会場だと思いました。正当派の結婚式や会社関係の上司を呼ぶ場合に相応しい会場だと思います。格式もありゴージャス感もありました。新橋駅直結で行けます。新橋の飲み屋街にあるわけではないため、ロケーションも綺麗です。東京、品川からも近く遠方のゲストにも対応できます。銀座、有楽町、東京といった場所が近いため二次会の場所にも困りません。観光場所もたくさんあり、ゲストは結婚式後も楽しめると思います。ロビー挙式は、そのままでも壁画が素晴らしいため、素敵な挙式になると思いますが、ここのチャペルでは演出ができ、雪を降らすことができるそうです。ロビー挙式するなら是非やったほうがいい演出だと思います。詳細を見る (401文字)
もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/05/11
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.6
ロビー挙式が珍しい会場
キリスト式の場合、1階のロビーでの挙式か、チャペルでの挙式が選択できます。普通のチャペルもナチュラルな雰囲気で素敵でしたが、やはりロビーの圧巻な雰囲気の方が気に入りました。雪を降らせたり、ブーケトスも二階からできるそうです。一番大きい会場を見学しましたが、天井が高く高砂もしっかりと段差があり、ホテルらしい会場でした。実際に席に座らせてもらいましたが、スポットライトが当たり主役感がすごくて、当日をイメージ出来ました。新橋駅から地下を通ると直結で行けるため、天候に左右されない点や、品川、東京からも近いためアクセスもいいです。上品で落ち着いたスタッフばかりでした。ロビーでの挙式が絶対おすすめです。他では出来ない雰囲気の挙式が行えると思います。ロビーでの演出も見学したほうがいいので、事前に演出が見れる日を確認してから見学に行った方がいいと思いました。詳細を見る (376文字)
もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/14
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
素敵な結婚式ができました
すべて室内となり、ロケーション重視の方には感動が少ないかもしれませんが、天候にされることがありません。設備も、会場からトイレの共用部まですべて手入れが行き届いており、綺麗でした。シャンデリアが豪華で、綺麗に光っています。天井が若干低めの会場でしたが、全く気になりません。テーブルコーディネートもしやすい優しいオレンジの光の照明でした。ドレスのレンタルが少し値上がりしました。ペーパーアイテムも少しこだわったので1枚200円ほど上がりました。料理のランクを元々高く見積もってもらっていたので、かなり下がりました。当日はあまり食べられませんでしたが、試食の時にとても美味しかったので、安心していました。ゲストからも特に魚料理が好評でした。新橋駅からゆっくり歩いても10分かかりません。地下で直結しているので、悪天候の時でも足元が汚れてしまう心配も無さそうです。プランナーさんはこちらの要望をとてもよく聞いてくださり、頼もしかったです。こちらが迷っているときは適切なアドバイスもくださいました。当日のスタッフさんは全て式の流れ、新郎新婦から出席者の導線を理解しており、バタバタすることがありませんでした。天気を気にしたくないけど、ゴージャスな式にしたいと言う人におすすめです。私たちはしませんでしたが、ロビー挙式もなかなか素敵でした。自分達がどのような式にしたいのか、コンセプトをはっきりするといろいろなことが決めやすいです。また、二人の間で迷いや疑問が出たときは遠慮なくプランナーさんに相談するべきだと思います。詳細を見る (654文字)
費用明細3,327,684円(72名)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/03/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.0
ホテルらしくトータル的に質が良い
ロビーでの挙式がおすすめです。祭壇の後ろの絵画はとても迫力ありました。雪を降らせる演出はこの会場ならではだと思いました。天井高7メートルの会場は豪華絢爛でした。自分たちが主役になって、華やかに式を行いたい人におすすめです。前菜のテリーヌは見た目も鮮やかで、素材の味が生かされている一品でした。お肉料理は脂身が少なく、食べやすかったです。コースはプリフィクススタイルなので、好みや、予算に合わせて料理を選べるのがとても良いと思いました。新橋駅から、直結していてとても便利でした。駐車場も完備していて、ゲストは無料で利用できるとのことです。こちらの要望にそって丁寧に案内してくださいました。ホテルらしい落ち着いたスタッフさんが多かったです。アクセスのよさと、ロビー挙式が魅力的な会場です。料理がとても美味しいので、自分で味を確かめた方が良いと思います。スタッフの対応もよく、相談にも親身になってくれると思います。詳細を見る (404文字)
もっと見る- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/04/24
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.5
安心感のあるホテル会場
天井の低い個室のチャペルと、ロビーで行うチャペルがあります。個室の方は木を基調とした温かみのあるチャペルです。ロビーで行う方は雪が降ったり、プロジェクションマッピングがあったりと盛大な式ができます。披露宴会場がたくさんありますが、天井が高い部屋はすごく大きく感じます。盛大なパーティーをするのであれば、いいなと思いました。もう一つはもっとシックでこじんまりはしていますが、天井が低いのでゲストとの距離感は縮まるかなと思いました。お値段もリーズナブルだと思います。お花をこだわれば上がるかと思いますが、それでもそこまで高い訳ではないと思います。新橋からも近く、銀座からも歩ける距離でしたのでロケーションはいいと思います。予約なしで見に行ってしまったのにもかかわらず見学をさせてくださりました。色々と細かく説明をしてくれて、とても優しかったです。ホテルですので広々としていて、いいと思います。披露宴会場が多いので、花嫁の鉢合わせがありそうだと思いましたが、そこは時間をずらして合わないようにしているようです。洋風で可愛いらしいホテルです。会場が広いので大勢ゲストが来ても安心だと思います。詳細を見る (492文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/14
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
ロビーで行う挙式
ロビーでの挙式は、雪が降り非常に綺麗で、美しい。他にはない、挙式です。天井が高く、シャンデリアがとても大きく、ゴージャスです。色々なタイプの会場があるため、魅力的。とても良いと思います。アレンジがきくようで、魅力的でした。新橋駅直結でアクセスが良いと思います。遠方からのゲストを呼ぶ場合でも、東京駅からタクシーですぐとお伺いし、アクセスが非常に良いと思います。非常に言葉遣いが綺麗であり、印象がとても良かったです。アクセスがよいところロビーでの挙式スタッフの対応の良さ2人で、どんな結婚式にしたいかイメージを共有したうえで、式場見学をしたほうが良いと思います。皆様にとって良い式場が見つかることをお祈りします。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/09
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
安心して任せられます。
挙式会場はチャペルか神殿、ロビー挙式を選ぶことが出来ます。チャペルは木が多く使用されたナチュラルな雰囲気のチャペル。バージンロードが組木デザインになっているのがとても特徴的で印象に残っています。こちらの会場は広さはあまりなく60名程度しか参列出来ないので大人数の参列は出来ないので注意が必要です。披露宴会場はホテルらしく色々な会場があります。中でもメインバンケットはヨーロッパの宮殿の晩餐会が行われるような場所で、天井のシャンデリアがとてもゴージャス。こちらの会場は天井が高いので開放的な気分でパーティーを行うことが出来ますし、ワンフロア全てを貸し切ることが出来るのでホテルの会場なのに他の会場のゲストの方と会うことなく、アットホームなパーティーを楽しむことが出来るのも魅力の一つです。料理もホテルらしい豪華なものでした。ただ試食出来たのは婚礼メニューとは違ったようなので実際の披露宴が少しイメージしにくいのが残念でした。駅からはすぐなのでとても便利です。有名ホテルなので安心して任せることが出来ると思います。どんなカップルにもおすすめできる会場です。詳細を見る (476文字)



もっと見る- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/08/16
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.6
華やかなロビー挙式
美しいロビーの壁画が圧巻でした。高級感のある素敵なロビー挙式になりそうです。もう一つの木製のチャペルもアットホームな雰囲気で素敵でした。王道の式場といった感じで、天井も高く、華やかな結婚式ができると思います。ロビーも広々としているので、ゲストが込み合うこともないと思います。実際の披露宴メニューを試食できました。出来立ての料理が運ばれ、とても美味しくいただけました。お肉料理はボリュームもあり、満足の一品でした。地下を通れば駅直結なので、とても便利です。地下からの場合、ブライズルームまでエレベーターを乗り継ぐ必要がありました。ベテランのスタッフさんで、担当の経験もたくさんあるようで、何を質問しても即返事が返ってきました。ホテルらしい丁寧な接客に安心感がありました。華やかな挙式をイメージしている人はロビー挙式がおすすめです。料理も美味しく、品のある上質な雰囲気でした。実際の結婚式がある日を狙えば、ロビー挙式が見学できるので、日程を確認してから行くといいと思います。詳細を見る (435文字)
もっと見る- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/05/17
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.7
雪の降る挙式
挙式会場はチャペルと神殿、それからロビーで可能です。チャペルは木製のベンチや壁、寄せ木細工風のバージンロードでこじんまりしていますが可愛い会場です。神殿は木の香りがして落ち着いた雰囲気でした。ロビーはチャペルではないのですが、十字架やバージンロードを設置して行います。そして、こちらでは泡を使って雪の降る演出ができ、とても幻想的です。また、ロビー挙式のみ、新婦が入場時に階段を降りてくることが出来ます。披露宴会場は比較的大きな会場と少人数向きの会場があり、後者は高層階で窓があります。東京タワーなどが近くに見れます。こちらはブルーをテーマとしていて、扉がとても可愛い感じでした。下の大きめの披露宴会場はブラウン基調で落ち着いた雰囲気で、和装にも合いそうです。30名で190万円程度でした。ロビーでの挙式での見積もりでしたが、他の挙式より少し高くなります。味としては一般的かなと思います。プリフィクスで11000円から組み立てできるので、追加料金が発生してもよければ、もう少しいいものに出来ると思います。新橋駅の目の前にあり、わかりやすいので迷うことも無いと思います。スタッフはブライダル担当だけでなく、宿泊担当の方なども全て丁寧な対応でした。エレベーターなどは必ずお客様がいたら乗らないなど口調も丁寧で安心してゲストをもてなしてくれると思います。新婦控え室は少し狭いですが、個室でした。新郎は大部屋で最大2人まで一緒です。雪の降る挙式は本物を見せてもらいましたが、とても感動しました。木のチャペルも捨てがたいですが、こちらの挙式がオススメです。ホテルなので、新郎新婦の宿泊はついてました。挙式後でもいいですし、挙式が早い時間の場合には前泊でも大丈夫だそうです。詳細を見る (730文字)



もっと見る- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/14
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 5.0
優しいチャペルです。
チャペルはホテル内にあるチャペルなのでやはり広さはあまりありません。ただ、こちらのチャペルの特徴として壁やゲストの椅子、バージンロードなどが木で構成されていますので優しい雰囲気があるとても素敵なチャペルです。特にバージンロードは寄せ木細工で作られた不思議な模様をしていますのでオリジナリティーのある挙式場を好まれる方におすすめできると思います。披露宴会場はホテルの最上階にある会場でした。こちらの会場は白を基調とした内装にいくつも窓が付いた空間。夜の披露宴だったので窓からは素敵な夜景も楽しめてパーティーの雰囲気を盛り上げていました。ただ、こちらの会場は少人数から中人数向けになっていると思うので100名などの大人数だと恐らく利用することは難しいと思います。新橋の駅から行きましたがとても近くて便利でした。優しい雰囲気のチャペルなので温かみのある式に出来ると思います。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/11/05
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.3
老舗の安心感
木で出来た床がオシャレでとても印象的でした。参列者用の椅子が木なので、お尻が痛くなりそうなところが残念。ブランケットの貸し出しはあるようですが、クッションはないとのことです。窓から東京の街並みが見えるのが素敵でした。高くも安くも感じない妥当な値段だと思います。現在80周年記念で割引があるとのこと。前菜、お肉、パン、デザート、ドリンクがありました。パンはおかわり自由だったようでテーブルにオススメしに来てくださいました。味も良かったですが、サイズも試食の割には大きく、食べ応えがありました。新橋駅から近くわかりやすい場所にあるので、迷うことはないかなと思います。東京駅からもタクシーで1000円以内で行けるようです。悪い人ではないですが、アンケートをきちんと読んでいないと思われる、的外れな質問がいくつもあり気になりました。試食の際にシェフが挨拶に来てくださるところは今までなかったのでとても印象的でした。給仕のスタッフの方もベテランの方が多いのか対応が素晴らしく安心できました。ホテルなので、設備はしっかりしています。老舗っぽい雰囲気があるので、高齢の方が多いと喜んでもらえそうな気がします。ホテルのロビーでも挙式ができ、雪を降らせたり階段から降りて来たり様々な演出ができるそうなので、ひと味違う結婚式にしたいカップルさんにはオススメです。詳細を見る (571文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/12
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 3.5
伝統的なホテルで、ザ・結婚式をリーズナブルに!
神前式で親族のみで行おうと思っていたのですが、他のホテルだと広すぎて友人を呼ばないと寂しいねと話していたので、ここの大きさは広すぎず狭すぎずぴったりでした。豪華というよりはシンプルですっきりです。私は色打掛で挙式をするつもりなので、衣装がはえると思ってます。また、チャペルもシンプルで木のぬくもりを感じます。時間帯が開いていたらウェディングドレスで写真撮ってもらえるとのことで楽しみです。3会場ありますが、一番天井の高いローズを選択しました。プリマベーラも古風な感じで素敵ですが、天井の高いローズを見てしまうと、そちらを選んでしまいます。。もうひとつは上の階にある人数少なめの会場でした。そちらはレストランという感じでした。隣接しているレストランのお客様とすれ違ってしまうと思いました。伝統的なホテルにしてはリーズナブルです。80人で350万円ほどです。10会場見ましたが、全体的に100万円安いです。これからお料理のグレードアップをするのと衣装代でどの程度あがるかが気になります。グレードアップが必要です。メインのお肉が少し硬かったです。これからメニューのグレードアップをしていきますが、見学会での試食ではお肉と前菜は少なくともグレードアップが必要です。新橋駅直結なので、雨にぬれません。また、新幹線から来られる方にも便利だと思います。何よりも駅近なのがありがたいです。新橋は周辺に飲み屋さんが多いので二次会も会場探しがしやすいです。(私は同ホテルでの二次会を検討していますが)喫茶店も多いですが、結婚式を行う土日はビジネス街のため人も少なく穴場のスポットだと思っています。こちらの想いを組んでくださりました。こういったものは手作りしたいという希望があればじゃんじゃん伝えたほうがいいです。持ち込み料も検討してくださいます。ホテルでやりたいという希望と予算、立地を考えたらこのホテルでした。また会社関係者を呼ぶのである程度知名度があるホテル、ホテル内で迷子にならないつくりがいいと思いました。喫煙者も多いのですが、同じ階にあるので席をはずす時間が少なく済みます。シンプルなことですが、こういったわかりやすい式場って少ないと思います。古風でレトロな洋風テイストが好きな方にはおすすめです。私は両親や会社の上司がいいね、と言ってくれる会場を考えて探しました。和装でもレトロな洋風テイストは合います。私は検討しませんが、ロビーで上げるチャペル婚もあるそうです。宿泊のお客さまにも祝福してもらえます。東京の式場ってたくさんあります。私は10会場(うちホテル8)まわりましたが、正直第一ホテルよりももっと素敵な会場はたくさんありました。そんな私がこのホテルに決めたのは、自分の思い入れのあるホテルという点、背伸びしなくてもいい値段が決め手でした。あとはどこまで妥協できるかだと思います。譲れないものがあればそれを達成できるひとつがあればいいと思います。私はそれが立地と値段でした。小さい頃、亡き祖父といったレストランが今もあるのは嬉しいですし、そのレストランがあるホテルで結婚式ができるのは何よりも嬉しいです。詳細を見る (1301文字)



もっと見る- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.5
挙式会場以外はパーフェクト!好みに合えばおすすめ!
木のチャペルとロビー挙式、神前式会場があります。組み木のチャペルを申し込みました。収容人数が65人程度と少ない点と、天井高が高くない点が気になりますが、組み木のバージンロードが可愛すぎて一目惚れしました。ロビー挙式は演出が派手で好みではありませんでした。ラ・ローズという一番大きい部屋に決めました。入った瞬間にテンションが上がりました。スクリーンも大きく見やすいですし、部屋の作りが正方形なので高砂から見渡しやすいのも良かったです。都民共済のプランと80周年のプランを併用したため、かなりお安かったです。その代わり、衣装と引き出物は都民共済からの購入が条件となります。(衣装にこだわる方はあまりおすすめできません)都民共済の利用をしなければプラス30〜50万程度になると思います。基本となる1万1千円のコースのミニコースをいただきました。最低ランクのお肉料理もとても美味しかったです。新橋駅から2〜3分、一本道なので迷いません。地下鉄からだと直結ですが、分かりづらいと思いました。丁寧に対応していただきました。ただ、これがここの営業手法なんだなあ〜と感じさせる場面がありました。(別に悪い印象をもったわけではないですが)・同じ時間帯に複数のカップルが挙式をすることがないそうです。そのため花嫁バッティングの心配もありません。・館内にたくさんの絵が飾られていておしゃれです。・廊下の絨毯の色がピンクベージュで可愛いです。・時間帯でのフロア貸し切りが魅力的です。・同じフロアに待合室、チャペル、披露宴会場があるので移動が楽です。・お姫様っぽい会場を探してある方におすすめします!・持ち込み料は高めなので、素直に提携先から選ぶのが良さそうです。詳細を見る (719文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/08/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
ゲストの人数(7件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 14% |
| 21〜40名 | 14% |
| 41〜60名 | 57% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 14% |
第一ホテル東京の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(7件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 14% |
| 201〜300万円 | 57% |
| 301〜400万円 | 29% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
第一ホテル東京の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宿泊施設あり
- 駅直結
この会場のイメージ307人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 第一ホテル東京(ダイイチホテルトウキョウ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒105-8621東京都港区新橋 1-2-6結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |





