
8ジャンルのランキングでTOP10入り
ホテルオークラ京都の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
一流ホテルの品格を感じました。お料理はフレンチのフルコースで
一流ホテルの品格を感じました。お料理はフレンチのフルコースで大変満足でした。挙式後中庭で新郎新婦を待っていると、バルコニーから登場し、階段を降りたところでみんなで写真を撮影しましたが、そのロケーションがとても素敵でした。詳細を見る (110文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
京都のど真ん中の超老舗ホテル。鴨川、祇園も歩いて行けます!
姉の結婚式&披露宴に参列しました。【挙式会場】荘厳でゴージャスな雰囲気。さすが京都№1ホテル。神父さんはアメリカ人の方でユーモアとホスピタリティにあふれていました。【披露宴会場】姉の希望で両家の家族・親族のみ。仕事関係、友達も無しの……こじんまりとした披露宴。それに合わせて用意してくれたお部屋は御池通に面した大きな窓があるゴージャスな一室。インテリや調度品も、ヨーロッパの中世のお城のような素敵な造りでした。ホテルにありがちな「パーテーションで仕切っただけの無味乾燥な四角い空間」とは違って、本当に心からお祝いできるゆったりとした素敵なお部屋でした。【お料理】これはもう、天下の京都ホテル大倉!文句なし。もちろん食材もよし!シェフの腕もよし!……に加えて、食器の素晴らしさもあって、お料理をよりおいしくいただけました。サービスの方のお仕事も、プロという感じで爽やかでした!【こんなカップルにお勧め】大人の良さが分かるカップルにお勧め。静かで落ち着いた結婚式と披露宴をお望みの方には最高じゃないですか?逆に、どんちゃん騒ぎしたい…という方にはお勧めしません。詳細を見る (479文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2010/02/23
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 3.7
きれいでゆったりしていてすばらしい会場でした。スタッフ...
きれいでゆったりしていてすばらしい会場でした。スタッフのかたの対応もよく、丁寧に説明してくれてよくわかりましたチャペルも雰囲気がよく気分がよくなりました料理も、ボリューム、味ともに大満足でよかったです。ロケーションもよく参加してくれたかたにもよいかなと思いました。オーソドックスな結婚式を求める方によいと思います。詳細を見る (157文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.3
ホテルの挙式
雑誌で見て、試食会と下見に行ってきました。お伺いした時、格調高いロビーに素敵な階段があり、そちらで写真撮影されてました。格調高い雰囲気にウエディングドレスが映えて、とても素敵でした。お料理は、フレンチを頂きました。とっても美味でした。パレットになってる前菜がとても印象深かったです。詳細を見る (141文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2010/06/04
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.8
京都の伝統的な建物での披露宴は、畳の部屋で、新郎新婦も...
京都の伝統的な建物での披露宴は、畳の部屋で、新郎新婦も近く、余興で舞妓さんを呼んでいた。こういう体験はあまりする機会がないので、貴重な時間だった。2階の会場からは庭が見え、桜の季節だったのでお花見気分で華やいだ。階段しかないので、お年寄りは大変そうだった。料理は、京風で、豪華。スタッフは、年配の方が多く、夕方からの披露宴だったので、早く帰りたい雰囲気が見えて、いやだったが、飲み物の補充などは的確で、さすがと思った。詳細を見る (209文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2012/03/05
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.3
格調高い一流ホテル
チャペルも披露宴会場も、格調高く重厚な雰囲気でした。試食したお料理は非常においしかったです。プランナーさんはとても親切で、その他のスタッフの方々にも丁寧な対応をしていただきました。【こんなカップルにオススメ!】正統派の一流ホテルなので、親族・年長者の招待客が多いカップルにぴったりだと思います。詳細を見る (147文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/03/31
- 訪問時 32歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
クラッシックで素敵な式を挙げたいなら。
私の場合、参列者は親族中心のお式だったので、格式あるホテルでの挙式・披露宴を希望しました。結果として、大変満足のいく式・披露宴を挙げることができました!まず挙式は神前式で挙げました。事前に一通りだけですが、式での所作(誓詞の読み上げなど)の説明や練習をさせてもらえました。ぶっつけ本番ではなかったので、極度の緊張も少し和らげることができました。会場自体は、広々とした空間で、清潔感もあり、これといった特徴はないですが、神様のいらっしゃる場として相応しい、厳かな雰囲気がありました。下鴨神社の神主さんがいらっしゃって、式を進めて下さいます。披露宴会場は最上階の京都市街が一望できる会場を選びました。お天気が悪いと困るなぁ…と思っていたのですが、当日は晴れ!ということで、大満足でした(笑)会場装花も、打ち合わせは2度でしたが、思っていた以上に素晴らしいものに仕上げてくださっていました!会場自体は50人くらいで使った方がゆったりとしていいかと思う広さでした。横長な形なので、主人の希望で入れた生演奏の音が聞こえにくい場所があったりしたようです。その一方で高砂から来賓席がすごく近いように感じられたので、その点、私は大変気に入りました。コストは私の衣装代などがかさみ、標準的なお値段になったと思うのですが、予算を告げておけば、それにあったお式を組み立てて下さるのではないかと思います。担当してくださったプランナーさんがそれぐらい熱心で親切な方でしたよ。あと、私たちは挙式希望日まで2ヶ月を切っていたお急ぎ組だったので、お得なプランを適用していただきました。お料理も、基本メニューから季節の食材に変更していただくなど、かなりのアレンジを加えました。というのも、主人が仕事柄、口にするものにかなりうるさい人なので、いろいろと凝りました(笑)予算的に難しい食材もありましたが、結果として、私たちの披露宴だけのオリジナルメニューを作り上げることができました。またロケーションは、京都の御池通沿いにあり、かつ駐車場が完備されているので、車で来る方には大変便利だったようです。もう80歳を越えた祖母にも、挙式から参列してもらえました!これがとても嬉しかったです!また車を使わない方にも、ホテルの地下と地下鉄の駅が直結しているので、「全然迷わずに来れたよー」と言ってもらえてよかったです。式の時は、お洒落して、結構歩きにくかったりするので、交通の便って、本当に大事なんだなーと実感しました。スタッフは、みなさん本当に親切な方ばかりです。まず担当していただいたプランナーさんが大変素晴らしい方で、今でも本当に感謝しています。こちらの無理なお願いにも、嫌な顔ひとつせずに全て対応してくださり、本当にありがたかったです。その方のおかげで、式当日が本当に素晴らしいものになったと思っています。当日、お世話してくださったスタッフの皆さんも、きっちりとされていて(されど威圧的などはなく)、見ていて安心できる方たちばかりでした。来賓が、親戚やお仕事関係の方などが中心になる場合は、こういった格式あるホテルでの挙式をおすすめします!そうはいっても融通が利かないこともありませんし、自分たちらしい、オリジナルの式を挙げることができますよ!詳細を見る (1353文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2009/11/25
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.4
場所と料理。
【挙式会場について】立地がとても良く誰でも分かりやすい場所であり、高級感も感じられる会場である。【披露宴会場について】清潔感があり、かつ豪華な感じもある。【演出について】あまり華美ではなく自然な感じ。【スタッフ(サービス)について】前に出すぎず、程よいサービス【料理について】見た目も良く寿を意識した盛り付けが良かった。皆に受け入れられる味。【ロケーションについて】最高です。【マタニティOR子連れサービスについて】子供メニューも豪華でした。【こんなカップルにオススメ!】若い方から年輩の方まで対応できる。詳細を見る (253文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.5
高校時代の友人の結婚式に参加するために訪れました。まず...
高校時代の友人の結婚式に参加するために訪れました。まず入口を入るとロビーに大きな階段があり格式の高い雰囲気がしました。【挙式会場】挙式は参列しなかったのでわかりません【披露宴会場】高層階にある会場で、乾杯の瞬間にカーテンが開けられ、京都の景色が一望できたことに感動しました控室と会場が別の階でしたが迷うこともなくスムーズに案内されたと思います【料理】老舗とだけあってとても美味しかった【ロケーション】京都の人間なら誰でもわかる場所だしアクセスも非常にいいと思います詳細を見る (232文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 2.4
パイプオルガンと生歌
外人さんの神父さんで、チャペルの雰囲気はGOOD!!!パイプオルガンと生歌での聖歌はちょっと驚きましたっっ。結構眺めのバージンロードで、ゆっくり友達の顔が見れたのがよかったかな。披露宴は、料理を出すタイミングがいまいちなのと、やっぱり「おいしいっ!!」って感じではなかったので、いまいちでした。挙式と披露宴と待合室の階が違って、場所がわかりにくかったのと、クロークの行き来がちょっとめんどくさかったかな。詳細を見る (202文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/10/28
- 参列した
- 2.2
駅から近かったのは遠...
駅から近かったのは遠方からの参加だったのでよかったです。ただ、お料理は・・・今まで参加した結婚式の中で一番おいしくなかったです。デザートの後にサラダが出てくるのですが、そのサラダがコンビニに売っているような感じがしました。なぜこれが最後にでてくるのかわかりません。サービスもお皿を出すタイミング、引くタイミングともに無理やり感がありました。会場は普通のホテルっぽい感じ。同じ日に何組ものカップルが式をやっており、少し冷めてしまいます。新郎新婦はほのぼのしていて、とてもいい雰囲気でしたが、会場が色々な面でイマイチだったのが残念です。詳細を見る (266文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2009/06/03
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
素敵な結婚式でした♪
【挙式会場】会場は京都ホテルオークラで、私は親戚の姉の式に参列したのですが、会場の内装がとてもきれいでした。お洒落な雰囲気が漂っていて、大人っぽい結婚式、という印象を持ちました。【披露宴会場】広いホールに料理が乗ったテーブルがいくつもあり、BGMが優しく流れていて、まるで外国の映画にあるワンシーンのような会場でした^^*【演出】演出らしい演出は特にありませんでしたが、そういうのは会場自体の素敵な雰囲気もあってか、あまり気になりませんでした。【スタッフ(サービス)】とても広いホテルなので、会場に戻る時に道に迷ってしまったのですが、スタッフの方にとても優しく道案内をして頂きました。どの方も笑顔が素敵でしたv【料理】値段が高い、と親戚のおじさんが言っていましたが、それは気にならないくらいのおいしさでした。料理中のパフォーマンスにも沢山楽しませていただきました。【ロケーション】京都ホテルオークラ自体が結構高いビルなので、上層階からは綺麗な夜景を楽しむ事ができますv京都タワーがとても綺麗に見えて感動しました!【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)ホテルの1階の中心に大きな階段があります。ウェディングドレスを着た姉と相手の男の人がそこに2人で並んで幸せそうに下りていた光景が印象に残っています。天井にいくつもシャンデリアがあり、光が溢れていて、本当に豪華で見とれてしまうような素敵な結婚式でした。私も結婚する事になったら絶対にここの会場で式を挙げたいな、と心から思いました!【こんなカップルにオススメ!】結婚式を一生の思い出にしたい!というカップルさんにお勧めだと思いますv京都ホテルオークラは結婚式以外にも、普段はバイキングが開催されたり、ホテルとしても営業されているので2人でたまにお食事に来る、というのもいいと思います。結婚式の事を思い出しながら上層階で食事、なんてすごくロマンチックだと思います♪詳細を見る (808文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2009/12/25
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
【挙式会場】チャペルは屋内でこじんまりとしていましたが、平均
【挙式会場】チャペルは屋内でこじんまりとしていましたが、平均ラインはクリアしていると思います。少し天井が低いかな。【披露宴会場】一流ホテルだけあって沢山の会場から自分達の好みに合わせて会場選びが出来、満足出来ました。【料理】何より、料理がたいへんおいしかったです。参列して下さったお客様にも皆好評でした。【スタッフ】良く教育された一流のスタッフさんでした。何でも相談に乗って下さり心強かった。【ロケーション】JR沿線ではないですが地下鉄駅直結で良いと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理がおいしい!!【こんなカップルにオススメ!】王道の結婚式を求めている方に詳細を見る (291文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.6
自分の結婚式の下見の為に、ブライダルフェアに行きました...
自分の結婚式の下見の為に、ブライダルフェアに行きました。結局は別の会場で結婚式を行いましたが、ここも会場やお料理が良く、最後まで捨てがたい式場でした。【挙式会場】挙式は神社で、と決めていたので、拝見しませんでした。【披露宴会場】重厚な雰囲気の、イギリスのサロン、という感じの小さな会場があり、私達は結局人数の折り合いがつかずに使えなかったのですが、重厚で正統派な雰囲気を出しつつ、自分たちだけのプライベート空間で披露宴をしたい方にはもってこいの会場だと思いました。また、別会場は、高さ制限のある京都の中で一際高い建物のこちらのホテルだからこそ叶う、会場の窓から京都の町を見下ろす、という贅沢な気分を味わう事が出来ます。【料理】こちらのホテルは、料理長が結婚式に力を入れておられるらしく、試食会でも料理長自らのパフォーマンスがあったり、各テーブルを回って挨拶をして下さったり、料理に自分たちらしさや思いを表現したい、という方にはぴったりかな?と思いました。【スタッフ】さすがに一流ホテル、スタッフさん達は皆さんとてもスマートに機敏に動いておられたと思います。ただ、私たちは予約して行ったにも関わらず、最初、別のカップルの方と間違えられたり、スタッフさんが途中で入れ替わったり、と、ちょっとどうかなぁ?と思ってしまうところがありました。【ロケーション】京都駅からは地下鉄を乗り換えなければいけないのですが、駅の真上にあるホテルなので、行きやすいと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】お料理に力を入れている。自分たちのこだわりを、料理長自ら聞いて下さる。【こんなカップルにオススメ!】お料理にこだわりのあるカップルには是非お勧めしたい式場です。詳細を見る (729文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
会場の立地がよくとても行きやすかったのがまず良かった。一流ホ
会場の立地がよくとても行きやすかったのがまず良かった。一流ホテルらしく、スタッフの方たちの対応も、先を読んだ素晴らしいものでした。ロケーションは、私が参加した式場はそれほどでしたが、気になりませんでした。何と言っても料理が最高でした!料理長さんが、おなかいっぱいになって帰ってもらいたいという心ある方のようで、味はもちろんのこと、盛り付けも美しく本当に満足で、今まで参加した式の中で最古でした。ゆったりと心地よく過ごせるので、年配の方を招待しても大丈夫。格式あってノーマルな式を好むカップルにはとってもおすすめです。詳細を見る (258文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 26歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
本物の和をもってお客様をおもてなしすることができます。
【挙式会場】挙式はあげていない。【披露宴会場】オークラ運営の粟田山荘で披露宴をしました。11月末で、お部屋から見える紅葉が一番の演出でした。【スタッフ(サービス)】披露宴準備で担当してくださった方は控えめで全く押しつけがましくなく、ブライダルビジネスっぽい雰囲気を出されなかったのがうれしかった。この業界でこれは珍しいと思う。当日の仲居さんたちもそつのない仕事をしていたように思う。【料理】最高の素材を使ったお料理を出してくださったと思う。お刺身の食べられない外国人のお客様のために、一度出したお刺身に火を入れていただけるよう頼んでも対応していただいた。【フラワー】特にお願いしていない。【コストパフォーマンス】あのハードで、あの値段なら高いとは思わない。【ロケーション】式を挙げた下鴨神社からそんなに遠くもなく、披露宴後もタクシーでならどこにでも行ける位置。【マタニティOR子連れサービスについて】妊婦も子連れもいなかった。【ここが良かった!】とにかく、ブライダルビジネスっぽさがなくて営業の押しが苦手な私には最高!!もともとお料理屋さんとして大好きだった場所で、披露宴をするなら紅葉の時期にお庭がキレイでお料理もおいしい粟田山荘とすぐにピンときて決めました。【こんなカップルにオススメ!】よくある式はいやなカップル、本当に和が好きな人、しっとりとその空気とお料理でお客様をもてなしたいと考えるカップルにおススメです。出し物やカラオケなど派手なことをしたい人にはオススメできませんが。詳細を見る (643文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.2
都ホテルの重い感じでなくすっきりした感じ
【挙式会場について】新しいので綺麗、他の古いホテルよりは現代的でよい。【披露宴会場について】新しいので綺麗、他の古いホテルより現代的でよい【演出について】本人たちの希望をよくきいている【スタッフ(サービス)について】丁寧で細かい希望も聞いてくれている感じ【料理について】ふつうかな、もう少し京都の面をプッシュすればよい【ロケーションについて】これが一番Good【式場のオススメポイント】場所がよい【こんなカップルにオススメ!】いろいろ自分たちの希望をかなえたい若いカップルによい詳細を見る (239文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.5
私の会社時代の友人の結婚式披露宴で出席しました。ローケーショ
私の会社時代の友人の結婚式披露宴で出席しました。ローケーションもよく、当時身重であった私でも疲れ知らずでした。【披露宴会場】京都ホテルオークラ【料理】洋食のコースでした。お肉が柔らかかったです。【スタッフ】妊婦であった私を気遣ってくれていました。あくまでも脇役をわきまえており、快適でありながらもスタッフの存在は黒子でした。【ロケーション】地下鉄とつながっており、雨でしたが濡れることはありませんでした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ホテル1階にある長い階段が素敵です!【こんなカップルにオススメ!】ともかく伝統を感じさせるホテルです。料理もおいしく、年配の方も大満足です。招待客が年配の方が多かったり、DRや弁護士さんの挙式にピッタリかと思います。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.8
京都の老舗
両親に勧められたホテルでした。立地もよく、遠方からの来て下さる方にも寛いで頂ける雰囲気でした。スタッフの方の対応はやはり、他と比べてもプロだなぁと思いました。押し売り的な印象は、全く無かったです。会場も重厚感があり、試食で頂いたお食事も大変上品で、ご年配の方にも喜んでいただけそうでした。詳細を見る (144文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2010/11/25
- 訪問時 19歳
- 下見した
- 4.3
さすが老舗だけあって...
さすが老舗だけあって、ロビーやフロアの重厚さ、豪華さなどは京都の中でも一番だと思います。その分、お値段もいいのですが・・・。スタッフの方も若いながらもしっかりしていて、2日以内にメールと郵便が届きました。駅直結で雨に濡れずに来れること、ホテルに割引価格で宿泊できることも、列席の方々にはいいと思います。引き出物・引き菓子のカタログも充実しています。詳細を見る (174文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2008/10/14
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
参列も自分の結婚式も経験しました。
旧館時代にも参列し、新しく建て直してからのホテルで自分が結婚式を上げ、オークラと付いてから参列して。と、何回も結婚式を見ていますが、いつも大変満足できる内容だと思います。私自身の時も大変丁寧にスタッフの方に対応していただき、プランは希望を伝え、すべてお任せでお願いしました。料理も希望を伝えてメニューを考えていただけました。どの会場も下見の時にすべて見せていただきましたが、まだまだ新しいだけあって綺麗です。どこの結婚式でも共通すると思うのですが、一番大切なのはスタッフの方の対応。最後に本当に有り難うございました。と、こちらが言えるような結婚式を作り上げてもらえるホテルだと思います。もちろん、お料理は大変美味しいですよ。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2009/11/28
- 訪問時 44歳
- 参列した
- 4.6
ザ・高級ホテルならでは
高級ホテルの結婚式場です。待合室にしてもチャペルにしても、披露宴会場にしても、サービスにしてもどこをとっても全く荒の無い結婚式でした。当然スタッフのサービスは良いですし、雰囲気も良いですが、これといって何らかの特徴がある結婚式場ではなく、格式の高い結婚式ができるといった感じです。ロケーションは街中なので景色が良いことはないですが鴨川も近く京都の街を楽しめる点では良いと言えるでしょう。詳細を見る (194文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/08/01
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
挙式会場:照明を色々変えたりできて雰囲気づくりができて...
挙式会場:照明を色々変えたりできて雰囲気づくりができてよかった披露宴会場:事前に自分達の好みの雰囲気にできるよう打ち合わせをして、当日は雰囲気にあったものにできた料理:料理は来ていただくお客様に喜んで頂けるようにとにかくおいしいものをと考えていて実際豪華でとてもおいしかったですスタッフ:色々気遣いをしていただきまいしたロケーション:場所は市内で駅近で遠方から来られる方も迷わず行けると思いますここが良かった:立地・後結婚1周年記念にそのホテルのディナーに招待してくれるこんなカップルにお勧め:盛大にしたい方詳細を見る (254文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 22歳
- 申込した
- 4.8
京都ホテルオークラ最上階アポロン 景観条例の厳しい京都...
【挙式会場】京都ホテルオークラ【披露宴会場】最上階アポロン景観条例の厳しい京都の中、京都の景色が一望でき、喜んでもらえたと思います、【料理】和洋折衷全ておいしかったです。試食会に行って決めました。【スタッフ】とてもいい人ばかりでした。当日のスタッフも息ぴったりでした。【ロケーション】駅から直結、市内の真ん中にあり、誰もが知ってるホテルなので行きやすいと思う【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】全て満足!!【こんなカップルにオススメ!】重厚的な趣のあるホテルなので、落ち着いたカップルには最適のホテルだと思います。詳細を見る (264文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
17階から見る京都のロケーションはサイコーの一言。夕方...
【披露宴会場】17階から見る京都のロケーションはサイコーの一言。夕方から夜にかけての披露宴だったので、青空→夕焼け→夜空と変わっていく姿は感動もの!!17階のアポロンは落ち着いた雰囲気で貸切のような空間で、ホテルだけどゲストハウスのような雰囲気でもありました。【料理】料理は全体的にとてもおいしかった。アレルギー対応はもちろん、同じ価格での別メニュー(例えばトマトが嫌いなのでトマトサラダ→グリーンサラダ夏なのでデザートにアイスとプリンを入れて京都らしく抹茶味など)への変更も相談にのってもらい、予算内で大満足の特別メニューにしてもらえました。あと、なんといっても名物のシェフによる和牛肉のフランベサービス。天井ほど上がる炎と和牛のおいしさはサイコーでした。パフォーマンス性もあって参列者からも好評でした。【スタッフ】親切!丁寧!親身!スタッフの教育はとても行き届いていて、さすが120年以上続く老舗の伝統あるホテルだと感じました。限られた予算の中で、私たちのわがままをすべてかなえられるようにいろいろ調べてくださったり、いろいろな方法を提案していただきました。BGMの選曲も好きな歌手のCDを渡したらすべて聞いて「このシーンでこの曲はどう?」とぴったりな曲をえらんでくれたり、「曲のこのタイミングで入場したい」の希望に何度もスタッフ同士で事前リハーサルをしてくれたり、当日の介添えの方やヘアメイクの方も緊張をほぐしテンションを上げるのがとてもうまく最高の一日を過ごせました。【ロケーション】17階から見る京都のロケーションはサイコーの一言。夕方から夜にかけての披露宴だったので、青空→夕焼け→夜空と変わっていく姿は感動もの!!ロビーの大階段での記念撮影。120年以上の伝統ある京都ホテルオークラの大階段は挙式もできます。参列以外の方からも祝福の言葉や拍手をもらい、喜びも倍増でした。お気に入りのドレスを着て大好きな旦那様の隣で忘れられないほど素敵な記念撮影ができました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】*伝統的*ロビーの大階段*17階から京都市内が一望できる(京都タワーも見える)*駅近*料理がおいしい*スタッフの教育が行き届いている詳細を見る (928文字)
- 訪問 2008/07
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
自分の結婚式に利用しました。5箇所ぐらい見学に行きまし...
自分の結婚式に利用しました。5箇所ぐらい見学に行きましたがトータルで一番良かったです。【挙式会場】部屋の一室なのでステンドグラスんどはないのですが落ち着いた雰囲気でよかったです。【披露宴会場】最上階だったので見晴らしが良かったです。天井が低くて少し圧迫感がありまいた。【料理】和洋折衷でどれも美味しかったです。参列した友人も今まで行った結婚式で一番と言うてました。【スタッフ】皆さんすごく気が付く方々でびっくりするぐらい何もかもしいただきました。【ロケーション】駅と直結してます。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ロビーの大階段で記念撮影できる。料理は最高です。【こんなカップルにオススメ!】30代の落ち着いたカップル地方から参列者が多い人。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.6
中学時代の友人の結婚式に出席しました その友人はある百貨店内
中学時代の友人の結婚式に出席しましたその友人はある百貨店内のカフェに勤めているので、百貨店の紹介できめたようです。披露宴は無く、両親と親しい友人数名のみの、小規模なものでした。・・・ですので、料理とかはなかったです。会場はとても明るくて、きれいでした。詳細を見る (132文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2011/02/21
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
会場がとても広く豪華な設備でたくさんの来賓もあり、豪華...
会場がとても広く豪華な設備でたくさんの来賓もあり、豪華で華やかな結婚式でした。食事も量も多く、とても凝った料理が多く、おいしくて満腹になりました。スタッフも対応がよく、感じのいい方が多く気持ちがよかった。場所も以前から良く知っている場所で、駅からすぐ近くで迷うこともなくよかった。もう一度訪れたいホテルです。詳細を見る (154文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.7
歴史あるホテル
チャペル内は天然の木を使ったベンチなどを基調としていてすごく暖かみを感じました。うまくライティングしていてセンスの良さを感じました。披露宴会場も様々あり、どれも豪華でシャンデリアなど一流あるホテルだけあって品の良さを感じました。あまり泊まる機会がないので式終わりに泊まるとゆうのもいいと思います。詳細を見る (148文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2011/04/28
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
親族だけでの挙式・披露宴を行うために会場を利用しました。歴史
親族だけでの挙式・披露宴を行うために会場を利用しました。歴史あるホテルだけあってスタッフの対応、会場の雰囲気などとてもよく、参列してくれた親族からも好評でした【挙式会場・披露宴会場】ホテルで貴賓室としても使われている「エディンバラ」という部屋で人前式及び披露宴を行いました絨毯は特別にふかふか、食器類もこの部屋利用者限定の食器、いすもふかふかの1人がけソファーという特別使用だったため、高級感のある挙式ができました。部屋全体が重厚なつくりな上、他の挙式場と同じフロアながら専用のウェイティングルームがあったので最高でした。【料理】本当においしかった!京都ということもあり、京野菜をつかったサラダなど趣向を凝らしてくださっていました。また、参列者のなかに糖尿病を患っている方がいたのですが、その方用に見た目は同じような形で体を気遣った料理にも変更してくださり、とても好感を持ちました【スタッフ】打ち合わせ時からとてもよくしてくださいました。挙式・披露宴当日はかねてからお願いしていたことをきっちりとこなしてくださり、足の悪い参列者には介添えまでしていただいて…皆さん笑顔の素敵なスタッフさんばかりでとても心あたたまりました【ロケーション】地下鉄駅と直結なので、便利でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ホテル大階段での写真撮影併設のエステサロンでのブライダルエステ会場の重厚な雰囲気スタッフの心遣い【こんなカップルにオススメ!】格調高い挙式にしたい方にオススメあと、小人数の挙式なら貴賓室で披露宴をすると特別な食器などを使用してもらえます詳細を見る (676文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 29歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駅直結
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ360人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ホテルオークラ京都(ホテルオークラキョウト) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒604-8558京都府京都市中京区河原町御池結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




