
6ジャンルのランキングでTOP10入り
SHOZAN RESORT KYOTO(SHOZANリゾート京都)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
優しく親身に話を聞いてくださるプランナーさんがいます!
ナチュラル、厳か、ゴージャスなどチャペルによっていろいろなイメージで挙式ができるようで、選ぶのがとても楽しかったです。会場ごとに収容人数の目安があるのも、わかりやすかったです。会場が3つあり、自分たちのやりたい式のイメージをかなえられそうだと思いました。どの会場もとてもきれいで、木の緑や空の青など色のコントラストがきれいでした。素材からこだわっているとのことで、とても上品でおいしいお料理でした。北大路駅から車で10分~15分。アクセスは最高!とは言えませんが、式当日はシャトルバスを京都駅まで手配してくださるそうなので、こちらの式場に決めました!とても優しく親身に話を聞いてくださり、いい意味でとても対等にお話ができると思います。どうしたらゲストのみなさんに式を楽しんでいただけるかのアドバイスもいただけたり、初めてでわからないことだらけの私たちの疑問にもしっかり答えてくださります(^^)会場の敷地内を貸切にできるので、祖父母など年配の方、子供連れのゲストの方にも気兼ねなく楽しんでいただけそうだと思いました!ナチュラル・ゴージャス・和風すべての結婚式ができると思います。詳細を見る (489文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
貸切邸宅ウェディング
自然な雰囲気でとても気に入ることが出来た。木のぬくもりが感じられるやわらかい雰囲気で、イメージにピッタリだった。見積もりについては、親身に相談に乗っていただき、出来るだけ希望も聞いてもらえたので納得していいサービスを受けられた。盛り付けもきれいで、味もとてもおいしく気に入った。駅からの立地は良くないが、送迎バスなどのサービスをしていただき非常に助かった。プランナーさんは、自分達の希望を踏まえながら順序よく話を進めてくれた。自分達が分からないこともしっかりサポートしてくれ、安心して準備を進められた。また、全体的にスタッフのみなさんの対応も素晴らしかった。貸し切りで、自分達で演出なども決められてとてもいい式場だと思ったので決めた。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/01/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
大自然に囲まれた結婚式場
緑に囲まれた大自然の中にあります。広い立地の中に3つの会場がありそれぞれ雰囲気が違うので、自分達の好みの式場が選べると思います。会場から緑が見えるので、とても綺麗でした。どの会場も自然に囲まれていて、何より緑や庭の見える会場に魅力を感じました。私たちの要望を真剣に聞いて下さり、こだわりたい部分、そうでない部分の要望を踏まえて見積りを出して下さりました。駅からは少し遠いですが、無料のシャトルバスがあるので、安心できると思います。式場の見学の際は、駅からのタクシー代は出して下さりました。緑や自然の中でされたい方にはとてもぴったりの会場だと思います。静かな空間で、自分達だけの、自分達らしい式ができる会場になっていると思います。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.2
チャペルの石の質感が独特で素敵
すごく新鮮んでスマートな、石膏のような、石のような素材で、壁も天井もがつくられていて、ちょっと冷たささえ伝わってくるような見栄えによって、チャペルのスタイリッシュが極められてました。また、壁には、四角く渦を巻いたようなデザインオブジェがいくつも飾ってあって、単調ではない空間にしてました。祭壇がかなり高いところにあったのも、見応えのあるシーンづくりの要素として活躍してました。レトロと気品ある高貴な館の雰囲気とが、両立されたようなパーティルームは貴族が優雅に過ごすような雰囲気があって、参列していて気分が高まるような感覚でした。窓枠もレトロながらも、しっかりたくさん並んでいて、ナチュラルな日差しをうまく取り入れていました。北大路駅から、タクシーを使ってアクセスしましたが10分ほどだったとおもいます。貴族が過ごすような雰囲気づくりがなされたパーティルームは、その上品で格式あるムードがおすすめ!!詳細を見る (399文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/11/21
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
自然
真っ白なところを勝手に想像していたのですが木のイスで窓から自然の光が入り落ち着いた雰囲気でした。新郎新婦側が一面、窓ガラスで自然の光が入り外の緑が見えて眺めがすごくよかったです。映画館みたいな大きなスクリーンで見た新婦の映像わすごく感動しました。どこかの結婚式場の料理が微妙だったので期待していなかったのですがここの料理わすっごく美味しかったです。お肉も柔らかく海鮮のやつ美味しかったです。駅から送迎バスがでていて車がない私にわすごく助かりました。自然に囲まれていてすごく雰囲気がよくて緑に囲まれてする結婚式もいいなぁと思いました。すごくわかりやすく丁寧で子供にも優しくしていただいたので居心地がよかったです。スタッフのみなさんが優しく子供がグズることもなく披露宴内に子供が遊ぶとこも作っていただいていたので子連れでも安心です。ほんとに自然が綺麗で落ち着いた雰囲気で感動しました。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/11/03
- 訪問時 24歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
最高のロケーションと会場
会場は3つある中の北山璃宮というところを選びました。待合からも広い景色が観れて、チャペルも大きく自然光が入ります。コンクリートのチャペルで祭壇前の階段はドレスがとてもきれいに見えるとのことなので、後ろの長いドレスを着るのも楽しみです。まず目に飛び込んできたのは大きな窓。メイン席の後ろが窓なので、どこからでも景色を堪能できます。ウッドデッキのスペースもあるのでデザートブッフェなどもできるらしく絶対したいと思いました。駅からマイクロバスを出してくださるので気になりませんでした。街中では味わえないロケーションで緑に囲まれて素敵なところです。敷地内には日本庭園もあるらしいので京都以外の方もゲストに喜んでもらえると思います。初めてお会いしたのにとても楽しくお話できました。打ち合わせは大変と聞きますが、これからの準備も楽しみです。すれ違うスタッフさんも笑顔で迎えてくださり、気持ちよかったです。すべてに対して満足です。サービスをしていたので特に接客とかはみてしまうほうなのですが、プランナーさんもフレンドリーで他の方の気遣いもいただきました。ゲストにも結婚式を気持ちよく楽しんでもらえると思います。詳細を見る (498文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/09/01
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
最高のロケーションで大切なゲストと♪
天井が高くて、開放的!自然光に包まれて、素敵な挙式ができるなと思いました。一面ガラス張り!緑が見える最高のロケーションに虜になりました。素材の味を感じられる料理で、とっても美味しかったです。打ち合わせを重ねて、ゲストみんなに喜んでもらえる料理を一緒に考えられるのが嬉しいです。京都駅からは少し離れていますが、シャトルバスを出していただけるとのことで一安心。緑豊かな場所で、繁華街から離れていて、最高のロケーションだと思います。親身になって話を聞いてくださり、右も左も分からない私たちをサポートしてくださり、ここで挙げたいなと思いました。北山璃宮は設備が整っていて、どんなゲストの方も来ていただける会場。天井が高くて開放的な挙式会場と、一面ガラス張りで緑豊かな景色が素敵な披露宴会場。どちらも自然光たっぷり入り、理想的な空間でした!詳細を見る (365文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/09/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
特徴を持った式場が3つあるところが◎
挙式会場は木を多く使っているので非常にナチュラルな雰囲気になってます。人数も100名近く入れますが、圧迫感は無く落ち着ける環境ではないかと思います。披露宴会場はチャペルと一体型で、2階にチャペルがあり1階に披露宴会場があるので、階段降りてすぐというのが良いです。雰囲気も挙式会場と同じ場所なので落ち着けますし、ログハウスのようなアットホームな環境だと思います。見積りも挙式日がそれぞれ違う2パターン作っていただきました。金額面でも無茶を聞いてくれて満足できるところまで尽力していただいたので感謝しかありません。1番良いお肉を試食させてもらいとても美味しかった。料理にもこだわりたかったので、大変参考になった。市街地からは離れていますが、自然好きな人にはぴったりだと思います。京都の四季をゲストに感じてもらいたいという人にもオススメです。近くに駅はありませんが、広くて台数が多く停められる無料駐車場があるので、遠方から車で来る方も駐車代を気にしなくていいです。また、結婚式当日は京都駅までマイクロバスも出してくれるらしいので、ありがたいです。若い女性の方に担当してもらいましたが、色んな質問にも的確に答えてくれて、またこちらの無茶な相談にも真摯に受け止めてくれましたのでとても助かりました。自然豊か、京都の四季が楽しめる(春の桜、夏の新緑、秋の紅葉)、特徴がそれぞれ出てて選べる3つの会場、1日1組限定などが決め手でした。ガーデンや自然が好きなカップルにはオススメです。申し込み前に前撮りプランやドレスのグレードなど確認したほうがいいかもです。詳細を見る (671文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/08/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
親身になってくれるプランナーさん
北山離宮がモダンでかっこよく声もよく響くので当日が楽しみです。主にコンクリートの壁面で、奥には大きなガラス張りの面がありとても明るい光がさしてきます。ウェディングドレスが栄えるモダンでシンプルな式場です。フラワーシャワーなどをテラスをふんだんに使用して行えるのもとても良いと思います。披露宴会場の中に入ると新郎新婦の後ろがガラス張りになっており外の庭園の緑が大迫力です。和装・洋装どちらにも合う落ち着いた会場です。オプションなど具体的でリアルな見積もりをいただきました。何度も無理を言いましたが頑張ってくださり、納得のいく見積もりになりました。味付けがしっかりしていて満足しました。当日が楽しみです。少し不便な場所ですが、マイクロバスで送り迎えがあったり広い駐車場がありとても助かります。先輩ご夫婦から紹介して頂いたプランナーさんで、とても明るく親身になってくださいました。親族控え室も友人控え室もとてもゆったりした空間でリゾート感を味わえます。街中にある式場では味わえない非日常体験が出来るとても素敵なチャペルです。詳細を見る (459文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/08/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-

- 参列した
- 3.2
- 会場返信
建物重視なら有りかも?サービスなどは期待できません。
京都っぽいけど非日常な感じの空間です。レトロな感じの建物で雰囲気があり良かったですがチャペルが別館?の二階にも関わらず、エレベーターなどはありません。少し螺旋のギシギシとなる階段を上がります。オムツ台などもなく、小さい子供に対しての配慮がされた感じは残念ながらありませんでした。こちらもレトロな感じで、会場の外と繋がり出られるようになっています。中央に釜戸?のようなものがあるからか、少し狭く感じられました。こちらもトイレにはオムツ台などはなく、子供のオムツを変えるのがとても大変でした。美味しかったですが、お子様ランチにエリンギ?しいたけ?を半分に切ったものが、、、。笑お子様ランチで初めて見ました。京都の奥の方、細い道を入っていったところにあります。都会感はなく、木々が生い茂りレトロな感じがとてもします。式場の横に、ボーリングなどができる施設があるようです。自家用車でなければ行くのはかなり困難かもしれません。今までいろんな式場に参列してきましたが、こちらのスタッフの方々の対応は如何なものかと思います。何度怒りがこみあげてきたか、、、子供がスプーンなどを落としても知らんぷり。見えにくいところに落ちたのならまだしも、誰もが目につく場所に落ちたのにそのまま。しかも2本も!お盆を借りたく、ありますか?と問いかけたら「あぁー、、、ないですね。」探そうともしません。炎天下で暑く、日陰に子供と入ったら鬱陶しそうな顔をされる。乾杯タイムでグラスを渡さなければならないのもわかりますが、何回もしつこくグラスを渡そうとしてくる。いや、両手に荷物持って子供追いかけてるの見えませんか?またお声かけてくださいね!の一言で済むのに!書き出したらきりがないくらい、不愉快な対応が目立ちました!ただお一人、年配の方がおられたのですが、その方は子供の相手もしてくださり、とても丁寧に接してくださいました。他の方は、忙しいのもわかるのですが焦りすぎでは?子供さんが多く参列される方にはお勧めはできません。エレベーターなし、オムツ替え台無し、更衣室?もこじんまりして狭く感じます。受付待合も狭く、子供がウロウロすると、家具や柱にぶつかりそうになり危ないです。ただ、外は芝生が広がっていて少し走る分には子供も楽しそうだったので、走りたくなると外に連れ出すといいかも、、、詳細を見る (975文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/08/18
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
広い敷地に夢のガーデン挙式♡
北山離宮を選びました。美術館のようなモダンな雰囲気がとても気に入っています♡式が楽しみです(*^^*)会場は120名入れる広さでバックには全面ガラス張りのグリーンが広がっていました!見積もりは平均的に必要なものも加えた上での値引きだったので、大幅な値上がりはしないと思いました。あとは料理のランクアップや演出の追加くらいかなと、カメラマンや引出物、ドレスの持ち込みは一切できません。手作りアイテムの持ち込みは自由だそうです、ケーキが美味しかったです立地的にはよろしく無いので不安ですが、全面的に協力してくださるとのことで安心しました話しやすく細かく式場の案内をしてくれ好印象です(*^^*)京都でガーデンがある式場を探していてここにたどり着きました!ここなら理想の結婚式が出来そうです(*´˘`*)♡詳細を見る (350文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/08/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
開放感のあるウエディングならここ!
白と黒をメインに、参列者との距離はとても近くアットホームな挙式になりそうです。披露宴会場からの景観がとてもよく、テラスにも出ることができるので、大自然を感じることができて良かったです。全体的にいいと思いましたが、想定予算よりやや高くつきました。最終見積もりはもう少し上がるかと、、、全体的に美味しかったです。その時は洋食でしたが、当日は和食なのでそちらに期待しています。駅から少し距離がありますが、無料のシャトルバスが出ていたり、閑静な住宅街なのでゆったりとしたい方にとてもお勧めです。プランナーさんの対応がとても良く、ざっくばらんに話すことができました。わからないことを本当に丁寧に教えてもらえ、また様々な提案をしてもらえた点がとても良かったです。決め手は雰囲気が良く、シーズンによって1日1組だったこと。あとは大自然を感じれる点もよかったです。やりたい事をプランナーさんに伝えるといろいろ提案してくれるので、オリジナリティーを出したい方やアットホームな感じで考えてる人に特にお勧めです。詳細を見る (445文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/08/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 3.6
- 会場返信
緑多く貸切な空間で結婚式ができる
会場が3つあり、すべて1日1組完全貸し切りです。3つそれぞれに特徴があり、自分のイメージに合わせた会場を選ぶことができます。またチャペルもそれぞれの会場にあり、挙式から披露宴までを行えます。指定の会場に行けば、挙式から披露宴までゲスト同志が会うこともないところも魅力的です。初めて作って頂いた見積もりは予算を超えていましたが、そのあとに見直して頂いた分では、割引もされ、一応予算内には収まっています。前撮りの分が見積もりに入っていなかったり、お料理の値段をあげることも考えているので、これからまだ見積もりは上がりそうです。プチ試食のみ行いました。普通に美味しかったです。コースの試食はまだなので、決定するまでに一度してみたいと思います。京都駅から車(タクシー)で30分かかる、また地下鉄北大路駅からはバスまたはタクシーを利用するため、初めて来るゲストには少し時間もかかるし不便さがあるかなと思います。しかし、当日はマイクロバスを貸していただくことができると聞き、安心しました。ノベルヴィラガーデンと紫水苑は目の前までバスで送ってくれると聞き、ゲストの負担も少ないと思います。自家用車で来ても無料駐車場がたくさんあるので、安心です。周りは緑が多く、市街地より少し離れているため、ゆったりとした時間が過ごせるところも魅力的です。初めてフェアに行ったときから同じプランナーさんが対応してくれています。フェアのあとに会場を決める前にもう一度訪問したときも、同じ方が対応して下さりました。こちらの質問や疑問にも丁寧に対応していただきました。ブライダルサロンに訪れたときは、他のスタッフさんも丁寧に対応してくれています。どの会場も会場から緑の木々が見えます。またガーデンでの挙式やウッドデッキセレモニーもできること、1日1組完全貸し切りで3時間という他の結婚式場よりも長い時間を利用できるところに魅かれました。決められた時間でなく、自分たちで開始時間を決めれるところもよいと思います。ゲストルーム・親族控室・ブライダルルーム・化粧室もそれぞれの会場にあり、自分たちもゲストたちもゆっくりできると思います。ロケーションがよく緑が多いため、景色を取り入れて演出するのも1つかと思います。ほとんどの内容が持ち込み不可であるため、事前に確認が必要だと思います。自分たちのしたい結婚式のイメージを持って下見や打ちあわせに行くほうが、自分たちのしたい結婚式ができると思います。詳細を見る (1026文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/08/07
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
1日1組限定挙式だからスタッフの方がとてもアットホーム♡♡♡
私たちは紫水苑での挙式、披露宴を行いました。見学は他の会場とチャペルを見た上で招待する人数でここに決めました。(自分たち含め52人で行いました)他にも挙式のみのチャペル、大人数にも対応できるチャペルもあります!チャペルは紫水苑の2階にあります。和な雰囲気とは一気に変わり、とても天井が高くてバージョンロードもとても綺麗なチャペルでした^^見学に行ったのは2月だったので、緑が、、(´༎ຶོρ༎ຶོ`)景色は想像するしかないなーと思っていましたが、タブレットで当日の雰囲気はこうなりますよ!とプランナーさんが不安を取り除いてくれたので安心しました!楽器はオルガンがあり、当日は2名、聖歌隊の方が賛美歌を歌ってくださいました♪とても2人とは思えないほどの迫力、声量に驚きました!!披露宴会場は1階にあり、テーブル9卓配置しました!11卓が限界で、各5〜6名でした。9卓でもお色直しなどの移動はなかなかでした(^^;;テーブルの大きさもほどよく初めての方とも話しやすそうでした。プロジェクターは利用するのに別途費用がかかったので、プロフィールムービーなどはせず、司会の方に読み上げていただきました♪BGMもあらかじめどのアルバムのどの曲と伝えておけば可能な限り用意してもらえます!(場面場面で指示を書きますが、全部は指示出来ません、歓談中など一部は会場おまかせでした)ちなみに私が選んだ曲は全て用意していただけて、かけるタイミングもバッチリ!!!感動しました!!!持ち込みだとタイミングや再生する場所など、自分で編集しないといけないので、技術がない私にとってはとても助かりました!お金をかけたところはカラードレスと、オリジナルウェディングケーキ、スパークバルーン。節約したところは、ブライダルインナー、アクセサリー、当日カメラマンの撮影&ビデオ撮影、前撮り。DIYしたのは、席次表、プログラム、ブーケ、ブートニア、ベール、ヘッドドレス、フラワーシャワー、リングピロー、ウェルカムボード、ランクは1番下の1万2千円のコースにしましたが、ゲストからも大満足の声をかけていただきました!デザートビュッフェも考えましたが、夏挙式だったので結果、しなくてよかったです!フランス料理は私たちは苦手だつたので、和食、お箸でいただく懐石料理はとてもよかったです!コースの値段をあげるとメインや一品がグレードアップ!デザートにはウェディングケーキが出るので、好評でした!立地は金閣寺から近く、山の中に隠れ家的にあります!一気に京都の雰囲気からリゾートに来た感じになります!当日は人数に応じて新幹線の京都駅からシャトルバスも出してくれるので、乗り換えなどする必要もなく、駅から歩く事もないので来やすいと思います!不満なしの星5つです!ブライダルフェアで案内していただいた方がそのままプランナーになってくださり、当日まで変わる事なく担当していただきました。担当ではないプランナーの方も荷物の搬入を手伝ってくれたり、前日の準備など見にきてくれて、話した事ないはずなのにそんな感じがしませんでした!とても嬉しかったです!スタッフの方からしたら日常の披露宴も仕事感一切出さず、皆さん終始笑顔で対応してくださいました!しょうざんは衣裳部屋が2階にあり、エステも出来ます!ドレスはここで決めました!他でレンタルしたのを持ち込めるのかはわかりませんが、、しなくていいほどたくさんありました!ジルスチュアートや、バービー、ブランドもありました!カラーも1日では決めれないくらいあります^^ティアラなどの小物もレンタル可能です。衣裳スタッフとの連携も全てプランナーさんがしてくれて、式の打ち合わせ→衣裳あわせの流れで1日時間の無駄なくスムーズに打ち合わせを進める事ができました。装花は夏だったので、チャペルにはひまわりを飾ってもらいました。披露宴会場は外の緑が映えるように小さな白い花をおまかせでお願いしました。ブーケはずっと飾っておきたかったので造花を自分でアレンジして作りました!持ち込み料がかかりましたが、生花よりかは節約になり、今でも色あせず玄関に飾ってあります^^フラワーシャワーも持ち込み料がかかります、私たちはせっかくなので折り鶴シャワーにしました、お花と折り鶴を混ぜて。ドレスは式場連携の中から選びました、何着も来たら悪いかなーとか思いがちですが、色々来て欲しいです!私も結局は写真で選んだやつは却下(^^;;目に止まらなかったドレスに決まったくらいです、着てみないとわかりません!カラードレスはブランドによっては割引額が異なる為、ここで折れるか折れないかで見積もりが随分変わってきます。私たちも始めは少しでも安くなるならそこから選ぼう!となってたんですが、旦那さんが、他を節約してでもこのドレスを着て欲しい!と言ってくれたので、上に書いた通り前撮りをやめたりたくさん節約を増やし、バービーのドレスをお色直しで着させてもらいました!タイトルにも書いた通り、1日1組限定なので、スタッフの方がとてもアットホームで、挙式の時間も朝昼夜いつでも選べます。私たちは15時挙式スタート、16時披露宴スタートにしました!私たちは二次会しませんでしたが、そのまま二次会も出来るそうなので、二次会含め朝から1日貸切もいいと思います!しょうざんには3つのチャペルと披露宴会場があります、全部何回も回ってみて自分たちの雰囲気にあったところを見つけてください!準備のアドバイスは招待する方のリストアップ!本当にこれで全ての予算や会場が左右されます!私たちはだいたいー、あの子もあの子も呼びたいー、と膨れ上がってしまい、予算オーバー→見直しになりました。。。あくまで花嫁主役ですが、旦那側の親族、会社関係、友人も考慮してあげてくださいね^^あまりに多くて絞り込めない場合は場所を変えてみるのも1つかも。地元から離れて。私たちは二次会はしませんでした、と言うのも挙式、朝からの準備で、自分たちの体力消耗が激しいので年齢的に二次会までもちません(^^;;それに挙式、披露宴参加してくれた友人は二次会もとなると出費がかさみ負担にさせてしまうかも、、、あくまで私たちの考えですが。準備期間は5ヶ月でしたが1年前から始めた方がいいと思います^^準備してるうちにやりたい事があっても買いに行く時間がない、とか、これはやらんでよかったなぁーて言うのが絶対出てきます(^^;;DIYも人それぞれなので、SNSなどて見てあれもこれも!と頑張りすぎない方がいいと思います!材料費が思いのほかかかります、、(^^;;詳細を見る (2726文字)
費用明細2,426,198円(46名)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/03/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
大自然の中での結婚式
「北山璃宮」天井がとても高く、歌声がよく響きます。コンクリートのチャペルがスタイリッシュで珍しく、とても気に入りました。チャペルから披露宴会場へ移動する階段がコンクリートなので、少し学校の階段を思わせます…笑汚れていて気になったのですが、雨の日の下見&お掃除前ということだったので、本番では徹底したお掃除に期待しています!!!!特典や割引きはいろいろあります。ただ、どこも同じだとは思いますが、より良い物にしようと思うとどんどん値段はあがります。これからどこを節約しようか考えたいと思います。駅からは遠く、便利とは言えません。ただ、招待客用の送迎バスがあるので問題はないかと思います。なにより、緑がいっぱいでとても静か!これは駅近では味わえません。元気でハキハキした方なので、お話をしていて気持ちがいいです。ホテルなどでは味わえない壮大な自然!詳細を見る (372文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/10/09
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 3.7
- 会場返信
チャペルがカッコイイ式場
三ヶ所それぞれ独立した式場があります。私達は北山璃宮という式場が大変気に入りました。リゾート全体の建物等は少し古さを感じますが綺麗に維持しようとされていて汚さ等はかんじませんでした。おおきな窓があり開放感に溢れていました。季節により様々な外の景色が楽しめそうでした。オフシーズンでの特別価格に当日成約割引をして頂きました。これから色々プランを打ち合わせしていくので金額の変動もありますが、思っていたよりもお安くなりそうです。正直可もなく不可も無くといった所です。ですがお茶漬けブュッフェがありこれは珍しく面白いなと思いました。少し山手のほうに立地しており最寄駅からクルマで10分はかかります。ですが無料でマイクロバスを用意しているとの事なのでさほど気にはなりません。マイカーで来場する場合も無料駐車場があるので安心です。プランナーさんは女性の方でした。明るくハキハキされており今後も安心して打ち合わせができそうです。北山璃宮のチャペルのカッコよさに一目惚れしました。あそこで式を挙げるのが楽しみです。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/07/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
大自然を感じられる唯一無二の式場です。
自然の温もりを感じるような所でした。天井の梁には、立派な木が使われており中の照明もキラキラし過ぎず、落ち着いた雰囲気です。中の小物類やインテリアまで、ナチュラルなイメージでアットホームです。ディスプレイなどは、アンティークな小物が使われています。とてもオシャレな空間です。外には大きな庭があり、スイーイビュッフェが楽しめます。特別に安い訳ではないです。ただ、かなり素敵なロケーションや、美味しい料理を考えると値段以上の価値は十分感じられると思います。とても美味しい上に、かわいい盛り付けがされた料理でした。牛肉に関しては、ビックリするぐらい柔らかく、もう一度食べたいと感じました。式に来ていただいた方々にもてなしたいと思う料理でした。大自然を感じられます。施設内には、たくさんの木が有り季節ごとにいろいろな風景を楽しむことができます。披露宴会場の横には、川がながれており、川のせせらぎが心地よいBGMになります。駅からかなり遠いと思っていたのですが、駅から車で10分くらいで施設に行けます。また車で来場された方も大きな駐車場が有りましたので、安心できます。また電車でお越しの方もシャトルバスも用意していただけるようです。日程や、プランなどで色々要望に答えていただけました。こちらのイメージを一つ一つ丁寧に聞いていただき、それに沿うようなプランを提案していただきました。施設内の特色などもわかりやすく説明していただきました。田舎育ちの私にとって、とても馴染み深いロケーションでした。大自然を感じられ虫の音や、川のせせらぎが聞こえてきます。オシャレな方は、とても気にいると思います。アウトドアを楽しまれる方にもオススメです。詳細を見る (710文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/06/08
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.6
モダンデザインが随所に輝いてました
まず建物の造形、内装、質感がモダンです。四角く角ばったところが多くて、三角屋根の教会の感じはないですが、デザイナーズルームのようなおしゃれな雰囲気がありました。内部には壁にインパクトある木造の、美しい造形のオブジェがあって、それ以外の石の質感とも対照的だからこそ魅力がよし増して見えました。ちょっと古典的な材質感ながらも見映えとしては、華やかに高級にアレンジされてました。具体的には、レンガのような材質の壁、そして、レースカーテンのようなものが舞う天井、などとエレガント系の表現方法が多岐にわたっていて素晴らしかったです。北大路駅からタクシーを使いまして15分弱で到着できました。古風でレトロな質感表現がされていたので、一気に中世のそれもヨーロッパに飛んできたような感覚を味わえました。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/08/16
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
すごく楽しめました
木がふんだんに使われている式場で、ナチュラルな雰囲気でした。キレイ目というよりはかわいらしい雰囲気のドレスとマッチして素敵でした。最初の乾杯や前菜まではガーデンパーティーでした。緑が多くナチュラルな雰囲気のお庭でした。中盤から室内に入ったのですが、こちらもウッディでお庭との雰囲気が合ってました。最後は再びお庭でウェディングケーキやその他デザートをいただきました。お庭の時は新郎新婦との距離が近く、写真を撮ったり沢山お話したりできました。アットホームな雰囲気で楽しい時間が過ごせました。ウェディングケーキが二人の年表になった長いケーキでした。新郎新婦の誕生や出会い、など出来事を示す部分はクッキーになっておりオリジナリティがあり面白かったです。もちろんお味も美味しかったです。京都駅からやや離れてますが、送迎バスで行き帰り送っていただけたので良かったです。オリジナリティ溢れるウェディングケーキが印象的でした。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/01/21
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
グリーンが印象的なラグジュアリーゲストハウス
大自然の中のゲストハウスでしたが、中に入るとホテルのよう。すごく清潔感があってキレイで高級な感じがしました。挙式会場からも外の木々が見え、素敵な雰囲気でした。外の自然が窓越しに見えたり、移動に自然の中を行ったりと、すごくバランスが良かったです。披露宴会場も広く、一面緑が見えて素晴らしかったです。照明も効果的に使われていて、幻想的でした。前菜のプレートが少量ずつ、色とりどりで美しかったです。キャビアなども添えられていて高級感もありました。デザートも甘すぎず、美味しかったです。いちごのブラマンジェが特に印象に残っています。駅からはかなりの時間が掛かりますが、送迎バスが最寄り駅と京都駅の2箇所ででているので遠方のゲストも無理なくアクセスできそうです。車の乗り入れも無料駐車場があると伺いました。新婦に内緒のサプライズムービーがあったり、ご両親に内緒のサプライズソングがあったり、サプライズが盛りだくさんで感動もひとしお。協力的な対応をしてくださる式場なのだろうなと思います。皆さんにこやかに迎えてくださりました。シャトルバスに乗れなかった時も、追加でバスを出してくださり助かりました。チャペルや披露宴会場から見渡すグリーンが素晴らしいです。新緑の季節だったのが、より良かったです!施設の雰囲気も素敵でした。詳細を見る (554文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/10/18
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
とっても可愛い森の結婚式
木のぬくもりを感じる素敵なチャペルでした。このようなあたたかさのあるチャペルは初めてで、印象的でした。森の中にあるような可愛いチャペルですが、天井が高く神聖な雰囲気もちゃんとあります。こちらもロッジのような雰囲気の、素敵な披露宴会場でうっとりしました。高砂もとっても可愛かったです。チャペルと隣合わせになっていたので、移動しやすかったです。京都駅から送迎バスを利用させてもらいました。皆さん笑顔でテキパキとサービスをしてくださいました。とにかく可愛い雰囲気の式場でした!敷地に一歩足を踏み入れると、森の中の結婚式に入り込んだようでワクワクしました。ロビー、チャペル、披露宴会場、ガーデン全てが木のぬくもりのある素敵な世界になっています。新婦手作りの飾りつけがいろんなところにあり、楽しかったです。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/10/01
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
木々の中でのパーティ
ガーデン挙式がいい雰囲気で出来そうなのと、挙式会場もウッド調で自然感がたっぷり出ています。ウッド調のかわいい雰囲気で、木の中でパーティが出来る雰囲気が気に入りました。見積り金額には満足しています。あとはこれでいい演出が出来れば最高です。駅からは少し遠いですが、バスを貸してもらえるので特に問題はないと思います。とても対応良く、疑問点にも素早く応えてもらえました。持ち込みの手作り装飾も、色々なイメージを写真で紹介してもらえるので、自分達の作りたい空間を相談出来そうです。一軒家貸切で、木々の中での自然美溢れるカジュアルな結婚式をしたかったので、それについてはピッタリでした。外国映画のワンシーンのような、森の中での挙式をしたい方にはとてもいいところだと思います。他にはあまりない雰囲気があります。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/05/19
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
自然とぬくもり溢れるチャペル!
木のぬくもりを感じ、落ち着いた雰囲気でとても良いです。門をくぐったところから庭や会場内を好きに飾ることができ、自分たちらしい空間を作れる所が◎!花や植物の緑が映える会場です。最初に見積もりを出して頂いたものは一番低いランクのものなので、最終的に値段は上がりましたが、割引もしっかりして頂いたので満足です。余計な味付けがなく、誰の口にも合う味付けなので美味しく、食べやすかったです。最寄りの駅からは少し遠いですが、シャトルバスを出して頂けるので便利です。無理なお願いにも快く受けて頂き、また不安に思う事にも親身になって考えて下さるのでとても頼りになります。とにかくプランナーさんの対応がとても良いです!そのようなところから、式場の雰囲気や温かさが出ているのだなと思いました。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/07/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
可愛らしくカジュアルな雰囲気で新郎新婦が自由に結婚式を作れる
披露宴会場の二階部分が挙式会場となっています。建物は木造の造りになっており、挙式会場も木のぬくもりを感じるシンプルな中にも可愛らしさがある会場です。ただ、窓がないため、少し暗いように思いました。写真撮影は可能です。窓がないため逆光の心配はありません。参列者は60名ほどでしたが、座席はちょうど埋まるくらいでした。人数が増えると立ち見の方が出ると思います。披露宴会場も60名でちょうどくらいの広さだったので、おそらく60名前後の人数を対象としている会場だと思います。1階が披露宴会場、2階が挙式会場になっており、披露宴会場に関しては2階部分が吹き抜けになっているので天井が高く、とても開放的でした。高砂席に段差を設けずソファー席にして、テーブルも小ぶりの物をサイドに置くだけにしていたので、カジュアルな雰囲気になっていました。新婦手作りのガーラントや風船などの飾りが随所に飾ってあり、新郎新婦が自由に自分たちだけのスタイルを作れる会場のように思います。60名ほどで会場は狭くもなく広くもなくちょうどいい大きさでした。新郎新婦との距離感が近く感じられます。ケーキ入刀や乾杯、フラワーシャワー、デザートブッフェはガーデンにておこなわれました。参列した日は天気が良かったので、森の中のガーデンというイメージがぴったりの場所で、周りが緑に囲まれているため景色はとてもいいです。駅が近くにないため、交通アクセスは不便に感じました。行きは新婦側の参列者にはシャトルバスが出ていたようですが、新郎側にはありませんでした。シャトルバスを無料で出していただければ嬉しいです。帰りは京都市役所前と西院駅までの無料のシャトルバスが用意されていたのでそちらに乗ることができました。立地としては京都市の中心部から離れたところにあるため、周りは緑に囲まれており、静かで雰囲気のいい場所だと思います。余興のリハーサルを挙式が始まる前に披露宴会場でおこなったのですが、音楽の音量が大きかったため、新郎新婦に余興の内容がバレてしまいました。新郎新婦がどこにいるのかスタッフはわかっているはずなので、もう少し気を使って欲しかったです。カジュアルな雰囲気が印象的で、自分たちオリジナルの結婚式にしたいと考えている方にはピッタリかと思います。控え室や化粧室はキレイにされています。詳細を見る (969文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/07/08
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
見学に訪れてみて
ガーデン形式で挙式したいと思い訪れてみましたが、大きな樹の下で椅子を並べて挙式するスタイルで想像以上に満足の会場でした。また雨天時に使用されるチャペルの方も全体的に木の造りとなっており非常に好感が持てる会場でした。全体的に木で造られた温かみがあり、天井が吹き抜けの広い空間が特徴的でした。想像していた以上にコストが抑えられたので満足しております。試食とは思えないほど充実した内容で大変満足しました。北大路駅からタクシーで10分と非常に好立地であり、式当日は親族用の送迎バスが京都駅からも出ているとあって非常に便利な場所にあると思いました。京都駅から近いところでこんな癒しの空間がある事に驚きました。初めて会った時から人の良さが滲み出ており、この会場に決定したのも正直スタッフさんの人の良さにあります。人生最大の挙式というイベントをこちらのスタッフさんと成功させたいと思いました。会場の雰囲気の良さとスタッフさんの人の良さ。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/04/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
下見当日に申込ました
下見当日は挙式の最中だったので見れていませんが、二階にチャペルがあり、見晴らしの良さは写真からでも十分良いことが判断できました。リゾートの中に披露宴会場、チャペルが独立して3邸あるので、すきな雰囲気から選べます。チャペルも建物の中で完結しているので、他の組とバッティングすることがなく貸切感がだせるのも魅力的です。親族の待合室からの景色もよく、待ち時間にリゾート内の庭園を見に行ってもらえたりと、シンプルながらおもてなし出来ることがいいと思いました。1日1邸貸切としては価格はリーズナブルだと思います。開始時間も融通がきき、披露宴時間も他会場よりゆっくりめの設定で、ゲストと関わる時間を長く持てるのも魅力です。特に遠方から呼ぶ方もゆっくりしてもらえるので満足して貰えると感じました。バスでの送迎も追加料金がかからないということで安心しました。プチコースを試食しました。前菜からデザートまで、盛り付けも綺麗で味もとても美味しかったです。特にホワイトアスパラのポタージュスープはプロならではだと思いました。北大路駅から車で10分ほどかかります。アクセスは市内中心地に比べると劣りが、京都駅やその他ホテルへの送迎もお願いできるので、ご招待のお客さまには問題ないと思います。気さくな方で、会場を案内していただきながら式への想像が膨らみやすい説明をしていただけました。特にゲストへのお料理を重視して会場を探していたのもあり、しっかりお料理の説明もしていただけたのでとても満足でした。親族メインの結婚式になることからお互いの家族と関わりをもてる会にすることをメインとしていました。遠方から来られる方の更衣室もあり、待合室も広さは十分、ソフトドリンクの幅もありよかったです。マタニティウエディングですが、それに特化してサービスがあるというよりは、スタッフの皆さんの経験値がおありで、スムーズに対応していただけるといった雰囲気でした。おもてなしを重視するカップル、アットホームな式。どちらかというと20代後半以降の落ち着いた方が多い印象です。邸宅貸切ですが、ペットなどは連れてくることはできないので愛犬と一緒に式をしたい!という人はできません。支払いは事前に支払いなのでご祝儀払いができません。ブライダルローンもありますが、まとまったお金を事前に用意することが必要です。詳細を見る (979文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/04/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
森に囲まれたアットホームな演出ができる式場です
それぞれのテーマを持った会場があり、ナチュラルテイストやモダンな和風であったりとそれぞれの特徴があるので見学をされて自分たちに合った会場が選べます。今回、申し込みをしたノベルヴィラ・ガーデンは、チャペルがゲストハウスの2階にあります。白壁と木で作られた挙式会場はシンプルで温かみがあり、あまり肩肘を張らないアットホームな式にしたいと考える私たちには大きな魅力でした。ゲストハウスは日本家屋を洋風に改築した面白い作りになっていますが、広々として不思議と落ち着く雰囲気で交換が持てました。披露宴会場は海外から移設しただけあって趣きのある木造建築です。会場は吹き抜けで天井も高く開放感が有ります。特に訪問した時期が良く、満開の桜を独り占めできる中庭や近くに川などがあり、ガーデンウェディングもステキだなぁと感じました。どこから写真を撮っても画になる会場です。ただ、会場は階段があるなど完全バリアフリーでは無いので、必要に応じてスタッフの方の力を借りる必要はありそうです。今回は運良くかなりお得なプランと良い日どりのタイミングが空いていたので、大満足です。時期や空き状況によって割引率が大きく変わる事があるので、挙式の時期がある程度自由に変えられる方なら、安いプランを提案してもらうと良いと思います。通常のメニューのデザートがショートケーキだとちょっとシンプル過ぎるかなと思いました。追加でケーキビュッフェがお願いできるようなので、そちらを選択した方がゲストにも喜んでもらえそうかと思いました。最寄りの駅やバス停からは少し離れているのでアクセスには難があり、京都駅からはタクシーで3000円くらいかかると思います。ただ、静かな郊外にあるのと自然に囲まれていて、ナチュラルな雰囲気が好きな方にはいいかと思います。施設や樹木は手入れが良く行き届いている印象です。見学の際にはじっくりと式場や披露宴会場を見せていただけて、丁寧な説明をしていただけました。何度も見積もりを出していただいて、現実的な予算をベースにしてプランを考える事が出来ました。装花は基本的なものでも可愛い小物と組み合わせたりと、アイデアを貰いながら考えると十分に満足いくプランが出来ました。自然に囲まれた可愛らしいゲストハウスというロケーション、招待客との距離感が近くアットホームな披露宴がプランできることが決め手でした。会場内は完全なバリアフリーではないため、マタニティや高齢の方についてはスタッフの方の助けが必要かと思います。控え室、化粧室、クロークや着付け室などが充実しており、遠方からの客人も安心して迎えられそうです。・ナチュラルな緑に囲まれた雰囲気が好きな方や、ガーデンウェディングに興味がある方にはオススメです。春には桜、秋には真っ赤な紅葉が庭から臨めます。詳細を見る (1162文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/04/21
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
スタッフがとても明るくて丁寧でした!!
天井がとても高くて広さを感じました。コンクリート壁でシンプルな雰囲気でした。窓が大きく光が多く入って明るく感じました。入口は古民家のようでお洒落でした。自分たちで思っていたより安価ででもきっちり色んな思ってたことが出来るので楽しみになりました。駅から遠いですが送迎バスを出してもらえるのでゲストも呼びやすかった。立地はちょっと山間で街中からも離れてるので静かでした。どの方もとても明るくて雰囲気がよかったです。担当して下さった方もとても気さくで話しやすくわからないことに対して丁寧にわかりやすく教えて下さいました。式場が多数あるので自分たちの好みの会場が選べると思います。少し山間にあるんでとても静かで落ち着いたところでした。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/04/18
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
巨大な窓から緑が見えました
すごく場がしまって、空気感がモダンによる新鮮なものであり、ぴりっと感じた記憶があるのですが、具体的な特徴としては石系の素材による外観も内観もがスマートだったということが大きいです。特に内部はすごくて、石材の迫力が出ていてほどよく差し込む太陽がさらに神秘的でした。祭壇は、段差を結構10段近く登っていったところにありまして、みえやすかったです。パーティスペースは、巨大な窓面が特徴的で、特に窓が近かった私の席からは視界いっぱいに木々のグリーンが広がっていて、堅いパーティですがその空気に飲まれることなく、すごくリラックスできたような感じでした。北大路駅からは、タクシーを使いまして10分から15分くらいでした。巨大な窓面から見えるグリーンが雄大な癒しをもたらしてくれるパーティルームの寛げる雰囲気が素晴らしかったです。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2018/08/24
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
駅からは遠いですがそれを補うサービスと環境が整っています。
こちらの見学に訪れる前に他の披露宴会場を見学していました。そちらの披露宴会場が大変気に入り、これ以上の会場はないとは思っていましたが念の為にと、しょうざんの見学を行いました。しかし、いざ見学をしてはじめに驚いたことが北浜離宮の大きな窓でした。素晴らしい開放感と景色に目を奪われ、一気に気持ちが揺れ動きました。また、会場が横長に使える為、天井が高く広い会場でありながらもゲストとの距離が近く感じられ、アットホームな雰囲気が作れることも魅力でした。その他エレベーターや多目的トイレも設置されている為、体の負担を考え招待することを懸念していたおじいちゃん、おばあちゃん、小さな子どもを連れた人たちも呼ぶことが出来るようになり、大変嬉しい設備環境であると感じられました。良いと思います。おいしかったです。無料の試食なのに品数が多く、味がわかりやすかったです。駅から遠いですが、送迎していただけるので問題ないと思いました。希望に合わせるような提案をして下さり、よかったです。窓が大きく、ガーデンに出ることもできるため、明るい感じがします。バリアフリーでゲストにきてもらいやすいと感じました。詳細を見る (490文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/04/30
- 訪問時 29歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 宴会場から緑が見える
- 駐車場あり
この会場のイメージ414人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1123日
目安:4時間00分
- 第1部10:30 - 14:30
- 他時間あり
現地開催【当館人気No1】豪華試食×憧れのドレス試着体験フェア
緑あふれる広大な敷地を散策「会場見学」予算重視の方も安心「見積り相談」おもてなしで大切な料理も納得「無料試食」たくさんの衣裳でワクワクしちゃう「無料試着会」結婚式がもっと楽しみになるスペシャルフェア!

1122土
目安:3時間00分
- 第1部10:30 - 13:30
- 他時間あり
現地開催【家族婚 ~29名】少人数会場見学×美食でおもてなし相談フェア
【6名~29名案内OK】大切なゲストに感謝を伝えるアットホームな少人数パーティを希望の方必見です。1邸宅まるごと貸切で安心◎希望会場によって、フレンチか京懐石のコースをお選びいただけます。

1123日
目安:3時間00分
- 第1部10:30 - 13:30
- 他時間あり
現地開催【初見学】お得な1軒目見学*最大100万の成約特典フェア
《1件目来館》特典:無料豪華試食&タクシー代往復負担あり!貸切リゾート空間をまるごと体験!さらに最大100万円OFFの特典で結婚式をお得に*料理ワンランクアップや選べる5万円の特典付きでさらに割引!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
075-495-2101
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
結婚式プレゼント◆2026年6末まで検討の方
2026年5月末までに挙式披露宴をお考えの方に、挙式料が無料の嬉しい特典!さらにウェディングドレス・カラードレス・タキシードの3着のレンタルも無料に!40名様以上の披露宴実施の方に限る
適用期間:2025/09/01 〜
基本情報
| 会場名 | SHOZAN RESORT KYOTO(SHOZANリゾート京都)(ショウザンリゾートキョウト) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒603-8451京都府京都市北区衣笠鏡石町47結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 地下鉄烏丸線北大路駅より車で10分 市バス北1系統土天井町下車徒歩1分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 京都北山 |
| 会場電話番号 | 075-495-2101 |
| 営業日時 | 10:30~19:00(火曜・水曜定休) |
| 駐車場 | 無料 |
| 送迎 | あり披露宴当日にマイクロバスにて送迎いたします |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 2の異なるチャペルをご用意、広大な敷地だから叶う、それぞれのウエディングスタイル |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りケーキ入刀/乾杯/プレパーティ/バルーンリリース/デザートビッフェ/お茶漬けビッフェなど様々なガーデン演出が可能。 |
| 二次会利用 | 利用可能1日、完全貸切なので同じゲストハウスでそのまま2次会も可能です。 |
| おすすめ ポイント | ノスタルジック薫る森の邸宅「ノベル ヴィラガーデン」、 モダニズム漂う和の邸宅「ノルドコート紫水苑」。 それぞれに趣を異にした2つの邸宅。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りゲストに合わせて個別のご対応が可能です。 |
| 事前試食 | 有り随時、ご試食付のフェアーやお下見会を開催させていただいてます。 |
| おすすめポイント | 会場のコンセプトに合わせオリジナルのフレンチや本格的な京懐石をご用意しております。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設季節により宿泊料金の変動あり | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


