クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.4
- 披露宴会場 4.5
- コスパ 3.8
- 料理 4.5
- ロケーション 4.4
- スタッフ 4.4
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ79人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 4.0
非日常の演出が素敵な会場
【挙式会場について】挙式はチャペルではなく、ホテル内中央の階段、ロビーだった。参列者は階段の上下に分かれて参列。このような形が初めてだったため新鮮だった。少しだけ残念だったのは、階段下から新郎新婦を見られる方が、カメラ目線の写真が撮れて良かったかなとは思った。しかし上からでも挙式全体を見渡せたので、新婦の綺麗なドレスやトレーンも見ることが出来て良かった。【披露宴会場について】会場は2面がガラス張りで明るく外は緑に囲まれており、ロケーションも比叡山のため家やビルといったものは見えず、非日常的な特別な雰囲気を味わえた。【スタッフ・プランナーについて】接客はとても良かった。受付周囲の飾り付けで急遽セロハンテープが必要になったが、近くのスタッフの方に聞くとすぐに用意してくださった。臨機応変な対応をしてくださる。またアレルギーなどで料理が変更されている旨をちゃんとリザーブの際に説明されていたりと、丁寧であった。【料理について】美味しいと聞いていたため期待して行き過ぎたのか、確かに美味しい物が多かったが、中には独特な組み合わせであまり口に合わないものもあった。しかし、これは個人の好みの範囲だと思う。盛り付けは綺麗で食器も豪華、見た目にも楽しめるお料理だった。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは遠く、比叡山を登って行くため、ハイウェイではあるが山道で車酔いをする方は要注意。アクセスは良くない。しかしそれが非日常の演出にも繋がっているため、メリットデメリットだと感じた。【この式場のおすすめポイント】星のや系列のホテルだけあって、非日常的の演出はさすがだった。利便性の悪さなどはあるが、トータルで見るとサービスも良く、招待された方は参列するのが楽しみになるホテルだと感じた。詳細を見る (665文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/12/10
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
ガーデンパーティ・ウェディングのロケーションが素敵
【挙式会場について】挙式会場はシンプルで、人前式でした。チャペルという感じではなく、ホテルの一部を挙式会場にしているという感じでした。比叡山の山の上なので、現地までが遠かったですが、ホテルは大きなものではなく、他のホテルの会場に比べて人が少なく、内輪で静かな式が出来る感じで、素敵だと思いました。駐車場は広く停めやすかったです。【披露宴会場について】披露宴会場はガーデンパーティでしたので、緑がきれいで景色も素敵でした。山の上だったので、思っていたよりも寒かったのです。天気のいい日は最高のロケーションだと思います。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんは皆さん笑顔で気配りしていると感じました。新郎新婦はプランナーの方と仲良くなっていて、とても満足している様子でした。【料理について】料理はビュッフェ形式でしたが、十分満足のいく内容で、量、質ともに良かったです。デザートもウェディングケーキ以外もあり、きれいで美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】比叡山の上なので、車かバスでしか行く手段がありません。式場手配の送迎バスなどもあるようです。山の上なので周りに店などが何もないです。ホテルは客室が少ないようなので、泊まる場合は早めに予約が必要です。【この式場のおすすめポイント】景色がとにかくきれいです。都会の喧噪を忘れさせてくれる、落ち着いた場所です。静かな場所で式を挙げたい方にはお勧めです。詳細を見る (531文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/05/11
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.2
雰囲気はよいですが
【挙式会場について】設備・雰囲気はよいです。季節や当日の天候にもよりますが、春先から初夏のころであればお庭の緑もきれいでドレスも映えると思います。ただ、屋外にあるので仕方がないのでしょうが、虫が出ます…。日焼け対策も必要です。【披露宴会場について】披露宴会場には大きな窓が取ってあり、開放的な雰囲気です。窓の外の景色を見ながらお食事などができるところはとてもよかったです。【スタッフ・プランナーについて】当日はさまざまな演出・余興が用意されていたのですが、いずれもスムースに進んでいました。もちろん表には見えなかったのですが、裏でスタッフの方がうまくサポートしてくれていたからこそ滞りなく進行したのだと思います。【料理について】残念ながら、お料理はあまり口に合いませんでした。とくに、メインのお肉が硬くて食べきれませんでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】山の上にあるので、アクセスは悪いです。JRの駅から送迎バスで行き来するので、途中参加・途中退席もできません。行くだけでもう疲れます。【この式場のおすすめポイント】アクセスが不便だということを度外視すれば、ロケーションとしては素晴らしいです。京都近郊でガーデンウェディングを希望するのであれば、こちらがベストであろうと思います。詳細を見る (466文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/06/09
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
明るく開放的でアットホームな式場
【挙式会場について】憧れていたガーデン挙式でした。大好きな山の上、緑に囲まれ、堅苦しくなく挙式を執り行うことができました。とても開放的で、ステキな雰囲気でした!雲ひとつないような快晴の日ででとても暑い日だったので、参列者の方には長時間外に出ていただいて少し申し訳なかったです。【披露宴会場について】ガラス張りの窓があり、暖かな光が会場中広がっていました。外の緑や青い空も見え、とても明るく開放的な会場です。また高砂が列席者と同じ高さ(高座になっていない?)なためか、とてもアットホームな雰囲気です!【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんはいつも親身になって私達の要望を聞いてくださいました。他の式場を見学した際のような営業(“今日申し込めばいくら安くなる等”)もなく、誠意を感じられました。また、スタッフさんは皆さんコードネーム?ニックネーム?があり、とてもアットホームな雰囲気のあるホテルです。【料理について】当日はあまり食べることができませんでしたが、使用して頂きたい食材や、お料理の雰囲気等をシェフと事前に打ち合わせることができました。盛り付けもお皿もとても素敵でした。列席した友人はとても美味しかったと言って下さいました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】山の上で緑も多くステキなのですが、駅からは距離があります。当日はホテルから2台バスを出して頂きました。【コストについて】チャペルはなく、ガーデンを使用しての挙式であったため、ガーデンで使用するお花などの装飾もお金がかかるため、他の式場に加え、装花代が高く感じました。節約した部分で言えばペーパーアイテムはこちらで準備しました。【結婚式の内容について】ドレスは絶対エンパイアラインを着たかったのですが、ナチュラルな感じがガーデン挙式に合っていました。【この式場のおすすめポイント】1.ガーデンが素晴らしい2.1日1組なため、アットホームで急かされずに列席者との時間を楽しめる3.スタッフさんの温かいおもてなしが印象的!4.挙式の後にガーデンで全員フォトを撮れて記念になった【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】緑に囲まれた明るく開放的な場所で、お世話になった方々や、友人と素敵な時間を過ごしたいと言う思いで、式場を探していました。ロテルド比叡さんは、私達の要望を全て叶えてくれる素敵なホテルでした。式の一週間前は色々と準備が忙しく、夫とケンカしてしまうこともありましたが、今となってはそれもいい思い出です。一生の思い出に残る素敵な日を過ごすことができました。記念日には毎年ホテルに宿泊したいです。詳細を見る (966文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/11/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.0
景色に酔えます。最高!
【披露宴会場について】とにかく天井が高く、開けた印象を受けました。設備等も一切安っぽさがなく、施設全体が高級感に満ち溢れ、新郎新婦の品格がより際立つ最高のレベル感となっていたと思います。【スタッフ・プランナーについて】とにかくスタッフのかたは、シュッとしていてかっこよく、絵になる方でした。【料理について】お肉は香り高く柔らかく、ケーキは甘さのなかに優しさが溢れる素晴らしいレベルのものでした。本当に頬っぺたが落ちそうな位、美味しかったです。また、食べに行きたい!!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】山の上で見晴らしが良く、晴れていると街並みが見渡せる素晴らしい立地となっております。【この式場のおすすめポイント】控え室等もとても清潔でした。潔癖症の私でも全く問題なく使用できるレベルです(笑)見晴らしが良く、開放感に溢れ、晴れていると最高の気分になります!詳細を見る (312文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/04/22
- 訪問時 25歳
挙式会場
- 参列した
- 4.0
非日常の演出が素敵な会場
挙式はチャペルではなく、ホテル内中央の階段、ロビーだった。参列者は階段の上下に分かれて参列。このような形が初めてだったため新鮮だった。少しだけ残念だったのは、階段下から新郎新婦を見られる方が、カメラ目線の写真が撮れて良かったかなとは思った。しかし上からでも挙式全体を見渡せたので、新婦の綺麗なドレスやトレーンも見ることが出来て良かった。詳細を見る (665文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/12/10
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
ガーデンパーティ・ウェディングのロケーションが素敵
挙式会場はシンプルで、人前式でした。チャペルという感じではなく、ホテルの一部を挙式会場にしているという感じでした。比叡山の山の上なので、現地までが遠かったですが、ホテルは大きなものではなく、他のホテルの会場に比べて人が少なく、内輪で静かな式が出来る感じで、素敵だと思いました。駐車場は広く停めやすかったです。詳細を見る (531文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/05/11
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.2
雰囲気はよいですが
設備・雰囲気はよいです。季節や当日の天候にもよりますが、春先から初夏のころであればお庭の緑もきれいでドレスも映えると思います。ただ、屋外にあるので仕方がないのでしょうが、虫が出ます…。日焼け対策も必要です。詳細を見る (466文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/06/09
- 訪問時 27歳
披露宴会場
- 参列した
- 4.0
非日常の演出が素敵な会場
会場は2面がガラス張りで明るく外は緑に囲まれており、ロケーションも比叡山のため家やビルといったものは見えず、非日常的な特別な雰囲気を味わえた。詳細を見る (665文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/12/10
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
ガーデンパーティ・ウェディングのロケーションが素敵
披露宴会場はガーデンパーティでしたので、緑がきれいで景色も素敵でした。山の上だったので、思っていたよりも寒かったのです。天気のいい日は最高のロケーションだと思います。詳細を見る (531文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/05/11
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.2
雰囲気はよいですが
披露宴会場には大きな窓が取ってあり、開放的な雰囲気です。窓の外の景色を見ながらお食事などができるところはとてもよかったです。詳細を見る (466文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/06/09
- 訪問時 27歳
料理
- 参列した
- 4.0
非日常の演出が素敵な会場
美味しいと聞いていたため期待して行き過ぎたのか、確かに美味しい物が多かったが、中には独特な組み合わせであまり口に合わないものもあった。しかし、これは個人の好みの範囲だと思う。盛り付けは綺麗で食器も豪華、見た目にも楽しめるお料理だった。詳細を見る (665文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/12/10
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
ガーデンパーティ・ウェディングのロケーションが素敵
料理はビュッフェ形式でしたが、十分満足のいく内容で、量、質ともに良かったです。デザートもウェディングケーキ以外もあり、きれいで美味しかったです。詳細を見る (531文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/05/11
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.2
雰囲気はよいですが
残念ながら、お料理はあまり口に合いませんでした。とくに、メインのお肉が硬くて食べきれませんでした。詳細を見る (466文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/06/09
- 訪問時 27歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | ロテル・ド・比叡(ロテルドヒエイ) |
---|---|
会場住所 | 〒606-0000京都府京都市左京区比叡山一本杉結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
- アカガネリゾート京都東山(AKAGANE RESORT KYOTO HIGASHIYAMA)満足度平均4.3456件
- この会場のお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- チャペルから緑が見える