
2ジャンルのランキングでTOP10入り
ホテルメトロポリタン仙台の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
アクセスの良さは◎。
チャペルが近未来的だな・・・と思ったのが最初の印象でした。他と違うのはチャペルに十字架がないところです。宗教上の理由からキリストを崇拝していないゲストも居るから・・・とのこと。また、バージンロードが縦ではなく、横から(参加者の目の前を横切っていく)で、新郎と帰るのは縦(出口に向かっていく)という、一風変わったものでした。なんでも、「来た道は戻らない。」というコンセプトらしいです。他と違うことをすることでオリジナル感をだしているのかなぁと思いましたが良いのか悪いのかわかりませんでした。神前式の会場は、内装が幼稚で幼稚園のお遊戯会みたいでした。とてもきれいでおしゃれで素敵でした。新郎新婦が待機できる小部屋もとってもかわいくて、雰囲気抜群です。一般的だと思います。仙台駅から直結しているので、アクセスのしやすさで言ったら一番だと思います。対応したプランナーが多分新人さんだったからだと思うのですが、マニュアル通りのあいさつ、説明を当てはめている感じで、会話をしている気分になりませんでした。なんといってもアクセスのしやすさです。遠方から来る方が、駅からまたバスやタクシーに乗りかけしなくて良いので、その点は◎。若いカップルがいいと思います。なんとなく。会場はたくさんあって、同時進行で他の方のお式や、企業の研修や会議で使われるので、招待客以外の方でごったがえすこともありますのでご注意を。詳細を見る (595文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/06/23
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.6
ホテルは最高!参列者への応対、丁寧に。
挙式は、クラシックな感じで、牧師さんも気さくな方で、緊張がとれて良かったと思います。仙台を一望出来る最上階の会場で、大変、素晴らしい景色でした。参列者の口コミにも、ありますが、音と光の演出が良かったです。会場内が和みます。料理は、滅多にみない中華料理で、ナイフ、フォークを使うと言う煩わしさがなく、箸を使って食べれたので、良かったです。駅前で、とてもわかりやすかったので、私の様に遠方から来られる方、また、ご年配の方も安心できると思います。スタッフは、アルバイトを雇っているんだろうなと思いました。スタッフの方が私のグラスに注ぐ時に、飲み物を少し、こぼされ、服にかからなかったから良かったものの、不愉快な思いをしました。もう少し良い応対をして頂きたかったです。控え室、化粧室は、綺麗で安心感があり、使いやすかったです。フロントの方と、朝食を担当したスタッフの方が、陰でコソコソ話している声や私を見ながら笑っていたので、あまり気持ちの良い宿泊では、なかったです。私は遠方で、宿泊しての参加だったので、もう少し気持ちの良い安心できるサービスをして頂きたかったです。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/02/05
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.6
見学しました
とても珍しい作りの協会で、式場の脇から二人が登場します。中央の神父さんのところへ進んで、誓いをし、ふり返って直進するので、コの字に進むようになります。全体的に暗く、上からスポットライトで照らすので、日の差し込む明るい雰囲気とは真逆です。おごそかな雰囲気です。ベールダウンがないのが少し残念でした。見たのは全体的に茶系でまとめた会場でした。ホテルなので迎賓館に比べると、椅子やテーブルが重厚感があります。大きなスクリーンがあって、皆が確実に観れると思います。星型のメッセージカードが上から舞ってくる演出は初めて見たので、感激しました。思ったより抑えられてると思います仙台駅からすぐです。ホテルの式場なので、他県からも、列席する方がいるので、ちょうどいいかと思います。本人たちは前日から宿泊できるサービスもついてるので、当日の朝、バタバタしなくてすむかなと思います。良かったと思いますが、かがんだ時に背中が見えたり、もう一つでした。後から振り返った時に、後悔のないよう色々経験した方にアドバイスをもらうといいと思います。以外と式中の両親の写真がすくなかったりするので、細かい事も伝えていきたいです詳細を見る (496文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/01/18
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 5.0
素晴らしい結婚式場。
初めてメトロポリタン仙台を下見に行ってきましたがとても立地的にも雰囲気も外装から見た感じの雰囲気が出てていい式場だと感じました。設備もオルガン形式なのがありまして結婚式にふさわしい音楽が流れるお話しも伺ってましたのでとても素敵な式になるのではと思いました。受付のところも豪華さはふれるスタッフさんたちが笑顔でお出迎えしてくださったので入りやすく印象がよかったです。仙台駅から西口に出まして左手に歩いて3分ぐらいです、とても近いです。まず立地と遠方から来られた方にはわかりやすい場所だと思います。控え室、お化粧室も拝見させて頂きましたが綺麗な場所なのと広く使いやすい親族の方も入りやすいところがおすすめポイントです。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/04/21
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
高級感があり、抜群の安定感。
挙式会場は近代的なつくりになっていて、かっこいい雰囲気の会場です。新郎新婦は横から入場する形になります。普通のチャペルとは全く違うデザインで、個性を出したい人にぴったりな会場だと思います。ホテルというだけあって落ち着きを感じます。披露宴会場はいくつもあり、人数に合わせて部屋を選べるようになっています。映像を流すスクリーンも大きく見やすい所が気に入りました。仙台駅直結なので、立地は最高です。遠方からのゲストが多かったので、ゲストの負担を少しでも減らすため立地が良いことは最低条件でした。駅直結でこんなに立地の良い式場は他にないと思います。笑顔で対応してもらえ、気持ちのよい時間が過ごせました。私たち夫婦共々、他県出身で挙式前日に前乗りするゲストが多いと話すと、すぐに挙式日の部屋を確保してもらえました。遠方からのゲストが多かったので、仙台駅近くの会場に絞って結婚式場を探しました。ゲストの宿泊の手配も一緒にしてもらえるので、一から自分たちの手で探すよりも負担が減ります。割引もしてもらえるとのことでした。私たちのように、遠方からのゲストが多い人には特におすすめの式場です。ホテルということもあって、高級感があり、落ち着きのある空間です。親や祖父母世代の方々には特にウケが良いのではないかと思います。親族中心で挙式するカップルが気に入りそうです。下見時には、見積りをしっかり見て何が基本料金に含まれていないかをチェックすることが大事です。またゲストの人数に合わせて、余裕のある広さの披露宴会場を選ぶと良いです。詳細を見る (655文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/04/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
駅からすぐで場所もわかりやすくて良いです。
挙式会場は天井も高めで圧迫感がなくとても素敵な感じでした。また良い感じに音が反響するので、新婦入場や讃美歌などの時や牧師さんの誓いの言葉の時などもとてもよかったです。披露宴会場は新郎新婦の招待客が90名を超えていたのですが狭くは感じな方です。とても綺麗で椅子が座りやすかったです。お手洗いもさすがホテルだなって思うくらい清潔でした。お料理は、和洋で出たのですがとてもおいしかったです。お刺身や茶わん蒸しがおいしく年配の方もおいしそうに食べていました。前菜やお肉料理など全体的にとってもおいしかったです。デザートビュッフェもあったのですが見た目も味もよかったです。立地は仙台駅すぐなのでとてもわかりやすく遠方から来る方にも安心して来てもらえると思います。駅ビルに直結しているので時間が余ったらショッピングやお土産なども見れて良いと思います。駅近くにたくさんお店があるので二次会場所なども決めやすいともいます。交通のアクセスは新幹線も通っているし駅のロータリーはタクシーがたくさん泊まっているので便利でした。スタッフやプランナーさんはとても親切に対応して頂けました。またホテルなので一階のロビーの時点でも会場までエレベーターで何階ですなど親切に教えていただけてよかったです。とにかくホテルの中の式場なのでスタッフの方の対応がとてもよいのと、駅からすぐなのでアクセス面でもとてもわかりやすく便利だと思います。お料理もホテルのシェフたちが作っているのでどれもおいしいです!大きいホテルなので宿泊施設も利用しやすいです。詳細を見る (655文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2013/12/27
- 訪問時 30歳
-
- 参列した
- 4.8
小さなお式から大きな式までできると思います。
こじんまりとしたお式でしたので、新郎新婦とゆっくり話すことができました。テーブルの間隔も広くバリアフリーでお年寄りもゆっくりくつろげるスペースがありました。前菜に宮城ならではのずんだもちが出ました。みなさん地方からの出席でしたので復興のためにも宮城の食材が出たのはとても嬉しかったです。駅から徒歩2分ですのでわかりやすいですし、行きやすいと思います。案内も駅の中で出ていますのでわかりやすかったです。一人ひとりに小さな気配りができるスタッフさんばかりでとても親切でした。受付を担当しましたがきちんと間に合うようにセッティングしてくれてお式に最初から出ることができました。ありがたかったです。印象的なのは、友人の趣味のスペースがあり個展を感じさせるようなコーナーがあったことです。なかなかできないシチュエーションに参列した私たちは新郎新婦の趣味の深さを知ることができました。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/04/15
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
便利さと安心感で年配のゲストにも喜ばれそう
とても個性的なチャペルです。ホテルの中ですが、三角錐のような形で天井が非常に高く感じます。木と石を使っているので、洗練されているのに温かみがあります。照明も雰囲気があってすてきだと思いました。何より気に入ったのが、プランナーさんが実際に見せてくださった、花嫁入場の時の演出です。ふつうのチャペルと違って横から入場するのですが、その意味をゲストの方に語ってくださるそうです。ロマンチックで、印象に残りそうだなあと思いました私たちは60名までの披露宴を予定していたので「ル・リアン」と「ブリリアント」という会場を見学させていただきました。特に気に入ったのは「ル・リアン」。ホテルの会場なのに、専用のエントランスとお色直しに使える花嫁の控室があります。ひな壇はなくてゲストと同じ目線になるのも良いです。新郎新婦の後ろの壁はハートモチーフのすてきな飾りがあります。全体的にダークブラウンのクラシカルでかわいらしい会場でした。「ブリリアント」はティファニーブルーとホワイトの壁がすてきな会場です。女性らしくて繊細なイメージです。見積もりを見て、正直高い……と思いました。初めて見学に行った式場だったので、好きなように食事や演出などを選んだせいもあるかもしれません。フェアで値引きしていただきましたが、その後他の会場で取っていただいた見積もり(内容はほぼ同じ)より高く感じたので、初期の段階で候補から外れてしまいました。メインのお肉が印象に残っています。特に長時間煮込んだというお肉が柔らかくてとてもおいしかったです。交通アクセスは最高です。仙台駅直結なので、どんな天候でも濡れたり寒い思いをすることはありません。駅ビルからつながっているので、もし挙式前後に時間があれば、ショッピングしたりお茶したりもできます。見学に行った時はもちろんですが、その後ドレスの試着会で一緒に行った祖母も疲れる様子もなく楽しそうにしていました。ただ、車で来られる方は、仙台駅前はかなり混むので大変だと思います。私たちを担当してくださった方は、さすがホテルのプランナーさん、とても丁寧で礼儀正しくて、親身になりつつもフレンドリーすぎない所がすばらしかったです。見積もりを作っていただいたのですが、日取りを決める際に365日の今日は何の日かが載っている紙を持ってきてくださり、その日にちなんだ演出もできますよ、など色々教えてくださって、式への夢も広がり、楽しく会話できたのを覚えています。他のスタッフの方も礼儀正しかったと思います。やはりアクセスがいい所が良いです。特に公共交通機関を使って遠方から来られるゲストがいれば、きっとゲストに喜ばれると思います。駅直結でホテル内から駅ビルまでエレベーターひとつで移動できるので、年配の方が出席される場合もおすすめだと思います。チャペルも個性的で、ホテル内であることを感じさせない閉塞感のないすてきなチャペルなので、一見の価値あると思います。エントランス付きの披露宴会場もあるので、エントランスでウェルカムドリンクやデザートビュッフェもできるようですし、ゲストハウスにしたいけどホテルも便利でいいな、と思っている方にもおすすめできると思います。詳細を見る (1325文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/04/05
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.4
無難
ケバくなくて良い。安心、世代問わない。廊下に出ると、真下に仙台駅が見渡せて、びっくり。初めて行ったので、行かないと分からなかったと思った。違う日、その場所を仙台駅の方から見上げてしまった。神父さんが外国人で面白い。よく喋る。普通。同じ日に、10組近く結婚式をやっていた。音響やスクリーンを使った演出が素敵。普通駅近。帰りが楽。呼ばれる方もありがたい。ホテル事態は、プロ野球選手も泊まる。だから宿泊も悪くないと思う。二次会もホテル内のカフェを使うとなお良い。国分町は遠い。普通駅近で呼ばれる方は楽。郊外の結婚式場は行きにくい。バス送迎なんて面倒。駅前のホテルの中では、リーズナブルでは?高級感はないかもね。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/08
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
立地的にも便利な式場です!!
【披露宴会場について】厳かな雰囲気の中にもラグジュアリーな感じがする会場でした。ゲスト用の着替える部屋にコインロッカーもあり非常に助かりました。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんはとても丁寧な対応をしてくれますが、あまり愛想がないなと感じてしまいました。ウェルカムドリンクのコーナーがあったのですが、メニューがなくわかりにくかったです。【料理について】中華がメインの料理だったのですが、全体的に量もちょうど良く美味しく頂けました。特にちまきのご飯が美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅のすぐ近くなので遠方客でもすぐにわかると思います。交通アクセスも良く迷うこともないので、立地的には非常に良いと思います。【この式場のおすすめポイント】マタニティでの参加だったのですが、式場側から特に何もサービスされなかったのが残念でした。ですが、化粧室はとても清潔感があって使用しやすかったです。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/15
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
他とは違った式
会場に少し早くついてしまったが、個室でウェルカムドリンクが用意されていてゆっくりてきた。挙式会場はバージンロードが右前方にあり珍しい形だった。照明は落とされ足下に明かりが照らされて雰囲気作りが素敵だった。外国人牧師さんが陽気な方で式を盛り上げていて楽しかった。ブーケトスと集合写真を撮るのに仙台駅を一望できるスペースに移動したが、だいぶ狭く感じた。景色を観れるのがポイントだと思ったが、正直狭いところに並ぶのに気を取られてあまり景色に意識は行かなかった。会場は少し小さく感じたが、会場のデザインが非日常を感じられ素敵だった。珍しい中華料理で次は何が出てくるのかと会話が弾んだ。もちろんお料理も美味しく満足できた。仙台駅直結で迷うことなく会場に入れる。土地勘のない方やお年寄りにはとても良いと思う。控え室が広々としている。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/04/18
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ゲストに嬉しい仙台駅直結のホテルでの挙式披露宴
学生時代の友人の挙式披露宴に参列しました。挙式会場はホテル内にあるチャペルで、チェペル中の造りも入った瞬間に歓声を上げてしまったほどお洒落でスタイリッシュな印象の会場でした。外国人の神父さんによる進行、賛美歌の斉唱もあり厳かな雰囲気でした。この挙式の後に、そのまますぐ外の廊下に出て、新郎新婦が鐘を鳴らすセレモニーがあり、そこからゲストが並んでいる中、フラワーシャワーの下を歩いて行くのは、皆笑顔で楽しかったことを思い出します。披露宴会場は、あるフロアのバンケットルームが並ぶうちの一つでした。他にも披露宴を行っているカップルが両隣にあり、それぞれのゲストも多くいたため、そのフロアは人でいっぱいだったという印象ですが、それだけ流行っていて選ばれている施設なのかもしれません。挙式の後、披露宴の前に少々時間が空いており、その間は別の階のフロアへ移動しなければなりませんでしたがそこでウェルカムドリンクの振る舞いがあったのは、ただ時間を潰すのにウロウロしなくて済みました。お料理については特段の印象が正直なところあまりなく、テーブルの装飾がシンプルで(これは会場ではなく新郎新婦が決めることなのかもしれませんが)若干寂しい印象を受けました。ロケーションは抜群で、仙台駅の目の前です。東京から仙台まで泊まりで出かけて参列したため荷物も多く、土地勘がない中でこの立地の良さは何物にも変えられないと感じました。遠方からの参列のため、新郎新婦のご好意により、そのままこの会場のホテルに泊まらせてもらいました。挙式披露宴会場と宿泊場所が同じなのは、披露宴までの正装からすぐに着替えたり休憩できたりするなど大変ありがたいことだと感じました。詳細を見る (713文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2016/01/29
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
駅直結の綺麗なホテルで結婚式
他ではあまり見ないL字型のバージンロードが特徴です。アメリカ人の牧師さんがとてもユニークです。天井が高く、豪華なライトシンフォニーの演出ができます。床は絨毯なのでドレスで歩きづらかったです。こだわってお金をかけたのは、お料理と引き出物、引き菓子、デザートビュッフェです。そして会場の装花。お花はプラン内のものにすると失笑するほど貧相になってしまいます。自分たちの衣装はできるだけ節約しました。美味しいと評判でした。立地は仙台では抜群にいいと思います。会場スタッフのサービスはとてもいいです。プランナーには当たり外れがあると思ってください。ゲストの卓上にはキャンドルと花弁を追加しました。結果、とても華やかになりました。衣装はウエディングドレスとカラードレスです。駅直結なのが何よりも一番いいです。遠方からのゲストが多い方はとてもおすすめです。私たちは遠方からのゲストが多かったので、仙台駅に近いことが第一条件でした。結果としてそれは大正解でした。こちらの会場はやっぱり綺麗で高級感があります。そのため大人気で、当日は大混雑でした。プライベートで特別な雰囲気で披露宴をしたいという方にはおすすめしません。当日が終わってみると、色々なものが見えてきました。写真をみたら私の髪型が一部乱れていたり(自分でチェックできないのでスタッフに任せるしかありません)アルバム・DVDの完成にとても時間がかかります。催促しないとどんどん後回しにされてしまうので気を付けてください。クレームを入れた時の対応も悲惨でした。アフターフォローは一切ないものだと思ってください。式当日が終われば、もう式場側からはすっかり忘れられてしまうみたいですよ。詳細を見る (711文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/11/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.0
安心感のある式場です
外光が全く入らないチャペルで、好みの分かれるところだと思います。当日は雨だったので、天気に左右されない良さはあると思いました。ごく一般的なホテルの披露宴会場という雰囲気でした。ホテルだけあって、化粧室や控室からの動線が良かったです。味もボリュームもとても良かったです。和洋折衷のコース料理で、お寿司や椀物、ステーキなどがあり食べきれず少し残してしまいました。関東からの参列だったので、駅近の立地は大変便利でした。会場の移動の案内も、配膳等のサービスも良かったです。ドリンクも様々な種類を持ってきていただきました。遠方から参列する身としては、駅近の立地がとてもありがたかったです。11時からの式の参列に当日で間に合いました。料理、スタッフサービス等を含めて安心感の持てる式場だと思います。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/11/21
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
立地が最高で便利な場所、招待客にも嬉しい
ホテル内ではあるのですが、入室するとそれを感じさせない重厚さがありました。県内の安産祈願で有名な神社のものを使っていたりして、意味のある作りになっています。音響も響くような作りになっているそうです。少人数用の会場では高層階で景色も楽しめて夜景は特に綺麗です。ただ、街中のビルがごちゃごちゃして嫌な方もいると思います。街中にあり、車で来る方で運転が苦手な方は大変ではあります。でも、公共交通機関の利用をするなら本当に便利です。遠方から来られる方は宿泊もできて、二次会にも便利です。遠方からの招待が多く年齢層も広いなら、こちらでの式はお勧めです。分かりやすい場所で駅から入れて周辺で何でも揃うのが、招待された方々も嬉しいと思います。忙しいカップルは来やすいところなので打ち合わせも進めやすいと思います。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/05/04
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
ホテルの良さ
新郎新婦が後ろから入場するのではなく、左前方から入場するような斬新な作りのチャペルでした。自然は感じられませんが、神秘的な雰囲気がステキでした。私が見学したのはホテルの宴会場のような雰囲気でしたが、他にも人数に応じて色々な会場があるようです。ケーキと紅茶のみいただきましたが、美味しかったです。他のお料理に期待が持てました。駅直結なので、交通アクセスは最高に良いです。スタッフの方がさすがホテル!という感じで対応が良く、とてもお話しやすく感じが良かったです。昔からあるホテルとしての安心感。スタッフの方の対応が良い。仙台駅からすぐの立地で分かりやすい。遠方からのゲストが多い場合には特にオススメです。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/10/14
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.4
立地は最高!中身は改善の余地あり
チャペルは横長で、変わった形のバージンロードでした。とてもきれいでスタイリッシュだと思いました!挙式会場や最近のゲストハウスと比べて少し古い感じは否めませんが、ホテルらしくてきれいでした。中華の間にお煮しめが出てきたりして、コンセプトがよくわからない婚礼料理でした。味も普通です。新幹線を利用したので、駅からすぐで大変便利でした。帰りは引き出物などの大きな荷物もあるし、特に当日は雨が降っていたので、助かりました。ホテルのロビーなどにいるスタッフは良いですが、披露宴会場内のスタッフはアルバイトが多いのかただやってる感じです。立地がとても良いので、遠方ゲストが多いカップルには向いていると思います。特に冬場のお式では喜ばれそうですね。リフォームしたのか化粧室が大変綺麗で使いやすかったです。女性には嬉しい点だと思います。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/12/18
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
普通の会場だと思います。アクセスは便利。
【披露宴会場について】天井がとても高く豪華な印象。光と音の演出は特に新しく感じなかった(むしろ古い?)。【スタッフ・プランナーについて】フロアに到着したらちょうど他の会場の披露宴が終了した後らしく、ロビーが混雑していてどこが受付かわかりづらく迷っていたところ、スタッフの方がクロークの場所を知らせてくれた。披露宴中のサービスは可も不可もないと感じた。お皿を下げるタイミングがやや遅く、お料理がテーブルにたまっていった。【料理について】普通においしい。お酒は注文を聞きにくる方はなく、バーカウンターのような場所に自分で取りに行くものかわからず座っていたら、しばらくしてスタッフの方がトレイに何種類かカクテルを持ってきた。しかし普通の家飲み用のようなグラスで、それを自分で取ることになったので居酒屋のようだった。またコーヒーが飲めないので辞退したがかわりのお茶などのサービスはなかった。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】仙台駅ビルと直結しておりとても便利だった。披露宴が終わった後も駅ビルは空いていたので、帰りもそちらから出ることができほとんど雨にぬれることなく移動できた。【この式場のおすすめポイント】アクセスが良いこと、知名度があり定番であること、豪華な雰囲気であること詳細を見る (541文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/10/10
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
遠方からのゲストに優しい
L字型道のチャペルがとても印象的です。ライトの使い方などとても神秘的でした。牧師さんがとても明るい人で、緊張がほぐれました。21FのGINGAで夕方から夜に掛けての披露宴でしたので、少しずつ暗くなり周りの夜景が綺麗でした。照明などもとても綺麗です。料理1種類をランクアップ・デザートブッフェ・生演奏(ピアノ・バイオリン)・エンドロールを入れました。遠方ゲストが多く宿泊先もメトロポリタン仙台でしたが、思ったよりは上がりませんでした。マイクフラワー・キャンドルフラワー・ナイフフラワーはリボンにし、ブーケやテーブルフラワーなどプラン内でも十分でした。試食で食べて選ぶことが出来たのが良かったです。披露宴時に1種類をランクアップしたのですが、ゲストの方にも喜んで頂けていました。駅から直結しているのでアクセスはとても良かった。遠方のゲストが多かったのでアクセスの良さがポイントでした。下見した時のプランナーさんと、契約後の打ち合わせプランナーさんとは別の人でしたが、二人とも親身になって頂けました。群馬から打ち合わせに行ったりしていたので、なるべく行く回数を少なくし、行った時にまとめて打ち合わせ出来るように色々して頂けました。ウェディングドレスはAラインを、カラードレスはシックな感じでベージュ・紫の入ったものを着ました。コーディネートは黒めで、装花はカラードレスに合わせた色で飾って頂きました。21Fの夜景がとても綺麗です。照明なども綺麗です。最初カーテンは閉まっていますが、乾杯後にカーテンが開き夕暮れ~夜に掛けての仙台を見る事出来るのが素敵でした。詳細を見る (676文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/10/10
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
仙台で最高ランクの式場
モダンでおしゃれな式場でした。自然光は入りませんが正面の十字架がすごくきれいで印象的でした。また挙式会場が高層階なので、フラワーシャワーをする通路から仙台の街並みが見えました。パイプオルガンの演奏も荘厳で素晴らしかったです。白を基調とした披露宴会場で、ホテルですが良い意味で天井が高すぎず、モダンでおしゃれな会場でした。照明演出がすごかったので高価な機材があるのかもしれません。飾りの花もすごく映える会場でした。さすがメトロポリタン!という感じの美味しい料理でした。フレンチ系の料理で海老とフォアグラがすごく美味しかったです。こちらのホテルは昔下見にも行ったことがありましたが、お皿をアツアツにしておくなど、細かいところにも気を使っています。駅直結のホテルなので立地は最高です。高層階で景色も良くて言うことなしです。皆さんテキパキ動いていました。仙台で最高ランクの結婚式場なので、どこをとっても一流と感じられます。費用もかかるかもしれませんが、呼ばれた人も参加できて良かったと思える会場だと思います。特に挙式会場は一見の価値ある会場で、パオプオルガンの演奏も最高でした。詳細を見る (485文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2015/07/03
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
豪華なホテルでのカジュアルな式でした
【披露宴会場について】豪華なホテルだったので天井も高く、テーブル同士の距離もあり隅々まで広くてキレイな施設でした。新郎・新婦の希望でカジュアルな式だったのですが、会場はとても豪華でした。プロジェクターで新郎・新婦色々な映像が見れて楽しかったです。【スタッフ・プランナーについて】にこやかで感じのよい方ばかりでした。【料理について】ホテルのお料理なのでやはり美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】はじめて伺った会場だったのですが、仙台駅直結の立地だったので迷う事なく辿り着くことが出来ました。【この式場のおすすめポイント】新郎・新婦の希望で平服、カジュアルOKの披露宴だったのでしたが、みんなでワイワイとお酒を飲みながらプロジェクターで映像を見たり、ワイワイと楽しい披露宴でした。いくつかお部屋があり、色々と都合がきく会場みたいでした。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/03/04
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ゲストのおもてなしを一番にと思っている方におすすめです
この会場は、ライトの演出がとても素敵でした。雰囲気も高級感があります。式当日は、パイプオルガンの生演奏と聖歌隊の生歌で会場の緊張感も高く、厳粛な雰囲気でした。私たち夫婦もかなり緊張しましたが、素敵な時間を過ごせてとても思い出に残る挙式ができました。ブーケトスとフラワーシャワーもできました。最初見た時は、白を基調とした可愛らしい会場だなと感じました。でも、テーブルクロスの色をブラウンにして、落ち着いた雰囲気にできました。ゲストのおもてなしにお金をかけました。具体的には料理と、ドリンクメニューを増やした事と、お色直しの時のテーブルフォトです。節約したところは、私は着物も着たかったのですが、会場の貸衣装は借りずに、インターネットの貸衣装で借りて持ち込みました。持ち込み代は掛かりましたが、それでも安くなりました。会場装花もプラン内で充分でした。マタニティプランで、プロフィールビデオのオプション等がありました。お料理はゲストに評判で、和洋中折衷にして良かったです。駅直結なので、地元の友達も迷わず来てくれたみたいです。とても丁寧な対応をして戴きました。3ヵ月くらいの準備期間しかありませんでしたが、迅速な対応をしていただき助かりました。ドレスを選んだときも、通常のドレスだけでなく系列店のドレスも見せていただいて、気に入ったものを選べました。会場装花は、白・ピンク・緑にして、テーブルクロスはブラウンにしました。ドレスはエンパイアラインで、お色直しは白地に金色の刺繍の色打ち掛けにしました。ヘアスタイルは事前に打ち合わせしました。メイクはナチュラルにお願いして、キレイにしていただきました。式場の雰囲気と、式場から出たガラス張りのスペースがとても素敵でした。仙台駅を見下ろす場所で、当日は曇りでしたがとても明るかったです。式場の雰囲気と料理が決め手でした。時間がなく準備が大変でしたが、たくさんの人に祝福され、とても思い出に残る幸せな時間を過ごせました。アドバイスは、挙式と披露宴でやりたいことを全て書き出す事と、どんな式にしたいかテーマを一つ決めるといいと思います。詳細を見る (885文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/08/14
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
シンプルながら質の高い式場
挙式は和式で行いました。日本舞踊など、形式にのっとた素晴らしい式でした。落ち着いた雰囲気で家族もよかったと言っていて、親、祖父母の世代も納得できる式場だと思います。披露宴式場は白を基調としており、こちらも落ち着いた様子。私は最上階のフロアで行いましたが夜景も見れる環境できれいな風景の中でできてよかったです。今回は式中の演出などにはお金をかけませんでしたが、一生の記念だからとムービーはとりました。ムービーはコスト面はけっこうしましたがいい記念が取れました。料理は和、洋、中、混合から選べ、料理も肉、魚を選ぶことができました。こちらも世代間をきちんと考えた料理で満足できました。駅から直結の場所なので、非常に利便性があります。遠方の方は仙台駅まで新幹線。近隣の方は車、バス、地下鉄、電車と、公共交通機関も近隣充実しています。式まで3か月なおかつそれまでに3回しか現地に行けない状況できちんと打ち合わせをしていただき、3回だけで段取りの良い式にしていただきました。スタッフさんの気配り、知識のたまものと思います。私たちは外部のお店でドレス、タキシードを選びました。また、ブーケも友人に作っていただいたため今回ホテル側からは借りませんでしたが、非常にシンプルですが質の高いドレスがそろっていました。コスト次第ではありますが演出のバリュエーションはおおくありました。スモークや、レーザーなど演出照明も充実しています。早めの友人、親類リストのリストアップは必要かと思いました。人数が多いと、抜け漏れがあり、式後のトラブルにつながりかねません(特に親類)。早めのリストアップで一生に一度の時間を大切な人たちと楽しみましょう。詳細を見る (707文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/01/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
駅から直結で、遠方からのお客様でもわかりやすいです!
神前式の会場はとても綺麗で、かつ、落ちいた雰囲気でした。出席した家族や親戚の評判もよかったです。窓も大きく、明るい雰囲気でよかったです。設備も特に問題なかったと思います。料理を1番重視して、装花を節約しました。プラン内で華やかに見えるようにお願いしますと伝えたら、当日は特にお花が少ないと感じることもありませんでした。当日はあまり料理が食べられませんでした。出席した方には、美味しかったと言っていただけました。仙台駅と直結しているので、遠方から来て頂いた方にもわかりやすかったと思います。当日の介添えさんが、ベテランの方で、とても安心感がありました。細やかな気配りがとてもよかったです。会場のキャプテンも、緊張をほぐすように対応して下さって、とても頼りになりました。神前式の巫女の舞が印象に残っています。ホテルでの神前式で、こんなに本格的にやってもらえるんだなと感動しました。結婚式の準備は早め早めにやっていくのが大切だと思いました。あとは、当日までに体調を整えておくことが1番大切です。結婚式は、しなくてもいいかなと思っていましたが、あんなにも自分たちが主役なことはもう二度とないと思うし、親も喜んでいたので、やってよかったです。遠方からのお客様が多かったので、メトロポリタンだと、新幹線の割引やホテルの割引もきいたので、そこがよかったです。詳細を見る (572文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2016/02/12
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
遠方の参列者が多い方におすすめ
挙式会場は、天井が高く、パイプオルガンがあり、重厚感を感じました。演出上少し薄暗くすることにより、神聖な雰囲気がありました。外国人牧師の方が話し方やしぐさなど少し演出しているようで、淡々とした牧師さんより断然よかったです。私が参列した披露宴会場は両側に広く窓が設けられていて、仙台の街を見下ろすことができ、開放感がありました。伊勢えびや肉が出てくる豪華なコース料理でした。量は多すぎず、女性でも最後まで味を楽しめるような丁度いい量でした。仙台駅を出てすぐの場所にあるので、遠方から来た方や、お年を召した方でも負担になりません。仙台にある式場のなかで交通アクセスに関しては一番良いと思います。話し方やサービスは皆丁寧で気持ちよかったです。私は友人と出し物をしましたが、準備する場所やタイミングなどの打合せなども丁寧に対応してくださりました。会場は大きくてゆったりしています。化粧室や控室も綺麗です。式を終えて、外からも見える明るい長廊下に移動してブーケトスや写真撮影もしました。仙台駅の前を歩く方のなかに足をとめて拍手をする人もいて、お祝いムードが盛り上がりました。ホテルと隣接しているので、遠方から来た方は式のあとにそのまま宿泊することができるので便利です。詳細を見る (529文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/06/12
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 5.0
一生の思い出になるの間違いなし!
【披露宴会場について】天井が高くて開放感がありました。駅直結で迷うことなくスムーズに会場へ!ロビーはごくごく普通でしたが、披露宴会場はまるでリゾートの結婚式場のよう。とてもキレイでしたよ!会場に入るとスモークが焚かれてて、いよいよ始まる!って感じでわくわくしました。カトラリーはもちろん銀製のナイフ&フォーク。テーブルコーディネートがおしゃれで大人っぽく落ち着いた雰囲気でした。エンドロールでは挙式を見れなかった人たちも、チャペルの中にいるような感覚で一緒に挙式をした感じでした。幼い頃からの新郎新婦の写真を見ると親御さんの愛情たっぷりに育ったんだなと、一緒に感動してしまいました。最後の最後には、字幕スーパーで列席した一人一人の名前が。。。!!まるでドラマのような感じでした。すばらしい結婚式で、一生の思い出になること間違いなしですね!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】やはり駅直結なのがいいですね。遠方より新幹線で来る人も在来線で来る人もスムーズにエレベーターで直接こられるのがいいですね!【この式場のおすすめポイント】招待され他人の各テーブルの真上からもスポットライトが!ロマンティクなふんいきでした。詳細を見る (510文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/08/31
- 訪問時 50歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
駅近で便利です
天井が高く、2階分くらいありそうでした。天井からのスクリーンも大きくて見やすく、プロジェクションマッピングのような演出も新鮮で面白かったです。会場はシンプルで高級感があり、品があると思いました。メインのお肉がジューシーで美味しかったです。デザートビュッフェもあり、種類が豊富でどれも美味しかったです。とにかく駅から近いです。新幹線乗り場からも直結で、天候を気にすることなくホテルに向かえます。遠方から参加する方にもとても便利だと思います。ドリンクもすぐ持ってきてくださいました。とにかくアクセスが良いです。仙台駅にも直結のホテルですので、迷うことなく着けると思います。ロビーも高級感がありすてきですし、ラウンジも待ち合わせに便利だと思います。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2016/05/01
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
これぞホテルの結婚式
チャペルは思ったほど広くはなかったです。後ろから入ってくるのかと思ったら脇から登場。あまりない形式です。披露宴会場は、やはりホテルなので広々としていて豪華でした。このホテルは結構お高いので、期待通りでした。もちろんおいしかったです。コース料理でした。ケーキバイキングも楽しめました。仙台駅に隣接していてアクセス抜群です。一番高い建物なのでパッと見でわかると思います。また高速バスも走っているので便利です。ホテルの中なので外は気になりません。みなさんかなりしっかりしていらして、さすが有名ホテルのスタッフだなと思いました。宿泊したのですが、部屋が広い!一番グレードが低い部屋だったのにかなりの豪華さ。お呼ばれだけではなくて、もう一度泊まりたいと思いました。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/12/09
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
とってもいい雰囲気の式場でした
初めて下見に行ったのですが、雰囲気も外装から見た感じの雰囲気がでていて、とってもいい式場だと思いました。挙式後のフラワーシャワーを受けるところが、周りを一望できるようにガラス窓になっていて、とても景色もよく、とっても明るい雰囲気でした。仙台駅西口から左手に歩いて3分くらいで、とてもわかりやすいところにあります。駅からとっても近いので、参列していただく方も、来やすいと思いました。ホテル自体も高級感あふれるホテルなので、大人っぽい結婚式を考えている方にはぴったりの式場だと思います。また、遠方から来られる方は宿泊もできるので、二次会にも便利になっているそうです。宿泊施設があるので、遠方のかたも呼びやすいとおもいました。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/06/13
- 訪問時 22歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方々が親身になって対応してくれる素敵な式場です
光をステキに活用したスタイリッシュな挙式会場です。バージンロードが参列者の正面にあり、参列者に対して横に入場する変わった作りですが、歩く側も来てくださった方を見渡せて幸せな気分になりました。私自身、こだわりが強く、持ち込みもたくさんさせていただきました。しかし、ホテルスタッフの方々の温かいお心遣いとどんな要望にも答えていただける技術力や適応力のおかげで、自分の思った通りの結婚式にすることが出来ました。テーブル装花を高さのあるものにしたのですが、会場の天井が高くゴージャスな雰囲気のお部屋だった為、大きめの装花でも浮くことなく素敵な会場になりました!!設備も、プロジェクションマッピングのような光の演出も出来ましたし、申し分ありません!!衣装は残念ながら好みのものがなく持ち込みましたが、スタッフの方々は持ち込みにも関わらずていねいに対応していただきました。とても美味しく、綺麗な料理で、参列者の方々からも喜ばれました。駅直結で遠方の方から喜ばれました。本当に親身になって何事も取り組んでいただきました。会場スタッフのみなさまとプランナーさんには心から感謝しています。装花は高さのあるものにしました。光の演出が素敵でした。遠方の方が多かったので駅直結はかなり助かりました。また、持ち込みが多くても親身になって対応してくださるスタッフさんの心遣いが嬉しかったです。詳細を見る (582文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2016/01/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅直結
- 駅から徒歩5分以内
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ314人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテルメトロポリタン仙台(ホテルメトロポリタンセンダイ) |
---|---|
会場住所 | 〒980-8477宮城県仙台市青葉区中央1-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |