
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 松島塩釜・県北・沿岸 総合ポイント1位
- 松島塩釜・県北・沿岸 披露宴会場の雰囲気1位
- 松島塩釜・県北・沿岸 挙式会場の雰囲気1位
- 松島塩釜・県北・沿岸 料理評価1位
- 松島塩釜・県北・沿岸 ロケーション評価1位
- 松島塩釜・県北・沿岸 スタッフ評価1位
- 松島塩釜・県北・沿岸 お気に入り数1位
- 松島塩釜・県北・沿岸 クチコミ件数1位
- 松島塩釜・県北・沿岸 ゲストハウス1位
- 松島塩釜・県北・沿岸 チャペルに自然光が入る1位
- 松島塩釜・県北・沿岸 宴会場の天井が高い1位
- 松島塩釜・県北・沿岸 デザートビュッフェが人気1位
- 松島塩釜・県北・沿岸 ナチュラル1位
- 宮城県 宴会場の天井が高い2位
- 宮城県 デザートビュッフェが人気2位
- 宮城県 ナチュラル2位
- 宮城県 チャペルに自然光が入る7位
- 宮城県 スタッフ評価10位
- 宮城県 クチコミ件数10位
アインパルラ浦島の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフさんって本当に大事!!
式場は白を基調とされ、ステンドグラスから入る光もあり明るい雰囲気でした。装花で雰囲気がガラッと変えれる式場だなと思いました。ウェディングロードは短めなので、緊張しいな方にはいいと思います。披露宴会場は2箇所あり、会場によって雰囲気がガラリと変わるのが、自分たちの思い描いている物に合わせられるのでいいなと思いました。ワガママを沢山言ったにも関わらず嫌な顔せず見積りを組んでくれ、提示した手出の額内に収めてくださいました。やれることは自分でやるという話ではありますが、削れる所はこういう理由なら要らないかもと教えて下さり、大変有難かったです。宮城県産の食材を多く使っているメニューに惹かれました。遠方ゲストが多いため、自分が嫁いだ場所の物を食べていただける事にワクワクしています。最寄り駅からそんなにかからず、送迎バスも出る点が遠方ゲストを呼ぶ時にとてもいいなと思います。周りは何も無いので、車無かったり子連れゲストは大変かなと思います。スタッフの方々はフェアの時から親切で、毎回笑顔でお出迎えしてくださいます。初めから凄くいい印象で、この時点で安心して結婚式できるかもと思いました。とても親身になって相談に乗ってくれ、ワガママも聞いて下さいました。子供がいるので、キッズスペースを確保していただける点がとても有難かったです。他にも提携ホテルへの宿泊も可能との事で大変助かりました。子連れでも全く問題ないです!!皆さん子供に対してもとても優しく、安心しております!詳細を見る (631文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- オンライン活用
- 会場返信
花カフェで自分たちらしい結婚式
挙式会場は白で統一されており,シンプルながらも,光が差し込む温かみのある雰囲気でした。披露宴会場は花カフェを利用しましたが,ドライフラワーが天井から吊るされており,おしゃれで素敵な雰囲気でした。車椅子のゲストがいましたが,特に不便なく過ごすことができました。料理のランクを1万6000円位から,2万円位のコースに上げたので値上がりしました。また,見積もりに引き出物代が含まれていなかったので,12万円ほど値上がりしました。ドレスとタキシードの値段を合わせて385000円以内になるようなプランだったのですが,納得のいくドレスを選んだので,小物代なども含めて,6万円ほど値上がりしました。席札,席次表,プロフィールブック,プロフィール動画などは手作りしたので費用を抑えられました。また,新婦リハーサルメイクは実施なかったため,2万円位費用を抑えられました。ゲストに料理でおもてなしをしたいと新婦と話していたので,料理は一番ランクの高いコースにしました。箸でも食べやすい料理が多く,高齢のゲストからも好評でした。個人的にはローストビーフとロブスターが美味しかったです。駐車場が広く,車で来場される場合には不便しないと思います。ただし,最寄の古川駅から徒歩で移動するのは難しいため,新幹線等でゲストにご来場いただく場合には,タクシーを手配すると良いと思います。式場の見学から,打ち合わせや挙式当日まで,プランナーの方には懇切丁寧に対応していただきました。演出については,新郎新婦ともにあまり案がありませんでしたが,プランナーの方がたくさん素敵な演出を提案してくださいました。メイク担当の方には,前撮りと挙式当日の2回お世話になりました。青髭が目立つことを自分自身心配していたのですが,メイクさんの技術で完璧に隠すことができました(笑)。カメラマンの方は,面白く緊張をほぐしてくれました。たくさんの素敵な写真を撮っていただいたことに感謝しています。披露宴会場がとにかくおしゃれでした。ドライフラワーで飾り付けがされてあり,堅苦しい感じではなく,アットホームな食事会のような披露宴を考えていた私たちにとってはうってつけの披露宴会場でした。2024年3月に結婚式を挙げることを決め,2024年6月に結婚式を挙げました。3ヶ月での準備は非常に大変でしたが,結婚式までのスケジュールや準備物,検討事項等をエクセルで一覧にまとめながら準備したのが良かったと思います。また,ペーパーアイテムやウェルカムボード,フラワーシャワー用の造花など,自分たちで準備できるものは自作,購入して持ち込みました。予算や時間との兼ね合いもありますが,予算を抑えることができました。詳細を見る (1121文字)
もっと見る費用明細1,265,440円(21名)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.6
- 会場返信
親切なスタッフがいる式場
シンプルですがとても広く感じるような作りをしていました。落ち着きのある雰囲気でテーマにしていたアットホームな結婚式を予定通り挙げることができました。最初の見積もりよりも親族の着付け等で金額は上がりましたが満足した内容でした。特になし子供から高齢者まで食べられる内容の料理を提供してくださり評判も良かったです。電車や新幹線などの駅から近い場所である数ヶ月前から計画に携わったスタッフのお気遣いがとても良かったです。当日も細部まで一つ一つ丁寧にサポートしてくれました。とても安心しました。料理が箸でも食べられるものだったのでお勧めします。余裕をもって準備ができるように期間を決めることが大切。当日はスタッフがサポートしてくださるので緊張せずある程度スタッフに身を預けることも大事。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
スタッフの方々が親身になってくれる。
挙式会場の雰囲気はあったかい感じで親族のみの結婚式にはピッタリでした。披露宴会場の雰囲気は相談しながらきめることができました。広い空間だったのでゆったりと過ごすことができた。親族の着付けをプランに入れたことで値上がりした。席札や紹介ムービーを自分で作り、節約した。お子様ランチはとても評判がよかった。最寄りの駅から近いため、よかった。私たちの要望を聞いてくださり、色々な提案をしてくださった。当日も細やかな配慮をしていただいた。バージンロードに幼少期の写真を並べて頂いた。両親はもちろんのことゲストの方々からも評判が良かった。結婚式の準備は早めに取りかかると焦らずに色々な案を取り入れることができ、自分好みの結婚式になると思います。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
自分たちの理想を叶えてくれる式場!
挙式会場は自然光が入るのでとても明るい印象があります。造花の色も選べるので自分たちの好きな雰囲気にすることができます。“クリスマスウェディング”をテーマとしていたので、レッドカーペットに変更していただきクリスマスっぽい雰囲気を出すことができました。少人数結婚式でしたが、大きさは広すぎずちょうど良いなと思いました。披露宴会場は白と茶色を基調とした会場を用意していただきました。少人数の結婚式でしたが、テーブルの配置や装飾なども一緒に考えていただきました。子どもの参列もあったため、キッズスペースも用意していただきとても助かりました。料理もおいしく、参列した方々からも好評でした。アレルギーや子ども向けの料理の対応もしていただきました。式場までは車で5分ほどで着きます。また、希望すれば送迎バスも用意していただけるのでアクセスには困らないと思います。駐車場も広く、車で来た参列者の方も安心できます。式場見学に行ったときから、みなさんに親切に対応していただきました。打ち合わせの際も、さまざまな案を出していただき、一緒に考えながら進めていくことができました。決めることも多く分からないこともありましたが、その都度プランナーさんに頼りながら進めていけるので安心できます。当日もみなさん親切に対応していただきました。自分たちのやりたい結婚式の雰囲気に合わせることができる式場だと思います。また、ドレスもシルク素材のものなので、全く疲れませんでした。プランナーさん、スタッフの方々、ヘアメイク担当の方、みなさんあたたかく親切です。自分たちのやりたい結婚式・理想の結婚式を叶えてくれる式場です。詳細を見る (691文字)
費用明細1,196,883円(14名)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/20
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ここで挙げてよかった!!
挙式会場は、かすみ草が飾られていて白を基調としたテーマで好みでした。緑をテーマにすることも出来ますが、私は白を選びました。ダークブラウンの椅子がアクセントになっていてシックだけどナチュラルな感じで堅苦しくなりすぎない空間でした。見学の際、オレンジを基調とした披露宴会場を見て一目惚れし、自分たちの結婚式にそのまま採用するくらい会場の雰囲気が好みでした。雰囲気も明るく、広くて開放感があります。小さい子供も参列したのですが、ぐずったりしても大丈夫なよう子供用の設備も整っていて安心出来ました。プロフィールムービーとエンドロールムービー分が値上がりしました。業者に頼んで作成いただいたので2つ合わせて30万程です。手作りなどはせず全て外注したので、招待状の宛名書き分なども値上がりしています。結婚式後日、ゲストから料理美味しかったよと沢山報告をいただきました。特にお肉のステーキが!試食の時、自分たちも食べてこれがいいって思ったステーキが好評で嬉しかったです。デザートビュッフェもみんな喜んでいて、またあのデザート食べたいって言ってくれる人もいて、やって良かったなって思います!駅から5分と近く、遠方からのゲストにも場所の説明がしやすかったです。私達は使用しませんでしたが、両家分の送迎バスも手配出来るようなので移動手段には困らないと思います。私たち夫婦は、あまりこだわりがなく、なるべく自分たちで準備する手間を省きたかったので、ほとんど全てプランナーさんにお任せしていました。結婚式のテーマから段取り、ちょっとした演出まで全て準備頂き、感謝しかありません。気さくに話せたので、分からないことや聞きづらい金額のことなども都度相談出来ました。当日のヘアメイクもさすがプロ!っといった感じで可愛くそしてカッコよく仕上げてもらいました。リハーサルの時から細かく要望も聞いていただけて安心してお任せできました。写真は、自分たちの写真だけでなく、友達や家族が大笑いしてるところや泣いてるところなど色々な場面を撮影していただき大満足です。スタッフの対応が本当に良かったです。打ち合わせからリハーサル、結婚式当日まで沢山の方にサポートいただき感謝しかありません。ここで式を挙げて良かったと心から思います。会場も広くて明るい雰囲気があり、好みの会場装飾に出来たのが良かったです。見学から式まで3ヶ月しかない期間で準備をしましたが、こだわりがあったり、手作りの物を持ち込みたいなどある場合は、もう少し余裕を持った期間で準備をした方がいいと思います。こだわりがなく全く手作業してない私たちですら3ヶ月という期間はかなりバタバタしました。詳細を見る (1112文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/02/12
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
スタッフの方と設備、全てが素敵な会場です
挙式会場は中庭に面しており、晴れた日であれば自然光が入りとても明るく爽やかな雰囲気になる素敵な場所です。今回75名での挙式、披露宴でしたが窮屈に感じることなく快適に過ごせました。とても広く、綺麗でした。私たちが利用した2階の会場はバルコニーもあり、開放的です。会場自体も温かみを感じられる雰囲気で、私たちのイメージしていたカジュアルな優しい雰囲気にマッチしていました。駅からそれほど遠くなく、駐車場も広いためとても良いと思います。少し遠くに住んでいても会場からの送迎バスが手配できるので安心して招待できると思います。車で来た人も、当日は車を駐車場に置いて行って、翌日取りに来ても良いとのことだったのでとても助かりました。スタッフの皆さん一人一人がとても細かなところまで気遣いしてくださる方ばかりで、安心して準備から当日まで迎えることができました。打ち合わせも楽しく終えることができたのは、式場のスタッフの皆さんのおかげです。スタッフの皆さんの人柄が何より良かったと言うことと、こちらがやりたいと思っているイメージをできるだけそのまま実現させてくれようとする熱いお気持ちが伝わってとても嬉しかったです。わたしたちは比較的短い期間で準備をしなければいけなかったのでバタバタしてしまったのですが、やはり早い段階から色々と計画を練ったり準備をしたりしていると焦ったりすることもなく安心なのかと思います。詳細を見る (597文字)
費用明細3,864,825円(75名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/11/02
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方がとても親切でオシャレでした
とても綺麗でオシャレ窓が多く自然光が入る和装でも洋装でもどちらでもあうとても綺麗で広々としておりたくさんの人数を呼ぶことができるカジュアルなデザインやシンプルなデザインにもできる新郎新婦のテーブルをなくすことができみんなとたくさん触れ合うことができるビールサーバーエンドロールバーベキューデザートビュッフェ駅から近い居酒屋なども近いので式が終わった後もみんなで飲みに行けるスタッフ全員が笑顔で対応してくれるわからないことや、自分たちがやりたいことを一生懸命考えアドバイスしてくれるバーベキューができるスタッフの対応が素晴らしいカラオケやゲームなどもできる自分たちに合った結婚式をすることができる近くに飲み屋が多いスタッフの対応が素晴らしい家から近い詳細を見る (324文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/11/02
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
一生思い出に残る素敵な時間を過ごせる式場
挙式会場は広く、白、茶色、緑を主としていて華やかながらも落ち着いた雰囲気でよかったです。披露宴会場は良い広さであり、スクリーンも大きいです。自分たちの結婚式テーマに合わせた装飾にしていただき、素敵な空間となりました。駅も近く、分かりやすい場所にあります。道路は時間帯では混み合うようです。当日は雨で室内で行いましたが、ガーデンでウェルカムパーティーができます。結婚式のテーマに合わせて披露宴会場の装飾には会場にあら造花を飾っていただきましたが、とても素敵でした。結婚式までの準備はある程度余裕を持って進めていると、直前焦らなくて済むと思います。ムービーや景品などの手作りには思っていたより時間がかかりました。当日は忙しく楽しくてあっという間に時間が過ぎ去ってしまうので、写真を撮りたい方、話したい方などがいる場合はそのための時間も相談しておくと良いと思います。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/08/07
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
大人から子供まで楽しめる
ナチュラルな挙式会場で造花が何種類かあり自分好みの造花に変更できます。椅子や壁は茶色で統一されていて落ち着いた雰囲気です。披露宴会場は2種類あり、一つは壁が茶色で落ち着いたシックな雰囲気です。もう一つは壁が白っぽく可愛らしい雰囲気からナチュラルな雰囲気までいろいろ楽しめます。メイン、ゲストテーブルにバルーンを使用した為最初の見積もりからお花代は倍くらいになりました。衣装を持込みましたが、衣装は持込み料がかかりました。ペーパーアイテム、ムービー系は自作したのでかなり安くなりました。ブライダルフェアに参加したのでかなりの割引もしてもらいました。地元の食材を使った料理が多かったです。余興の景品でスペシャルデザートを作ってもらいました。スイカを彫刻したようなデザートで素晴らしかったです。新幹線の通る駅やビジネスホテルが近くにあるので遠方ゲストも安心です。ただ歩くには遠いのでタクシーがおすすめです。プランナーの方は本当に素晴らしかったです。担当のプランナーさんと一緒に結婚式をすることができてよかったです。優しく、親身になって接してくれました。披露宴の1番最後に式場から私達へのサプライズでゲストのみなさんからメッセージカードをもらいました。びっくりと嬉しさで涙が止まりませんでした。時間と余裕があるのであれば、自作、持込みできるものは用意した方がいいと思います。コストを抑える為になりすが、自分たちの思い出に残ります。詳細を見る (611文字)
もっと見る費用明細2,569,407円(55名)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/30
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
教会もスタッフも明るくて清潔感のある式場
自然光で明るく、清潔感のある雰囲気です。大きさは通常ぐらいかと思います。披露宴会場は何種類かあり、規模や人数によって広さも選べます。こちらも清潔感があって明るい雰囲気です。他の式場と比べた際に少し価格が高かったので悩むポイントでした。しかし、ドレスの素材などもこだわっていたり、式場の雰囲気も良かったので仕方ないかとは思いますし、沢山特典も付けて下さり助かりました。ブライダルフェアにも参加したので、2パターンのお食事メニューをいただいたのですが、どちらも全部美味しかったです。特に仙台牛が柔らかくて美味しかったです。ここの料理なら招待する人達にも自信を持ってオススメ出来ると思いました。駅からは少し距離はありますが、当日は無料バスが出るようです。周りは道路ですが、式場の外は緑もあり雰囲気は良いです。最初の打ち合わせから丁寧でしっかりされていて、ここなら安心して任せられると思いました。2回目の打ち合わせの際は別の方が担当でしたが、その方も感じが良く、こちらの質問や要望を笑顔で聞いて下さり、対応して下さいました。1番の決め手は挙式場の雰囲気と、スタッフさんの対応の良さです。不安点が無く、安心して任せられます。打ち合わせのときのちょっとした対応や気遣いも良かったです。少人数も、大人数でもオススメな式場です。申込時は、ドレス代や細々とした料金など増える事も多いので見積りよりも上がる事を考えて置いた方が良いかと思います。詳細を見る (612文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ドレスがシルク素材
チャペルの装花をかすみ草メインにした真っ白にも出来て、ウエディングドレスと合わせてきれい。挙式会場自体はあまり大きくないけど、天井もそこそこ高いしきれいでした。壁の白い会場とブラウンの会場があって、今回案内してもらったブラウンの方は落ち着いていていい感じ。今回はなおさら少人数なので一回り小さいブラウンの方で案内してもらいました。デザートにずんだを使ったものがあった。駐車場広いし駅からも遠くない。担当してくれたスタッフさんがとても優しく、予算の見積もりもとても丁寧に説明してくれた。ドレスがポリエステル素材ではなくすべてシルク素材とのことでした。仙台に行けば式場はいっぱいあるけど、片方の親族が県北なら新幹線あるし候補に入れて良いと思う。詳細を見る (320文字)
もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
若い人でも上げられる理想の結婚式
素敵な挙式会場で女性が憧れる理想そのものです披露宴会場の広さが調節できてとてもきれいです少人数でできるだけ安くを希望したのですがほんとに予算内で収めてくれて嬉しかったです苦手なものなどをきいてくれて私たちにあった料理をだしてくれます駅から近いので県外や県内の遠くから呼ぶ来客の人がいる場合はアクセス的にいいと思いますスタッフみなさんが笑顔で親切で私たちの結婚式をよりよりものにしようとしてくれてるのが伝わりますスタッフのみなさんが親切でウエディングドレスが美しいシルクのドレスを使っていて素敵なドレスを着れるのがよかったです若い人でもあげられる結婚式だと思います式場がとても綺麗でスタッフのみなさんも優しく親切で礼儀正しいです、とっても気分よく見学もできました詳細を見る (330文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/02/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
全体的に雰囲気が良く安心できる
広く、自然光が差しており明るい印象でした。しかし色合いが茶色、白色、緑色なので明るすぎず落ち着く雰囲気もあったのがよかったです。花などの装飾も素敵でした。人数によって会場の広さを変えることができ、2階と3階から選べます。コーディネートによって雰囲気も変わるので、考えるのが楽しみになりました。試食ではメニューの説明もしていただきました。見た目も味も素晴らしく、とても美味しかったです。最寄りに駅がありアクセスが良いです。分かりやすいので迷いにくく、駐車場もあります。何も分からず、不安もありながら下見に行きましたが、スタッフの方が優しく声をかけてくださり、相談や不安にも親切に対応してくださいました。会場の雰囲気が良く、魅力的なポイントがたくさんありました。また、不安な点や疑問があってもスタッフの方が一つ一つ丁寧に説明してくれるので安心できます。下見でだいぶイメージができるので、可能であれば色々な会場見学や体験ができるといいと思いました。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/02/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
昔からある一軒家結婚式場
チャペルは一階にある バージンロードは短め アットホームな感じで100名くらいは入れる着席で200名は入ることが可能な大型のホールで、シャンデリアが美しい 余興もできるステージもある。開放的で居心地がよい正直いまいちで、温かくないし、ファミレスの方が美味しいのかなと思った。デザートブッフェは楽しくバリエーション(ケーキ、パンナコッタ、フルーツなど)が多くて楽しかった。車で行くのを前提にしてはアクセスはよい 大きな道の近くにあるので、アクセスしやすい式の終盤に風船を飛ばす演出が良かった。東南アジアのロイカトゥーンのような感じで、風船に光を入れて合図で飛ばすことで、一斉に風船が綺麗に飛び立つ。子供もおおはしゃぎのイベントだった。詳細を見る (316文字)
もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/25
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
あたたかい雰囲気の式場、ここに決めてよかった!
挙式会場は白とブラウンを基調とした、自然光もたくさん入る明るい空間でした。バージンロードの長さも長すぎずちょうどいいくらいの長さだったと思います。十分な広さがあったので、テーブルの間隔を広めにとったりアクリル板で区切ってもらうなど感染対策もしっかりしていただいた上で、会場内の造花や小物でナチュラルでアットホームな雰囲気にしたいという希望も叶えて頂きました。二部制にしたので、一部の親族と二部の友人との披露宴で少し雰囲気を変えたセッティングにしていただけたのも良かったです。ドレスや、引き出物、写真のプラン等の仮で入れていた金額が決まることにより初期の見積りよりは値上がりしました。ペーパーアイテム等の費用がかかりそうなとこは、持ち込みにして節約しました。持ち込み料が発生しなかったことが助かりました。メインのお肉料理が柔らかく、ソースも重くない感じでとても美味しかったです。ウエディングケーキも美味しかったので、ファーストバイトした時に美味しいってなりました。最寄りに新幹線の駅もありますが、式当日は送迎バスを手配できるとのことなので仙台駅から式場までの送迎をお願いしました。高速のインターも近いですし、駐車場もあるので、車での来場もいいと思います。周りに高い建物もないので空が広く感じられて良いです。担当してくれたプランナーさんがとても明るくお話しやすい方でしたので毎月の打合せも楽しんで行うことが出来ました。打合せごとの説明も丁寧で分かりやすかったです。私たちが話すことや書いたことなどから様々なことを提案していただき、自分たちらしい結婚式を行うことが出来ました。スタッフの方々の雰囲気も良く、ウエルカムパーティも盛り上げていただいたり、入場前のときにも話しかけてくださったりととても親切にしていただきました。急遽参列出来なくなってしまった家族がいたのですが、式当日はzoomで挙式・披露宴と配信をして頂きました。急なことだったにもかかわらず対応していただけてとても嬉しく思いました。当日1日カメラの撮影をお願いしていました。私たちだけではなくゲストの方々の楽しそうにしているところなんかも満遍なく撮影してくれていてお写真お願いしておいて良かったなと思いました。ドレスもシルクのドレスとゆうことで肌触りがよく軽くて着心地がいいものばかりでした。デザインも素敵なものばかりでしたので衣装にこだわりたい花嫁さんにおすすめです。他の式場も見学していたので、ここは式場見学に来た時からスタッフさん方の雰囲気がいいなと思っていました。自分たちの思っていることなどを伝えると親身になって考えてくれるプランナーさんがいるので、やりたいこと・やらなくてもいいこと、予算などを明確にしておくと打合せなども進めやすくなると思います。詳細を見る (1159文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/10/22
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
挙式・披露宴
思ったよりもいい挙式をやるうえでいい雰囲気で実際に当日やってみて満足しました。また広さも今回の招待人数にに適している広さで本当に満足しました。披露宴会場も思っていたよりも広く披露宴をやるのにもとてもいい雰囲気でキッズスペース等も作っていただきスタッフのみなさんもとても良くしていただき満足しています!美味しかった周りも自然に囲まれていていい場所だと思いました。式場の中も綺麗でした。また高速から降りてからの式場までの道も分かりやすく近くて遠くから来る人にもいいと思いました。駅も近くにあって本当交通のべんにはいいと思いました。ととも丁寧で良かったウェルカムスペースを物を渡して思い通りにやっていただき満足しましたプランナーさんに自分達がどうしたいのかを具体的に伝えて何度も打ち合わせすればいいと思います。下見をしいいと思ったしプランナーさんのsさんがいい人だったから。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/04/05
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
スタッフの方が親切な式場
式場はきれいで雰囲気が良く、明るい印象です。写真を見せていただいただけですが、美味しそうな料理で、コースも数パターンあり良かったです。地元から車で30分程の距離の式場なので、友人や親族も参列しやすい立地なのではないかと思い、この式場で結婚式を挙げることに決めました。駅は近くではないですが、当日、送迎バスを出してくれるとのことで、参列者も利用しやすいと思います。プランナーさんはとても話しやすい方で、疑問に思ったことなど聞きやすい雰囲気でした。披露宴会場は落ち着いた色合いがいいなと思っていたので、披露宴会場は落ち着いた雰囲気の方を選びました。披露宴会場が2つあり、雰囲気の違う会場から好きな方を選んで披露宴を行うことができるのでいいと思います。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/06/14
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方の対応が素晴らしい!
ナチュラルな雰囲気で明るいか会場。造花が何種類かから選べて自分好みの会場に変更できそうです。美女と野獣のような雰囲気の会場でした。2種類の会場があり、一つは高級感ある茶色の壁の会場。もう一つは壁が白っぽく、明るく可愛い雰囲気でした。ブライダルフェアに行き、約70万円くらいのお値引きありました。ドレスを持ち込みましたが、ドレスは持ち込み料がかかりました。宮城県の食材をつかっていて、遠方ゲストもその土地のお料理を食べることができて良いと思います。1番お安いプランでも十分なくらい美味しいです。新幹線の通る駅が近くにあり、遠方ゲストにも◎。ビジネスホテルも近くにあるので宿泊施設にも困らなそうです。スタッフの方はとても親切で、相談しやすい方です。安心していろいろ任せたり、一緒に結婚式を作る事ができそうです。なによりもスタッフの対応がすばらしく、気持ち良く、楽しく相談したり、結婚式を挙げることができそうです。ブライダルフェアに行った方が絶対いいと思います。他ではない結婚式を提案していただけたりするので、楽しい式になると思います。プロジェクションマッピングがないのは少し残念でしたが、それ以上の演出を一緒にスタッフが考えてくれます。詳細を見る (516文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2023/06/19
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
写真映えする結婚式場
白を基調としたスタイルになっていました。ゲストの方々が座る椅子に飾る花は自分達でコーディネートできる所もいい所だと思います!広々とした空間で、円卓を10卓ほど使用しましたが、窮屈な感じもせずちょうどいい広さだったと思います!シンプル、カジュアルっぽい披露宴にしたい方にはピッタリだと思います!洋食のお料理でした。お肉がメインとなって前菜からデザートまで様々なお料理を作って頂きましたが、どれも凄く美味しかったです!デザートビュッフェはゲストのみんなに凄く好評でした!新幹線が通っている駅が最寄り駅なのが、凄くいい所だと思います!駐車場も広々としているので、大人数の結婚式にも対応していると思います!凄くアイディアをいっぱい出して頂きました。どうしたら、もっといい結婚式にできるかを一緒に考えてくれて、凄くいい結婚式が出来ました!デザートビュッフェは本当にゲストのみんなに好評でした。新郎新婦がゲストに取り分けてあげるのもいいですし、ゲストの方々と会話を楽しむ時間としても使えるので、是非オススメします!結婚式をするまでに、何度も打ち合わせをして当日を迎えたんですが、あっという間に結婚式当日は終わってしまったので、終わってみると正直もっと準備できたことがあったんじゃないかな〜と思う所もありました。これから結婚式を考えている夫婦の方は、後悔しないように、準備の段階から2人の納得の行くような結婚式に出来るように頑張ってください!詳細を見る (614文字)
もっと見る費用明細2,959,495円(48名)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/12/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
スタッフみんながフレンドリーで自分達の演出を楽しめ式場
窓から入る光が明るくシンプルで良かった。天井の輪っかが天使の輪っかのようで可愛らしかった。席にパーテーションが設置されていて、コロナ対策がされていた。会場の入口前には色々な物を飾れるスペースがあり、自分達のお気に入りの物や手作りのものを飾りたいと思った。会場内にはスクリーンもあり、素敵な映像を作成して流せば盛り上がると思った。色使いがオシャレだった。スイーツは旬の果物を使っていた。看板があったので車でも迷わず行けました。スタッフみんなフレンドリーで話やすい。初めての見学でも分かりやすく説明してくれる。ドレスの試着も丁寧に教えてくれた。エルゴラエグランマニエウエディングドレスが着れる。シンプルなデザインでも凄く可愛かった。色々な所に自分達のお気に入りの物や写真を飾れる場所が沢山あった。アインパルラ浦島の中にドレスが置いてあるので下見をする際もその場で見ることが出来る。料理にこだわりたいカップルにもオススメだと思った。スタッフみんな親身に考えてくれるので自分達の演出を楽しみたいカップルにもオススメです。詳細を見る (459文字)
もっと見る- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/08/31
- 訪問時 22歳
- 結婚式した挙式
- 4.5
- 会場返信
明るく開放的な空間と行き届いたサービスが魅力の式場
洋装・和装、どちらのシーンにもそれぞれピッタリの空間でした。素敵な写真になりました。海外産のシルクのドレス、気に入ったベール、着物のデザイン、和装小物等、衣装をランクアップさせました。新婦のヘッドドレスjr古川駅が近く、広い駐車場もあるので交通アクセスの良い場所にあります。いつも丁寧に接してくれました。小さい子どもがおりますが、ベビーベッドが必要か等、細かいところにも配慮していただきました。ドレスも着物もたっぷり用意してあるので、好みの衣装が見つかります。写真撮影当日は緊張していましたが、カメラマンさんもスタッフさんも盛り上げてくれるので、とても良い雰囲気で写真が撮れました。思い通りの式ができるように、スタッフさんとしっかり打ち合わせし、希望を伝えた方が良いです。詳細を見る (336文字)
費用明細666,600円(7名)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/08/04
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
地元で1番大きい結婚式場!素敵なスタッフに感謝!
全体的に綺麗だと思います。チャペルのバージンロードの長さは丁度よかったです。チャペル入口は広いスペースがあり私たちはそこでアフターセレモニーケーキ入刀をしました。そこからは庭も見えて開放感があり天気の良い日は外に出て写真を撮ることもできます。チャペルに向かう通路も両脇にスペースがあるのでそこはウエルカムスペースとして使えます。私たちはウエルカムボードや思い出の写真2人の大事なバイクを飾りました。ブライズルームも綺麗で冷蔵庫にサンドイッチと水が入っていて嬉しかったです。最初の見積もりは両親に渡すお弁当もウエルカムパーティーも引き出物も入れず出してもらいましたが予算よりかなり安かったのでそれらを入れることにしてあとはアフターセレモニーでケーキ入刀をすることにしました。それでも予算内におさまりました。私たちは登場でのファーストミートにこだわったのでブライズルームも2部屋になりましたが一部屋分の料金にしてもらいました。両親にはお弁当を渡して友達だけでウエルカムパーティーをしました。和洋折衷でどれもとても美味しかったです。温かいものはその都度だしてくれるので温かいうちに食べることができます。お料理の値段は5000円で作ってもらいましたがとてもボリュームがあり満足のいく内容でした。あとで両親に渡したお弁当の写真を見せてもらいましたがすごく豪華で美味しかった!と喜んでもらえました。国道108号線に面していて建物も大きいので目立つしわかりやすいです。そこから古川の街の中で二次会など行う場合歩いても行けなくはないですがタクシーを利用する方が良いと思います。コストパフォーマンスはとても良いと感じました。私はアニバーサリーフォトプランで挙式をしました。プランナーは元気でハキハキしていて毎回打ち合わせが楽しかったです。自分がやりたいことを親身に聞いてくれて相談にも乗ってくれて色んなアドバイスもしていただきました。出来る限り自分のやりたいことは叶えてくれると思いますので気軽に相談できると思います。「できない結婚式をゼロに。」とテーマにしてるだけあってその心が全てのスタッフに備わってると思います。それが最高のポイントだと思います。この会場の他2件見学に行きましたが自分の中の条件とは異なり予算もかなりオーバーでした。コロナの影響で大人数を招待しての挙式披露宴をなかなかすることは難しいと思います。今回私も予算やこの状況を考えて諦めかけていましたが今は諦めず式を挙げて良かったと思っています。大事な人達、両親と親友だけで少人数でしたがとても心に残る夢のような日になりました。私たちの素晴らしい日の為に一生懸命寄り添ってくれたプランナーや当日お世話してくれた介添えの方。料理も他すべて関わっていただいたスタッフに感謝の気持ちでいっばいです!スタッフの対応が何よりの決め手でした。詳細を見る (1217文字)
費用明細441,843円(11名)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/10/12
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ナチュラルでアットホームな地域密着の結婚式場
チャペルは広くはありませんがナチュラルな雰囲気でとてもアットホームでした。ゲストとの距離がとても近いと思います。披露宴会場はとても広かったです。高砂も2人らしいナチュラルで可愛い雰囲気がとても素敵でした。余興で吹奏楽の演奏もありましたが、高砂の反対側がステージになっていました。広くて見応えがあるので良かったです。スイーツビュッフェがとても美味しかったです!あっという間になくなっていたのでとても好評だったと思います。駅からは遠いので車必須です。遠方からのゲストだと少し不便があるかと思います。披露宴会場が広いので余興がしやすい会場だと思います。新婦が所属している吹奏楽サークルの演奏があったり新郎が歌ったりしてとても盛り上がりました!詳細を見る (318文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2019/02/04
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
緑のステキな会場
外の光が入り、緑が印象的な会場でした。ベンチよような長椅子では無く、一人一人独立した椅子だったので座りやすかったです。会場は大きくもなく、小さくもない程よい大きさだと思います。横幅が広すぎないので新郎新婦の写真が横顔ばかり、、、ということはありませんでした。スクリーンがあったので少し後ろの席でも表情が見れました。どれもおいしかったです。ウエディングケーキも可愛く、デザートビュフェも種類豊富で見てても素敵でした。近くのビジネスホテルからタクシーですぐの距離でした。新幹線の止まる古川駅からも遠くないので遠方ゲストも参列しやすいと思います。テーブル担当のスタッフさんが常に気を配ってくださったので不便に感じる点はありませんでした。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/09/25
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
見学に来て良かったです
白を基調としたチャペルで、緑が映えて見えます。バージンロードを歩いた時に足音が響くような設計になっているらしいです。チャペルに行くまで3つの扉があり、それぞれ過去・現在・未来を表しているそうです。披露宴会場の中にキッチンのようなものがあって料理のパフォーマンスをすることも可能なようです。見ても楽しめるのではないかなと思いました。とても広い会場でしたが区切ることも出来るので、少人数での披露宴でも広すぎることなく使用できそうです。少人数プランもあるようです。仙台牛が柔らかくてとても美味しかったです。目の前でフランベしてくれて楽しめました。オリジナルの米粉パンもモチモチしていて美味しかったです。古川駅も近いので遠方の方も呼びやすいのではないかと思います。皆さん笑顔で接しやすかったです。事前アンケートでスイーツが好きと書いたら、デザートを用意して下さり心遣いが嬉しかったです。化粧室にはハンドクリームやネイルヘアスプレーなどが置いてあり、参列者への心遣いが感じられました。リーズナブルに結婚式を挙げたいという方は見学に来て色々相談してみるのがいいのではないかと思います。詳細を見る (486文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/13
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
とても満足しています!
大きな窓があり明るく開放的な雰囲気でした。ライブカメラがあり、ケーキ入刀などの映像がスクリーンに映しだされるため、遠くの席の人でもテーブルにいながら見ることできます。着たいウエディングドレスが決まっていたため、衣装はこだわりました。品数も多くみんなお腹いっぱいでもう食べれないと大満足している様子でした。事前にアレルギー有無の確認もあり、気遣いが感じられました。新幹線の停車駅なので遠方からのゲストも招待しやすかったです。正直最初の担当の方には不満しかありません。途中で退職され担当が変わったのですが、後任の方がとても優秀な方だったので最終的に満足のいく結婚式を挙げることが出来ました。お手洗いにネイルやハンドクリームなどがあり、ゲストへの気遣いも感じられます。スタッフの方がみなさん親身になって対応してくれたため、満足のいく結婚式を挙げることが出来ました。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/07/31
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフの対応がピカイチ!
チャペルまで3枚の扉があり、扉の意味を教えて頂きながらチャペルへと進みました。40人程度の大きくはないチャペルですが、光が差し込む素敵な空間でした。私が見学した日の天気は曇りでしたが、光がたくさん入るので、明るい雰囲気でした。ゲストがどの角度から写真を撮っても、逆光にならないように作られているそうです。1テーブル6人✖️7席の披露宴会場を見学しました。ライブカメラを導入しており、後方に座る親族や高齢者の方などが席くら立たなくても新郎新婦の様子が見えるよう配慮されていました。あまりにも私達がノープランだったので、今回は見積りは出ませんでした。ブライダルフェアに参加する前に予算(人数、自分達が出せる額、双方の親からの援助の額)と、何をしたいのか(やりたい演出等)を考えていけば、予算は出してもらえると思います。本来はドレスの試着をするブライダルフェアだったので、試食はしない予定でした。しかし、シェフから素敵なデザートプレートをプレゼントして頂きました。イチゴが薔薇の形に切ってあったり、チョコがスプーンの形だったり、目でも楽しめました。果物やマカロンは甘めだけど、生クリームは甘さ控えめなので、バランスがとても良かったです。甘い物が苦手が主人も、ペロリと完食てわした。どれも一口サイズなので、口紅が取れにくいのも良かったです。女子はメイクの崩れが気になるので、披露宴でも一口サイズのデザートビュッフェなら喜ばれるかな〜と想像しちゃいました。東北新幹線古川駅から車で15分くらいでしょうか。交通の便は良いです。初めてブライダルフェアに参加しましたが、親切な方ばかりでした。チャペルでは他のプランナーさんやシェフの方々も集まってくださり、フラワーシャワーとバルーンを飛ばす演出をしてくださいました。普通にチャペルを見学するだけだと思っていた私達は最初は驚いたのですが、とても嬉しかったです。皆さんが笑顔で「おめでとうございます!」と言ってくれた時、あぁ私達結婚したんだなぁ…と改めて実感できました。化粧室は、とても充実しています。メイク用品(マニキュアも)からエチケット用品まで、ほとんど揃っています。プランナーさんが強引に勧めてくる事は、一切ありません。挙式自体をするかどうか迷ってる方でも、まずは気軽に相談してみたら良いと思います。私達も披露宴をするか迷っていましたが今回フェアに参加してみて、前向きに検討しよう!という事になりました。1番楽しみにしていたドレスですが、ウエディングドレスもカラードレスもピンとくる物がありませんでした。本店から他のドレスを取り寄せる事も可能とのことですが、本店にどんなドレスがあるかも分からないので、衣装重視の私にとっては唯一のマイナスポイントでした。詳細を見る (1146文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/06/08
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
迷っているなら絶対ここ
チャペルは自然光が入り、ナチュラルな雰囲気は、大崎市の大草原の中で挙式をしているかのようでした!ガーデンは、もう少し暖かい季節なればもっと緑が増え魅力的になる事間違いなしかな。披露宴会場には大きなスクリーンがあり、新郎新婦はもちろん祝辞や乾杯の挨拶の方も映し出され圧巻でした。スライドや余興の際のムービーも上映されておりましたが、退場後のライブエンドロールは自分の名前や写真が出てきたりと、日々の生活であれだけの大きいスクリーンに映し出されることがないので貴重な体験ができました。招待してくれてありがとう。盛り付けやボリュームもよく、すべておいしく食べれました。アレルギーのある友人もいたのですが違ったもので対応してもらっていました。デザートビュッフェもよかったです。バスの案内も来ていましたが。当日は、友人の車で行きました、駐車場が広く特に困ることはありませんでした。(事前に駐車場の確認の電話を入れましたが優しく対応していただきました)スタッフさんは誰に声をかけても笑顔で対応してくれました。車イスの方がいらっしゃたようですが、バリアフリーになっているらしく特に大変そうな感じはありませんでした。友人に妊婦がいたのですが椅子にクッションがあり、事前に連絡をとり料理も、生物、においのきついものなど対応していただいたようです。お子さんも多くいましたが、キッズコーナ―のようなスペースもありました。詳細を見る (599文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/19
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
任せて幸せ
チャペルは窓が多く光が差し込みとても明るく、森の中で挙式を行っているかのようでした。また人数90名と多かったのですが、全員に入っていただくことができました。天井も高くブーケトス、そして全員で私たちを囲んでいただき上から集合写真を撮れて大満足です。大きなスクリーンでのサプライズムービーや、私たちのおすすめお酒コーナーなど作っていただきました。清潔感があり、人数も多かったのですが狭すぎず、広すぎずとテーブル配置にも気を使っていただけました。料理と引出物、ゲストに喜んでいただけるところにはかけました。プランナーさんに相談して手作りできるところは自分たちで作りました。招待したお客様に喜んでいただければとの思いが強かったんですが、披露宴後、招待した方々に、いい結婚式だったと、食事も豪華でおいしくおなか一杯になったといっていただけたのでここで行って正解だったと感じました。地元の友人は、ほとんど車の方が多かったのですが、駐車場が広いので負担なくとめていただくことができました。また親戚の方はバスの利用が多かったのですが、両家とも対応していただきました。私たちもいろいろと希望があったので準備をがんばりましたが、それ以上に担当プランナーにお任せの部分もあったのですが、さすがにプロは違うなーと当日感じました。サプライズ演出にスタッフさんが参加、協力いただきました。全スタッフさんがかかわってくれたように感じるくらい気さくなスタッフさんがいっぱいです。自分たちのテーマがありましたのでプランナーさんの提案と自分たちなりにいろいろ調べプランナーさんの手伝いをいただきながら当日を迎えました。来ていただく方々一人一人をイメージしてどうしたら喜んでいただけるかを考えました。友人に協力していただいたことも多くありました。男性の方々には、照れたり恥ずかしがらずに好きという気持ちと感謝を伝えていただければと思います。詳細を見る (801文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/03/19
- 訪問時 23歳
ゲストの人数(7件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 43% |
21〜40名 | 14% |
41〜60名 | 29% |
61〜80名 | 14% |
81名以上 | 0% |
アインパルラ浦島の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(7件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 29% |
101〜200万円 | 29% |
201〜300万円 | 29% |
301〜400万円 | 14% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
アインパルラ浦島の結婚式の費用は、100万円以下、101〜200万円、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- デザートビュッフェ
- 送迎サービスあり
この会場のイメージ123人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | アインパルラ浦島(アインパルラウラシマ) |
---|---|
会場住所 | 〒989-6116宮城県大崎市古川李埣3-2-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |