クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.1
- 披露宴会場 3.5
- コスパ 3.3
- 料理 3.6
- ロケーション 4.0
- スタッフ 3.8
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ26人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 結婚式した挙式
- 4.5
神社の雰囲気もスタッフさんの対応もアットホームで落ち着く
【挙式会場について】親族だけで挙式したが、会場も控え室も広すぎず狭すぎない大きさ。会場は全面赤い絨毯で、ものすごく素敵な雰囲気。室内であるため(個人的には多くの人が参加できるよう外が良かったが)天気や気温に左右されない。会場の神社には大階段や赤い鳥居など写真スポットもあり、和風な結婚式に憧れている人にはとても良い会場だと思う。【スタッフ・プランナーについて】対応してくれた神社のスタッフさん、巫女さんや神主さんはみな優しく穏やかな雰囲気の人ばかりだった。そんなに大きい神社ではないため、スタッフさんの人数も多くない。その分アットホームな雰囲気で、挙式後に別の用事で訪れた際も同じスタッフさんが対応してくれて、両親とコミュニケーションをとっていた。挙式の説明や案内は簡単なものだったが、困ったことがあれば都度聞ける雰囲気だったため何も問題なかった。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】式場には車で行くのが良い。無料駐車場あり。(結婚式に関係ない参拝客もその駐車場を使用するため、混雑する時期は注意)送迎サービスはないため、車がない人はタクシーかバスになる。個人的には両家の実家や自身の家からちょうど良い場所にあるため良かった。式場のまわりにはたくさんの木々が生い茂っているため、季節に合わせていろいろな景色が見られそう。(5月は緑が生い茂っていた)入り口から会場、頂上の参拝する場所と真っ直ぐ1本道で急な坂になっているため、ご年配の方には少し大変な道中になるかもしれない。(個人的にはそれも風情があって良かった)【最初の見積りから値上りしたところ】神社なので仕方がないが、カメラマン持ち込み料や花嫁行列代3万、初穂料10万は神社ではなくチャペルの結婚式場ならかからない出費であったと感じた。【最初の見積りから値下りしたところ】ブーケは母親がとても素敵な花で手作りをしてプレゼントしてくれた。衣装は白無垢だけにし節約した。【この式場のおすすめポイント】・赤い鳥居や大階段前での白無垢の写真撮影がとても映える・結婚式だけでなく、この先子供ができたら戌の日や七五三なども同じ神社で受けられる【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】・岐阜にいくつか神社はあるが、大きすぎず小さすぎない規模で料金もそこそこなのがちょうどよかった・式に参加する親族以外でも、花嫁行列を外で行うため神社に来てくれた友人と写真を撮ったりする時間があったのがよかった(ただしいくらあっても時間は足りないため、どのロケーションでどんなポーズをするかなど事前に決めておけばよかった)詳細を見る (957文字)



- 訪問 2022/05
- 投稿 2023/03/02
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式
- 3.2
伝統的な神前式を体験
【挙式会場について】伝統的な神前式を体験できます。神殿へ行くまでの道も厳かで雰囲気があって良いです。挙式会場は、古さもありますが全体的に綺麗で清潔感がありよかったです。【スタッフ・プランナーについて】待合室へいくまでの案内が遅かったためロビーで待機する時間が長かった。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からも近くて駐車場もあるので利用しやすい。駐車場も台数が結構あるので乗り合わせをしなくてもよかった。【最初の見積りから値上りしたところ】一律なので値上げはなかった【最初の見積りから値下りしたところ】とくになし。雨だったため、花嫁行列にかかる値段がなかった。【この式場のおすすめポイント】神前式という貴重な体験ができた。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】雨の場合は花嫁行列ができなくて残念。伝統的な神前式を経験することができたので、良い思い出となりました。神前式にかかるお金を事前に手続きする必要がある。電話での対応だったが、とても親切なのが良かった詳細を見る (315文字)



もっと見る- 訪問 2021/03
- 投稿 2023/04/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 3.7
自然の中での厳粛な式
【挙式会場について】神聖な雰囲気のなかで、厳かな式で落ち着いた気持ちになれました。巫女の舞や神楽はとても素敵です。また、花嫁行列も厳かで雰囲気がありました。ただ、伝統ある会場だからか、神社の内部は少し、狭さや古さを感じました。冬だったため、暖房は効いていますが少し寒かったです。【スタッフ・プランナーについて】みなさん落ち着いていて慣れていたように感じました。滞りのない式でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から遠く、山の方にあるためタクシーやバスを使う必要があります。岐阜駅から無料の送迎バスが出ていたため、それを利用しました。【この式場のおすすめポイント】周囲を山に囲まれた自然豊かな環境のなかで式をします。花嫁行列は、長い階段を上ったところまで行き、頂上で儀を行いまさたが、そこからの景色は岐阜市を一望でき綺麗でした。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/03/15
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.3
伝統的な神前式
【挙式会場について】神社での挙式は初めてでしたが、とても厳かで素敵でした。どんなに和風テイストにしてある会場よりもやはり神社が一番和装、特に白無垢に合っているのだなぁと実感しました。とても美しかったです。巫女さんの舞や杯の儀式など、一般的なキリスト教式では体験したことないことばかりで新鮮でした。会場は少々手狭で足元も少し冷えましたが、挙式に引き込まれ特に気になりませんでした。【料理について】こちらでは挙式のみ、食事はしていません。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】地元の神社なので駅からは距離があります。タクシーやバスでのアクセスになります。また披露宴は別会場へ移動だったため、その面でもゲストの送迎を考える必要があるかもしれません。【この式場のおすすめポイント】格式高い日本古来の挙式といった感じです。花嫁行列も素敵でした。階段が長く少し急なので雪の降る時期などは危険で不向きかもしれません。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/12/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
厳かで格式ある神前式
【挙式会場について】格式ある神社という感じでした。厳かな神前式でとても雰囲気あるものでした。神前式というも通常親族のみが多いですが、こちらでは友人も参列でき、花嫁行列も行って昔ながらの古き良き結婚式という感じでした。【スタッフ・プランナーについて】過度なサービスはありませんでしたが、神社なのでtoomuchより逆に良いと思います。【料理について】こちらで食事はしておりません。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは遠いです。遠方のゲストには来づらいかもしれません。駐車場はあるので、車、バスまたはタクシーでの移動になります。【この式場のおすすめポイント】今時のような多くの設備はありませんが、待ち合いの間も広いですし、お手洗いも近くにあります。神社で神聖な式をと考える新郎新婦にはとてもおすすめできます。巫女さんの舞や祝杯の盃、花嫁行列など本当に厳かなものでした。ただ、雨が降ると屋外は厳しいので、梅雨時期なら避けたほうが無難かもしれません。花嫁行列には階段をたくさん登るので、その旨を事前に伝えるといいと思います。慣れないヒールを履いていたり、着物のゲストもいると思うので、重要な事前情報です。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/09/15
- 訪問時 28歳
挙式会場
- 結婚式した挙式
- 4.5
神社の雰囲気もスタッフさんの対応もアットホームで落ち着く
親族だけで挙式したが、会場も控え室も広すぎず狭すぎない大きさ。会場は全面赤い絨毯で、ものすごく素敵な雰囲気。室内であるため(個人的には多くの人が参加できるよう外が良かったが)天気や気温に左右されない。会場の神社には大階段や赤い鳥居など写真スポットもあり、和風な結婚式に憧れている人にはとても良い会場だと思う。詳細を見る (957文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2023/03/02
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式
- 3.2
伝統的な神前式を体験
伝統的な神前式を体験できます。神殿へ行くまでの道も厳かで雰囲気があって良いです。挙式会場は、古さもありますが全体的に綺麗で清潔感がありよかったです。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2023/04/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 3.7
自然の中での厳粛な式
神聖な雰囲気のなかで、厳かな式で落ち着いた気持ちになれました。巫女の舞や神楽はとても素敵です。また、花嫁行列も厳かで雰囲気がありました。ただ、伝統ある会場だからか、神社の内部は少し、狭さや古さを感じました。冬だったため、暖房は効いていますが少し寒かったです。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/03/15
- 訪問時 25歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
| 会場名 | 伊奈波神社(イナハジンジャ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒500-8043岐阜県岐阜市伊奈波通1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



