クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.2
- 披露宴会場 4.1
- コスパ 3.4
- 料理 3.9
- ロケーション 3.5
- スタッフ 4.1
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ53人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 4.5
チャペルと神前式の部屋が素敵でした
【挙式会場について】チャペルへは屋根付きの廊下で天候に左右されず移動できます。バージンロードは白く美しい大理石でした。高いところにある窓から青空が見えるようになっています。周囲の林も大変素敵でした。神前式の部屋は伝統美を感じさせるだけではなく、近くの日高神社から魂入れをしてもらっていて、神棚の上には(神様の上にはと言う意味で)部屋を作らずという徹底振りでした。【披露宴会場について】人数に合わせて様々な雰囲気の部屋がありました。入口の大谷翔平選手(出身地)のパネルや南部鉄器の展示もお客様に好評だと思いました。【スタッフ・プランナーについて】見学に対し大変丁寧に対応いただきました。いろいろなことを安心して相談できそう方に、ご案内していただきました。【料理について】食べていないので分かりませんが、漂ってくる匂いは良かったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】国道4号線沿いで車の人はすごく行きやすいです。【コストについて】ざっくり資料で見させていただいた感じでは、ホテルだからと言って高いわけではないようでした。【この式場のおすすめポイント】軽井沢にありそうな林の中の素敵なチャペル。厳かな神前式の部屋。広い美容室や準備のための部屋など充実した設備。素敵なスタッフさん。しっとりとした披露宴ができそう。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】設備が充実したこのホテルでの挙式は、親族友人達も楽かと思います。詳細を見る (500文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/05
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
結婚式は、感動しますよ
【挙式会場について】和装の挙式でしたので、会場の中に入ると雰囲気が一気に変わって良かったです。【披露宴会場について】小さな会場でしたが、スクリーンが四方八方にあり、招待した方にも満足していただける設備でした。【スタッフ・プランナーについて】披露宴当日まで、親身になっていただいたおかげで無事に終えることができました。当日も介添えの方のサポートのおかげで、スムーズに動くこともできました。【料理について】披露宴では、ラーメンもあり、招待した方には驚かれましましたが、満足していただけました。披露宴後に食事しましたが満腹になるほどの品数でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】街中にあるため、田舎的な風景はありませんでしたが、駅からも遠くなく遠方から来て頂けた方にも宿泊施設もあり、便利でした。【コストについて】少人数ということもあり、お金はあまりかけたくありませんでしたが、新婦の衣装なは、こだわりました。プチギフトを少し節約したり、ウェルカムスペースの品を自分達で作り展示しました【この式場のおすすめポイント】プロジェクターが四方八方にある会場親身になってくれるプランナーがいる点【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】家からも近場にあり、宿泊施設もあったのでこの会場にしました。男性側としては、あまり結婚式したいなと最初おもっていませんでしたが、当日を迎えるとみんなが自分達をお祝いしてくれるし、すごく温かな時間を過ごせました。準備までバタバタしてしまいますが、一つずつ作業をこなしていくしかないと思います。大変ですが、当日迎えればあっという間の時間だったと痛感しますよ。詳細を見る (582文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/07/11
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.0
新郎新婦のこうしたい!を叶えられる式場みたいです
【披露宴会場について】初めてこちらの会場での披露宴に参列しました。昔からあるホテルなので、設備などが古いのかと思っていましたが、意外と綺麗で、豪華でした。会場は横長で、わりとどの位置からも高砂が見やすかったと思います。【料理について】お料理がものすごくたくさんで、食べきれないぐらいの量でした。メインがお肉とお魚の両方ありました。お肉は前沢牛のローストビーフで、とても柔らかくておいしかったです。デザートも、新郎新婦の好物であるずんだもちと、杏仁豆腐の2種類が出ました。新郎新婦の希望のものを出すことができるのか、最初からメニューに組み込まれているのかは分かりませんが。今まで参列した中で、1番ボリュームのある食事でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】水沢駅、水沢江刺駅からはともに少し距離があります。大駐車場が完備されているので、車でも便利です。シャトルバスも頼めるようで、親族は本家からみんな揃ってバスでいらっしゃっていました。【この式場のおすすめポイント】迎賓の際、新婦は神前式を終えて白無垢?色打掛?で迎えてくれました。その際、後ろに金屏風があって、雰囲気がとてもよかったのが印象的でした。新郎新婦の思いがたくさん詰まった披露宴でした。プランナーさんと思われる方もとても印象がよかったです。できる限り2人の希望を叶えようという姿勢が、参列しただけの私にも伝わってきました。詳細を見る (541文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/05/31
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
地域に愛された会場
【挙式会場について】築年数は長いが、演出できるプランも多く、さまざまな要望に答えてくれる。かわいい雰囲気やモダンな雰囲気など、色々な演出を楽しめると思う。【披露宴会場について】広々とした会場で解放感もあり、きれいでとてもいい印象の設備だと思う。【スタッフ・プランナーについて】料理を運ぶスタッフがアルバイトであるのが少し気になりましたが、会場も複数あり仕方がないのかなと思う。【料理について】豪華なメニューで量も多いので、満足感がある。デザート、お酒の種類も豊富でお客さまが喜ぶと思う。もちなどが出てきて、老人受けも良いと思う。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から少し距離はありますが、特に問題はないと思う。【この式場のおすすめポイント】地域に愛された式場だと思う。親戚からの印象はとてもいいと思う。化粧室もきれいで広々としており、とても利用しやすいと思う。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/01/31
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
おすすめです
【挙式会場について】明るい感じでとてもよかったです。【披露宴会場について】会場がとても広くきれいだったのでとてもよかったです。【スタッフ・プランナーについて】飲み放題メニューにないものを招待客からリクエストされたのですが柔軟に対応していただきありがたかったです。【料理について】地元の食材を使用したメニューになったいてとてもおいしくいただきました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは少し遠いですが駐車場が広く車で行くことができたので便利でした。【この式場のおすすめポイント】県外からのお客様をたくさん呼んでいたので地元の伝統的な披露宴にしたいという新郎新婦の意向で、わんこそばの早食い大会や鬼剣舞の披露やなかでも、かごもちという伝統的な入場の仕方をしたので初めてみる方にはとても楽しめていただけたようでよかったのではないかと思います。子供が途中で寝てしまったのでベビーベットを貸していただいたので助かりました。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2018/02/22
- 訪問時 34歳
挙式会場
- 下見した
- 4.5
チャペルと神前式の部屋が素敵でした
チャペルへは屋根付きの廊下で天候に左右されず移動できます。バージンロードは白く美しい大理石でした。高いところにある窓から青空が見えるようになっています。周囲の林も大変素敵でした。神前式の部屋は伝統美を感じさせるだけではなく、近くの日高神社から魂入れをしてもらっていて、神棚の上には(神様の上にはと言う意味で)部屋を作らずという徹底振りでした。詳細を見る (500文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/05
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
結婚式は、感動しますよ
和装の挙式でしたので、会場の中に入ると雰囲気が一気に変わって良かったです。詳細を見る (582文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/07/11
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.0
地域に愛された会場
築年数は長いが、演出できるプランも多く、さまざまな要望に答えてくれる。かわいい雰囲気やモダンな雰囲気など、色々な演出を楽しめると思う。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/01/31
- 訪問時 29歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
| 会場名 | プラザイン水沢(プラザインミズサワ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒023-0003岩手県奥州市水沢区佐倉河字後田29結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



