
6ジャンルのランキングでTOP10入り
鎌倉プリンスホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
 - 海が見えるロケーション!- 白を基調としたチャペルで前面がガラス張りになっており、新郎新婦が入場前はブラインドが下がっており外は見えない状態でした。入場後にブラインドが上がり、海が見えると参列者から歓声があがりました。チャペルと同じく、乾杯のタイミングでブラインドが上がり、前面の窓から海が見えました。縦長の会場にスクリーンが壁側に1箇所だったため、そちら側に座ってるとかなり見上げる必要がありました。七里ヶ浜駅から徒歩で5分ほどで、本数は少ないですが、シャトルバスもあります。周辺道路は江ノ島、鎌倉への観光客で混むことが多いので、車で行かれるなら余裕をもつことをおすすめします。披露宴会場が1つのみなのか、たまたま1組だけだったのかは分かりませんが、化粧室で並ぶことはありませんでした。大きな化粧直し用の鏡もあり使いやすかったです。詳細を見る (353文字) - 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/23
- 訪問時 28歳
 
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
 - 憧れの湘南ウェディング- 海が目の前の湘南地域で式場を探していた為、こちらに見学に行きました!七里ガ浜の海が目の前のチャペルは最高でしたが、少し残念なのが電柱が目の前に広がっている所です。とにかく広くてゲストの方がゆったり出来ると感じた所です!披露宴会場の目の前も七里ガ浜の海が広がっています!昔からの有名なホテルの式場としては、妥当な金額だと思います。有料になる物もありますが、スタイリスト等、色々持ち込み出来るのも良いなーと思いました!とにかく美味しいです!和食プランと洋食プランをそれぞれ食べ比べ出来、どちらも美味しかったですが私は特に和食プランがおススメでした!江ノ電の七里ガ浜駅から徒歩圏内ですが、交通機関を使うとなると、少し不便かなぁーと感じます。ゲストの事を思うと、鎌倉からのシャトルバスを貸し切るのが良いかなぁーと思いますが、有料になるそうです。初めてのブライダルフェアーがこちらの会場で良かったとヒシヒシ感じるくらい、とても親切に説明して下さる素敵なプランナーさんでした。ご飯が美味しいのと、遠方からのゲストが宿泊に困らないのが素敵だなと感じました。スタッフさんの対応も、とても素敵でした!ぜひ、お料理の試食を食べて美味しさを感じて欲しいです。あとは、一番大事なお金面について。後々上がって行く仕組み等を丁寧にプランナーさんが教えてくれました。持ち込み料等も含め、どこが削れるのかを一緒にお話していくと、より明確な金額が予想しやすいと思いました。詳細を見る (619文字)     - 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
 - クラシカルなホテル婚。- 披露宴会場からは海が見え、とても広い会場だと感じました。お洒落で可愛い式場というよりは、格式あるホテルの式場という雰囲気だと思います。お料理はどれも美味しかったです。デザートは色鮮やかで華やかな印象でしたが、お皿が格式高いイメージだと感じました。海の見える素敵な会場でした。アクセスは電車で行く場合は江ノ電に乗ることになるため、混雑時期は注意しないといけないと思いました。駅からは少し歩きますが、ヒールで歩いても問題ない距離です。披露宴会場は最初はカーテンが閉まっており外の景色は見えなかったのですが、途中カーテンが上がり海が見える演出でした。とても背の高いウェディングケーキが印象的でした。まさにホテル婚といったケーキだと思いました。詳細を見る (320文字) - 訪問 2018/03
- 投稿 2019/03/25
- 訪問時 26歳
 
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
 - 大自然の大いなるムードがすごく壮大- 真っ白な、とっても明るくて鏡みたいなバージンロードが真っ直ぐに幅広に長くのびていて、その先を見やると、そこには壁面全体にまで及ぶ窓ガラス面が広がっていましてそこには空、そして水平線、海、という具合に壮大さを突き詰めた光景が広がってましてびっくりでした。中の素材的には、ほぼ白か、ガラスか、であり、透明感と清らかさは完璧でした。チャペルに、良い意味で雰囲気は似ていて、大窓に広がる海、空、には驚きました。ルームそのものも結構広くて、円卓が悠々とならび天井は5、6メートルはあるデザイン。横方向にも縦方向にもゆったりして寛げるルームでした。シャンデリアというシャンデリアはなかったですが、照明効果は抜群で、シーンをうまく引き立ててました。鎌倉駅がすぐ近くで、立地的にはかなり便利なホテルでした。海と空、という大自然をうまく見方につけることができて、自然とどのシーン、どの場面にも雄大さがうまれていたということです。開放的な気持ちで1日を過ごせました。詳細を見る (423文字) - 訪問 2018/01
- 投稿 2019/02/24
- 訪問時 30歳
 
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
 - 鶴岡八幡宮での神前式が可能- チャペルは非常にスタイリッシュで現代的な雰囲気です。余計な装飾がなく洗練されています。横長で大人数でも対応可能です。天井が高く、2パーテーション利用で広々と掛けることができます。床がフローリングのため、やや高級感に欠ける気もしますが、温かみがあって良いと思います。hpをチェックしてプランをうまく利用すれば、多くの優待を受けることができます。時期によっては挙式料プレゼントや、大磯プリンスのスパが特典としてついていることもありました。ただし、こちらからお伝えしないと優待は受けられないので、hpなどをよくチェックする必要があります。15000円のコースにすると、フルオーダーでシェフと打ち合わせをしながらメニューを考えることができます。お皿は指定できませんが、テーブルクロスやランナーは自由に選ぶことができます。七里ヶ浜から徒歩圏内で、鎌倉駅や大船駅から送迎バスを出してもらうこともできます。ただし、せっかく出してもらうからには大人数がバスを利用しないともったいないので、列席者が駅や時間を合わせられれば良いと思います。車の場合海沿いの134号線からすぐで、ホテル棟ではなく七里ヶ浜バンケットホールへ駐車すると披露宴会場に行きやすいです。どこまで持ち込みができるか、どんな演出ができるから不安な点が明確になるまで、何度足を運んでも嫌な顔せずに対応してくださいました。下見の段階で、お見積もりの上がりそうなポイントなども包み隠さずにはっきりと教えてくださったことも信頼できます。鶴岡八幡宮で神前式を挙げ、自分たちらしい演出ができることです。料金を払えば、プロジェクションマッピングや人力車での入場の演出ができたり、鏡開きができたりします。持ち込みに関しても、新郎新婦らしさを演出するため、融通を利かせ寄り添っていただける雰囲気がありました。新郎新婦の衣装と、引き出物、カメラマンの持ち込みには持ち込み料がかかります。式場のスナップ写真は高価なので、披露宴での撮影はお友達にお願いしようと考えていました。鶴岡八幡宮の舞殿からはもともと撮影禁止のため、挙式の様子も舞殿の外から友人に撮ってもらう形にすると、かなりの節約になると思います。ただし、式場のカメラマンにお願いせず、友人に頼むと、披露宴会場での集合写真などは撮れないとのことでした。詳細を見る (967文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/01/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
 
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
 - ガラスの輝きのバージンロードでした- ガラスのような輝きのバージンロードは色みでいうとホワイト。素材が光沢感ある質感だったので、すごく光って見えて神々しかったです。また、前方にも側面にもガラス面が大きめに展開されて、視界がよかったというのも大きな印象ですね。披露宴の私の座席からのその澄み渡る視界については、今でも鮮明に記憶しているほどなのですが、壁いっぱいが大きな窓見たいになっていて、そこから水平線と空とがともに拝見できました。テーブルは窓よりではなかったですが、その凄さはすごく伝わってきて、自然美を存分に体感した2時間半になりました。鎌倉駅からは、タクシーにて5、6分くらいの距離でしたので便利だったと思います。パーティルームからの澄み渡る視界のその海の力強さには感動も高められました。視覚がもつチカラってすごいですね。詳細を見る (345文字) - 訪問 2017/11
- 投稿 2018/01/19
- 訪問時 25歳
 
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
 - 海好きな花嫁さまに!- 白ベースでシンプルでした。会場に入った瞬間海がいっぱい見えて、雰囲気があり感動しました。曇った日でしたが、こういった式場に行ったことがなく、印象的で今でも覚えています。海外に行かなくても、リゾート婚が叶い素敵だと思います。披露宴会場もオーシャンビューで、とても綺麗でした。装飾は少なかったですが、品のある雰囲気でした。新婦の水色のカラードレス、テーブルの貝殻が一体感があり、可愛らしかったです。駅から少し歩きました。海沿いでしたので、都内とは違う雰囲気だなと思いました。海が好きな人にはおすすめです。晴れた日は絶対綺麗だと思いました。ホテルに入りすぐに受付、お手洗い、待ち合い室とあり、迷わずに安心できました。詳細を見る (305文字) - 訪問 2017/10
- 投稿 2019/11/17
- 訪問時 25歳
 
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
 - 海が見える素敵な場所- 挙式場の扉を開けると前方が一面ガラス張りになっていて、海が大きく見えました。全体が白に統一されていて天井が高いので、聖歌隊の歌がすごく響いていて幻想的な空間になっていました。控室から移動する時にエレベーターに乗りますが、台数が少ないため全員で何度か分けてなったので時間がかかりました。会場の雰囲気はというと、挙式場と同じように前方がガラス張りで光がふんだんに差し込んでいました。披露宴が始まると薄いカーテンが閉まりました。会場までタクシーで10分ほどのところにありましたが、車の中から鎌倉の街を堪能できる立地になっていました。ロビーで待っている時にドリンクサービスがあり、広々としているのでここでリラックスして待つことができました。詳細を見る (316文字) - 訪問 2017/10
- 投稿 2017/11/13
- 訪問時 37歳
 
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
 - 海と空とを感じられる式場です- 前と横とに、青空のとっても爽やかな光景が広がるようなそのチャペルのひらけたところがとっても特徴的で、空と一体化したような感じでした。しかも前は視界が良好で空気が澄んでいて、澄み渡っていくような水平線の風景が雄大さを実感させてくれました!波の音とか潮の迫るさざなみの音とかが、視覚的に感じられて、また、直接伝わってくるような感じでして心に大きなるものが広がるような感覚でした。海と空に誓うというドラマティックな光景に感じられました。藤沢駅から、タクシーにて20分くらいはかかるような立地でしたので、抜群のアクセスとは言いにくいです。海と空の、美しい青色を思う存分、体いっぱいに体感することで、気分も悠々と盛り上がりまして、最高の心地でお祝いできたことです。詳細を見る (327文字) - 訪問 2017/10
- 投稿 2018/09/27
- 訪問時 29歳
 
- 
         
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
 - 一昔前のザ・ホテルウェディング- 立地が海のすぐそばのため、新郎新婦が入場し終えると会場を覆っていたカーテンが気づいたら上がってる。という演出が素敵でした。チャペルの内装は白が基調となり、清潔感があり、きちんとお花も飾ってあり(装花でしたが淋しいわけでは決してなく追加料金もかからないので助かりました。)、シンプル過ぎず、海が一面見えて鎌倉のロケーションが存分に活かされており、他の海が近い式場も見ましたが、ここまで理想的なチャペルはありませんでした。会場の造りは仕切りがあるので、人数に合わせて会場の大きさを自在に変えられ、ザ・ホテルの披露宴会場でした。ですが、床の素材が木なので、海の近くでリゾート感も演出されていて良かったです。テーブル等の装花は持込むことができないので、でも、お客さんテーブルが淋しいのは嫌でしたので値上がりしました。ドレス、ブーケ、ペーパーアイテム、ビデオカメラマン全て持ち込みましたので、トータルで値下がりしました。またテーブルの装花はセットに1卓プラス3000円くらいでふた回りくらい大きくなりました。ですがもう少しと思い、100均で買った写真立てにポストカードを入れて飾ることで、値段をそれ以上は上げずになんとか少し見栄え良くかつ、テーマが伝わるようにしました。予算から、鎌倉コースか湘南コースから選びましたが、地元の食材がふんだんに使われていて、遠方から来ていただいた方に対してテーマが分かりやすく良かったです。もちろん、トータルでの、お味もどれもホテルのクオリティーでとても美味しかったです。ロケーションはチャペルでも書きましたが、七里ヶ浜の海の目の前で最高でした。交通アクセスは、江の電の最寄り駅から徒歩8分くらいだったと思います。ですが、江の電の最寄り駅からホテルの送迎バスが出ているのと(ホテルの送迎バスなので、自分たちで追加料金を払う必要がないのも助かりました。)、駐車場が鎌倉の立地ながら参列者の方も無料で停められます。参列者の方の交通の便はあまり心配せずに招待できました。とても親切でした。私たちがペーパーアイテム、ウェルカムボード等、準備が全てにおいてギリギリになってしまいましたが、嫌な顔せずにフォローしてくださり本当に助かりました。私たちはオリジナリティはそこまで求めていなかったので、特異なお願いはしなかったのですが、融通はかなり効きそうでした。ペーパーアイテムから、ドレス、ブーケまでありとあらゆる持込める物を持ち込みましたが、こちらも心良く対応して貰えました。(物により持込み料はかかりますが。)昔ながらの華やかな結婚式に憧れている方にはとてもオススメです。ホテルウェディングの唯一のデメリットなのが、沢山の方が式を挙げるため、少し流れ作業な雰囲気は否めませんでした。顕著にでたのが挙式自体で、リハーサルは直前ギリギリに一回のみで、全く覚えられず。本番も介添人の方に案内させるままのことをして何とか形だけやりました!という感じでした。なので、予めリハーサルをさせてもらえるか聞いてみたり、せめて前もって挙式の流れだけでも教えてもらうことをオススメします。詳細を見る (1290文字) - 訪問 2017/09
- 投稿 2018/02/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
 
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
 - 湘南の海が見え最高のロケーションでした- 前の方の席からは江ノ島と藤さんが見え、絶景が広がっていました。途中で、前のカーテンが開き、湘南の海が見えるシーンはゲストにも驚かれると思います。人数によって部屋の大きさを変えられるのが良いなと思います。会場には大きな窓があり、海を眺めながらゲストとの会話が弾みそうです。実際の披露宴会場でゲスト目線になって料理を味わうことができました。和と洋のコースの食べ比べができて、どれも工夫が凝らしてあって美味しかったです。パンのお替りもたくさんしてくれて、お腹いっぱいになりました。七里が浜駅からは海沿いを歩いてすぐです。当日は鎌倉駅や藤沢駅からバスを手配できるとのことです。若い女性の方で、とても熱心な方でした。なんといっても、チャペルや会場からの眺めが最高です。湘南らしさを思う存分味わえる結婚式が挙げられると思います。詳細を見る (358文字) もっと見る- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/30
- 訪問時 31歳
 
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
 - はっきりと水平線が拝めてロマンティックです- 実に透明感と爽快感が出ている挙式スペースは、とても視界が良く、海と空をまじまじと実感できるようなデザインでしたので、豊かで開放的な気持ちでお祝いをすることができました!前方からは、水平線がはっきりと見えて、自然に祝福されているようなムードがありました。まさに贅沢なパーティスペースが壮大に広がっていて、特にガラス張りのその面から見える空と海には感情が高ぶりました。壁紙とかも、茶色のレンガみたいなデザインになっていたりして、近未来的にかっこよくまとめていたことが印象的です。藤沢駅から江ノ電に乗り換えて最寄まで行き、そこからは歩いて10分くらいでした。海を間近に感じられる披露宴会場とチャペルの、その景色の素晴らしさ、海と空の近さです。詳細を見る (318文字) - 訪問 2017/07
- 投稿 2017/12/05
- 訪問時 31歳
 
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
 - 自然の草花そして海が見える式場- 小高い丘のような空間は、下がしっかりとした踏み応えのある白と橙色の石タイルのデザインでまわりは芝生ガーデン。目の前には草木があって、さらにその奥には壮大な海の風景。綺麗な白い生地がまとわれた椅子が美しく配列されていて、屋外の会場なのにキリスト教会のきっちりした雰囲気も少し出ていて絶妙なバランスだと思いました。とっても広いバンケットの最も特徴的だったこととしては、やっぱり海側の壁が大きく壮大にガラス張りとなっていたことです。青空と雲とが見えて、あと太陽が反射してきらめく大海原は圧倒的な規模の見え方。ちょうど私は贅沢にも窓際席でしたので、その良さを存分に体感できたのでよく覚えています。七里ガ浜駅からは、結構近くてタクシーですぐの2、3分でした。海が煌く光景というのはなかなか見れないものですが、この式場からは贅沢にも長時間楽しめて、とっても優雅でした。詳細を見る (378文字) - 訪問 2017/06
- 投稿 2018/02/27
- 訪問時 31歳
 
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
 - 海を間近に感じられます- 大きく広く美しく構成されたガラス張りの前の面からは、なんとも贅沢に海の景色が見えて、太陽の輝きの手助けもあって、美しいブルーに輝いて綺麗でした。そしてさらに、青空のその抜けるようなブルーも見えて、チャペルのホワイトとぴったり合っていました。バージンロードは、大理石の天然石の感じで、艶やかに磨かれていて光沢が印象的でした。木造フローリングの広間に、ガラスいっぱいに覆われた壁面が大きく広がっていて、その景色の迫力と臨場感、雄大さは圧倒的な規模で場内のムードをつくっていました。天井には照明やスピーカーもたくさん設備されて、主役を照らし、シーンを盛り上げる音楽を演出で駆使していました。藤沢まで電車で行って、そこからタクシーを利用したのですが、15分くらいはかかりました。海をすぐそばに感じることができるその、ガラス面の多さですね。リラックスした居心地で過ごすことができました。詳細を見る (388文字) - 訪問 2017/06
- 投稿 2017/08/04
- 訪問時 23歳
 
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
 - 海の見える、プリンスホテルでのワンランク上の式- とても開放感のあるチャペルで海がキラキラしていて江ノ島も見え、素晴らしかったです。どの席からも海が見えそうで、素敵でした。プリンスホテルということと、海の前ということでやはり割り高にはなるでしょう。今回ご飯は見ていませんが、プリンスホテルなら期待に外れることはないと思います。車で行ったのですが、駅からはバスに乗らないと坂が厳しいかもしれません。特に女性はヒールで来るので送迎バスがベストでしょう。立地的には海が目の前ということで海好きにはもってこいです。当日飛び入りで両親と見させて頂いたのですが、嫌な顔一つせずに丁寧に説明して下さり、チャペルをゆっくり両親と見ることが出来ました。ありがとうございました。海の前が希望だったのでそこはバッチリでした。クリスタルが祭壇にあるのですが太陽光でキラキラしてとても綺麗です。大階段で写真やブーケトスが出来るのも良かったです。素敵な写真が撮れるでしょう。化粧室は綺麗でした。またスタッフの方もとても親切でさすがプリンスホテルだなと感じました。海が好きなカップルはぜひ見ておくべきです。祭壇から江ノ島が見えますが、異国に来たような気分になれます。披露宴会場も少し見ましたが広くてゴージャスでした。詳細を見る (518文字) - 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
 
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
 - 海が好きな方に。- 挙式会場はテラスか室内チャペルから選ぶことが出来ます。室内チャペルの方は3方向がガラス張りになった透明感と開放感のある空間で、窓からは鎌倉の海を一望することが出来ます。ただ、広さはあまりなかったので参列人数によっては窮屈に感じるかもしれません。テラスは海沿いのガーデンのような場所に椅子と祭壇を並べる形。視界を遮るものは一切ありませんし、海をより近くに感じられるので海が好きな方にはこちらがおすすめだと思います。ただ、やはり屋外なので夏や冬の挙式の場合はゲストの方に辛い思いをさせてしまうことになるという点に注意が必要かと思います。披露宴会場はレストランかバンケットのどちらかを選ぶことが出来ます。バンケットはとても大きなガラス窓が一面にはめられた天井の高い空間。窓からは挙式会場と同じく水平線を望むことが出来るようになっていますので開放感は抜群。会場には装飾がほとんどなく、とてもシンプルな内装になっていますが、その分海の景色がとてもよく映える会場になっていると感じました。料理は実際の披露宴で提供されている鎌倉コースと湘南コースの両方を食べさせていただきました。どちらもとても美味しかったのですが、鎌倉コースの方は和洋折衷のようなお料理だったのでフレンチを食べ慣れていないご年配の方にも食べやすいのではないかと思いました。やはり都心からは離れていて遠いです。ただこのロケーションなら多少の不便も我慢出来る範囲かと。ロケーションにこだわる方におすすめだと思います。海好きなカップルが気に入りそうだと思いました。詳細を見る (656文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/09/25
- 訪問時 35歳
 
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
 - リゾート婚が可能です- とにかく祭壇から見える海がとても近くて見とれてしまうほどです。カーテンをオープンさせる演出ができるとのことで、盛り上がること間違いなしだと思いました。床は木目調で落ち着いた雰囲気ですが、対象的にガラス張りの窓からは海が見えて、とても爽やかな会場でした。人数により、広さを変えられるのもポイントです。鎌倉という湘南らしさが随所にでた試食内容でした。シラスご飯を頂きましたが、湘南らしくゲストも喜んでくれると思います。江ノ電は混んでいましたが、最寄り駅からはとても近く、海も目の前にありテンションがあがりました。落ち着いた方が多く、信頼できました。まさに湘南らしい海を全開に感じられるため、リゾート婚を考えている方には絶対におすすめです。詳細を見る (317文字) もっと見る- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/08/11
- 訪問時 29歳
 
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
 - ゲストに来ていただきやすいリゾート型挙式- チャペルからは海がみえ、とてもきれいな雰囲気でした。また海や空がよく見えるよう正面がガラス張りの構造となっており、リゾート感をうまく演出できるチャペルだと感じました。人数に応じた部屋がいくつかあったので、呼びたい人で悩むことなく柔軟に対応できる会場だと思いました。七里ヶ浜駅から若干あるく印象はありますが、海岸沿いのきれいな景色を見ながら歩けるのでそこまで気になりませんでした。また会場は丘の上にあるのですが、丘の下からエレベーターがあるので、問題ありませんでした。丁寧に説明していただき、鎌倉プリンスホテルならではの良さが伝わりました。リゾート型結婚式をしたいが、友人や親族を遠くまで呼ぶのに困っている人は、首都圏からアクセスの良い鎌倉でリゾート型結婚式を挙げることが出来るので、良いポイントだと思いました。詳細を見る (355文字) - 訪問 2017/04
- 投稿 2017/05/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
 
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
 - スタッフの方がとても素敵な式場- 海が見える挙式を希望して探していました。チャペルに入った瞬間、天気も良かったので明るい日が入り海見えてパンフレット通りの素敵なチャペルでした^_^ただチャペルの奥まで進むと道路沿いの車やサーファー、電線が見えて一気に現実に戻りました。。ホテルの屋上でも挙式が出来るようで見せて頂きましたがそちらは江ノ島も見えて綺麗でした。近くの駅から歩いてもすぐでした。何件か周りましたがこちらのスタッフの方が一番対応が良かったです。料金プランのお話しだけでなく、挙式での演出の意味などもお話しして下さりイメージしやすかったです。ロケーションが好みとあえばこちらでお世話になっていたと思います。海の見えるチャペルでアットホームな雰囲気で披露宴をあげたいと思い探していました。遠方からの参列も多かったため宿泊施設あり観光も出来るこちらのホテルを候補に入れました。挙式の会場も選ぶことができ、鶴岡八幡宮で和挙式も可能ということで迷われてる方は見比べてみるといいと思います。詳細を見る (426文字) - 訪問 2017/04
- 投稿 2018/05/05
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
 
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
 - 海が感じられるパーティスペース- ガーデンテラスというか、もはやそこは草原であり丘の上のようであり、要するに結構なスケールの自然のもとで屋外でおこなわた式は、本当に清々しくて、美味しい空気の中、すごく爽快な感覚で儀式を見届けることができました。広大な海をダイレクトに体感できるような、パーティスペースとなっておりました。それは、巨大なガラス窓面越しに、大きな風景として視覚的に飛び込んできて、気持ちを明るく豊かにしてくれました。七里が浜駅から歩いて10分以内くらいでした。広大な海を間近に実感できるそのパーティスペースは、なかなか日常では味わえない壮大さを、とっても強く体感できたので、すばらしい空間だったと思いますね。なんというか結婚パーティのような、特別な1日を演出するのにすごくフィットしてました。詳細を見る (335文字) - 訪問 2017/04
- 投稿 2019/03/07
- 訪問時 24歳
 
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
 - 湘南らしい海を感じる会場- チャペルの祭壇の前には海が見えてロケーションがすごくよく、明るい陽が入りこみ素敵でした。披露宴会場自体は大きく、天井や入口も高く解放感がありました。前面窓ガラスで海がきれいにみえました。海鮮の食材を使った料理が多く、どれも新鮮で美味しかったです。ボリュームもちょうどよく、デザートまで美味しくいただけました。普段来ない方面なので、観光気分で楽しめました。江ノ電の駅からは近く、海が目の前に広がり、潮風を感じる最高のロケーションでした。接客対応がとてもしっかりしていました。配膳のタイミングもよく、最高の状態で試食ができました景観などでのロケーションが最高です。ロビーや会場も広々としていて、海をみながらゆったりと過ごせました。詳細を見る (313文字) - 訪問 2017/04
- 投稿 2017/07/23
- 訪問時 28歳
 
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
 - 真っ白な明るいチャペル- 海が見えるチャペルは最高です白いチャペルで明るく理想的なチャペルですたくさん招待できそうなほど広いです高かったですでも、ハワイ旅行がついたり、得点は魅力的でした( ゜д゜)メイン+サラダ、デザートブュッフェでしたとても美味しかったです。駐車場がたくさんあるのでいいと思いましたまた、海が近いですが、海の家はでない海岸なので大人な雰囲気ですとてもいい人でした初めてのブライダルフェア参加でわからないことだらけな私達に親切にして頂けました(^∇^)海が見える、開放的なチャペルやはりホテルなので、設備などは整っていると思います٩(^‿^)۶海が好きで大人な雰囲気の方特典が魅力的すぎて、とっても悩みました。詳細を見る (301文字) もっと見る- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/03/28
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
 
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
 - 見事な海景色の挙式でした- 前方と側面とがどもにガラス面になっていた挙式スペースは、表現するならば、海と一体になったロマンティックルームという感じです。また、床面、バージンロードは落ち着いた大理石みたいな素材となっていて、幅広で、ゆったりとしたドレスの広がりとともに行進がありまして、感動も高鳴りました。パーティの部屋も、海と一体となったような空間であり、それを成していたのは、大ガラス張りの面から見える海景色の圧倒的なパワーが源です。天井までは5メートルはあって、フローリングは木の艶めくデザイン。いい感じのカジュアル感が出ていて過ごしやすい感じでした。七里ガ浜駅から歩きにて10分以内という便利さでした。海との一体感がテーマとして感じられるほど外へと開けていて、雄大さを取り込んでいた点です。立地をいかしているなあと思いました。詳細を見る (352文字) - 訪問 2017/02
- 投稿 2017/12/08
- 訪問時 24歳
 
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
 - 七里ガ浜の海目の前でロケーション最高- 全面と両サイドがガラス張りで景色が素晴らしいです。七里ガ浜のどこまでも続くきらきらした海が神秘的で、ここでの挙式は感動的だと思います。テラスでの挙式も可能で、海はもちろん江の島まで見えとても解放的でした。披露宴会場も景色が絶景でした。真っ青な海と青空が本当に素敵で湘南を感じさせてくれました。ホテルのランチを試食しました。お肉がとても柔らかく焼き加減も丁度良かったです。ホテルのレベルの高さを体験できました。七里ガ浜駅から徒歩10分ほどでした。強引な営業がなくそれだけ自分の会場に自信があるのだと感じました。落ち着いた女性だったため、ゆったり見学できました。会場内のどこからもオーシャンビューが見えるロケーションが最高です。最寄駅からも近く、有名ホテルですので、サービス面でも安心出来ます。リゾート式を考えている人におすすめです。詳細を見る (365文字) - 訪問 2017/01
- 投稿 2017/01/23
- 訪問時 29歳
 
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
 - 海がきれいな素敵な結婚式場- 江ノ島エリアのため、海が近くて披露宴会場からの景色が抜群です。海が一面に広がる景色を見ながらの披露宴のため、雰囲気がとてもよくて満足しました。会場は60名ほどの参列客でしたが、広々としていて通路等にも余裕がありました。キャンドルサービスなどで回る時にもゆったりしていてよかったです。江ノ電が最寄駅のため、乗り換えがやや大変でしたが駅からは充分歩いて行くことができる距離でした。周りも静かな場所で、立地としてはよかったのではないかと思います。スタッフの方はテーブルごとに担当がきちんとついてくれていてサービスとしては行き届いていたかと思います。写真等も気軽にお願いできたのでありがたかったです。やはり海が近いことが大きなメリットになると思います。天気がよければ最高なので、自然光と演出両方楽しむことができるのでオススメです。詳細を見る (361文字) - 訪問 2016/12
- 投稿 2017/02/09
- 訪問時 33歳
 
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
 - 海や悠々とした光景が味方になった式場- 白系で、しかもしっかりとした幅のバージンロードと、前方は全面にわたって、と、側面はその上部のところが窓面になってそこから見える青空の景色とが、すごく相性よくマッチしていまして、最高の光景でした。贅沢感をあじわいながら、とっても純な気持ちで礼拝できました。海のその穏やかな波さえ見えてきて、心に悠々としたものを感じさせてくれるような、その大海原の絶景は最高にすばらしかったです。太陽の光がきらきらと海面を輝かせていて、雄大さに神々しさのようなものが加えられていたという印象です。七里ガ浜駅からは、とっても近くてタクシー2分くらいでした。海の悠々とした光景によって、大きな心と広い気持ちでお祝いすることができたので、そのパーティ会場の雄大さです。詳細を見る (321文字) - 訪問 2016/11
- 投稿 2018/08/29
- 訪問時 25歳
 
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
 - リゾートっぽさも楽しみつつ、ホテルのしっかり感もある式場- なんといっても挙式会場から見えるきれいな海が素敵です。広々とした挙式会場から見える大きな海が印象的で感動しました。開放感があり明るい雰囲気でした。海が見えるのが特徴なので、海が好きな新郎新婦にはピッタリです。とても美味しかった。見た目もきれい。ウエディングケーキがしっとりしていて本当に美味しかったのが印象的です。鎌倉駅からバスなので大変です。でもこの海の見えるロケーションは駅近にはない素晴らしさがあります。スタッフは皆しっかりとしていて対応に安心感がありました。「プリンスホテルのスタッフ」という感じ。ゲストハウス等に比べるとあっさりしている印象はあります。海が好きな方、開放的な雰囲気の会場をお探しの方におすすめ。また、プリンスホテルの安心感があるので、リゾートっぽさも楽しみつつしっかりした会場がいいという方に合うと思います。詳細を見る (367文字) - 訪問 2016/11
- 投稿 2017/05/13
- 訪問時 34歳
 
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
 - 海が見える結婚式!- 挙式会場はシンプルな雰囲気です。正面がガラス張りになっており、オーシャンビューで景色は最高でした!人前式がオススメだと思います!披露宴会場はかなり広い空間です!正面がガラス張りになっており、オーシャンビューになっています♪映像スクリーンも大きいです。お料理は盛り付けが凝っていた印象です。海の幸が美味しかったです。ショートケーキが美味しかったのが印象に残っています。七里ヶ浜から送迎バスが出ていました。私は歩いて行きましたが、迷いました。目の前が海なのでとても素敵なロケーションです。ロビーから海が見えるのでウェルカムドリンクを飲みながら優雅に過ごせます♪ホテル併設なので、遠方の親戚や友人を呼びやすいと思います。詳細を見る (307文字) もっと見る- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/09/07
- 訪問時 26歳
 
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
 - 海の見えるチャペルで一生の思い出を。- チャペルは挙式の途中でカーテンがが開き、ガラス張りになります。海が見えるチャペルで、天気が良かったので太陽光が入ってきて海もキラキラ光り、とても美しかったです。披露宴会場も高砂の後ろが全面ガラス張りになっており、海が見えます。海外のリゾートでウェディングしているようでした!ケーキ入刀も他の演出も海が背景だと写真映えします。最寄駅は江ノ電の七里ヶ浜高校前駅だったと思います。駅からはすぐ近くにありますので、パーティドレス、パンプスでもアクセスしやすい立地です!挙式前の待合室や、化粧室など、すべて高級感があり、さすがホテルウェディングだなと思いました。ゲストハウスウェディングには無い落ち着いた空間です。詳細を見る (302文字)  - 訪問 2016/11
- 投稿 2018/10/16
- 訪問時 24歳
 
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
 - 海の見える素敵な場所- ドアを開けたら正面に海が開けていて、とても素敵でした。全体的に真っ白なので、とても明るいです。壁の一面が前面窓になっていて、照明がいらないくらい明るいです。天井も高くなっているので、広々しています。厨房は新郎新婦の席と反対側の奥にあるので、音が全く気になりません。ちょうど後ろからウェイトレスが来て運んでくるので、写真を撮るときも邪魔になりませんでした。和洋折衷でお肉と魚、両方楽しめました。デザート披露宴で使われたケーキをカットして出されましたが、フルーツやお花の飾り付けがふんだんにされていて可愛かったです。鎌倉駅からタクシーに乗れば10分ほどで着きます。駅にたくさんタクシーがあるので、すぐに乗れると思います。会場に着いてすぐ、控室に移動する前にロビーで待機するのですが、広々していてドリンクサービスがありました。詳細を見る (360文字) - 訪問 2016/10
- 投稿 2018/04/17
- 訪問時 36歳
 
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- チャペルから海が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ274人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
 - おすすめ - 1101土 - 目安:3時間00分 - 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
 現地開催- 【当館予約No.1◇初見学最大50万円OFF】感動チャペル×国産牛試食- <会場見学1件目ご優待!>澄んだ青空、煌めく鎌倉の海、江の島や富士山…絶景の大パノラマを望む純白チャペルの誓いは特別感たっぷり!本格的な教会式をはじめ、オリジナリティあふれる人前式も叶う感動体験を。 
 - 1101土 - 目安:3時間00分 - 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
 現地開催- 【連休Big!】90万特典!◆感動挙式×国産牛試食&空×海*絶景テラス- ウエディングプランナーが個別にご案内!ゲスト目線での見学・体験&お見積もり相談会!空と海のパノラマが広がるチャペルで叶える感動挙式。さらに、眺望抜群のパーティー会場でゲストを心からおもてなし。上質ホテルならではの、至福の料理も注目! 
 - 1102日 - 目安:2時間30分 - 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
 現地開催- AM限定*美食×鎌倉の絶景チャペル×滞在型W*国産牛試食&憧れ花嫁体験- 最大80万円相当の特典も!*<全天候型×開放的な空間>大人のおもてなしにふさわしい、洗練されたパーティ会場をご提案いたします。絶景チャペルやパーティー会場で叶える感動ウエディングがここに!ゲストも喜ぶ美景&美食をこの日にまるっと体験して! 
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0467-33-1259
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

【国内ハネムーン3泊プレゼント】軽井沢や北海道など国内旅行の豪華ご宿泊(利用総額110万円以上の方)
軽井沢や沖縄をはじめとした全国プリンスホテルから3泊分お選びいただけます。※フォトウエディングの方は適用外です。
適用期間:2025/10/25 〜 2025/11/16
基本情報
| 会場名 | 鎌倉プリンスホテル(カマクラプリンスホテル) [公式サイト] | 
|---|---|
| 会場住所 | 〒248-0025神奈川県鎌倉市七里ヶ浜東 1-2-18結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 | 
| アクセス | 電車/江ノ電七里ヶ浜駅から徒歩約8分、または循環バス(有料)で2分、潮騒通り下車徒歩1分。JR横須賀線・江ノ電鎌倉駅からタクシーで15分。JR東海道本線・小田急線藤沢駅からタクシーで20分。 車/横浜横須賀道路朝比奈ICから金沢鎌倉線、国道134号線経由で11km(平常時30分) | 
|---|---|
| 最寄り駅 | 七里ヶ浜駅から徒歩約8分 | 
| 会場電話番号 | 0467-33-1259 | 
| 営業日時 | 土休日:10:00A.M.〜6:00 P.M. (平日:10:00A.M.~5:00P.M.※火・水曜日定休) | 
| 駐車場 | 有料 246台※お打合せ・ご参列は5時間まで無料 | 
| 送迎 | あり七里ヶ浜駅より循環バスあり。 | 
| 挙式スタイル | 
 | 
|---|---|
| 可能な演出 | 
 | 
| おすすめ ポイント | 白を基調としたチャペル『マリン マリアージュ』正面は大きなガラス張りの窓。自然の光が優しくおふたりを包み込みます。 天井が高く、ゲストの皆さまがゆったりと過ごせるのが魅力的な挙式会場です。 | 
| 会場数・収容人数 | 6会場 
 | 
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りバルーンリリース | 
| 二次会利用 | 利用可能お気軽にご相談ください。 | 
| おすすめ ポイント | ご人数に応じたパーティー会場のご提案。レストランの個室・貸切ウエディングも可能。 
 | 
| 料理の種類 | 
 | 
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り当社のレストラン、宴会場等における食物アレルギー対応につきましては、8品目(えび・かに・くるみ・小麦・そば・卵・乳・落花生)のみとさせていただきます。8品目の対応をご希望の場合事前にお申し出ください。 | 
| 事前試食 | その他ご不明な点等がございましたらスタッフまでお問い合わせください。 | 
| おすすめポイント | 料理長が一品一品真心を込めて創りあげるコースは鎌倉プリンスホテルならではの贅沢なプラン。 旬の食材を使用した料理やおふたりのご希望、パーティの趣向にあわせて 大切なゲストに最高のおもてなしを。 
 | 
| 付帯設備 | 
 | 
|---|---|
| ドレスショップ | 
 | 
| バリアフリー対応 | 会場までの経路段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある ※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるエレベーターあり 挙式会場 
 多目的トイレあり 
 個室 
 貸出備品 
 優先駐車場その他ご不明な点等がございましたらスタッフまでお問い合わせください。 資格取得スタッフその他ご不明な点等がございましたらスタッフまでお問い合わせください。 | 
| 持込可能なアイテム | 
 | 
|---|---|
| 支払方法 | 
 | 
| 支払い期日 | 
 | 
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設鎌倉プリンスホテル 
 
 
 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設 
 
 
 | ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設 
 | 















