レンブラントホテル海老名の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
全体的に清潔感あり
白を基調としたチャペルで太陽光がさしこみ明るく素敵でした。30名前後でもサイズ感がちょうどいいなと思いました。神前式の会場も案内して頂き、あまり神前式は視野に入れていなかったですが実際見学してみるととても素敵に思えました。全体的に綺麗でとても清潔感があり素敵でした。広々としていて、自由にカスタマイズできそうだと感じました。駅から近く、商業施設も周りに多いので式後の二次会などには困らなそうだと思いました。会場、料理、飲み物、衣装、写真についてなど全部丁寧に説明してくださりました。会場見学では、ipadを用いて挙式当日のイメージ画像と一緒に案内してくださったのでイメージがしやすかったです。挙式会場、披露宴会場、化粧室など全体的にとても綺麗で清潔感があり素敵でした。駅から近いのでアクセス抜群です。アットホームで清潔感があるところが素晴らしいと思いました。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2025/01/08
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.0
式の前後も大事にできそうです
挙式会場はそこまで広くないですが、ガラス張りになっている部分もあり、開放感もありました。シンプルめですが、自由にコーディネートできそうです。駅からも徒歩10分ほどと近いので、ゲストの方にも負担をかけず来てもらえるのはとても良いなと感じました。丁寧ですが、少し親近感のあるようなラフな感じでした。ホテル内はとても広く、会場もロビーも広めでしたので、人数多めでも安心してあげられるかと思います。ただ控室や親族待合室などは少な目・小さめです。チャペルは初めからしっかりめに装飾されていますが、披露宴会場はシンプルなので、どのように装飾されるかはしっかりと打合せされたほうが良いかと思います。ホテルさんでの挙式の利点も教えて下さり、式のみでなく、前後のことについても考えるきっかけをくださいました。詳細を見る (345文字)
もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 3.2
よい一日でした
以前、こちらのホテルは食事会で利用したことはありましたが、挙式の参列は初めてで、時間になってから集合場所からチャペルまで案内されました。意外と長い移動距離だなぁと思いましたが、参列者と話しながら、楽しみに歩きました。チャペルは主役2人との距離の近い素敵な空間でした。コロナ対策として、テーブルごとの間隔やパーテーションがあり安心できました。また、間隔があるため、入場や退場などのハイライトシーンや高砂に座る2人をどの席からもよく見られたのではないかと思います。窓はありませんでしたが、天井が高いので圧迫感なく、広々と感じました。お料理がケーキ風の盛り付けやハート型だったりと、華やかで良かったです。駅から近いことと、宿泊施設が併設されているため、遠方から参列する方にも配慮ができると思います。広々した空間でしょうか。あとは、円卓の配置が絶妙だったと思います。他のテーブルの会話などが気にならない間隔でありながらも、さっと写真撮影のお手伝いはできるくらいの距離感でとても良かったです。シェフによるパフォーマンスも楽しかったです。海老名地域やその周辺に関わりのある方の挙式も多いのではないかと思いますので、地域の食材の料理なども帰宅したいです。詳細を見る (520文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/23
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式
- 4.5
スタッフの方々があたたかく、優しいレンブラントホテル
実は、新婦側の父の足が不自由なため、車椅子生活をしていたため、新婦の地元の海老名で挙式をすることになりました。結婚する前は、横浜や葉山など、結婚式場で有名なエリアを見ていたのでそこで挙式できないのは悲しかったですが、レンブラント海老名のスタッフの方々がすごく優しく対応してくださいました。チャペルの雰囲気は、自分が小さい頃から思い描いていたような正にチャペルといった、白をモチーフにした純白のチャペルでした。ドレスも白にしておいて正解だったと思います。チャペルの大きさとしては、やはり今回家族婚ということで少人数を収容するチャペルであったため、それなりの狭い感じはありましたが逆に落ち着いて挙式を迎えられたと感謝しています。式場までは分かりやすい道尚且つ平坦で歩きやすく、ここのホテルは系列店もあるため、わかりやすかったと思います。おすすめポイントは、ホテルの部屋からおおやまが見えたことです。これぞ正に海老名!という感じがして地元民の新婦としてはすごく嬉しかったのを覚えています。私の場合は、家族の特別な事情があってこのようなかたちになりましたけど、人それぞれ事情があると思うので、ぜひ、そのことは新婦新郎で決めると良いと思います。詳細を見る (517文字)
費用明細838,430円(10名)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2023/12/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 4.0
王道のホテル挙式会場と演出
挙式会場は木目調で落ち着いた雰囲気。バージンロードは青い絨毯が引かれておりウェディングドレスが映えます。天井は高くないため若干狭く感じますが100人規模でも行える大きさの会場でした。椅子は独立タイプで1人ひと席に座われます。披露宴会場は100人規模でも広々感じる大きさ。床は絨毯で歩きやすく高砂は白と木目調でお花が映える印象でした。メインテーブルが広いので新郎新婦にしっかり注目できると思います。また照明も虹色にしたり演出によって選択できるようなのでシーンごとに良い雰囲気を味わうことができました。ボリュームは一般的なコース料理と同等。見た目は可愛らしく味も問題なく満足です。駅から徒歩圏内、ホテルなので迷うことなくいくことができます。坂もないため平坦で立地は良いと思います。親切に対応してくださり特に気になる点はなかったです。theホテル挙式を求めていればばっちり合います。ローカルなアットホームさも兼ね備えています。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2023/09/01
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.5
ホテルと一体型の結婚式
式場は光が差し込み、とても華やかでした。バージンロードとゲストの距離が近くとてもアットホームな会場だなと感じました。外ではフラワーシャワーをすることが出来ます。どの場面からでも綺麗に写真が撮れるように日当たりはバッチリでした。披露宴会場は正直そこまで広くはありません。ですので良い意味ではゲストの皆さんが新郎新婦をしっかりと見ることができます。天井が低いところがマイナス点です。ちょっと、会議室みたいだなと感じました。とても美味しいお料理です。試食ではとても良い時間を過ごしました。駅から少し距離があるため、初めての方には分かりにくいかもしれません。送迎があると良さそうです。宿泊サービスもあり、遠方から来た方には便利だと感じました。チャペルが綺麗。ゲストをホテルに招待したい方には良さそうです。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/18
- 訪問時 29歳
-
- 下見した
- 3.5
スタッフの方がとても親身な会場
バージンロードが大理石でできているため、ドレスが反射してとても綺麗です。バージンロード自体は長すぎず、短すぎずとてもいいと思います。とてもシンプルなデザインで、自分好みにできると感じます。見積もりの際に全て含めてくださったのでとてもわかりやすかったです。ホテルのディナーをいただきました。ピクルス、デザートがとても美味しかったです。海老名駅からすぐの場所であるため、迷わずに行けると思います。スタッフの方がとてもフレンドリーに接してくださったので、独特の緊張感がなく、フェアに参加することができました。ホテルの結婚式場なので、ゲストが宿泊することができます。遠方からの参列が多い方にはオススメです。とてもシンプルなチャペルなので、コーディネートが好きな方にオススメです。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/12/01
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
アットホームで温かい挙式と披露宴
3種類ほど挙式会場があり、そのうちの一つ「ホワイトチャペル」を見学した。白を基調とした清潔感のある挙式会場で、自然光が入りとても明るい会場だった。チュペルまでの道中にガラス張りの素敵な通路があった。規模によって3種類の披露宴会場があり、そのうちの一つ「フローラ」を見学した。新郎新婦とゲストの距離が近く、アットホームな披露宴を行うことができると感じた。立地や会場の規模に比べると、非常にリーズナブルな挙式を挙げることができる。非常にコストパフォーマンスが良いと感じた。フランス料理、和洋折衷、和会席の3種類から選ぶことができ、ゲストの年齢や好みに合わせることができる。また、オリジナルのウェディングケーキを企画することができる。3路線が利用可能な神奈川県の海老名駅から徒歩10分以内の立地にあり、横浜、新宿、茅ヶ崎、小田原、八王子と多方面からのゲストを招きやすいと感じた。希望に沿った挙式を挙げられるように、親身になってアドバイスや提案をしてくれた。また、地元に根ざした挙式会場であるため、相談のしやすい雰囲気を感じた。アットホームで温かい披露宴を希望している方にオススメ。プランナーの方たちが親身になって相談に乗ってくれるので、どのような式にしたいかをぜひ伝えてみてください。詳細を見る (539文字)
もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2021/06/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
安心感のあるホテルウエディング
チャペルは、木目の椅子と白を基調としていて、温かみを感じました。バージンロードも11メートルとしっかりとした長さがあります。ホテルらしい雰囲気の会場なので、年配の方も落ち着ける会場だと思います。しっかり高砂席があり、王道の結婚式が出来ると思います。相鉄線の海老名駅から15分ほどかかったとおもいます。近くまで行くと、建物も大きいのでわかりました。ホテルならではの、スタッフの質と、設備面を利用できる点が大きいと思います。スタッフに関しては、ささいなことでも気を使っていただき、とても満足でした。宿泊施設もあるので、遠方のゲストにも安心です。プランナーの方、衣装サロンや、フォトスタジオのスタッフの方まで、全ての方が温かく笑顔で祝福してくれました。これだけ人柄の良い人が集まっているのは、ホテル側の教育がしっかりしているからだと思います。詳細を見る (368文字)
もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/07/23
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.4
落ち着きのあるホテル
室内チャペルは、白基調でコンパクトでした。より、みんなとの一体感が生まれる挙式になると思いました。波を打ったような模様の高い天井が、特徴的な会場でした。壁が木目調になっているので、全体が程よく締まって見えて、カジュアルな披露宴から、大人っぽい披露宴まで、幅広く対応できると思います。最寄駅から、ショッピングモールのビナウォークを通ると、一番アクセスが良いと思います。ビナウォークには一通りそろっているので、時間潰しにも困らないと思います。おすすめは、チャペルまでに通る渡り通路のような場所があるのですが、そこの雰囲気がとても素敵でした。ガラス張りで、フォトスポットに最適な場所です。挙式後は、外の中庭のスペースでのフラワーシャワーが絶対おすすめです。広々とした場所で階段を降りながらフラワーシャワーは気持ちが良さそうです。詳細を見る (361文字)
もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/06/20
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
家族のように接してくださる最高のスタッフさん
家族婚の予定だったので、少人数用の会場を見させていただきました。セットなどはしてなく、あまりイメージがわきませんでしたが、昔からある由緒あるホテルなので、派手すぎず、キチンとしていて、立派な雰囲気でした。いろいろと特別に値引きしてくださいました。ホテルについている、レストランのお料理をいただきました。普段からレストランなだけあり、とてもおいしかったです。駅からは少しありますが、歩いて行けない距離ではありません。駐車場も地下にあり、大きい車だと少し入りにくいかもしれませんが、地下からエレベーターがつながっていて、とても便利だと思いました。プランナーさんがとても素敵な方で、こちらがいろいろとワガママをいってしまったのですが、希望に添えるようにいろんな提案をしてくださいました。美容のスタッフさんや、スタジオのスタッフさん、支配人の方、プランナーさんみなさん、とてもアットホームな雰囲気で、家族のようにと、温かい笑顔迎えてくださったのがとても安心しました。ほんとにスタッフさん、特に担当して下さったプランナーさんが素敵な方で、結局この周辺では式をしないことになってしまったのですが、お断りをする際も、またご縁があるといいですね、お二人にお会いできてよかったですと言ってくださったのことに感動しました。派手なことや、いわゆる今時のキラキラした感じではないかもしれませんが、とにかくアットホームで私達に寄り添ってくださいます。かなり無理な提案も精一杯協力してくださいます。詳細を見る (635文字)
もっと見る- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/03/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.8
海老名で結婚式を
挙式は、落ち着いた可愛らしい雰囲気のチャペルで行います。アットホームな雰囲気が好きな人に向いているチャペルです。会場は大中小の広さがあり、どれも比較的シンプルな作りなので、装花やテーブルクロスで雰囲気を変えることが可能な会場です。天井が高いので開放感がありました。車でお伺いしましたが、地下駐車場があり、最後に無料券をいただけました。ナビ通りでスムーズに着くことができました。全体的に設備はしっかり整っているので、問題ありませんが、特に、プランナーさんがガツガツしていなく、お母さんのような雰囲気で、とても話やすかったです。人柄が良かったので、この方になら安心して任せられると思いました。予算を抑えて、しっかりとした結婚式を挙げたいカップルにおすすめです。価格以上の満足感がある、会場だと思いました。詳細を見る (350文字)
もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/10/03
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.4
アットホームな会場で心温まる接客が気持ちよい
模擬挙式に参加しましたが、チャペルは白基調でシンプルで清潔感がありました。挙式後は中庭でブルーの絨毯をひき、盛大にフラワーシャワーが出きるのが、最高だと思いました。天井が高くホテルらしい盛大でゴージャスな会場です。光の演出もありより煌びやかな印象を受けました。人数もたくさん入るため、たくさんのゲストを呼んでも安心です。コース料理を試食しました。オークラブランドなだけあり、前菜から上品な味付けで、楽しみながら最後まで飽きずにいただけました。相鉄線の海老名駅から徒歩5分ほどだったと思います。建物が大きいため駅からも分かりやすいです。プランナーさんは、フレンドリーで温かみのある方で、このホテルが人気な理由がわかった気がしました。駅から近く駐車場もあるため車でも行けます。ホテルの側にはショッピングモールがあり、アットホームな環境です。プランナーさんが優しく、結婚式のことだけでなく、プライベートな話など何でも相談にのっていただけました。本当に親身な方で癒されるほどです。こちらの会場のスタッフさんなら安心して結婚式を任せられると思いました。詳細を見る (471文字)
もっと見る- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/05/16
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
アットホームな接客と会場が心地よい
室内チャペルでの模擬挙式に参加しました。派手さはないシンプルなチャペルですが、とても温かみを感じられました。挙式後は外で青い絨毯をひいてフラワーシャワーを行いましたが、気持ちが良く最高でした。模擬披露宴に参加しました。会場はホテルらしい王道な会場でした。天井と高砂も高く、スクリーンも大きいです。高砂の装花が豪華で華やかでした。オークラブランドは料理も美味しいと評判でしたが、その通りでした。高級なレストランとそん色ないレベルだと思いました。海老名駅から10分くらいで、建物が大きく分かりやすいと思います。途中ショッピングモールがあったりと子どもにも喜ばれると思います。ベテランの女性のスタッフさんで、決してマニュアル通りではない、温かい接客に心がほんわかしました。ガーデンでのフラワーシャワーが開放感が抜群でおすすめです。会場選びは大変でつい会場ばかりに目がいきますが、スタッフさんの人柄と相性も本当に大事だと思いました。一生に一度の結婚式なので、スタッフさんにも注目してみるといいと思います。詳細を見る (448文字)
もっと見る- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/04/25
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
結果よければ素晴らしい
プライムチャペルの落ち着いた雰囲気が気に入りました。ブルーのバージンロードに木の壁で温もりを感じる挙式会場です。ただ、天井が低く椅子が長椅子ではないので収容人数には限りがあります。ホテルでは1番広いと言う会場を使用させていただきました。空間に余裕を持たせたかったので、少し大きめの会場にしましたが正解でした。天井も高くプロジェクターでの映像なども見やすかったです。ただ、ホテルの披露宴会場なので結婚式場の会場と比べると少しシンプルで装飾などは物足りなさを感じるかもしれません。お料理は当初の見積りよりグレードアップしたので値上がりましたが、打合せで細かい部分までお願いしていたので想定外の値上がりはほとんどありませんでした。ブライダルプランを利用させていただいたので、会場使用料や会場装飾、プロジェクター使用料など様々な点でサービスして頂けました。また、新婦衣装は持ち込みにしましたが、ホテル側のご厚意で持込料などはかかりませんでした。お料理は流石ホテルだなと感じました。コース料理の試食会にも参加させて頂きましたが、夫婦で別々の料理だったのでしっかりと考えることもできます。また、苦手な味付けであることを伝えるとしっかりと対応していただく事ができました。駅からも近く歩いて行ける距離にあります。また、駐車場もあるのでフェアや打ち合わせの時は便利でした。有料ですが挙式当日に駅までの送迎バスも手配可能とのことです。プランナーさんの当たりハズレが大きいです。ホテル側の都合でプランナーさんの変更がありましたが、契約後に知りました。後任のプランナーさんは配属されて間もない事を自己紹介でお話されていましたが、正直聞きたくなかったです。案の定、引き継ぎ作業が行われていたのかと疑うレベルで話が伝わっていない。前のプランナーさんと話した内容を再度話したり、できると言われたことをできないと言われ、最終的にチーフプランナーの方がサポートにつきました。プランナーの方は選べる訳ではないので、変更をお願いする勇気も必要だと思います。会場装飾は白いレースで高砂がとても綺麗でした。プランナーさんの問題はありましたが打合せなどではこちらの要望に対しても丁寧に対応して頂けます。また、提携している花屋さんも有名所なので技術面では安心。当日は金銭面から装花を諦めたケーキ周辺にも装花が散りばめられておりその辺りのサービスは流石だなと感じました。元々地元での挙式を検討していました。挙式会場が希望するイメージにあっていたこと、プランナーさんやホテルのスタッフの方々のアットホームな印象にひかれこちらに決めました。衣装美容スタッフの方もプランナーさんもとても話しやすく、おもてなしは流石ホテルだと感じました。打合せでなどでは時々話が伝わっていない部分もあるのでこちらでもしっかりとした把握確認は必須です。しかし、嫌な感じもなく親身に対応して頂けるので安心して結婚式を迎えることができました。詳細を見る (1232文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/06/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 3.5
地元でほっこり披露宴
さすが有名ホテルということもあり、披露宴会場は洗練されたクラシカルなイメージです。会場も広く、大人数でも圧迫感なく楽しめました。プロジェクションマッピングのような映像の演出もあり迫力があります。見た目も美しい、美味しい豪華なお料理でした。ホテルのコースはとても美味しかったです。最寄り駅からは少し歩くので、少々不便に感じました。しかし、ホテル併設の駐車場やコインパーキングも近くにあるので車で行けば問題ない程度です。スタッフ・プランナーさんはとても丁寧でホテルの方だけあり、気持ちの良い接客でした。披露宴会場がとても広く、大人数で余興をしてもまったく問題ない余裕がありました。ホテルなのでクラシカルな雰囲気で大人っぽい披露宴を演出できると思います。お料理もキャビアやカニ、フランベしたお肉などさいごまで楽しめます!詳細を見る (357文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/12/15
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
料理が本当に美味しかった!
挙式フロアまで少し歩きますが、途中全面ガラス張りのようなところがあり、とてもキレイでした❤チャペルは少し狭く感じました。真っ白で厳かな感じはとてもよかったです。今回、見学した時はピンクを基調としたコーディネートになっていて、とても可愛かったです。テーブルごとの間隔があるので、狭さを感じませんでした。高砂も広くて、お花がたくさん飾られていてよかったです。80人で、見積もり出してもらいましたが、良心的なお値段でした。フルコース食べられるフェアに行きましたが、本当に美味しかったです!!前菜で出てきたお野菜から、美味しいねと話していました。野菜の新鮮さがとても伝わるお料理でした。また、特製のスープがオススメ!!あっさりしていて飲みやすいけど、しっかり、味がして。伝統の味と言うだけあって、感動しました。商業地帯なので、海や山等のロケーションは残念ながらありません。駅から10分かからず式場まで行けるのはすごくいいと思います。フェアで担当してくださったプランナーさんはすごくいい方でした!一生懸命さが伝わりました。まず、名高いホテルなだけあって、スタッフさんたちの接客はとてもよかったです。ホテル婚になるので、遠方のゲストはホテルを選ばず来れるし、新郎新婦も結婚式の日は宿泊できると聞き、いいなと思いました。お料理が本当に美味しかったので、オススメです!ゲストが多く、主賓、仲人、と、しっかりとしたお式をご希望なら合うと思います。スタッフさんたちの接客も素晴らしいし、本当に有名なホテルなだけあると思います。詳細を見る (653文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/05/17
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.4
ゆったりできる会場
自然光がたっぷりと入る可愛らしい会場でした。予定の60人もゆったりと座れそうです。挙式後には階段からテラスに入場してフラワーシャワーの演出ができます。ラッパの生演奏もあり、素敵でした。天井が高く、豪華な会場でした。会場前には広いロビーもあり、ゲストもゆったりと過ごせると思います。模擬披露宴では新郎新婦の入場シーンや司会による進行も体験できて当日の流れをつかめました。魚料理には大きな海老が使われていてとても豪華でした。お肉は分厚くてとても柔らかかったです。駅より10分以内で到着できる距離です。とても高いビルが見えているので、それを目掛けていけば、わかりやすいです。とても親身になって相談にのってくれました。とても親しみやすいスタッフさんでした。結婚式前日も宿泊もできるので、当日はゆったりと準備ができそうです。とても広いホテルで小さいこどもがいても安心です。オークラブランドのシェフが作る料理を試食して、ゲストが満足できるかどうかを、実際に確認すると良いと思います。詳細を見る (435文字)
もっと見る- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/04/26
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
アットホームなホテル婚
とてもあたたかい雰囲気のチャペルでした。窓からとても優しい光が入ってきて、白いチャペルが温かい空間となっていました。ベンチも木の温もりがあり、温かい雰囲気でした。とても広く天井が高かったです。開放的で、ホテルらしいクラシカルな雰囲気の披露宴会場でした。収容人数もかなり幅広く対応いただけるようで、そこも良いと思ったポイントです。試食はとても豪華で美味しかったです。ゲストへのおもてなしとして充分かと思います。海老名駅から近いため、アクセスは良いと思います。スタッフは皆さん感じが良かったと思います。ホテルなだけあって様々な設備が充実していました。また、晴れていれば外の広場を使った演出も可能とのことで、色々な演出ができそうだと思いました。空間を広く使って贅沢な時間を過ごせそうだと思いました。遠方からのゲストが多くても安心だと思います。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/10/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
歴史のあるホテルで結婚式
ザホテルの結婚式場でした。歴史のあるホテルでの結婚式ですので、ご家族やご親族にもウケが良さそうです。チャペルは重厚感があり、バイオリンの生演奏が素敵でした披露宴会場は広々としており高砂まで距離はありましたが、ドレスでテーブルラウンドする新郎新婦も歩きやすそうでした。新郎新婦がこだわって選んだようで、特にスープとメインのお肉が美味しかったです。すべて食べ終わる頃にはお腹いっぱいでした。もともと知っている会場でしたので、すんなり行けました。初めての方でもすぐにわかる場所、建物かと思います。アルバイトの方が多いのか、頼んだものが来ないことや聞き直されることが多かったです。エレベーター、エスカレーターがあるので、お子様連れでも安心です。チャペルまでは少し距離があり、階段も多いので高齢の方は少し大変かも。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/07/23
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
アットホームな結婚式にはぴったり
挙式会場はこじんまりした感じですが、白を基調にしており明るく神聖なイメージでした。親族のみの披露宴だったのですが、1テーブルごとがわりと近かったので、アットホームな感じで良かったです。フレンチだったのですが、とても美味しかったです。駅からもわりと近いのと、車で行っても駐車場が広いので、便利でした。ドリンクを頼む際に、メニュー上のドリンクで質問をしたのですが、スタッフの方もあまりわかっていないようで、答えをもらえなかったです。働いている以上、メニューに載っているものは最低限きちんと答えることができて欲しかったです。アットホームな式にしたい方にはとてもぴったりだと思います。ただ、両家顔あわせの前に滞在している控室が少し寂れているかなと感じました。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/04/17
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 2.6
期待しすぎていたのかも
全体的にシンプルで、ブルーのバージンロードが珍しいなという印象を受けました。こちらも落ち着いたシンプルな雰囲気だったと思います。これぞまさにホテル!という感じでした。披露宴会場、挙式会場、親族控室がとても遠くて迷いました。ホテルオークラだし!と期待していましたが、婚礼料理ならまぁこんなものなのかな?くらいで少し残念に思いました。参列する少し前に料理長が変わって、それまでは美味しかったと聞いていたので残念でした。特に、ウエディングケーキはなぜかとても乾いていて、切ってからしばらく放置されてたのかな?という印象を受けました。海老名駅から徒歩5分と案内には書いてありましたが、実際には15分ほどかかってしまいました。子連れやお年寄りにはタクシーの方がいいかも。と思います。着付けとヘアメイクをお願いしていましたが、事前に預けていた荷物が足りないとかどこかと混ざってしまったかもということがあり、早朝からバタバタとしてしまいました。段取りもあまりよくなく、待たされる時間も長かったのになぜこんな朝早くから来ないといけないのか?と思いました。会場スタッフも、ドリンクや備品などを注文しても全然こなくて、毎回3回くらい言ってやっとくるぐらいでした。ほとんどがアルバイトさんだと思います。2歳の子ども用の料理にしっかり対応していただけたのはとてもよかったです。ベビーベッドも用意していただいていたので、寝てしまったときにとても助かりました。詳細を見る (616文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2018/06/17
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.0
ゲストをもてなすおいしい料理
キリスト教式のチャペルは、ゲストハウスのそれとは見劣りする部分もありますが、新郎新婦をお祝いする上では十分と思います。神前式のための会場に力が入っている印象です。ホテルなので、絨毯床ですが、その分あたたかみがあり、アットホームな披露宴ができると思います。仕切りをとることで大人数も収容できるとのことで、ホテルならではの遠方からのゲストへの対応とともに、大勢に祝ってもらいたい新郎新婦向けだと思います。オークラというネームブランドはありますが、ロケーションからかそれほど高くはならないと思います。車でのアクセスは可能です。駅からも近いので、ゲストが歩いてくるといったこともできます。近くにショッピングモールがあるので、人の混雑さはあるかもしれません。フレンドリーで、楽しい式準備ができると思います。ホテルだからか、細やかな気配りもできており、サービスはよさそうな印象です。料理へのこだわりがあると思います。有名なシェフ(資格をもったシェフ?)が何名かいるようで、東京のオークラホテルで出す料理と遜色ないものを、海老名という地でトータルコスト安くゲストに提供し、楽しませることができるという意味では、ホスピタリティの高い式が開けるのではないでしょうか。詳細を見る (524文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/08/16
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
ラグジュアリーパーティルーム
真っ白のキレイな色に囲まれたチャペルでしたので聖なる雰囲気の式典にはぴったりだったと思います。見渡す限りの白色は光沢感もありまして清潔感抜群でした。また片側ですが、窓もあって、聖なる神々しさを感じさせる陽射しが入ってきて陽気の心地よさがありました。披露宴会場は少し暗めのトーンで統一された部屋の感じがすごくラグジュアリーでオシャレでした。ブラック色系の色合いはすごく心が落ち着けるような雰囲気で、そんな中、煌びやかなテーブル装飾は引き立って綺麗に感じました。とくにクロスのその濃い色は、エレガントを表現できていたポイントになっていました。海老名駅のすぐ近くという立地は良かった点ですね。ナチュラルで明るい挙式場は、自然と列席者としても温かい気持ちで晴れ晴れできる雰囲気があったので素敵でした。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/08/16
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.0
ラグジュアリーなホテルでの結婚式になると思います。
白を貴重とした挙式会場でした。なにか目新しいものはありませんが、大理石の床がまぶしく新しい一歩を踏み出す二人にはぴったりの場所だと感じました。バージンロードの長さも11メートルとちょうど良い長さだと思います。私が参加した式はラ、ローズという部屋でしたが200名以上収容できるそうです。ですから比較的大きな部屋だと思います。新しい建物ではないので、すこしほかにもこんなホールはあるかもしれないとも感じましたが、ホテルならではの重厚感を感じました。色は白が基調としており清潔感があります。私が参加した披露宴はフレンチのコースでした。いろあいろな式に参加しましたがここのフレンチは味が洗練されておりぴか一でした。とくに真鯛のポワレがおいしかったです。海老名駅から歩けるのでアクセスしやすいと思います。海老名駅はいろいろな線の駅ですのでどこからでもアクセスしやすいと思います。車の駐車場も十分にありました。なにはともあれ笑顔が素敵なスタッフの方達でした。また気が利いていて、とくに小さな子供達が騒いでしまいそうなときもうまく誘導して式の進行が妨げられないようにしていました。特にご飯がおいしかったのがポイントが高かったです。一緒に出席した友人ともここのご飯は最高だねと話しながら帰りました。私は地元が近くですが、また何かの機会で利用できるのを楽しみにしています。詳細を見る (577文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/02/13
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
しっかりした式だったなーという印象が残りました
明るく木のぬくもりを感じることのできる落ち着いた雰囲気のチャペルでした。新郎新婦を近い距離でお祝いすることができます。挙式会場の外でフラワーシャワーを行うことができます。十分な広さがあり、ゆっくり新郎新婦を見ることができました。良くも悪くも、Theホテルといった印象を受けました。親戚や会社関係のゲストがメインならば良いと思います。会場の装飾によっても変わってくるとは思いますが友達メインの式だと少し堅苦しいかもしれません。さすがホテルのお料理、クオリティが高く美味しく頂きました。料理が出てくるタイミングもばっちりでした。駅から少し遠いなという印象を受けました。道のりは複雑ではありませんでした。どのスタッフさんも丁寧にテキパキ動き回っていて好感がもてました。正統派な式をしっかりと挙げたい方にはオススメだと思います。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/11/11
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
ナチュラルな挙式になりました。
外観が綺麗な建物で華やかな雰囲気。アットホームな温かい室内でした。外テラスに出られる披露宴会場を選びました。お色直しは外テラスから入場にして皆から評判が良かったです。一番こだわったのはテーブルセッティングです。来ていただいたみなさんに気持ちよくすごして頂く為に、お花や装飾にこだわりました。節約したところはブーケやドレス装飾など、兄弟や自分で作って持ち込みしました。小田急線、相鉄線、相模線が利用する海老名駅から徒歩10分くらいで、アクセスがいいです。近くには大きなショッピングモールがあり、一方で緑や山が見えたり、ロケーションはいいと思います。担当者がとても優しく丁寧で毎回楽しい打合せでした。話が弾んでお互いプライベートで共通が多いことがわかり、ますます、楽しい打合せ時間でした。ドレスは会場の雰囲気に合わせ沢山試着し迷いました。綺麗なドレスが豊富です。チャペルが自然でナチュラルで思い描いていた式ができました。実際に式を行うまで何度も打合せや話し合いをして納得いくようにしました。時間をかけて良かったです。自分達の挙式というより、両親や仲間に感謝の気持ちを込めて出来たことが良かったです。詳細を見る (497文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2017/09/14
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.2
幻想的なキャンドル照明が素敵な挙式でした
幻想的なキャンドルライトが、ロードに反射していて美しい光景だったことをよく覚えてますが、白の綺麗さ、清らかさを再認識できるような素敵な空間でした。また、十字架は、ほんわりと間接ライトで浮かび上がるように輝いていて、キリスト教会の雰囲気をうまく表現してました。豪華なルームの披露宴会場は天井にたくさんの照明設備があって、部屋のどこでも照らしていました。絨毯はベージュ系の落ち着いた色で、テーブルはピンクゴールドの光沢あるデザインで、キュートさと華やかさを演出。主役の席は高砂式で段であがっていて、お二人の表情も見えやすかったです。イクラやサーモンなどの鮮度の良さが際立ったオードブルと、メインの1つである、伊勢海老のポワレのおいしさを、今でも覚えています。海老名駅からは、徒歩の圏内でしたので、当日は晴れだったこともありお散歩のように歩きました。5分くらいで着けたと記憶しております。照明設備がこっている宴会場なので、目にも鮮やかに派手な演出ができるというところ。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/03/18
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.2
二次会も同じところでと考えている方オススメです
会場にいく途中から光が差し込み明るい感じでした。生の歌声と声がとても響く会場だなぁと感じました。宴会場自体が広くて大きなスクリーンでの映像も割と見やすい感じがしました。親戚の方が多い新郎新婦や大人数の式でも、会場が広く対応してくれそうです。洋食だったのですが、お肉も柔らかく、満足のいくものだと思います。最寄り駅から少し歩きますが、駅前のガヤガヤしている感じがなく良いと思います。雨の日は駅から徒歩で向かうと少し大変かと思います。ドリンクやお料理にも詳しく説明をしてくださり、良いと思います。子連れでもしっかりスタッフの方が対応してくれて親切だなぁと感じました。二次会もお考えの方でしたら、カラオケルームみたいなお部屋が貸し切れて、移動の時間も省けます。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/06/21
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 5.0
光の演出に引き込まれるチャペル
プライムチャペルを見学させて頂きました.青い絨毯のバージンロードが印象的です.光の演出が素晴らしく,天井には夜空をモチーフとした照明の演出ができます.特別な挙式の空間を作ることができます.披露宴会場はプリンセスタイムを見学しました.天井が高く,会場の名前のとおり,特別な時間を提供してくれます.バンケットの周辺には豪華な装飾があり,盛大なパーティーを演出できます.相鉄線海老名駅から徒歩5分、JR銭の相模線海老名駅から徒歩7分とアクセスが良い場所にあります.チャペルや披露宴会場は空間を広くとっているので,ゆとりのある結婚式を挙げることができます.ゲストの方々もチャペルにおける照明の演出や豪華絢爛な披露宴会場によるおもてなしで十分満足されると感じました.詳細を見る (328文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/05/01
- 訪問時 34歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ100人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | レンブラントホテル海老名(レンブラントホテルエビナ) |
---|---|
会場住所 | 〒243-0423神奈川県海老名市中央 2-9-50結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
- BAYSIDE GEIHINKAN VERANDA/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.5253件
- この会場のお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- チャペルから海が見える
- 宴会場の天井が高い